MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
QRコードが読み込めません、コードを写してもピントが合わず読み込めません。
使用しているアプリは,QRコードスキャナー,です。
ピント機構の故障か、ピント固定(∞)だと思うのですけど、解る方おられますか?
又、QRコードが読み込めている方がおられたら、そのアプリを教えて下さい。
書込番号:19819637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

公式QRコードリーダー”Q”を使っていますが
読み取り出来ています。よろしかったらお試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q&hl=ja
書込番号:19820955
3点

俺も同じ機種を持っているけど、QRコードスキャナーでチャンと読み取れた、距離調整してみたら?
書込番号:19821555
2点

>房総パンダさん
アプリの紹介ありがとうございます。
今蛍光灯下で読み込ませたところ50%位の成功率でした、大きめのコードが成功しやすいです。
角度を変えたり、距離を変えたりしましたが相変わらずピントが合った様には成りません。
日中だともう少し成功率が上がりますでしょうか?
ありがとうございました。
書込番号:19822373
1点

>ICHIRO73さん
ご教示ありがとうございます。
ところで、距離調整は何処に有るのでしょうか?
OS の設定内、アプリの設定を探しましたが見つけることが出来ませんでした。
よろしければ距離調整の場所を教えて頂けないでしょうか?
と、思ったのですが ふと読み返して見たらカメラとQRコードの距離を変えて見たら
と言うことですね。
危うく勘違いするところでした。
かなり頑張って距離調整しましたがダメでした。
書込番号:19822466
0点

この機種そんなに性能高いカメラを付いてないから、手で調整しかできないな。。。
ちなみに、別のQRコード変えてみたら?
だめだったら、やぱ修理出さないとね、東京なら銀座にサービスセンターあるらしい
書込番号:19824452
2点

>ICHIRO73さん
返信ありがとうございます。
やはりこの機種はAFが無く、固定焦点見たいですね
昨夜から必要がないので、他のQRコードはためしていませんが、今までQRコードが読み込め無かった事が無いので解像度も含めて、カメラの性能が良くないのですね。
お世話になりました。
因に、手持ちのスマホS-301では問題なく読み込めています。
書込番号:19824595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PDFの取説にはQRコード、バーコードスキャンに対応していません。と書いてありますが…
書込番号:19827224
1点

>スロんちゅさん
わざわざお知らせ頂きありがとうございます。
普段から取説はあまり見ない方で、気付きませんでした。
先日書きました様に全然読み込めない事もなく、多分大きめのQR コードは読み込める様です。
やはりピント機構が無く、近い被写体には像がボケてしまう為読み込めないと考えています。
書込番号:19827749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後ですが多少確認しまして。
初期搭載カメラアプリの設定内に、
オートフォーカスの様な項目は無いですね。
カメラ作動時のズームは、他の一般的なタブ同様、
調節できる範囲が多少ありますが、
デンソーQRコードアプリの作動時には効きませんでした。
書込番号:19833444
1点

はじめまして。
いくつかの読取りアプリでうまくいったりいかなかったり。
>> 公式QRコードリーダー”Q”を使っていますが
こちらでだいぶ改善されました。速いです。
ありがとうございます。
書込番号:20338710
0点

メーカーからの正式な回答です。 参考にしてみて下さい。
【QRコードに関しまして】
ご利用いただいている読み取り方法は、下記方法でお間違いないでしょうか。
1)一度端末標準搭載のカメラアプリで、QRコードをフォーカスをしっかりとあわせた状態で撮影
2)「ギャラリー」アプリにて当該画像を表示、タップすると画面画面上に「詳細を表示」が表示される
3)「詳細を表示」をタップ後、そちらよりQRコード内容をご確認頂ければと存じます。
上記相違ない場合、下記操作にて改善されるかご確認いただいてもよろしいでしょうか。
・ホーム画面>端末管理>タップして最適化
・ホーム画面>端末管理>システム最適化>クリーンアップ
・設定>カメラ>ストレージ>データの消去
・カメラアプリを起動>画面右上「三本線のマーク」>設定>初期設定に戻す
※カメラの設定が消去されます。端末自体は消去されませんが、念のためバックアップをお願いいたします。
・上記操作後再起動
・上記操作後再起動
上記操作後改善されない場合、下記お教えいただいてもよろしいでしょうか。
1)デフォルト搭載のカメラを使用しているか
2)ランチャーアプリやセキュリティ・クリーンアップ系アプリなどをインストールしていないか
以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:21631646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





