MediaPad T1 7.0
- 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
- 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
- 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
10月の上旬ごろからポケモンGOが出来なくなりました。
認識できませんでした。
となります。
皆さんも同じでしょうか?
別のスマホからはログイン出来ましたので
この端末では出来なくなったのでしょうか?
書込番号:20365415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくです。
同じアカウントでスマホではログインできますが、
この機種では『認証できません もう一度やり直してください。』が表示されます。
キャッシュのクリア、再インストールしてもダメなので初期化もしてみましたがそれでもダメ。
どなたか助けて下さい..
書込番号:20366178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユーキショウサクさん
こんにちは。
本機ユーザではありません。
10月26日〜11月2日のハローウィンよりも随分前からなのですね。
すでにポケモンGOのバージョンは上がってしまっていますから、最新バージョンに更新済みだと思います。
GPS信号は掴めていますか?
状況によっては、カバーを外すなど、できるだけGPS信号を受信しやすくして
ください。
書込番号:20366445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ありがとうございます。
Googleアカウントの新規作成や
トレーナーでの新規作成
Wi-Fiからテザリング
端末の初期化、考えられる内容すべて行いました。
GPSは、Googleマップが問題無く反映していますので問題ないかと思っています。
ケース外して試してみます。
子ども達のためにポケモンGO専用で購入しましたので本当に困りました。
継続して情報が欲しいです。
書込番号:20367098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も困っていました。
ちょうどこの頃、あちこちの設定をごちゃごちゃ変更してしまったこともあり、
そのせいかと元に戻したりもしたのですが、直りませんでした。
Playストアで調べたところ、ポケモンGOの対応環境は、
Andoroid4.4以上 (ここはギリギリセーフ)、RAM2GB以上搭載の端末と記載があり、
この機種はRAMが1GBなので、そこで引っかかってしまったのではないでしょうか?
いろんな機能を付けてソフトが大きくなりすぎちゃったんですね。
他のタブレットを買うべきか、、上位機種を検討中です・・・。
書込番号:20410614
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





