MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちが悪い?

2016/01/28 02:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:8件

昨年の10月にバッテリーの持ちが良いとのことで購入したのですが、メーカー発表と違うような気がします。
一日3〜4時間程度のゲームの使用で、WI−HIは切って使用していますが、殆ど毎日充電しています。(充電時のバッテリーの残量は20%)
購入した当初からずっとです。
その他の点については満足しています。
現在使用されている皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:19531311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/01/28 07:02(1年以上前)

仕様の電池の持ちは、普通に使ってはいきません。
決まった室温と湿度の中で、液晶のバックライトを最低で点灯、WiFi環境下でメールを規定の間隔でチェックするような検査方法です。
普通に使えば、仕様の5〜6割くらいでしょうか。

書込番号:19531499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/01/28 21:35(1年以上前)

>MiEVさん

早速の返信ありがとうございます。

車でも燃費は約6割程度と聞いていますのでおっしゃることはわかるのですが、仕様の48時間の連続動作はどのような使い方でしょうか?(5割でも24時間使いっぱなしで大丈夫?使い方は?)
よろしくお願いします。

書込番号:19533465

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/01/29 10:37(1年以上前)

メーカー公称値は「当社電力消費モード試験に基づく。」で、独自の規格による数値なので、具体的な測定法はメーカーに直接問い合わせないとわからないと思います(少し調べた範囲では見つかりませんでした)。

>3〜4時間程度のゲーム
一般に、ゲームはかなり消費電力が大きいアプリケーションです。動画再生(メーカー公称値12時間)よりはるかに厳しいでしょう(この機種ではありませんが、パズル系のゲームでも動画再生の倍近く消費する印象があります)。

以下、想像でしかないですが、
48時間持たせようとするなら、輝度最低でwebサイト(動画などは含まない)を1分間に一度読み込むくらいの使い方ではないかと(受信電波強度もバッテリー消費に大きく影響しますので、電波が十分強い環境下が前提)。
動画再生の12時間も、ローカル保存された比較的低解像度(フルじゃないHDとか)を繰り返し再生する試験だと思います。

書込番号:19534982

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2016/01/29 13:39(1年以上前)

ゲーム使用3〜4時間でバッテリが消耗。

自分の持ってる物は、8時間は動作します。
WiFi使用です。
ツムツムとかカードバトルもの複数のアプリの混合使用です。

連続使用でなければ、待機込で48時間持ちました。

省エネ設定でも、バッテリーが持たないのなら、
不具合品かもしれない。

書込番号:19535441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/01/30 22:18(1年以上前)

>hitcさん
>丘珠さん

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
一度メーカーにも問い合わせてみます。

書込番号:19540481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーのアイコンについて

2016/01/27 07:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:2件

つい先日購入し便利に使っていますが、いつ頃からかステータスバーの左端に四角で囲まれた「27」という数字が表示されたままです。
これはどういう意味のアイコンで、どうやったら消えるでしょうか?

また、私は元々iPhone6sを使っており今後も併用するつもりですが、iPhoneの連絡先のデータをコピーするにはどういう手段が安全確実ですか?
端末だけで出来る方法、PCを使った方法どちらでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:19528609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 05:56(1年以上前)

自己解決しました。
新たにインストールしたらアプリによるものだったようで、設定で消すことができました…。

書込番号:19531429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続でPC側が認識しない

2016/01/17 17:11(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:128件

フォルダに入ったJPG画像をSidebooksで開くためにデータをUSB経由で転送しようとしてPCに繋いでいるのですが,タイトル通りPC側が認識しません.
ただし充電は普通にできています.

何かソフトを入れないといけないのでしょうか?
普通ならリムーバブルディスクがエクスプローラ上に出てくると思われるのでsが,これは私のがハズレだったということなのでしょうか?

書込番号:19499892

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/01/17 17:26(1年以上前)

PCの環境が不明ですがWMP11以上が必須条件です。
デバイスマネージャーを開いた状態で接続しても変化がなければケーブルの不良でしょう。

書込番号:19499945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/17 17:28(1年以上前)

MediaPad T1 7.0とPCを接続したときに、 MediaPad T1 7.0の上にUSBのアイコンが出ませんか?
それをフリックして、USBの項目をタップし、「メディアデバイス(MTP)」を選べばPC側にドライブとして MediaPad T1 7.0が表示され、データのやり取りができるはずです。

でも、充電専用のUSBケーブルの場合は、データのやり取りができませんので確認を。

書込番号:19499954

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件

2016/01/17 17:36(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>ありりん00615さん
お早い返信ありがとうございます.

付属のUSBケーブルではなく以前何かに使っていた他のUSBケーブルがあったので本体に付属していたUSBケーブルは使っていませんでした.
付属品のUSBケーブルでちゃんと認識しました.

>>でも、充電専用のUSBケーブルの場合は、データのやり取りができませんので確認を。
これを知らず,なんでもつながれば大丈夫だろと思っていました.
無事解決して勉強させてもらいました.ありがとうございます!

書込番号:19499978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 14:15(1年以上前)

助かりました
ありがとうございました💕🙂

書込番号:23574452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力方法について

2016/01/17 16:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:440件

還暦を過ぎた両親へのプレゼントで購入したのですが、
文字入力の際、携帯電話のようにひらがな入力ができず、
アルファベットでしか入力できないと電話がありました。
このタブレットは本当にひらがな入力できないのでしょうか?
どうかご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:19499770

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/01/17 16:34(1年以上前)

日本語入力 [iWnn IME]で[テンキー⇔フルキー]の切り替えが出来るので、携帯と同様テンキー入力が可能になります。
以下ブログ参照。
http://chiwamama.com/2015/09/mediapad-t1.html

書込番号:19499796

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:440件

2016/01/17 16:54(1年以上前)

>キハ65さん、たしか以前もお世話になりましたよね?
この度も早速のご指導、誠にありがとうございました。
今、両親に電話して教えてあげて、
すごく感謝しておりました。
改めまして、本当にありがとうございました。

書込番号:19499845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自炊本の閲覧について

2016/01/17 13:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 aym1104さん
クチコミ投稿数:10件

自炊本(PDF)は問題なく閲覧可能でしょうか?
参考書を読む予定です。
解像度が低いことが気になっています。
拡大した時に文字が潰れたりしないでしょうか?

書込番号:19499251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/17 15:46(1年以上前)

>拡大した時に文字が潰れたりしないでしょうか?

潰れたりするかどうかはスキャン時の解像度による影響の方が大きいです。
それなりに高い解像度でスキャンすれば、MediaPad T1 7.0が多少解像度が悪い(昔のPC用ディスプレイ並みの解像度はあるが)とはいえ拡大しても潰れたりはしません。
ただし、解像度を高くすればファイルサイズや使用するメモリの量が大きくなり、閲覧自体に難が出る可能性があります。

自炊時の解像度が適当かどうかも確認した方がいいでしょう。

書込番号:19499651

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/01/17 17:37(1年以上前)

下記、同解像度のKindleの記事が参考になるかと思います。
http://sig917.blogspot.jp/2016/01/fire2015_16.html
参考書の場合、ポケットサイズ以外は解像度的に厳しいでしょう。

書込番号:19499981

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/17 18:39(1年以上前)

>aym1104さん
これは、パワーが無いですね。

解像度の高い画像のPDFを見る場合:
別のパワーが有るタブレットでは、紙を捲る如く、気持ち良くページ送り出来ますね。

お勧め(※1)
予算が有れば(※2)
が、御参考になるでしょう。



(※1)
オススメの電子書籍リーダーを教えて頂きたいです。・カラー... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10153841190


(※2)
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】東芝「dynaPad N72」で電子書籍を試す 〜12型にして重量約579gの軽量Windows 10搭載タブレット - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20160107_737741.html

書込番号:19500219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/01/19 17:34(1年以上前)

私も自炊の参考書籍がメインでMediaPad T1 7.0を購入しようか迷っていましたが、コミックなら問題ないようですが書籍自体がコミックや単行本よりも大きいので、そもそも7インチに向いていないようなことを聞きました。

解像度は自炊する時のスキャンの解像度を調整すればいいと思うのですが、それでも1ページの情報量が多い参考書類は7インチ以上がベストではないかと思います。

なので、私は8.9インチのAsusのWindowsタブレットを購入予定です。
PDFが一番使いやすいかと思いまして・・
参考書などはどうしてもハイライトすることも多いので、Android版でPDFの機能がそのまま使えるかは分かりませんが、Windowsなら普段利用してので、使い慣れている面からも問題ないかと。

ただ、MediaPadもあれば他の用途で便利そう。

書込番号:19505730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Evernoteは正常に動作しますか?

2016/01/16 01:12(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 円了さん
クチコミ投稿数:1件

タイトル通りです。
パズドラ等、いくつか動作しないアプリがあるようなので質問させていただきました。
宜しくお願いします。

書込番号:19495059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング