MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Phantom 3 Advancedのモニタに使用

2015/12/26 20:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:114件

ドローンPhantom3のFPVモニターに使用するつもりで購入しました。
DJIのサイトに行ってDJI GOをダウンロードしようとしたときは、この機種に対応していないとのことで非常にショックだったのですが、ググった際に出てきたDJI GOアプリはダウンロードもインストールも可能になってました。理由がなぞ・・・

実はアクオスのスマホSHL22を使用した際には、動画ボタンを押すと機体からの映像が切れてしまう不具合があり、DJIに問い合わせしたところ、スマホの問題とのことで、別の機種に変えることを薦められました。
なのでスマホの機種変更を考えていたところに、ダメ元でインストールして使用したらばっちり。

日よけカバーも自作(ボール紙)を使用したところ、日中も上手い具合に見えます。
最も廉価な部類のタブレットで目的達成できて満足です。iOSではないのでシュミレータは出来ませんがあまり必然性はありませんので、気になりません。iPadはiPhoneの導入に比べれば3万円以上倹約できました。

書込番号:19436534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/05/31 10:14(1年以上前)

DJIのサイトに行ってDJI GOをダウンロードしようとした DJIGOとググってって見つけたDJI GOアプリは別サイトなのでしょうか?

ダウンロード出来たサイトを教えてて頂けると助かります。

書込番号:20931354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不良品ばかり

2015/12/23 00:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:5件

初期不良のため交換したのに届いた商品がまた不良品でした。
こちらのメーカーではよくあることなのでしょうか?たまたま運が悪かっただけ?

子供のクリスマスプレゼントなのに間に合いません(>_<)

書込番号:19426946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/23 06:55(1年以上前)

ロット、ある期間に製造された
すべての製品に不具合がある場合
交換しても同じでしょうね。

売買契約法的に販売店は良品を
客に渡す債務があるためメーカーに
責任を丸投げすることはできません。
アマゾンなど返金対応をする販売店で
お買い物をされることです。
日本は法治国家なので一部の販売店が
その法的責任を免れることはできません。

売買契約法、消費者保護法、
景品表示法、製造物責任法、
アンド初期不良で検索。

具体的にどんな不具合?なのかを書くと
解決する場合もあります。

アマゾンだったらネットで返品依頼をして
着払いで返送。
他のメーカー品に交換も可能でしたし、
お店に買い直しに行けば
クリスマスにも間に合いましたね。

書込番号:19427328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/12/23 13:19(1年以上前)

不良率の%がどの位かわかりませんが、
不良品の連続してというのは・・・

最近聞いた例ですと、
京セラ製Quaタブで液晶画面がはがれる、保証で交換→また剥がれた。
というのを聞いてますが・・・。

こちらのメーカーに関わらずですが、
クレーム等の事後対応で、なぜ気を使い注意もしないのか・・・
「再送品を送ります、念の為動作チェックを行いますので通電します。」程度の対応は
そんなに難しい事なのかな・・・、不良品だった時点で通常の状況ではないのですから
再送品のチェックもせず、再度不良品を送る対応は、理解できませんね。

書込番号:19428147

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2015/12/24 10:24(1年以上前)

>再送品のチェックもせず、再度不良品を送る対応は、理解できませんね。
ハズレを引く立場から考えればおっしゃることはわかりますが、現実には再送品をチェックのために開封をするのは難しいのではないかと。
開封した時点で中古ですし、開封によるトラブル(傷つきなど)があると、話が更にややこしくなります(人によっては、拭けば取れる指紋が付いていたり、保護シートに剥がした痕跡があるだけでクレームを入れますので)。

そもそも、最近の電子機器はどのメーカーでも製品の検査コストを削減して(初期不良検査をユーザにさせることで)安く売るという発想ですので、初期不良率は結構高いと感じています。初期不良率は極めて低いけど値段が高い商品があったとして、消費者がその商品を選ばなければ、そういった商品は生き残れません。不良交換でも同じで、再送前チェックを入れるということは検査スキルのある人を雇うコストがかさむことを意味しており、コストは必ず価格に転嫁されます。
結局のところ、安い商品を求める消費者の求めに応じた結果なので、はずれを引いてしまったら運が悪かったと思うしかないでしょうね。

最近自分に生じたケースでは、商品は違いますが、海外DVDのボックスセットを買ったら、一部が読み取りできない状態で、返品をしました。商品は是非欲しかったので交換でも良かったのですが、DVD記録面にムラが多数あり、製造ロットに問題があると感じたので、交換しても不良に当たる確率が高いと判断して返品しました。
また、職場で購入した機器(比較的ローテク商品なので、多分海外で安く作っている部品)でも、最近連続して不良品が届きました。こちらは再三交換を求めるのも面倒だし時間もかかるので自分で直してしまいましたが、安価な商品ではハズレが連続するのは珍しくないと思います。

書込番号:19430441

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/26 09:07(1年以上前)

不良の内容は??

対策としては・・店頭で購入しましょう。

書込番号:19434918

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/01/04 20:21(1年以上前)

前回の不具合は、前スレで見ましたが今回は、どんな不具合だったのか気になります。

日が経ってるので、何らかの対応されてるのでしょうが、顛末が知りたいですね。

書込番号:19460019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリが認識されない

2015/12/21 20:16(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

こんばんは。
とても困っているのでお知恵をおかしください〜。

MP4ファイル入りのUSBメモリを接続し、タブレットで動画を見ようとしているのですが、うまくいきません。

USBメモリとの接続方法はUSBホスト変換アダプタケーブルを使っています。

USBメモリをパソコンに挿した時は反応して内容が確認できるんですが、タブレットに挿してもウンともスンともいいません。

このタブレットではUSBメモリはみれないのでしょうか??

SDカードに動画をいれて見るしか方法はないのでしょうか??

さらに調べたところ、「 Windows Media Player  」というアプリでUSBメモリを認識できる!!という情報を得たのでインストールしようと思ったら、「お使いの端末はこのヴァージョンでは使用できません」とか出てくるし...

ムッキーっとなってます。

「タブレットにUSBメモリを接続してファイルを見る。」
なんでこんな簡単な作業ができないのか!?
なんか悔しい(笑)ので原因を究明したいです。

書込番号:19423798

ナイスクチコミ!9


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/21 21:42(1年以上前)

「タブレットにUSBメモリを接続してファイルを見る。」ことができないのか、MP4ファイルを再生できないのか、それらのどちらなのでしょうか?

例えば、単なるテキストファイル(Windowsパソコンのメモ帳で作成した適当なファイル)をUSBメモリに入れて、タブレットで表示できますか?

書込番号:19424078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2015/12/21 21:49(1年以上前)

マニュアルのP12に書いてある方法で、ファイルのコピーはできるでしょう。
直接再生はアプリが対応してないと無理ですが。

書込番号:19424100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 22:10(1年以上前)

>papic0さん
さっそくお返事ありがとございます!

動画もメモ帳もだめなんですよ!!なんででしょうね??

挿しても何の反応もないです。
USBメモリをパソコンに挿すとメモリが点滅してウィーンみたいな音が鳴るんですが、タブレットだと無反応です。
しーん。
って感じです。

書込番号:19424160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 22:28(1年以上前)

>あさとちんさん

お返事ありがとございます!

ファイルのコピーもできません。
USBメモリを挿しても、まったく反応がないのです。
パソコンにUSBメモリを挿すと、メモリが光って、自動でメモリの内容がパソコンの画面に反映されるんです。

そういった反応が、ないんです。
無反応。しーんとしてます!

書込番号:19424221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 22:30(1年以上前)

>papic0さん
すいません、ご質問の答えになってないですね。

えっと、ファイルをみることができない!です!!

書込番号:19424231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/12/21 23:02(1年以上前)

この機種持ってないので一般論になります。

まず、取説とFAQを見ましたが共にUSBホスト機能は有ると読めますのでUSBメモリーをOTGケーブルで繋ぐと動作するはずなのです。

確認してもらいたい事、設定⇒ストレージを開いてみて下さい
多分一番下あたりにUSBストレージとか外部USB機器接続などとないですか? USBホスト機能が有ればあるはず。

何も繋げてない場合は薄く書いてあり、USBメモリーを繋ぐとマウントを解除みたいな文字がハッキリ見れるようになります。

また通知のところを繋ぐ時に見て下さい、USB機器を繋ぎましたみたいなメッセージが出てくると思います。


設定⇒ストレージを見てUSBホスト機能がある事を確認したうえで反応がない場合、USBメモリーとOTGケーブルをつなげたままでタブレットを再起動してみて下さい、自己責任で。

書込番号:19424340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 23:32(1年以上前)

>kugoo1989さん

詳しく教えて頂き感謝です!

挿したままの状態でストレージ、確認しました。

…ないです!!
よろしければスクショの確認を…

SDカードはあるんですけどね。
なんなんですかね?!

書込番号:19424441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 23:41(1年以上前)

>kugoo1989さん
あれ、スクショが表示されてないかな??

ストレージに
内部ストレージ、SDカードの二種類あります。
USBメモリの表示はなしです!

SDカードをマウントする
という表示はありますが、USBメモリについてはどこさがしてもないですね!!

やっぱり無理なのかぁ。
なぜなんだぁ。

書込番号:19424485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/12/22 00:07(1年以上前)

取説にもFAQにもUSBホスト機能あるように書いてあるのですがね? なぜなんでしょう?

電気屋さんに実機があったら見てみます、Huaweiなんで多分あればUSBストレージだと………この辺はメーカーによって違うので

書込番号:19424561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2015/12/22 12:42(1年以上前)

接続ができていないようなので、OTGケーブルやUSB端子の異常も疑われます。
パソコンとタブレットの接続はできるのでしょうか。

書込番号:19425565

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/12/22 20:09(1年以上前)

MediaPad T1 7.0のFAQに設定⇒ストレージの画像がありましたので参考にして下さい。

赤丸のところ、USBストレージ 有りますね、USBホスト機能があるのでUSBメモリー使えるはずです。

書込番号:19426313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/12/23 23:02(1年以上前)

>kugoo1989さん

返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません!

ご丁寧にスクショまで載せていただき...ありがとうございます...神ですか...崇めます...

そんな神のようなkugoo1989さまに土下座しなければならないことが。

なんとですね!
私がもっていたのはMediaPad T1 7.0ではなく、MediaPad T1 8.0だったのです!!!!(えぇ〜!?)

「俺が持っていたのはMediaPad T1 7.0だと思っていたがいつのまにかMediaPad T1 8.0にすり替わっていた」
何を言ってるのか分からねーと思うが俺も(ry
なポルナレフ状態なんですが、8.0はUSBメモリホストがないので繋がらないのが当然なんですね!!

色々教えていただいたのにまさかのオチで申し訳ないです。
切腹します。

書込番号:19429607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/23 23:08(1年以上前)

>あさとちんさん

返信がおそくなってしまい大変失礼しました!!

解決しました!!

私が持っていたのはMediaPad T1 7.0ではなく、なんとMediaPad T1 8.0だったのです!!(はぁ〜!?)

8.0にはUSBホストがないので認識できないのは当然なんですね...

お騒がせして申し訳ありませんでした。

ご親切に色々と考えていただきうれしかったです。

ありがとうございました!!

書込番号:19429626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供のクリスマスプレゼントに

2015/12/21 12:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 hokkorinさん
クチコミ投稿数:8件

こちらの商品とbluedot BNT-71WとNEXUS7 me-571 16Gのどれかで迷っています。
用途としては子供が使うので勉強・ネット検索・動画視聴くらいですが値段・性能などを比較してどれが1番おすすめか教えて頂けないでしょうか?
ちなみにbluedot BNT-71Wでしたらサンタさんには少し遅れて来てもらう事になるのですが(^-^)

書込番号:19422787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2015/12/21 12:43(1年以上前)

メモリー1GBの機種は使用していると不都合が出ることが多いので、その中ではNexus7一択ですよ。

書込番号:19422827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hokkorinさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 13:43(1年以上前)

ありりん00615さん
ありがとうございます(^o^)
性能的にはやはりNEXUS7ですよね。
ただ発売から2年半近く経って(今でも売れ続けてるのは凄い)ますので買ってすぐモデルチェンジなどになるとかなり残念と考えたり、価格が他の候補の倍近くする事で子供の使うものだし・・と考えたりで迷ってます(^_^;)

書込番号:19422944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/12/21 13:53(1年以上前)

NEXUS7(2013)は在庫限りなので、決断はお早めに。

ゲーム用では無いのなら、8GBのファーウエイかブルードットで十分。

バッテリーの持ち優先なら、ファーウエイです。

書込番号:19422970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hokkorinさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 14:48(1年以上前)

丘珠さん
ありがとうございます(^o^)
考えるとキリがなく、ZENPAD7.0も候補に上がってきてて未だ迷い中です。
バッテリーの持ちなども含めて参考にさせて頂きます。

書込番号:19423050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2015/12/21 16:03(1年以上前)

Zenpad 7はパフォーマンス的には同価格帯であるME176の2/3程度しか出ません。但し、ME176はパフォーマンス的には優れていますが、反面バッテリーの減りが早い機種です。
あと、1GBの機種はブラウザが落ちやすくなります。ブラウザでの教材等の利用に支障が出ると思います。

書込番号:19423194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hokkorinさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/21 18:03(1年以上前)

ありりん00615さん
ありがとうございます(^o^)
参考にさせて頂いて2GBで絞り込もうと思います。

タブレット端末にあまり興味が無かったので、調べてみて初めてとても沢山の種類がある事を知りました。

特に中国製の製品が様々なサイトで売れ筋ランキング上位にあるのも自分の時代遅れを認識させられました。

目移りしてばかりですがクリスマスに間に合わせるためには明日の午前中位が期限かと思いますので、今夜じっくり考えてみます(^_^;)

書込番号:19423432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デレステは…

2015/12/20 14:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

この度こちらの商品を購入しようと考えているのですが、デレステというアプリは遊べますか?3Dにこだわりはないので普通に遊べそうならいいなと思っています。
あと、ニコニコ動画はどうでしょうか?

書込番号:19420507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 MediaPad T1 7.0の満足度3

2016/03/06 21:22(1年以上前)

すでにdtabを購入されたと思いますが、一応書きますね。

案の定?LIVEで解像度が大きく落ちます(3D2D共)。
見るに耐えないレベルなので2回ほどやってやめました。

他のゲームは問題なく楽しめます(例の動かないシリーズ除く)。

書込番号:19665385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 MediaPad T1 7.0の満足度3

2016/03/06 21:27(1年以上前)

追伸

タップ音が大きく遅れます。ラグがある証拠。
音を消さないとストレスになります。
デレステのプレイ用には全くお勧めできません。

書込番号:19665413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ツムツムやっていますか?

2015/12/20 07:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

ツムツムをやりたくて他のヤフーショッピングで売っていた5000円位の安いタブレットを買ってプレイしましたが、自分が持っているスマホの半分くらいのスピードしか出ず、落ちてくるツムは物凄く遅いのに時間はほぼ正常に過ぎていくのでスコアが全然伸びませんでした。

この機種でどなたかやられている方がもしいらっしゃいましたら是非教えてください。

書込番号:19419650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/12/20 12:42(1年以上前)

ツムツムやってみました。

正常に動作しました。


まだ新品で、部品の劣化が無いので、
3年前購入のネクサス7(2012)より動きが良い感じ。





書込番号:19420295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/12/21 08:30(1年以上前)

>丘珠さん
ご返答ありがとうございます。
それを聞いて安心して購入出来そうです。

書込番号:19422382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング