MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad T1 7と8の違い

2015/12/19 12:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 ー和ーさん
クチコミ投稿数:11件

MediaPad T1の購入を検討しているのですが
MediaPad T1 7.0とMediaPad T1 8.0の違いが
CPU、画面サイズ、SDカード、バッテリーくらいですかね?
値段はさほど変わらないのでどっちを買うか悩んでいるのですが
どっちがおすすめでしょうか?

わかる方いらっしゃったら回答よろしくお願いします。

書込番号:19417619

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/12/19 13:10(1年以上前)

OSのバージョンが古いですが、バッテリー容量が大きく、背面カメラの画素数が多いMediaPad T1 8.0が良いかと思います。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000799092_K0000809666

書込番号:19417701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2015/12/19 14:11(1年以上前)

用途にもよると思います。
8.0は一部のサポートが終了しているAndroid 4.3が搭載されています。加速度センサーがないので、これを使うアプリが利用できません。また、法人向けなので、アップデートの提供はまずないと思います。
7.0は画面比率の都合上、電子書籍閲覧等で文字つぶれが発生する可能性があります。また、この製品のCPUをサポートしないアプリも若干あるようです。
なお、1GB/8GBのAndroidは複数のアプリを入れて利用する用途には向かないのでご注意ください。ブラウザのみを利用する場合でもRAM1GBだとブラウザが落ちやすくなる可能性があります。

書込番号:19417811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ー和ーさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/19 17:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん
回答ありがとうございます
用途はweb・動画観覧くらいなので
8のほうで購入することにします。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19418176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続方法

2015/12/14 21:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:287件

いつもお世話になってます。
1万円で買えるということでタブレット&アンドロイド機初挑戦の身です。
Wi-Fi接続について、スマホもノートPCもすぐに設定できたので、今回も…、と思っていましたが、自宅無線ルーターの表示が出ず、何にもできない状態です。
ルーターの電源抜いたり、本機も再起動しましたが変わらず…。ホームページも見てみましたが、どなたか方法を教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19404476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/14 21:11(1年以上前)

>そろぞろんさん

Wi-Fiの設定ですが ルーター側と 本機のWiFi規格は 確認なさいましたか?

書込番号:19404497

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/12/14 21:12(1年以上前)

FAQ 6.1ページ 「6.1 静的 IP アドレスを設定することで WI-FI に接続できますか。」を参照して下さい。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/mpt1-jp.htm#anchor

書込番号:19404503

ナイスクチコミ!7


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/14 21:55(1年以上前)

ルータのメーカと型番が書かれていないので、見当外れの公算が高いですが、

ルータの設定で2.4GHz帯通信を使用しないようになっているのなら、それが原因です。

書込番号:19404705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/14 22:11(1年以上前)

こんばんは

こちらの機器のWiFi仕様です。
Wi-Fi:IEEE802.11 b/g/n 2.4GHz 準拠
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt1-jp.htm#anchor

通常 2.4GHz帯はどのルータも標準で使えるようになっています。

ルータも含め、マニュアル 8P 「ネットワークの接続」を確認してみてください。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=47223&version=100359&siteCode=jp#page12

書込番号:19404767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2015/12/14 22:28(1年以上前)

みなさま

早速の返信ありがとうございます。
通勤帰りに投稿してましたので帰ってびっくり・・・。ありがとうございます。まとめてのあいさつですみません。
知らないことがけっこうありました・・・。みなさんの助言を一つずつやってみます。
ちなみに、ルーターは「ELECOM Logitec LAN-WH300N/DGR」です。
いま、自分がどれで接続している分かってないです。
調べて確認してみます。
取り急ぎ、既読のお知らせとして・・・。^^;

書込番号:19404848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2015/12/14 22:51(1年以上前)

LVEledeviさん

アドバイスありがとうございます。
説明書の、

詳細設定 > WPS 接続または WPS PIN 接続をタップして、画面上の説明に従って
無線ルーター上で操作を実行してください。

をやってみましたが、失敗したので数分後に・・・となりました。
2回やりましたが失敗でした。ほかの方法試してみます。

書込番号:19404929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件

2015/12/14 23:10(1年以上前)

>キハ65さん

アドバイスありがとうございます。
F&Qの指定のところを見ましたが、「接続したいWi-Fi」をタップする以前の問題でした・・・。
それが表示されなくて・・・。

書込番号:19404998

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/12/14 23:23(1年以上前)

LAN-WH300N/DGRは2.4GHzのみのルーターですので、Macアドレスフィルタリングを設定していたり、タイマーにより電波そのものを停止していると言うことはないでしょうか。

書込番号:19405039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/14 23:39(1年以上前)

>Wi-Fi接続について、スマホもノー トPCもすぐに設定できたので、

1. スマホとノートPCの両方同時にインターネット接続できますか?

2. ノートPCの電源をOFFにした状態で、スマホはインターネットに接続できますか?

3. スマホの電源をOFFにした状態で、ノートPCはインターネットに接続できますか?

4. 「ルータ」の背面のスイッチが、ブリッジとかアクセスポイントモードにはなっていませんね?

書込番号:19405104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件

2015/12/14 23:54(1年以上前)

>papic0さん

先ほどは返信アドバイスありがとうございました。
192.168.2.1を打って、設定ユーティリティーの中の詳細設定(上級者向け)を見ると、
2.4GHz(B+G+N)
となっていました。
Nが一番いい(?)と見たことがあったので、2.4GHz(N)にしました。

PCもスマホも変わりないですが、相変わらずタブレットはダメでした・・・。

無線ルーターは普段AP側のスイッチにしていますが、それ関係ありますか・・・?
NTTのレンタルモデム(RV-440NE)がルータ仕様だからということで。

まだダメです。。。

書込番号:19405153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2015/12/14 23:57(1年以上前)

>キハ65さん

最初から特に設定変更していないので心当たりはないです・・。
当時は同梱の初心者用の説明書見ながらやっただけです。

書込番号:19405162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2015/12/15 00:02(1年以上前)

>papic0さん

返信です。

1. スマホとノートPCの両方同時にインターネット接続できますか?→はい。

2. ノートPCの電源をOFFにした状態で、スマホはインターネットに接続できますか?→はい。

3. スマホの電源をOFFにした状態で、ノートPCはインターネットに接続できますか?→はい。

4. 「ルータ」の背面のスイッチが、ブリッジとかアクセスポイントモードにはなっていませんね?
     →APモードで使用しています。レンタルルーターは、RV-440NE「N」という物で、ルーター機能が付いているということで、
       これは当時確認したことがあります。Wルーターだと不具合でしょうし。

書込番号:19405175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2015/12/15 23:03(1年以上前)

こんばんは

SSIDを調べて、ネットワークの追加を押して入力してスキャンしても出て来ず・・・。
詳細設定から、WPS PIN接続というのがあったので、ルーターのWPS欄の入力できそうなところにいれてみましたが何にも起こらず・・。

なにか抜けていますでしょうか・・・。

書込番号:19407917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2015/12/16 23:22(1年以上前)

>zop_qroさん キハ65さん papic0さん LVEledeviさん

いろいろとご丁寧にご意見ありがとうございました。
昨日もダメで、今日もいろいろいじっていると、気づいたら接続になっていました。
ちょっと腑に落ちませんが、このまま使っていこうと思います。
このままつながらなければ、箱に入れて肥やしにしようと思っていました・・(--;)

グッドアンサーは3つまでみたいなので全員に付けられずすみません。。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19410908

ナイスクチコミ!0


meketoさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/26 05:14(1年以上前)

もしかしたら、無線LAN親機のチャンネルの変更でいけるかもしれません。
私は、チャンネルを13にしていたらタブレットにSSIDが全く見えませんでしたが、6chに変更したら実にあっさり繋がりました。

書込番号:19525678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2016/01/29 23:48(1年以上前)

>meketoさん

情報ありがとうございます。ルーターの中の設定にあるんですね?
今も接続はできているのでこのままいきますが、最近acがあるルーターを買ったので(スマホが早くなるって聞いて・・)、
その時、接続できない時用の知識として置いておきます。
ありがとうございます!

書込番号:19537148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マインクラフト

2015/12/11 22:52(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 たま0209さん
クチコミ投稿数:2件

マインクラフトPEは動作するのでしょうか?
どなたか教えて下さい

書込番号:19395915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/12 08:50(1年以上前)

同じARM系のコアのMediapad 7 Youth 2での動作確認はYouTubeに上がっていました。wikiの情報と照らし合わせますとMediaPad T1 7.0ではCPUパワーから見て「まだ動く」のレベルかなと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=5cQLmwz_Bmc
http://wiki.mcpe.jp/d/%a4%a4%a4%ed%a4%a4%a4%ed%a4%ca%c3%bc%cb%f6%a4%ceCPU%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6

書込番号:19396603

ナイスクチコミ!2


スレ主 たま0209さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/27 06:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今子供が楽しく遊んでいます。

書込番号:19437560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ログレス、白猫プロジェクト

2015/12/11 12:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 ryuhiさん
クチコミ投稿数:3件

この機種でログレスと、しないなどのプロジェクトというゲームで遊ぶことは可能でしょうか?調べたところ、Android対応にはなっていますが、機種で動作しないなどのことはありませんでしょうか。
教えていただけるとありがたいですm(__)m

書込番号:19394569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2015/12/11 12:58(1年以上前)

ログレスだと、Android OS 4.0以上が条件。また、「Intel製CPU」・「Tegra2」搭載の端末は動作しない制限があります。
MediaPad T1 7.0はその点クリアしています。

書込番号:19394605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/12/11 15:17(1年以上前)

ダウンロードして微プレイ程度の確認ですが、

ログレス:動作しました。 SDカードに移動=出来ました。
白猫:動作しました。 SDカードに移動=出来ました。

スクショ載せます。

書込番号:19394832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuhiさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 16:04(1年以上前)

実際に遊ばれているとの情報を教えていただき、ありがとうございます。m(__)mスクショまで載せていただき、感謝感謝です。ほんとみなさまお優しいです。助かりますm(__)m

書込番号:19394901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuhiさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 16:06(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧に調べて教えていただき、ありがとうございますm(__)m優しさに感謝です。

書込番号:19394905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンで時間制限バーゲン中

2015/12/11 07:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件 MediaPad T1 7.0の満足度5

http://www.amazon.co.jp/dp/B0141XHJRS/ref=gbdp_vlo_a5b3c70c_B0141XHJRS?_encoding=UTF8&smid=A36TDK6ZZ04HRG
アマゾンでバーゲン中。
NTT-Xの500円引きで注文してしまってたので、約1000円高く購入となりました。

何か悔しい。

書込番号:19393992

ナイスクチコミ!3


返信する
GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 12:35(1年以上前)

そうですね。
そして更にサイバーマンデー期間中ならアマゾンギフトキャンペーンで
1000ポイントキャッシュバックなので、\8,680になります。

#妻用にもう一台買うかな・・・(爆)

書込番号:19394542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでの通信接続について

2015/12/10 17:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:35件

ルーター宛てBluetooth接続にてネットに繋いでしましたがある日突然、Bluetooth接続ができなくなりました。ペアリングのやり直しはしてみたのですが、認識された機器名の前に「?」が付いています。当該ルーターではipadがBluetooth接続できていますのでルーター側の問題ではないと思って居ます。接続できていた時期と異なるのはシステム更新を行ったことと電源系の設定を省エネ側に設定編変更しただけです。やはりシステム更新が怪しいでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。現状は当該ルーターでwifi接続しておりますが、消費時間と熱の問題でBluetooth接続に戻したいものですからよろしくお願い致します。

書込番号:19392481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング