MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーで日本語が中国語表記に!

2015/09/10 11:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

このタブレットに、32GBのSDにiTunesで落とした音楽を入れ、会社の行き帰りに聴いているのですが、何気なく選曲しようと「アーティスト」に切り替えると、訳の分からない中国人アーティストが。(@@;
で、そのアーティストを選び曲名の表示にさせると、そっちも中国語!
その一つを選び流すと、普通に日本人アーティストの曲が流れる。(^^;

これ、勝手に中国語に変える機能があるみたいですね。
後でSDを取り出し、PCで確認すると、フォルダーの名前まで書き換えてるわけでは無いようで、一体どういう仕組みなのか、分かりません…。

しかも、ポルノグラフィティなど、日本語表示と中国語表示の2種類があり、勝手に曲を分別しているようです。(^^;

この余計な機能を切る方法はありますか?

どなたか、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:19127213

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 00:49(1年以上前)

その音楽プレーヤーは純正アプリですか?
自分の好みで選んだ社外アプリですか?

書込番号:19129221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/09/11 13:53(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
元々入っていました「音楽」と書かれたアプリになります。

書込番号:19130292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/09/11 14:06(1年以上前)

先程、別のアプリを入れてあったので確認しました。
「音楽プレーヤー」というソフトですが、同じ症状(?)が出てます。(^^;
ほんと「誰だかわかんねーよ!」って感じです。(^^;

書込番号:19130325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/12 11:45(1年以上前)

自分もファーウェイのP7というSIMフリーのスマホ使っていますがやはり同じ症状出ています。
詰めが甘いというかやはりチャイナクォリティーですね。

書込番号:19132985

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/09/14 10:34(1年以上前)

>貧乏AV人さん

ご返答ありがとう御座います。
これはもう「仕様」という事で確定ですね。(^^;

一度メーカーに、めーるで問い合わせてみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:19138781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2016/01/14 14:22(1年以上前)

>しんちゃろさん
はじめまして
先日私もこの機種を購入したのですが,16GBのMicroSDに音楽を入れたところ同じ症状がでます.
メーカーへメールされるとのことでしたが,何か解決策はありましたでしょうか?

もし他に良い音楽再生ソフトがあれば教えていただけると助かります.

書込番号:19490836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2016/01/20 18:46(1年以上前)

>よつばとりたいさん

遅ればせながら、よつばとりたいさんの返信にて、問合せしていないことを思い出し、メッセージを入れてみました。(^^;

以下、問合せ文。

################################################

ファーウェイジャパン
サポート様

お世話になります。

標記(MediaPad T1 7.0 音楽プレーヤーのMP3データの表示について)の件で伺いたくメール致しました。

当該商品に、音楽データを入れたSDメモリーカードを挿入し、音楽プレーヤーにて認識させますと、
アーティストや楽曲が中国名?の表記になってしまいます。(添付ファイルをご参照下さい。)

これを、きちんとした日本語名のアーティスト&音楽データとして表記させることは可能でしょうか?

ご回答、何卒よろしくお願い致します。

################################################

ご回答。

################################################

しんちゃろ様

平素よりお引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せいただきました、「MediaPad T1 7.0」についてお答え致します。

本製品『音楽アプリ』に関しまして、文字表記を変更できる設定項目がございません。
その為、入れて頂いている音楽ファイルと弊社端末のテキストの互換性の問題が考えられます。
お問い合わせ頂き大変恐縮ですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

PC等で表記が変更できれば、そちらにてご利用を頂きたく存じます。
しかしながら上記にて改善がない場合は、第3社製の音楽アプリ等にて、ご利用をお試し頂ければと存じます。

お客様のお力になれず心苦しい限りではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

################################################

以上です。

私のメールに、「ファイル名が勝手に変更されて…」と入れていなかったからかもしれませんが、少し的外れな文章が返ってきました。(^^;

どちらにしろ無理…みたいですね。(^^;

書込番号:19508871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2016/01/22 11:18(1年以上前)

>しんちゃろさん
お返事ありがとうございます!メール拝読しました.
やはりできないのですね.さすがに量が多すぎてファイル名の変更とかを試すには根気がいるので私はパスしそうです.
そこで色々探しましたが,私は「LISNA」というアプリで代用しています.
ツリー上にファイルが表示されてなんだかエクスプローラを開いていてビジュアル的には寂しい面もありますが,シンプルで好きです.軽量で基本的な操作はほとんどできますのでこれで十分満足しています.
もしよろしければ使ってみてください!!

書込番号:19513578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2016/02/22 15:40(1年以上前)

>よつばとりたいさん

またまた返事が遅くなり申し訳御座いません。(^^;
ご紹介頂いた「LISNA」をインストールしたところ、文字化けも無く使えました!
また、いつもランダム再生を行っているのですが、いつも使っていたアプリ「音楽」より楽曲の偏りが無く、色々かかって嬉しいです。(^^
立ち上がりも速いですし、良いアプリを紹介頂きまして、本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19617812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 MediaPad T1 7.0のオーナーMediaPad T1 7.0の満足度4

2016/09/22 15:26(1年以上前)

>よつばとりたいさん
>しんちゃろさん

はじめまして。先日購入しました。
音楽はWalkmanで聴いていたので、特に気にしていませんでしたが、音楽もこちらのタブレットで聴こうと思い、曲をコピーしたら・・・
曲名が読めず、手も足もでなくまりした。

こちらのスレッドにやっと辿り着き、ご紹介の 「LISNA」 を入れてみたら、大変快適に使えるようになりました。
ありがとうございます。

もう、Walkman は、要らないかも知れません。

書込番号:20226774

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 超初心者向けタブレット

2016/09/12 08:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 ちふゆさん
クチコミ投稿数:7件

精通される方、アドバイス願います。

小学生の娘が塾の授業の動画を観覧、同じく小学生の息子がゲーム(将棋やバトル系ゲーム)に使用、そして父母は時に少し調べ物という、大したことは出来ないでもよい(通常は親のスマホを使用しています)超初心者向けタブレットを購入したいです。

Androidで、基礎的には自宅で使用、出来れば15,000円以下であれば最高です。

以前、中古を買って、動きがカクカクした経験があり(何故そうなるかは、不明でしたが)、滑らかに動くものであれば…。

愚問ばかりでスミマセンが、これいいよ!というタブレットをおすすめして下さい。

書込番号:20193316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/09/12 10:34(1年以上前)

そんな値段では無理
倍の値段出せるようになってから考えましょう。

書込番号:20193575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/12 10:54(1年以上前)

>> 通常は親のスマホを使用しています。
使っているスマホのメーカー・機種はなんですか。動きはカクカクしていますか。

>> 以前、中古を買って、動きがカクカクした経験があり
その中古のメーカー・機種はなんですか。

画面サイズは7/10こだわりはありますか。
超初心者向けタブレットというのが一体何なのかよくわかりません。ほとんどのものが値段なりの性能です。

書込番号:20193612

ナイスクチコミ!3


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/12 11:05(1年以上前)

 できれば、下記の様な機器 お勧めします。
http://kakaku.com/item/J0000019021/

 短くても 2年 それなりに使われる事 考えると、メモリー2Gb と処理能力「例:Antutu 等の数値で凡そ解かる Antutu値なら 20000以上」の機器 選ばれればと思います。

 Zenpad 7.0 は 20,000円を切りました。
http://pcwalk.calmtrip.com/pc_52_sen_select.html#s20

書込番号:20193635

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちふゆさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。

スマホは富士通ARROWSです。

中古タブレットはASUSでした。たぶん、始めから動きが悪かったようでしたが、アプリを5個くらいでカクカクした感じでした。

初心者向けという言い方が悪かったようでしたが、スミマセン。

仕事で資料を作ったり、映画を観たりするようなハードな使い方はしないという意味でした。

失礼しました。

書込番号:20194463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちふゆさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 17:42(1年以上前)

なるほど、数値の見方を教えていただくと、大変分かりやすいです。ありがとうございます。


ところで、その処理能力?の数字はどこで見るとよいのでしょう??

書込番号:20194471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/12 18:59(1年以上前)

 antutu 値は「機器名 antutu」と入れれば、マイナーマもの以外 ほぼ「」出てきますよ

ちなみに「lheawei antutu」入れたら
https://www.google.co.jp/search?hl=ja-JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=lheawei+antutu&gfe_rd=cr&ei=K3zWV_zYDdOQ8Qe63YKYBQ&gws_rd=ssl

書込番号:20194694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/12 19:07(1年以上前)

富士通 ARROWSはブランド名でその後ろがわからないとさっぱりわかりません。
ASUSと書かれてもメーカー名だけなら同様です。

例) 下記のようにお願いします。
富士通 arrows M02
富士通 arrows M03
富士通 ARROWS NX F-04G
ASUS MeMO Pad 7 ME70CX
ASUS ZenPad 7.0 Z370C

ゲーム(バトル系ゲーム)<< 3D CGを使っているものであればそれなりの性能が必要です。

書込番号:20194730

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:1256件 MediaPad T1 7.0のオーナーMediaPad T1 7.0の満足度5

chromecastをplayストアでダウンロードして接続してYouTubeはテレビに映すことは出来たのですが待受画面やゲームはテレビに映すことはできません。
スマホはF-02Gでは待受画面やゲームをテレビに映せますが、なぜ、タブレットでは映せないのでしょうか?

書込番号:19714802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2016/03/21 16:21(1年以上前)

画面のキャストは、Android4.4.2からになってますね。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

MediaPad T1 7.0のバージョンを確認して下さい。

書込番号:19714865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2016/03/21 16:30(1年以上前)

MediaPad T1 7.0のOSバージョンはAndroid 4.4のようですね。
ソフトウェアアップデートが出てるので、試してみてはどうでしょう。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-463932.htm

書込番号:19714888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2016/03/21 18:55(1年以上前)

Chromeキャストでミラーリングに対応できるのは、Nexusシリーズと一部のフラグシップスマホだけです。
機種がミラーリングに対応していなければ、Chromecast対応アプリでしかテレビに映すことはできません。

書込番号:19715356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2016/03/22 10:34(1年以上前)

ミラーリングが一部機種にしか対応してなかったのは当初の話。
今はChromecastアプリ入れれば、アプリのメニューから画面のキャストが選べます。

書込番号:19717380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/27 12:19(1年以上前)

解決済みになったようですが、ぜひ結果も書き込みして下さい。

書込番号:20147845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件 MediaPad T1 7.0のオーナーMediaPad T1 7.0の満足度5

2016/08/27 19:45(1年以上前)

>ひまJINさん

ソフトウェアアップデートしたらキャストマークが出て映すことができました。

書込番号:20148907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:57件

嫁と嫁の親で、LINEのテレビ電話が出来る様にとタブレットの購入を検討しています。

それ以外は、ヤフー乗り換え案内のアプリを使うくらいです。

こちらの機種は、マイクはUSB端子の脇に小さく穴があるみたいですが・・・、どなたか利用してみた方はいらっしゃるでしょうか。

また、OSのアップデートが4→5へ可能とネットで見ましたが、アップデートをすると重くなるような事も書いてありまして、その辺の事情を御存知の方がいらっしゃったらご教示頂ければ幸いです。

書込番号:20134567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できまへん…

2016/08/11 12:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 桃次郎2さん
クチコミ投稿数:4件

先日このタブレットを買ったのですが、接続がうまくいきません… 使用しているルーターはバッファローのWHR-300HP2です。
何度やっても認証に問題ありますと出てしまいます。
スマホでの接続は簡単にできたので軽い気持ちでやったらこのザマです…

誰か詳しい方 教えて下さい…よろしくお願いします。

書込番号:20106744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2016/08/11 14:01(1年以上前)

 良くあるミスでは、別(近所など)の無線ルーターにつなげようとして失敗しているケースですが、間違えていませんか。
 初歩的なミスとしてはセキュリティキー(パスワード)の打ち間違え。ルーター本体に書いてある(KEY)の確認を

 バッファロールーターと簡単に接続するなら、スマホ経由(テザリング)でGOOGLE PLAYから(AOSS)アプリをダウンロードして使えば簡単に接続できるはず。(ルーター本体のボタンとAOSSアプリのボタンを押すだけで接続できます。)
(AOSS)
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

 

書込番号:20106855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/11 19:23(1年以上前)

「認証に問題あります」と表示される場合ほとんどは接続先を間違っているかキーの打ち間違い。
無線親機のすぐ近くにタブレットを持っていきWiFiの接続先リストを表示すると、WHR-300HP2のSSID(本体裏シールにある)が先頭に表示されるはず。それを選んで同じシールにあるパスワードを入力する。

書込番号:20107473

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃次郎2さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/12 19:08(1年以上前)

なんとか無事に接続できました!どうもありがとうございました。

書込番号:20109890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 「Dマガジン」の認証ができません

2016/02/12 20:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:7件

Docomoアプリの「Dマガジン」をインストールし、立ち上げても「通信エラー」でユーザー認証ができず強制終了してしまいます。
「もっと通信環境の良いところで試せ」と出るので、デザリングなどで試してみてもダメでした。一方でWifi環境でのWEBアクセスはスムーズにいきますし、何よりWEBからのDアカウントの設定変更時のユーザー認証も問題できます。

他のブランドのタブレットでは同様の事象があるようですが、Huawei社はドコモのD−TABとして販売しているので、全く問題ないと思っていました。

どなたか、対処策をご存知ではないでしょか。
ご教示、よろしくお願いします。

書込番号:19582907

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2016/02/12 20:41(1年以上前)

Mediapad T1 7.0自体は、実際dマガジンで使われてる方が見えるので問題ないかと。
http://yocco.co/huawei-mediapad-t1-7/

他機種ですが、OSのバージョンアップで解決されてる方がみえますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590276/SortID=17751091/

Mediapad T1 7.0のOSバージョンアップはされてますか。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-463932.htm

書込番号:19583033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/02/12 21:08(1年以上前)

ひまJINさん、早々にご返答くださいましてありがとうございます。

ご指摘のとおり、他の方はちゃんとDマガジンを利用されているようで、サイトで紹介されていたのを存じ上げております。
なぜ私のがダメなのかさっぱりわかりません。

ご教示いただいたアップデートも最新ビルド番号になっていましたし、当然アップデートを試みても
必要なしと表示されます。
また、Dマガジンのアプリ自体は本登録前のサンプルなら見られますので問題なく作動していると思います。
問題は本登録の際のDアカウントの認証だけなのですが。。。
他のサイトではアプリの再インストールや設定時刻の修正で作動したとの記載もありましたので実行してみましたがダメでした。
タブレットの初期化などもやってみました。
本登録の際の「通信エラー」ではネットワーク環境が悪いと表示されますが、他のタブレットやスマホからWIFI接続では問題なく認証できます。
となるとやはり端末が悪いのでしょうか。。ほとほと困り果てています。

書込番号:19583135

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/02/13 22:58(1年以上前)

>おきのまとりさん
インストールは「最大5台まで」のようね。


dマガジンの特徴 - NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/docotsu/63/life.html

書込番号:19587216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/02/13 23:20(1年以上前)

>HARE58さん
ありがとうございます。
そのとおりで、同時接続は5台までだそうです。
私も旧タブレットとPCで接続していましたが、新タブレットと合わせても3台までになります。
もちろん、新タブレット以外を全てログオフしてトライしましたが、やはり駄目でした。
今日はHuawei社とDOCOMO社に問い合わせましたが、残念ながら解決出来ませんでした。
DOCOMO社からの勧めで先ほどDマガジンの質問サイトに投稿してみました。多分、アプリの修正を伴う
可能性が有りますので直ぐに解決できるという回答はないだろうと思います。
Dマガジンを利用するために購入したものですから何とか出来ないか、
と、思ってとても悩んでいます。
他に代わるアプリがあればいいんですけど。。今のところ見当たりませんし。

書込番号:19587313

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/02/14 01:19(1年以上前)

解説策は、済みません分かりませんが、、、
当方の機種では、問題無くdマガジンは登録出来て、現在使用しています。
wifi環境ですが、問題は無いです。

思いつきそうな方法は、既にスレ主さんはされてますので、個体の問題?

書込番号:19587649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/14 09:49(1年以上前)

>望見者さん
やはり、同機種は使用可なんですね。
実際に利用されているとのことですので、大変参考になりました。
ありがとうございます。
うーん、私の機種固有の問題なのでしょうか。。
他のネットワーク関連の接続はDアカウントの認証や設定変更も含めて全く問題ないんですが。。。
何が悪さをしてるのだろう・・・
うーん、悩ましい。

書込番号:19588288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 22:19(1年以上前)

私もおきのまとりさんとまったく同じ状況で使えません。個体の問題ではないでしょう。dマガジンはiPhoneとiPadではなにも気にせず使えており、タブレットでも使えたら便利だなと思い、買ってみたら何と使えずでビックリです。Andoroidにはこんな落とし穴があったとは。さてさて困りました。

書込番号:19590938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/14 22:43(1年以上前)

>つるひとさん
私と同じ状況ですか!!
でも、使えてる方もいるんですよね。。。
何だかサッパリ分からなくなってきました。
今日は試しにD-ビデオ契約して試しみたのですが、アカウウントの認証も
スムーズに済んで問題なく試聴出来ました。
DOCOMOのサービスで認証出来たり出来なかったりーーー
一体全体どういうこと何でしょう??
端末orソフト、どっちなんだろう?
私的は残すところ、Dマガジンへの質問の回答を待つこととと、
ネットワーク環境を変えて試してみることしか有りません。
これで駄目だったら残念で仕方ないですが、返品するしかないと思っております。
出来ればどなたかからの解決策を戴きたいです。。

書込番号:19591062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/02/18 22:33(1年以上前)

その後、Dマガジンから返答が来ました。やはり、対応機種外なので分かりません、、ということでした。他のサービスは利用できると再質問してみましたが同様の回答と、事象について報告するという程度の補足説明があっただけでした。
また、ネットワーク環境も自宅以外にホットスポットでDOCOMO Wi-Fiに接続して試してみましたが、駄目でした。一旦Dマガジンを解約して、再契約して新たに認証を試しましたが、これも駄目でした。
私的には万策が尽きましたので、残ですが返品することにしました。でも、Dマガジン以外の動作は全く問題ないので機種としては悪くないと思います。
これまでドシロウトの私にご助言を下さいました皆様には、心より感謝申し上げます。
解決には至りませんでしたが、大変参考になりました。ありがとうございました。
これにて失礼致します。

書込番号:19604366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/20 11:37(1年以上前)

おきのまとりさん。もう見てないかな。

mediapadのWebブラウザでなら読むことができましたよ。dマガジンのWebサイトにアクセスし、PC版サイトに切り替えます。ログインして、読みたい雑誌を選べば、ブラウザ用のビュワーが立ち上がり、読むことができます。専用アプリと比べるととても読みやすいとは言えませんが、全く読めないよりははるかにマシです。PC版に切り替えずにタブレット版から雑誌を選ぶと、専用アプリが起動してしまいますのでご注意を。

この先専用アプリのアップデートなど状態が改善されるかわかりませんが私はしばらく様子をみてみます。私の場合mediapadはサブサブ機なので。

では。

書込番号:19609356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/02/21 12:51(1年以上前)

>つるひとさん

度々のご教示、ありがとうございます。
ブラウザからの閲覧は、私も試してみました。
しかし、やはりアカウント認証画面で同じメッセージが出てきて
認証できず、サンプル版のみの閲覧しかできませんでした。
もちろんPCでは普通に閲覧できました。
また、仮に閲覧できても、WEB閲覧ですとコンテンツをダウンロードする
設定はなさそうですので、私の目的ととしているWifi環境がない場所
(通勤の電車の中など)で使用することはできないようですのでちょっと
厳しいですね。
皆様のお話を総合すると、アプリの認証の問題と、機種固有の問題の
双方はあるのかな、と思っています。
そして、少なくとも私の機種は「ハズレ」だったのでしょう。
今はもう、A社に返品してしましましたが、この次にまた、違う機種を購入
しようと思うと躊躇してしまいます。
D社の対応機種を使えば問題ないのでしょうが、Wifi専用機でも高いので
そこまでしてとも思いませんし、他の廉価な中華タブはさらに相性の差
が有りそうですし。。
仕方がないので当分は古くて重い旧Dタブを使い続けることにします。
でも、最近やたらリブートを繰り返すし、そろそろ老衰ぎみなんです。。
どうもありがとうございました。


書込番号:19613649

ナイスクチコミ!1


おげほさん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/30 13:03(1年以上前)

雑誌を長押ししたら読めるようになりました。

書込番号:20077764

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング