MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

MediaPad T1 7.0

  • 視野角178度で解像度1024×600のIPS液晶を搭載した7型タブレット。
  • 4100mAhのリチウムポリマーバッテリーと独自の省エネ技術により、約48時間の連続動作、動画再生約12時間の駆動が可能。
  • 約107(幅)×8.5(高さ)×191.8(奥行)mmで重量約278gと片手で持ちやすいサイズを実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Spreadtrum SC7731G/1.2GHz MediaPad T1 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • MediaPad T1 7.0の価格比較
  • MediaPad T1 7.0の中古価格比較
  • MediaPad T1 7.0のスペック・仕様
  • MediaPad T1 7.0のレビュー
  • MediaPad T1 7.0のクチコミ
  • MediaPad T1 7.0の画像・動画
  • MediaPad T1 7.0のピックアップリスト
  • MediaPad T1 7.0のオークション

MediaPad T1 7.0 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空き容量について教えて下さい。

2015/11/29 01:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 Satsuki。さん
クチコミ投稿数:6件

開封時の空き容量とか分かる方居ましたらどなたか教えて下さい。ヨロシクお願いします。

書込番号:19360202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2015/11/29 01:30(1年以上前)

価格相応で少ないと思います。
メモリが1GB、内蔵ストレージが8GB。
メモリが1GBは少ないので、キビキビはしないでしょう。
救いはmicroSDHC(32GBまで)は使える事。
カメラの画素数も200万画素と少ないです。
内蔵ストレージの空きは、約4GBです。
このOSのversionだと、アプリをSDに入れられないと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt1-jp.htm#anchor
ユーザーの動画
https://www.youtube.com/watch?v=fXZmkz3-Bh8
https://www.youtube.com/watch?v=fXZmkz3-Bh8

書込番号:19360243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/11/29 13:03(1年以上前)

現靴確認にて
ストレージ8GB(内部ストレージ4.66GB:空き3.44GB)
※約20MBほどセキュリテイーにて使用のデータになります。
空き3.44GBが自由に使える領域です、コスパの良いエントリー系タブレットなので
ライトユースに適しているかと思います。

補足
ゲームアプリ:ぷよクエはSDに移せました。
セキュリティーアプリは移せませんでした。
バッテリーは良く持つ印象です、
相対的に充電回数も少なくて済むので○な点です。

書込番号:19361276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/11/29 13:05(1年以上前)

失礼しました。
呉:現靴確認にて →正:現物確認にて

書込番号:19361280

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satsuki。さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/29 14:56(1年以上前)

MiEVさん。
房総パンダさんこんにちは。
タブレット情報有難うございます。
今使ってるタブレットが、512MB、4Gのデュアルコアの中華タブレットなので、全てが倍のこのタブレットで容量は大丈夫かと思ってますが、このT17.0とBNT-71Wのどちらを購入しようかと迷ってます。

書込番号:19361557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/11/29 15:19(1年以上前)

Satsuki。 さん こんにちは。

そこは私も迷いました、それと T1 8.0

当方、手が小さめなので、手の平に変な力がかからない7インチ、
(量販店で適当なモデルの7と8インチを手に取り比べました)
こちらは、薄フチでスッキリしていて、カバーをつけても110mm以下です。

充電器、スマホ兼用は不便、意外と同時に充電する事が多いので…

バッテリー容量の多さ、1階の充電での使い勝手と
総充電回数でのバッテリー寿命などを考え、価格と検討。

楽天の期間限定ポイントがあり…オフィシャルショップが使えた為
当方の希望に近いのは、こちらの端末になりました。

71、好評のようですし、どちらを選んでも、コスパは良いと思います。

他:au8インチを持っていますが125mmの為、少し手の平が張り疲れやすいです。

書込番号:19361601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/11/29 15:27(1年以上前)

もう一つ補足で、ドコモのd-tabも検討しました、
オークションでは1万ちょっとですし、利用制限○確認&保証書(白ロムの為)が
しっかりしていれば、近所のドコモショップが保証対応で安心かなと。

それと横向き使用が多い方は、8インチの方が、やや好評と聞きますね。

書込番号:19361613

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satsuki。さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/29 15:58(1年以上前)

房総パンダさんこんにちは。
私はT17.0かBNT-71Wのどちらかですね。両機ともレビュー評価は良いし凄く悩んでます。タブレット本体の性能はどちらが上なんでしょうかね?カメラとかバッテリとかならT17.0が良いみたいですが、私はカメラとか使わないし、バッテリも家で使うだけだから余り関係ないしで悩みますね。

書込番号:19361669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/11/29 21:01(1年以上前)

性能は…感じるほどの差が無いのではと思います。

バッテリーは充電放電の繰り返しが、バッテリー寿命に影響しますので
使用稼働時間よりも、気にました。

W71を
・ちょっとすっきりさせてアルミを使用。
・充電器は付属。
・バッテリー容量を約2倍にしてみた。
・背面にもカメラを搭載してみた。
=約2800円高くなった。

このあたりの違いが検討範囲外なら、迷わずW71が良いかと思います。


比較項目内のマイクが未記載だったので、一応:グーグル音声検索できてます。


参照

http://kakaku.com/article/pr/15/11_MediaPad_T1/index.html?lid=exp_E_25480_1586

http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/11/15/162752

書込番号:19362558

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satsuki。さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/29 23:33(1年以上前)

房総パンダさんこんばんは。
悩みましたがBNT-71Wに決めようかと思います。Andoid5.1と私的には新しいOSも気になるし。
色んな情報有難うございました。

書込番号:19363112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 このタブレットとメーカーについて

2015/10/11 16:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:313件

素人なので、お許し下さい。
今回MediaPad T1 7.0 の購入を検討しているのですが、
用途はネット検索とユーチューブが殆どなので、いいかな?
と思った時に、偶然ネット上でメーカーに対する良くない噂?
「ある国では締め出されているメーカー」
「経営者が解放軍上がりなので・・・」
「機械の中にスパイに関する部品が・・」
などなど・・・

そこで、お伺いしたいのですが、この点については
このタブレットと、どうお考えになりますか?

書込番号:19218034

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/10/11 17:00(1年以上前)

このタブレットは、御購入しやすいお値段なので、動画コンテンツの視聴などに良いよね。

(IDやパスワードが漏れても、良い事に使えば良いよね。
メールやショッピングには、iPhoneとSurfaceを使ってます。)

書込番号:19218065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2015/10/11 17:01(1年以上前)

完全に非中国韓国のもので生活用品をそろえることなど今の時代不可能に近い
日本企業の製品にだって普通に入ってるし
結局のところはかりにかけてどこまで許容するかの問題にすぎない

書込番号:19218068

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2015/10/11 17:53(1年以上前)

大昔にたった一度、ほとんど根拠なしに報じられたニュース。
いまだにその話がネットにあふれかえっているのは、延々とコピペしてばらまいて悦に入る中国嫌いがたくさんいるからです。

ファーウェイのスマホやルーターは、ソフトバンク、ドコモ、auなど大手キャリアすべてに採用されています。また、世界中の通信会社やネットワーク企業が利用しています。
中国製だからと気にしだしたら、何も買えません。

なお、いうまでもなく、iPhoneは中国の工場で作っています。チップレベルで仕込もうと思えば、こんなタブレットでやるより、そっちでやるほうが先でしょう。

そもそも、どんなクリーンな機器を使っても、アメリカのNSAが世界中で盗聴していますから、結局、同じです。
かりにNSAを遮断できても、いずれにしてもgoogleがすべてを知っています。
中国なんてかわいいものです。

書込番号:19218206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2015/10/11 18:13(1年以上前)

そんな事を気にする事は、意味がありません。
一般向けだけでなく、業務用通信機器には、かなり入り込んでいます。
一般向けでも、部品に中韓が入っていない物を探すのは、大変な時代です。
材料まで落とすと、ほとんどが中国産になります。

書込番号:19218265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:301件

2015/10/11 19:08(1年以上前)

強く避ける必要性は感じないけど、
スペックやブランド的に所有欲が湧かないので買う気にはならないなってくらい

書込番号:19218451

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:313件

2015/10/11 22:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

言われるように、気にし出したら限がない・・と思えました。
今まではASUSのタブレットを使用してきて、約2年ほどで
使用に耐えない症状になっての購入検討でした。
利用目的と価格を考えて、やはり買ってみたいと思いました。

書込番号:19219141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/23 05:15(1年以上前)

1万円で大容量バッテリー。
これ完全にお買い得かも......。

書込番号:19343083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでのテザリング接続について

2015/08/14 22:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:6件

スマホを親機としてPdaNet, FoxFi、mediaPad t1にPdaNetTabletを入れて
Bluetoothテザリングを試みているのですが、ネット通信できません。
PdaNet上ではパケット通信が発生しているようですが…

Bluetoothテザリングができる方、他の方法でもよいので教えてください。
それともこの機種はBluetoothテザリングできないのでしょうか。

スマホ親機は他の端末とはBluetoothテザリングができました。

よろしくお願いします。

書込番号:19052308

ナイスクチコミ!4


返信する
ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/11/06 20:41(1年以上前)

私も上手くいかず困っています。
ペアリングは出来るのですがそのさきが、

書込番号:19293668

ナイスクチコミ!0


netteranさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/11 01:29(1年以上前)

直接の回答にならず申し訳ありませんが、私は同じメーカーのdocomoのdtab、nexus7 2013ではpdanetでbluetoothテザリングが出来ています。
これら以外のいわゆるスマホでは、なぜだか通信できません。これと同じ現象なのでしょうか。
ちなみに富士通f-10dはbluetooth DUN対応していますが、pdanetでは通信はできません。

書込番号:19306861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 01:52(1年以上前)

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01Eから買い替え検討しています。
iphone5sを親機ででBluetoothテザリングが快適なので楽天simも解約しました。
テザリングが使えないとなると他機種を考えなければなりません。
よろしくお願いします。

書込番号:19342942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらが優れてますか?

2015/11/07 01:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

クチコミ投稿数:2件

タブレットを購入したいのですが、このT17.0とBNT-71Wのどちらにしようかと迷ってます。スペックを見るとどちらも似たような物なのですが、カメラの性能は考えずに、タブレット本体の性能だけならどちらが優れてますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19294613

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2015/11/07 07:05(1年以上前)

両機種ともRAMは1GBですがプリインストールのOSがMediaPad T1 7.0はAndroid 4.4、BNT-71WはAndroid 5.1ということでMediaPad T1 7.0の方が軽快に動きそうですね。

書込番号:19294821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/11/07 16:14(1年以上前)

sumi_hobbyさんこんにちは。
4.4より5.1の方が機能とか良いのかなと思ってましたが素人考えみたいですね。
早速の返答ありがとうございました。

書込番号:19296134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/08 07:42(1年以上前)

横入りですみません。
4.4から5.1にバージョンアップすると動きが悪いと書き込みがありましたが、始めから5.1は、あまり参考データがない状況だと思います。
私は人柱になってBNT-71Wの動きをみてみます。(予約購入済み)

書込番号:19298064

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/11/10 18:51(1年以上前)

この機種持っていますが、動作などは問題無いですし、ゲームなどはしませんが
動画再生では、そこそこ容量有るモノも、問題無く再生出来ます。
(Nexus7(2012)所持経験で。。)

如何せん、液晶がやはり厳しいかもと思う場面も有ります。電子ブック見る時に感じます。

BNT-71Wは、初めて知りましたが液晶は、問題無いんじゃないかとおもいますが
メーカーが分からないので、その点がどう思うかじゃないかと思います。

書込番号:19305623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 06:58(1年以上前)

BNT-71W来ました。
ゲームをするには問題ないと思いますが・・・画質が悪いので文字は、ぼやけます。
動きは、サクサクです。液晶の角度も、広角で上下左右どこからでも見えます。
バッテリーはゲームをすると5時間くらいですかね?充電しながらすれば問題ないです。

書込番号:19315239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 MediaPad T1 7.0の満足度5

2015/11/22 14:32(1年以上前)

私もBNT-71Wと迷いました。

価格.comスタッフレビューや倍近いバッテリー容量、充電器が付属、
今風にフチが薄くHuawei純正カバーとの収まりが綺麗で見た目が良い事と、

楽天市場のオフィシャルショップで注文をしましたが、
手持ちの期間限定ポイント+400円クーポンがあり使用、
エントリーでポイント19倍キャンペーン(1月下旬にに期間限定ですが約2000ポイント)
とたまたまのタイミングでT1 7.0を選びました。

OSは特に気にしませんでした。

どちらの端末を選んでもコスパは良好そうです。
MediaPad T1 7.0を選ぶ場合、楽天市場のキャンペーン時が良いかなと思います。

書込番号:19340972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 さん
クチコミ投稿数:26件

このタブレットにUSB接続ケーブルでデジカメから写真ファイルをコピーできますか・?

因みに私が使っているカメラはPanasonic デジタルカメラ ルミックス XS3です。

タブレットは現在Nexus 7(2012)とASUS MeMO Pad 7 ME176C2で、ESエクスプローラーを使って
コピーを試みたところASUS MeMO Pad 7 ME176C2は取り込むことが出来ましたが、Nexus 7は
カメラのカードを認識できないようです。

このタブレットは最近のものなので出来ると思いますが、分かる方がいたら教えて下さい。
価格が安いので店頭ディスプレイに使えないか考えています。


書込番号:19316190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2015/11/14 16:47(1年以上前)

以下のリンクからMediaPad T1 7.0 FAQがダウンロード出来ますが、そのp29に「USB デバイス接続に対応していますか(外部接続USBメモリ、マウス、プリンタなど)。USB Hostに対応しています 。USB Host変換ケーブルからUSBメモリ、マウス、キーボードなどに接続できます。」と説明書きがありますんで対応可能という事ですね。
http://consumer.huawei.com/jp/support/manuals/detail/index.htm?id=47224

書込番号:19316694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:26件

2015/11/14 19:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速の返信ありがとうございます。
HUAWEI MediaPad T1 7.0 FAQ v1.0を見たところ使えるようですね。他にも目を通して於いたほうが良いpdfでした。
購入の方向で考えてみようと思います。情報ありがとうございました。





書込番号:19317212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生画面のボタン。

2015/10/22 12:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0

スレ主 sukettttさん
クチコミ投稿数:1件

動画再生の際、拡大ボタンのとなりにあるしかくいボタン。
押すと端末に接続、端末を検索していますと表示されますが
一体、どんな機能なんでしょうか?

何に接続することができるんでしょうか?
すべての動画に対応してるので、接続できたら便利なんでしょうね。
宜しくお願いします。

書込番号:19249576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T1 7.0」のクチコミ掲示板に
MediaPad T1 7.0を新規書き込みMediaPad T1 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T1 7.0
HUAWEI

MediaPad T1 7.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

MediaPad T1 7.0をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング