

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2019年10月15日 00:01 |
![]() |
1 | 4 | 2019年6月11日 16:11 |
![]() |
3 | 0 | 2018年3月24日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2017年5月16日 17:44 |
![]() |
10 | 9 | 2017年3月20日 22:33 |
![]() |
5 | 8 | 2016年10月7日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
2016年5月に49,800円で購入。
当時、5万円以下で購入できる43インチの4Kディスプレイはこれしかなく
貴重な存在でした。
2019年9月に前ぶれもなく突然にバックライトが点かなくなり
使用を終了しました。
画面は点灯しませんが、
リモコンの送信に対して電源ランプが反応していますので
バックライトの寿命か、故障だと思います。
3年もてば良いと思い購入しましたが、
快適に3年4ヶ月使用できました。
しかし実際に故障すると悲しいものです。
あとは処分方法ですが
廃品回収業者がエアコンのように
無料回収品の中にディスプレイが入っていればお願いするのですが、
入ってなければノコギリとハンドグラインダーで
10cm四方に切断し一般ゴミに混ぜ小出しする予定です。
あたらしいディスプレイですが、
JAPANNEXTのJN-IPS4300UHDRを買いました。
ビックカメラが38,664円でたたき売りをしていましたので、
商品代金の5%プラスで3年延長保証を付け約4万円で購入できました。
明日到着しますので楽しみです。
0点

>ビックカメラ
大手量販店では、購入時に古いモニターの回収もしてくれるかと。ビックカメラは有料のようですが、手間を考えるとね。
https://www.biccamera.com/bc/item/3782927/
書込番号:22924504
0点

KAZU0002さん
こんな低料金で回収してくれるとは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
書込番号:22924830
0点

廃品回収業者さんのチラシをみると
無料回収品に液晶ディスプレイがありましたので
念のため電話で確認すると、
1件目の業者は43インチは大きいので
現物を見ないとわからないでした。
2件目の業者は画面が割れていたりとか
プラズマテレビのようにガラスが入ってなければ引き取ると言うことで
回収日の朝に軒先に出していたら回収してくれました。
液晶テレビが有料の2,000円なのに
液晶ディスプレイが無料なのは
リサイクル法の関係なのでしょうか。
とりあえず報告でした。
書込番号:22988429
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
大切に使っていたのですが電源を入れても画面が真っ暗なままで突然映らなくなってしまいました。音は問題なく聞こえます。画面下にあるLEDはリモコンには反応しているようですが、何をしても治らないので買い換えることにしました。聞いたことのないメーカーから安く購入したのでこんなものかと諦めました。
1点

ドウシシャはまぁマニア向けのメーカーってイメージですけどね。メーカー自体は結構前からあると思います。
昔からあるけど、いわゆる商社なんで自社開発製品はほぼ無いですね。
なのでサポートや耐久性なども最低限でしょう。
TVにしてもモニタにしてもパネルそのものは専門のメーカー品なのでそれ自体は同じものを使えば同じなのですが、それを駆動させるための基盤だったり電源部分だったりチューナーだったりでいろいろ価格差、性能差が発生します。
私はそういった耐久性や安定性、快適性を重視して多少高くてもモニタはEIZOと決めてます。EIZOは昔に比べると品質が落ちた気はしますが、その分価格も下がったのでまぁ我慢できる範囲です。
現在もPCモニタは4台所有してますが、すべてEIZOです。1番古いものは10年です。それ以前使っていたものも10年問題無かったです。10年以上使えると思いますが、性能的に古くなっての買い換えが多いです。耐久性は全く使えなくなるレベルであれば20年は大丈夫な気がします。
基本的に自社開発および生産(拠点は様々で)しているメーカーがイイですよ。時期によって取り扱いがあったりなかったりするような商社の製品はよろしくありません。
書込番号:22725239
0点

>何をしても治らないので
電源周りのコンデンサーの交換とか。
書込番号:22725645
0点

新しいの買えていいな
古いモニター5台が壊れてくれないよ
仕方ないから4k買ってクワッドモニターにて運用中
書込番号:22725716
0点

皆さま、返信ありがとうございました。追加報告させていただきます。せっかくだったのでドウシシャのサポートに問い合わせてみました。音が聞こえて画面が映らないのはパネルの故障なので、そうなると修理に6万円(プラス送料)はかかるとのことでした。結局AcerのEB490QKbmiiipfxをアマゾンで6万円(5%割引クーポン使用)で買うことになりました。最低でも5年は頑張って欲しいと思っています。
KIMONOSTEREOさん、EIZOの情報ありがとうございます。いつか本気でディスプレイを購入したいときに候補にしたいと思います。
書込番号:22728239
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
皆さん同様 一年の保証期間が過ぎたとたんにバックライトが点灯しなくなり修理に購入以上の金額がかかる捨てられないごみとなりました。
家電量販店に持ち込んでリサイクルで引き取ってもらいます
保証期間中に潰れるだろうと思って大きな箱まで取っておいたのですが2重にゴミになりました
やはり 少し高くてもちゃんとしたメーカーのディスプレイを買いましょう
40年パソコンと付き合ってきてモニターの故障は初めてでした
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
昨日使用中,突然外面全体が白くなった後,映らなくなりました。もちろん,ノーシグナルの表示も出ません。
2015年10月の購入なので,保証期間は過ぎています。メーカーサポートに連絡したところ,状況説明からパネル交換で\50,000は必要,部品の修理はしないとのこと。
電源は,入りLEDはついているよう(電源を入れると画面がほのかに発光している)で,リモコン操作や本体のスイッチを押すと青の電源ランプが,押した瞬間赤になります(反応している?)。
液晶ディスプレーは,20機以上使用してきて,いままで壊れたことがなかったので動産保険のないカードで買ってしまった(買ったshopが取り扱えなかった)し,当然,延長保証もなし。
とりあえず,BDM4350UC/11が安く売ってたので購入し,時間ができたときに分解してみようかと思ってます。
それにしても,購入1年半で omg
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
買って10ヶ月ぐらいですが
最後電源切るまでは正常でしたが
次電源入れたら画面がつかなくなりました
LEDも青になって音は出ますが
画面が全くついてない状態。
やっぱ故障ですかね?
5点

・HDMIが4つもあるようですが、他のポートでも同じですか?
・PCを他に変えてみる(あれば)・ゲーム機等で出力させてみる。
以上で変化なく映らなければ修理依頼。
書込番号:20743134
0点

試すのはケーブルの挿し直しからですね。ちょっとした接触とかありがち。
(デスクトップを使用していると仮定して)次にグラボの予備があれば入れ替えてみる。
家族や知人からラップトップを借りれれば、ラップトップの外部出力端子を利用して映像を映し出してみる。それで映ればPC側が原因。
書込番号:20743372
0点

>maro1010さん
基本的に電源が入っている状態で、
モニターの設定メニューを出すボタンを押しても何も表示が出なければ、
モニター自体の故障と疑って良いと思います。
書込番号:20743781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルースクリーン現象は一回ありました。
その時は電源抜き差し初期化で直りました。その後はコンセント毎オンオフしているので再現していません。
書込番号:20744285
1点

kobamiさん
おそれながら。
「ブルースクリーン」はあくまでもPC側の問題です。
モニター側が原因でブルースクリーンになることはほぼありません。
もし再びブルースクリーンを見るようなことがあれば、画面のエラーメッセージ(0x0000・・・の英数字の文字列)などをメモしてネット検索してください。
(画面をスマフォなどのカメラで撮るのが一番確実)原因がある程度推測できます。
書込番号:20745017
0点

返信ありがとうございます。
何してもだめで、入力信号ありませんとかもでなく
画面ついてない感じでまっくらです。
故障ですね;
見やすく、軽くて気に入ってましたが残念です
書込番号:20749507
1点

非常に残念な結果ですね。
ところで保証期間は残っていないのですか?
まずは保証書を確認して販売店に連絡。
ダメなら、次いでメーカーへ。
安いものではないので少〜しだけ、足掻いてみましょう。
http://doshisha-av.com/index.php/category/portabletvdvd/monitor
問い合わせ
ドウシシャ福井AVサービスセンター
受付時間 9:00〜17:00(土日祝日以外の月〜金曜日)
TEL:0778(24)2779
書込番号:20749719
0点

φなるさん
私の場合、PCではなく、AVアンプに繋げておりますので、pcは関係ありません。
最も、pcもつないでいますが、ブルースクリーン現象の時はモニター以外はAVアンプ含め電源は落ちていました。
念のため、記しておきます。
書込番号:20754538
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
以前から気になっていた事なのですが、
PC稼働中にモニター電源を切って入れると
デスクトップアイコンが初期状態になります。
何か良い対処法はないでしょうか?
モニター発色の設定保存の時のように
ファームアップデートはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

ここら辺で解決に繋がりませんかね?
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-hardware/windows-7-movesresizes-windows-on-monitor-power/1653aafb-848b-464a-8c69-1a68fbd106aa?auth=1
レジストリ操作なので、バックアップを取って自己責任でお願いします。
書込番号:20272516
0点

>アテゴン乗りさん
お返事ありがとうございます。
過去ログを参照後にレジストリをいじってみたのですが、
Windows10環境にて再起はしてないのですが、有効にならなかったです。
書込番号:20272529
0点

Windowsの仕様です。
とくに4Kモニタでは発症しやすく、その場合、レジストリをいじってもうまくいきません。
昔からそうですし、ここまで直っていないということは、今後も当分は直らないでしょう。
HDMIとDisplayPortを同時につなぎ、HDMI側を無効にしておくことで改善されることもあります。
それでもだめなら、モニタの電源を切ることをあきらめるか、アイコン位置やウィンドウサイズを保存、復帰するアプリを使ってください。モニタをオフにするアプリならうまくいくこともあります。
書込番号:20272779
0点

うちはフルHDですが、Windows 10で以下のレジストリを変更しています。
通常は、4ヶ所変更で解像度が保持されますが、グラフィックチップ(ドライバ?)
によっては6ヶ所変更しないと保持されませんでした。
------------------
モニター未接続でも解像度を希望値に保つ方法
レジストリエディタで下記のPATHにあるPrimSurfSize.cxとcyの値を変更する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration\
SIMULATED_8086_0402_00000000_00020000_10101^2F95B7327DDE9B905193C00B995C2ED7\00
PrimSurfSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
PrimSurfSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
レジストリエディタで下記のPATHにあるActiveSize.cxとcyの値を変更する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration\
SIMULATED_8086_0402_00000000_00020000_10101^2F95B7327DDE9B905193C00B995C2ED7\00\00
ActiveSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
ActiveSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
PrimSurfSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
PrimSurfSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
書込番号:20272846
2点

面倒臭いので
01_ , 02_ ,03_ ,,と名前の前に、番号を付けました。
なぜか、ゴミ箱だけは、左上に行ってしまいます。
書込番号:20273084
0点

>猫猫にゃーごさん
アドバイスありがとうございます。
4kの場合は数値を変更すればOKでしょうか?
ありがとうございます。
書込番号:20273341
0点

>4kの場合は数値を変更すればOKでしょうか?
はい。保持したい解像度を設定してください。
書込番号:20273541
0点

>猫猫にゃーごさん
過去ログには2箇所しか設定が書かれていなかったので、大変助かりました。
どうもありがとうございました(^^)
書込番号:20273547
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



