CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

「Skylake」対応のロープロ設計DDR4メモリー

最安価格(税込):

¥12,480

(前週比:-1,250円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,480¥25,410 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-21300(DDR4-2666)) CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]Corsair

最安価格(税込):¥12,480 (前週比:-1,250円↓) 発売日:2015年 8月上旬

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:12件

現在、私のPCにはCrucial CT8G4DFD8213.C16FBD1が2枚付いています。
スロットルは合計4つなので、あと2枚増設し、32GBにしたいと考えております。

同じメモリを探したのですが、古い商品のため在庫もありません。
あと2枚増設するときのお勧めの商品はございまうでしょうか?
予算は7,000円以下に抑えたいです。

こちらの商品「CMK16GX4M2A2666C16」はどうでしょうか?

ご指導の程、よろしくお願い致します。

書込番号:25361117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2023/07/27 15:45(1年以上前)

>Crucial CT8G4DFD8213.C16FBD1
DDR4-2133 8GBの2枚組なのでCMK16GX4M2A2666C16を買ってXMP適用させずに使えば動くとは思う

けど、
CFD Selection W4U2666CM-16GQ [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001530819/
+600円で16GB×2枚組が買えるんですよね

書込番号:25361169

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/07/27 15:54(1年以上前)

下位互換で動作するんではないでしょうか。

書込番号:25361178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/07/27 16:13(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん(キハ65さんも)ありがとうございます。

XMP適用させずに使うという部分(設定・操作方法)が分からないので、
ただ差し込むだけで使えるメモリですと助かります。

そうなりますと、お勧めは
CFD Selection W4U2666CM-16GQ [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001530819/
こちらを購入すれば問題ございませんでしょうか?(ただ差し込むだけで利用可能でしょうか?)

書込番号:25361194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2023/07/27 16:39(1年以上前)

>ポケット808さん
>XMP適用させずに使うという部分(設定・操作方法)が分からないので、
>ただ差し込むだけで使えるメモリですと助かります。
ただ差し込むだけですね

ただ、CFD Selection W4U2666CM-16GQを購入してさしかえて使うほうが、元からついてるメモリーとの相性のようなものを考えなくて済む分オススメかと思います

書込番号:25361218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/07/27 17:08(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。

>CFD Selection W4U2666CM-16GQを購入してさしかえて使うほうが、元からついてるメモリーとの相性のようなものを考えなくて済む分オススメかと思います

私は4つのスロットル全てを利用する(8G×4枚)ほうが、PCの機能を引き出せると思い込んでおり、
8Gを2枚追加して合計32GBにすることばかり考えておりましたが、
決してそのような事は無いのでしょうか?

元からついてるメモリーの8G×2枚を取り外し、16G×2枚
CFD Selection W4U2666CM-16GQ [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
に入れ替えるということですね。
そうすればメモリーの相性の問題をクリアできるということですね。

ちなみに、もう少し予算を費やせるとなりますと、
以下のメモリーも適合するのでしょうか?
数千円しか値段が変わらないのであれば、できるだけ処理が早くできるメモリーにしたいです。
CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001370952/

ールシルバーメタリックさんの貴重なお時間をお返事に費やしてしまい申し訳ございませんが、
よろしくお願い致します。

書込番号:25361246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/27 17:31(1年以上前)

こんばんは。

私なら今のラインナップなら下記の2択ですね。

・CT2K16G4DFRA32A CT2K8G4DFRA32A
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001370952_K0001370950&pd_ctg=0520

理由
3200MHzの方が市場価値が高い(将来的に別のPCで使ったり、ヤフオクとかで売る時に優位)
CFDは個人的に何度か痛い目見てるので…(中身がCrucialだとしても少し抵抗あり)

もちろん、どちらも特別な設定無しで挿すだけで使えます。


>私は4つのスロットル全てを利用する(8G×4枚)ほうが、PCの機能を引き出せると思い込んでおり

仰る通りですが、メモリ同士の相性問題が生じてどの道2枚挿しになるのだとしたら、16GBx2になった方がマシですよねって話ですね。もちろん、メモリ同士の相性問題が生じなければ4枚挿しで運用してOKです。

ではでは。

書込番号:25361268

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/07/27 19:22(1年以上前)

>私は4つのスロットル全てを利用する(8G×4枚)ほうが、PCの機能を引き出せると思い込んでおり、

これについては2通りの考えた方があり、一概にはそうではないといえます。
どういう話かというとメモリーチップが8Gbit品か16Gbit品かで変わります。
もっと簡単に言えば片面実装か両面実装かです。
一般的にメモリーには8bitIOか16bitIOのチップが使われるのですが、両面実装の場合は8bit×j8=64bitを2セット搭載しkます。
これはどこかで見たことありますね。
4枚挿しと同じ構造です。
2セットあることで交互にメモリーを参照することができますが、これは両面実装でも結果は同じです。
ちなみに16GBの片面実装の場合は8bit×8になり8GB片面実装と同じ構造で容量が倍になっただけという話ですが、これをするのは単純に最大両量を増やしたいからとなります。
16GBで片面実装にするのはコストを下げるためです。
なので必ずしも16GB×2よりも8GB×4の方が同じレイテンシで速いというわけではありません。

さらに両面実装の場合はメモリーチップの距離にそれほど差がないのでプルアップ抵抗から反射される反射波の影響をそれほど受けません。
そのためCPUの定格を見ると1チャネル1枚DRの場合は影響をそれほど受けないですが、1チャネル2枚SRの場合は定格が下がる場合が多いわけです。

もっと細かい話をしても良いのですが、そうでもないという話をするだけなのでこんな感じでよろしいかと思います。

なのでパフォーマンスに優れ、相性やCPUの動作の影響を最小にしたいなら両面実装16GBを2枚買うが一番この場合効果が大きいですね。


書込番号:25361381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/07/27 20:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
詳しいご説明ありがとうございます。

>ハル太郎さんからお勧めを頂きました、こちらのメモリー
CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001370952/

これは「両面実装16GBを2枚」なのでしょうか?
もしそうでない場合、私の適合メモリーからお勧めのものをご紹介いただけますと助かります。

お手数ではございますが、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25361423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/27 20:52(1年以上前)

>これは「両面実装16GBを2枚」なのでしょうか?

はい、そうなります。

正確には、CT16G4DFRA32AにはC16FRとC8FRというものがありまして、C16FRが両面、C8FRが片面となっています。

・両面 C16FR
https://nlid.ppleasanthhd.top/index.php?main_page=product_info&products_id=30025

・片面 C8FR
https://kgck.xlowshipqwf.top/index.php?main_page=product_info&products_id=200549

現在、新品として流通しているのはC16FRがメインですので中古で買わない限りは両面になるかと存じます。
どうしてもご心配なようでしたら、念の為、販売店にご確認して下さい。

書込番号:25361476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:73件

2023/07/27 22:45(1年以上前)

CPUわからないのに、差すだけとか言っちゃっていいの?

書込番号:25361616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/07/28 09:35(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん
>ハル太郎さん

貴重なお時間を頂戴しまして、皆様本当にありがとうございました。
メモリについても勉強さて頂きました。

皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!

書込番号:25362004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/29 06:42(1年以上前)

>スレ主さんへ
遅ればせながら
失礼します
ーー古い商品のためーー
もう十分元をとったので旧品は廃棄しましょう
今後のことで不要のトラブルを避けるためにも
同一メーカーの16Gx2を採用されたが宜しいかとーーー
老婆心じゃなかった老ジジイ心ながらの経験からのアドバイスです


書込番号:25363040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/07/29 09:30(1年以上前)

>ushikuboy1185さん

16GBx2枚を購入しました。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25363158

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2023/07/31 09:39(1年以上前)

ThrottleではなくてSlotですよ。(「ル」は要らない)

書込番号:25365782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/07/31 10:54(1年以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
スロットですね。

書込番号:25365866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:85件

下記の組み合わせで使っていますがメモリが常時、85%前後で推移しています。
このメモリを購入して交換してみようと考えています。
amazonのカスタマーレビューを見るとRYZENとの相性があるようです。
どなたか、RYZENと、このメモリとの組み合わせで使っている方はいらっしゃいますか。
アドバイス、お願いします。

マザーボード:MSI B35OM GAMING PRO
CPU:AMD Ryzen 5 1400 ソケットAM4
メモリ:Team TED48GM2133C15DC01-AS 8GB(4GB×2) DDR4-2133対応

書込番号:25303856

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/06/16 10:21(1年以上前)

こんな過去スレがありました。

>Ryzen CPUへの取り付け
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799289/SortID=20839766/

書込番号:25303865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/16 10:43(1年以上前)

ここに検証済みリストが載っていますが、
https://jp.msi.com/Motherboard/B350M-GAMING-PRO/support#mem
似たような名称はあります「CMK16GX4M4A2666C16 ver3.21」 ※2A と 4A 違い

ただし、2666MHz ではなく 2400MHz 動作になります。

検証済みリストで、検索されたほうがいいかもしれません。それに2400MHz のほうが安いですし。

書込番号:25303887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/06/16 11:01(1年以上前)

自分はこのCorsairのメモリーは個人的には余りお勧めしないです。
理由は種類が多すぎて、Micron Hynix Sumsung他どれに当たるか分からないからです。
まあ、2666MT/sで動作してしまうとは思うですが
大抵は2666くらいなら動作するとは思います。
ただ。2枚組で16GBにして増設しないならありはありです。

書込番号:25303899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/06/16 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。
amazonで検索すると下記が出てきました。

CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16
-58% ¥5,969 税込
参考価格: ¥14,076

私はGoogleChomeで20個くらいのURLを開いています。
ゲームはやりませんので速度は重視していません。
お薦めのメモリ8GB×2 がありましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25303930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/06/16 12:00(1年以上前)

このころのRyzenはCrucialのメモリーが鉄板だったけど、確かSamsungでもよかったと思う。
個人的にはCrucialのメモリー推奨だと思う。

古めならこちらかな?
CT2K8G4DFS832A

https://kakaku.com/item/K0001155280/

書込番号:25303957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/06/18 19:42(1年以上前)

本日6/18、下記のメモリ届きました。
Crucial(クルーシャル)
PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 16GB(8GB×2枚)
CT2K8G4DFS832A
https://joshinweb.jp/peripheral/10987/4540395721112.html?ACK=ADKC
早速、メモリ:Team TED48GM2133C15DC01-AS 8GB(4GB×2) DDR4-2133対応 を外して、上記のメモリに交換しました。
電源ON、下記の画面が出ました。
「Memory Changed !!! Please enter Setup to configure your system. Press F1 to run setup. Press F2 to load default values and continue.」
F1クリック、8GBが2枚表示。
F2クリック、でも同様なのですが、Win10のマークが出て、クルクルとしばらく回っていて、次に画面が真っ暗になって、1時間以上待っていても変化なし。
困ったな。
元のメモリに戻すしかないかな。

書込番号:25307252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/06/18 20:13(1年以上前)

認識はちゃんとしてますね。
メモリーテストなどはしましたか?
OSがなんらかの問題で起動しないみたいですが、BIOS画面にも入れたんですよね?

書込番号:25307307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2023/06/19 12:12(1年以上前)

B350で最近の更新をするとCSMが初期値で無効になっている可能性があります。(以前の初期値は有効)
ただMSIは別な呼び方をしていたのですが思い出せません。
要はBIOS互換モードが無効になって、UEFIでのみ起動する状態でレガシーインストールされたWindowsが起動しないということではないでしょうか?

一度、その互換モードを有効にしてからOSの起動を確認し、その後変換してからもう一度無効に戻しておくというのがいいと思います。

書込番号:25308074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

メモリーOCの方法をお教え願います

2022/06/14 17:19(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:194件

メモリーのオーバークロックの初心者です。

デスクトップPCの構成は、以下の通りです。

1.CPU Core i5-11400

2.マザーボードasus PRIME B560M-K

3.メモリー CMK16GX4M2A2666C16 [デスクトップ用 / DDR4 SDRAM(288pin) / 16GB(8GB × 2枚組)セット / DDR4-2666 CL16-18-18-35 / VENGEANCE LPXシリーズ OCメモリー]

具体的にオーバークロックのやり方をご教示願います。

書込番号:24793230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/14 17:34(1年以上前)

ネット情報で探したりされてますか?

CPU OC以上にメモリー手動OCは、リスクが大きいこともご存じですか?
ブルスク、OS破損など普通によくありますよ。

わざわざ安定してるPCを遊びで弄るなら、相応の覚悟でやることになります。
それが怖いなら、X.M.Pのみの簡易OCに我慢されてください。



一応、こういうのだけ貼っておきます。
https://ascii.jp/elem/000/000/484/484418/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1234824.html

書込番号:24793250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/14 17:43(1年以上前)

Passmark メモリーテスト

メモリーOCして何が変わるかの指標が無いと良さの判別ができません。

MaxPl2
http://maxxpi2.de/pages/downloads/maxxmemsup2---download.php


Passmark  
https://www.passmark.com/products/performancetest/download.php

書込番号:24793265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/14 17:59(1年以上前)

マザーボード的にはOCにはなるけど、
ネイティブDDR4-3200なメモリを買ってXMP読ませては?

CPU的にはDDR4-3200は定格、
マザーボード的にはOC扱いですが。

決まった設定で実行されるから事故は少ないかも。

ただし動く保証はありませんけど。

書込番号:24793294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2022/06/14 18:04(1年以上前)

起動できなくなった時の対処法が分かっていれば?
起動できなくなってアタフタでは辞めた方が、、

書込番号:24793305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2022/06/14 18:09(1年以上前)

XMP読み込ませる

動くギリギリのとこまでクロック上げる

動かなくなったらレイテンシいじくる

それでも動かなくなったら気の済むまで電圧上げる

壊れたって知らないけど(ハードウェア的にもだけどWindowsが起動しなくなる、とかは割とある)、こんなとこでいいんじゃね?

書込番号:24793312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2022/06/14 18:31(1年以上前)

XMPを読ませて、OCする。

メモリーテストをする。

起動させる。

OCCTのメモリー負荷テストなどで負荷テストをする

運用する。

XMPよりも上がる場合は、電圧の調整や周波数の調整、レイテンシの調整をする

プロファイルに設定を保存する。

テストのサイクルは同じだけど、動作がおかしくなったら、電源を切ってCMOSクリアーする。

などなどですね。

書込番号:24793339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:73件

2022/06/14 18:34(1年以上前)

メモリー選びから、始めます。

書込番号:24793346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/14 18:38(1年以上前)

こういう違いを読み取れるようになると面白さも増してきますよ。

書込番号:24793352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/14 18:53(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001042850/

こちらの2666MHzメモリーですが、X.M.P設定機能は無いですが、このくらいまでOC出来ましたよ。

書込番号:24793367

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2022/06/14 19:10(1年以上前)

自分の場合はまずそのメモリーの最大電圧がどれくらいなのかと他の方の詰め方をYouTubeや書き込みから探ります。

それで目標のクロックを決めてから、レイテンシ詰めます。

最後にRAMTESTかけながら温度見ながら電圧とレイテンシを再調整ですね。

自分もまずはメモリー選びです。

書込番号:24793400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2022/06/14 19:21(1年以上前)

このメモリーでの話ではないの?

それなら、OCをどうしてもしたいならメモリー選びからにはなるよね?
そもそも、素性で大きくOC耐性変わるもの

書込番号:24793414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2022/06/14 19:25(1年以上前)

このメモリーでの話でしょ?
今さらDDR4を買うって話じゃないでしょ・・・・・・DDR4買ってもいいけど、スレ主さんのPCは新たにメモリー買ってまでOCやるPCでもないし。

書込番号:24793424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/14 20:24(1年以上前)

この製品でやるならこんな感じかな。

@ メモリー電圧を1.4V程度にする
A メモリークロックは3200MHz〜3600MHzを指定する
B DRAMタイミングを tCL 18、tRCD 20、tRP 20、 tRAS 36 くらいで始める


これらを行う前後に、Passmark メモリーテストのスコアを比較する。
この程度の設定くらいでしたら、動作も大いに可能だし、余計なトラブルに見舞われることも少ないでしょう。

書込番号:24793522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2022/06/14 21:19(1年以上前)

皆さま、大変にありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:24793630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/06/14 21:20(1年以上前)

BIOSにでてくる、すばりこれでしょう。
"DRAM Frequency"

2999は、楽勝であろうと。

書込番号:24793632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

どこにも書いてない

2020/12/15 19:23(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 カメシさん
クチコミ投稿数:3件

ASRocK B450m pro4のqvlを見るとこれと似た品名しか無いのですが
これってサポートしてないということですか
CMK16GX4M:2:A2666C16ではなくCMK16GX4M:4:A2666C16だとサポート一覧に載ってます

書込番号:23850879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/12/15 19:29(1年以上前)

テストされてないだけのことで、動作しませんと言ってるわけではないです。
また載ってるからと言っても、必ずそのクロックで動作出来ますよと言うものではないです。

その辺り心配なら購入店で「相性保証」つけて買うか、Amazonなら近い理由で返却も可能です。

書込番号:23850894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/12/15 19:42(1年以上前)

ついでに・・
Corsairのメモリーなら、自分らはこういうところに着目します。
その訳はゆっくりお調べになってください。

書込番号:23850920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/12/15 20:03(1年以上前)

Corsairのメモリーは一般的にはあずたろうさんがおっしゃる通りでVersionでメモリーメーカーが変わるのでそちらを自分も気にします。まあ、2666くらいの周波数なら大抵は動作するものですが。。。
ところで、CPUは何ですか?
ZEN+ならこのくらいの周波数で良いのですが、ZEN2以上なら少しもったいない速度のメモリーだなーとは思います。

書込番号:23850954

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメシさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/15 21:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
一応構成を全て載せておきます。
CPU Ryzen7 1700
GPU GeForce RTX 2060
マザーボード ASRocK B450m Pro4
メモリ CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16
SDD WD M.2 SSD 500GB
電源 ANTEC 650W電源
です。
1700はたしかZen2ですが
どれぐらいのメモリがいいのでしょうか?

書込番号:23851131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/12/15 21:52(1年以上前)

1700はZENですね(初代)です。
初代なら2666でも良いですよ。確か定格がそのくらいだったと思います、

一2933とか3200でも動作させられたとは思いますが、ちょっと癖が強かったのであまり上げると動作が怪しくなったと思います。

書込番号:23851155

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2020/12/16 11:13(1年以上前)

QVLはQVLを出しているメーカーが動作を保証するというものです。
載っていないものでも使えますし、QVLに載っているものでもバージョン(若しくはリビジョン)違いなら別物扱いになります。

Zen2なら1700ではなく、3700です。
因みにZen+が2700です。

Zenならメモリークロックが上げ難いのでPC4-21300辺りでもいいと思います。

個人的にはメモリーチップのメーカーがはっきりしているものがいいと思います。
飾りに拘らなければ...
https://kakaku.com/item/K0001022093/

書込番号:23851919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 LENOVO 320S 151KBメモリ4→8Gに出来ますか?

2020/06/13 18:33(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:11件

メインメモリ部分です

【使いたい環境や用途】
三年前購入したジョーシンさんから、メインメモリ増設不可との回答ありましたが、買い替え予算なく、質問させてもらいました
【質問】
youtube観て本体開封しましたが、写真の状態でした。メモリスロットのようなものがありますが、増設できるかどうか、ご教示ください。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23466447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/06/13 18:55(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000881991/
これをお勧めしましょう。

オンボードの4GB + この4GBでデュアルチャンネル 8GBになります。

書込番号:23466490

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/06/13 18:56(1年以上前)

YouTubeの画面はSなしのLENOVO 320でしょう。
仕様表を見ると、
>容量 (標準) 4GB (4GBx1)
>容量 (最大) ※3 4GB
>仕様 PC4-14900 DDR4 SDRAM SODIMM
>メモリースロット数 1 (空0)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2017-ip320_rt_0822

S有りのLENOVO 320Sの仕様表を見ると、
>容量 (標準) 4GB 8GB
>容量 (最大) ※3 4GB 8GB
>仕様 PC4-19200 DDR4 SDRAM
>メモリースロット数 0 (オンボード)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-ip320s_rt_0205

なので、LENOVO 320にメモリースロットは1つ有りますが、LENOVO 320Sにメモリースロットは有りません。
実際は、分解すれば、納得するでしょう。

書込番号:23466498

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/06/13 18:59(1年以上前)

LENOVO 320S 151KBですが、SなしのLenovo IdeaPad 320-15IKBですか。
>Memory8192 MB
, DDR4-2133, dual-channel, one memory slot (occupied), 4 GB soldered-in
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-IdeaPad-320-15IKB-7200U-940MX-FHD-Laptop-Review.259162.0.html

これなら1スロット有ります。
ノートPC用のSODIMM規格のメモリーにして下さい。

書込番号:23466505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/13 19:42(1年以上前)

>あずたろうさん
早々のお返事ありがとうございます。財布に優しい値段で有難いです。

>キハ65さん
早々にまた、詳細ご確認いただき有難うございます。
下名のPCを確認したところ、仰る通りLenovo IdeaPad 320-15IKBでした。
早速、あずたろうさんのご紹介のメモリを購入の上、増設にチャレンジしたいと思います。

お二方の迅速なご回答、本当にありがとうございました。

書込番号:23466598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/15 21:40(1年以上前)

今日、ご紹介頂いたメモリが届いて、無事実装完了しました。ありがとうございました!

書込番号:23471651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:35件

同じもの2枚一組購入し32ギガに増設しようと考えておりますが
相性を考えると絶対とは言えないでしょうか?

書込番号:23230602

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2020/02/14 18:45(1年以上前)

工業製品ですので、絶対はありません。

ちなみに、問題が出る可能性はAMD>Intelですので、その辺の構成も書いた方が良いでしょう。
ついでに、マザーボードメーカーのHPに動作確認済みのメモリリストがあると思いますので、そこで4枚OKと書かれた物を使うのが理想ですが。それでも工業製品ですので、絶対はありません。

どうしても心配なら、相性保障のあるショップでの購入を。

書込番号:23230614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/14 18:45(1年以上前)

2666MHzで使うなら、難しいとは思えません。
もちろん相性以前に初期不良のチェックは大事です。

書込番号:23230615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/02/14 18:49(1年以上前)

そもそも、マザーは何?CPUは何?って話もあるのでは?

インテルなら大抵動作する。
絶対はKAZU0002さんのおっしゃる通り分からない。

書込番号:23230623

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2020/02/14 18:51(1年以上前)

Corsairのメモリーは細かい仕様が書いていないので、どういったメモリー構成になっているか判りません。
違っていた場合、同じ様に使えるとは限りません。

書込番号:23230631

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/02/14 20:22(1年以上前)

4枚ですとそれだけタイミングがシビアになりますね
またこのメモリはロットの時期によってチップメーカーが異なります。

そのためかどうかは知りませんがCorsairのメモリは同一ロットで揃えた4枚組製品を多く販売してます。

書込番号:23230794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/02/15 09:12(1年以上前)

つたない質問にたくさんの返信をいただきありがとうございます
「絶対」などという言葉を使うこと自体ちょっとまちがいだったかなと思います申し訳ない
CPUはインテルCorei7 8700K マザーはASUS TUF GAMING Z370 PLUSになります
マザーのサポートページにはこのメモリ4DIMMにチェックがありました
もちろん元々の4枚一組の4枚挿しと同じメモリ2枚1組の2セット4枚挿しとは違いますが
他のメーカー同士の2枚一組2セットよりも前者の方がかなりの確率で相性が高いということでよろしいでしょうか?
結論としてはKAZU0002さんのおっしゃるように相性保障のあるショップからの購入が無難なようです
皆さんには貴重な時間を頂き、ありがとうございました。

書込番号:23231754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/02/15 09:19(1年以上前)

追加でPCでの作業は主に孫の動画や写真の編集作業です今年になって4K動画が撮影できる
カメラに替えたものですから4K編集になると思いメモリの増設しようということになりました

書込番号:23231765

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2020/02/15 11:18(1年以上前)

Intel系CPUでMemtestエラーが出たら、メモリの不良で良いと思いますけどね。
私もCorsairのメモリで相性保障は付けたことは無いですし。

書込番号:23231962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/02/23 10:39(1年以上前)

 私は2018年3月に

 構成 CPU     Core i7 8700K
     マザー    TUF Z370-PRO GAMING
     メモリー   CMK16GX4M2A2666C16 
     その他

 で自作して

 去年の12月にヨドバシにて購入し
 メモリー増設しましたが
 何事もなく
 認識しましたよ。

書込番号:23247034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/02/23 10:45(1年以上前)

問題はCorsairのメモリーはVersionがあるので型番があるのでVersionまで同じじゃないなら同じ特性にならないところが問題なんですよね。。。
自分がCorsairのメモリーを使わない理由はこれが一番で、どれに当たるか分からないくじ引きはしたくないという理由が大きいんですよね。
Taiwanのどこで製造されてるのかも分からないし(Corsairはメモリーモジュールの製造は外注なのでどこで作ってるのか。。。)

書込番号:23247054

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
Corsair

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

最安価格(税込):¥12,480発売日:2015年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <3067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング