CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

「Skylake」対応のロープロ設計DDR4メモリー

最安価格(税込):

¥12,480

(前週比:-1,250円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,480¥25,410 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-21300(DDR4-2666)) CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]Corsair

最安価格(税込):¥12,480 (前週比:-1,250円↓) 発売日:2015年 8月上旬

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃気が付いた (第2弾)

2020/03/04 16:47(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:175件

愚者愛機:
CPU:AMD Ryzen7 1700
M/B:ASUS PrimeB350-Plus
Memory該当品
8GBx2 DualCannel
の時と
8GBx4 DualCannel
シングルチャンネルとデュアルチャンネルの時
また枚数が増えた時のシビアさ
で設定の違いがあることに気が付いた
参考記事
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1234824.html
以前は(8x2)16GBで使用していたが
半年前に(8x4)32GBに増設して使用中
(一部キャッシュで使用したいため)
・以後時々不具合発生(メモリーリードエラー)
偶然上記記事を発見
AMDはかなり厳しい条件のようです
オーバークロックなんぞはもっての外ですね
最初から16GBx2が理想ですね

クロックを下げてから以後現象は出ていません

書込番号:23265919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの高騰

2020/03/02 14:13(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:31件

メモリー全体の質問なのですが、高騰っていつまで続きますかね?
去年はDDR4の8GBx2のメモリが5000円台で売られてたんですが、その時は必要ないと思って買いませんでした。
欲しくなった時に限って高騰してて嫌になります(=o=;)

書込番号:23262310

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2020/03/02 14:18(1年以上前)

かいしんして半年後…かな?

書込番号:23262317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2020/03/02 14:24(1年以上前)

みんなが欲しくならなくなったら。

書込番号:23262324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/02 14:31(1年以上前)

メモリの生産調整で市場にだぶついていたのが解消されて、価格が上昇傾向にあるという話らしいです。
また安くなるとしたらDDR5へ移行した頃になるのでは?

今の価格でも2年前に比べたら格段に安いと思いますけど。

書込番号:23262335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/03/02 14:37(1年以上前)

返答ありがとうございます!
もう当分は値下がりは期待できなそうですね・・・
高騰とはいえ数千円の差なので、今のうちに買おうかと思います(´・ω・`)

書込番号:23262344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/03/02 20:30(1年以上前)

メモリーは安い時には買うも正解なんですが、欲しい時に買うも正解なんですよね。。。

自分的には欲しいなら買うで良いような気がします。そもそも、差額と言っても数千円ですし、安くなるまで待つとかより困ってるなら買うべきで、使用した期間に享受した利益を考慮に入れないとかはナンセンスなので。。。

書込番号:23262897

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで安く販売中

2020/02/23 18:10(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 内田丸さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
Amazon

【価格】
7,573円(税込、送料込、76pt付与)

【確認日時】
2/23 18:00

【その他・コメント】
Amazonで安く販売しています。参考までにどうぞ。

書込番号:23247806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:35件

同じもの2枚一組購入し32ギガに増設しようと考えておりますが
相性を考えると絶対とは言えないでしょうか?

書込番号:23230602

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2020/02/14 18:45(1年以上前)

工業製品ですので、絶対はありません。

ちなみに、問題が出る可能性はAMD>Intelですので、その辺の構成も書いた方が良いでしょう。
ついでに、マザーボードメーカーのHPに動作確認済みのメモリリストがあると思いますので、そこで4枚OKと書かれた物を使うのが理想ですが。それでも工業製品ですので、絶対はありません。

どうしても心配なら、相性保障のあるショップでの購入を。

書込番号:23230614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/14 18:45(1年以上前)

2666MHzで使うなら、難しいとは思えません。
もちろん相性以前に初期不良のチェックは大事です。

書込番号:23230615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/02/14 18:49(1年以上前)

そもそも、マザーは何?CPUは何?って話もあるのでは?

インテルなら大抵動作する。
絶対はKAZU0002さんのおっしゃる通り分からない。

書込番号:23230623

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2020/02/14 18:51(1年以上前)

Corsairのメモリーは細かい仕様が書いていないので、どういったメモリー構成になっているか判りません。
違っていた場合、同じ様に使えるとは限りません。

書込番号:23230631

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/02/14 20:22(1年以上前)

4枚ですとそれだけタイミングがシビアになりますね
またこのメモリはロットの時期によってチップメーカーが異なります。

そのためかどうかは知りませんがCorsairのメモリは同一ロットで揃えた4枚組製品を多く販売してます。

書込番号:23230794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/02/15 09:12(1年以上前)

つたない質問にたくさんの返信をいただきありがとうございます
「絶対」などという言葉を使うこと自体ちょっとまちがいだったかなと思います申し訳ない
CPUはインテルCorei7 8700K マザーはASUS TUF GAMING Z370 PLUSになります
マザーのサポートページにはこのメモリ4DIMMにチェックがありました
もちろん元々の4枚一組の4枚挿しと同じメモリ2枚1組の2セット4枚挿しとは違いますが
他のメーカー同士の2枚一組2セットよりも前者の方がかなりの確率で相性が高いということでよろしいでしょうか?
結論としてはKAZU0002さんのおっしゃるように相性保障のあるショップからの購入が無難なようです
皆さんには貴重な時間を頂き、ありがとうございました。

書込番号:23231754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/02/15 09:19(1年以上前)

追加でPCでの作業は主に孫の動画や写真の編集作業です今年になって4K動画が撮影できる
カメラに替えたものですから4K編集になると思いメモリの増設しようということになりました

書込番号:23231765

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2020/02/15 11:18(1年以上前)

Intel系CPUでMemtestエラーが出たら、メモリの不良で良いと思いますけどね。
私もCorsairのメモリで相性保障は付けたことは無いですし。

書込番号:23231962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/02/23 10:39(1年以上前)

 私は2018年3月に

 構成 CPU     Core i7 8700K
     マザー    TUF Z370-PRO GAMING
     メモリー   CMK16GX4M2A2666C16 
     その他

 で自作して

 去年の12月にヨドバシにて購入し
 メモリー増設しましたが
 何事もなく
 認識しましたよ。

書込番号:23247034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/02/23 10:45(1年以上前)

問題はCorsairのメモリーはVersionがあるので型番があるのでVersionまで同じじゃないなら同じ特性にならないところが問題なんですよね。。。
自分がCorsairのメモリーを使わない理由はこれが一番で、どれに当たるか分からないくじ引きはしたくないという理由が大きいんですよね。
Taiwanのどこで製造されてるのかも分からないし(Corsairはメモリーモジュールの製造は外注なのでどこで作ってるのか。。。)

書込番号:23247054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

周波数について

2020/01/01 19:17(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 1chNIさん
クチコミ投稿数:12件

周波数について

今回この商品を購入し、自作で初めてpcを完成させました。
四苦八苦しながらやっと起動までこぎつけ、そういえばBIOS設定画面で周波数表示が2133になっていたなと、思い出し、少し調べてからBIOS設定画面から周波数の変更を行いました。2133から2666へ。
そうして再起動させるとビープ音さえ鳴らず、画面は真っ暗。苦労して起動したものが水の泡なのか、と落胆してはいたのですが、メモリそのものを挿しなおせばなんとかなるかと思いやってみましたが、それもダメ。どうすれば脱却できるでしょうか。

スペック
CPU Ryzen5 3600
GPU GEFORCE GTX1660Super
マザボ ASUS TUF GAMING B450M
電源ユニット 玄人志向 N600W 85+

書込番号:23142775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/01/01 19:32(1年以上前)

Asrock マザーの例

X.M.Pで読み込ませれば?

書込番号:23142796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/01/01 19:33(1年以上前)

えっと、XMPでの起動は試しましたか?

最初の2133はJEDECの規格によるもので、かなり緩い設定になってるのでこれで起動しないのはメモリの不良くらいです。

取り合えず、CMOSクリアをしてBIOSを元に戻して下さい。

書込番号:23142797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:818件

2020/01/01 22:10(1年以上前)

メモリー設定方法(この画面はDDR4-3600になっています)

Main画面

参考:メモリー設定情報

>1chNIさん

このメモリーを使用しています。
このメモリーは載せていませんが、同じか兄弟機のマザーボードを使用しています。
(TUF B450M PRO-GAMING)

真っ黒画面からの回復方法ですが、確実なのはPCのACコードを抜いてマザーボード上のバックアップ用電池(CR2032)を
取り外し、少し待ってから電池を取り付けてPCのACコードを挿してPCの電源を入れます。

正常であればこれで初期画面(最初にPCを組んで起動せさた時の画面)が表示されると思います。

メモリーの設定方法ですが、まず最初に理解頂きたいのは必ずDDR4-2666で使用できる保証は無い事です。
(このメモリーは元々インテル環境向けです。)

設定方法ですがBIOSのAi Tweaker画面でAi Overclockの項目で「D.O.C.P.」を選択し、Memory Frequencyの項目で
「DDR4-2666MHz」を選択して、F10キーで保存・再起動します。

上手く設定できれば起動後BIOS画面を表示させると、Main画面のMemoryの欄が2666MHzになっています。
設定は上手く出来ていると思いますが、メモリーテストはしておいた方が良いでしょう。

設定後再起動を繰り返してから起動した場合は、ここの表示が2133MHzになっていれば設定失敗です。
また、真っ黒画面で再度起動できなくなっても設定失敗です。
再度電池の取り外しが必要です。

設定失敗する場合、手動設定する方法もありますが、今は2133MHzでそのまま使用されるか別の動作実績のある
高クロックメモリーに交換された方が良いかと思います。

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

私のメモリーはMiron B-dieでした。

書込番号:23143032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/01/01 22:23(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん

Micron B-Dieは自分も持ってます。(Samsung B-Dieじゃないですよ。後、Samsung C-Dieも持ってます)
Avexir AVD4U26661908G-2BWというやつですがARKさんでオリジナルメモリーのMicron E-Dieが動作しない時に交換してもらいました。
これはこれで良いんですが、1.35Vで3733近辺が上限でした。
今、使ってるのはMicron J-Dieです。(こいつはめっちゃ回ります)

自分的にはゲームやるなら、高クロックメモリも良いとは思います。
フレームレートが上がるゲームも有りますし(BFVなど2400と3600で10%弱違ってました。)

そういえば、最近、Corsairのメモリは買ってないな。。。

とはいえ2666で動かないのは?です。

書込番号:23143059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:818件

2020/01/01 22:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

返信ありがとうございます。

このメモリーXMPで昇圧しないので個人的には好みなのですが、上手く動くかは結構環境による様です。

書込番号:23143097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/02 13:05(1年以上前)

>1chNIさん

揚げないかつパンさんのいっているCMOSクリア
XMP メモリのオーバークロック
ググれば詳しく説明しているサイトは沢山あります
ユーチューブにもあります

皆さんがここでスレ主さんにメモリのレイテンシや昇圧などは奥が深すぎて語れません
PCが使えなくてもスマホは持っていますよね?

書込番号:23143926

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/01/02 13:51(1年以上前)

>1chNIさん

このメモリは他の方同様に私も以前使ってましたが購入時期(ロット)によって実装されてるチップメーカーが異なります。
所有してるのは3年程前(Skylake/Kabylake世代製造)の物でSK Hynixのチップですね

ただ、当時Ryzen 7 1700XでXMP 2667MHzは初期BIOSで一発起動(最終的には手動で3200MHzまで確認済)でしたから
これ以降搭載されてるチップがこれより耐性の劣るものを搭載してるとは少し考えづらいです。

今現在はうちのやつがRyzen 5 2600と共にこのメモリは使用していますが、MSIのA-XMPで(ASUSのD.O.C.P設定)ごく普通に動作しています。

手順は他の方提示の方法でやれば通常は動作しますよ。

書込番号:23144008

ナイスクチコミ!1


スレ主 1chNIさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/02 21:47(1年以上前)

こんばんは。
cmosクリアを行い起動しようとしたのですが、ビープ音でグラフィック出力なしとなっていたので古いグラボと差し替えて起動させました。
それから以前までのgtx1660superが全く機能しなくなってしまいました。
以前もgtx1660superで画面出力に関して質問させて頂、ブートオプションで高速ブートをオフにしたら出力したので今回もマザーボードを初期化した後高速ブートをオフにしたのですが相変わらずビープ音はグラフィック出力なしとなります。最小での起動も行いましたがダメでした。
店舗持ち込みで見てもらうほうがいいですかね。

書込番号:23144759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/01/02 21:52(1年以上前)

前のグラボでは起動する、GTX1660SUPERは起動しないなら、もう、グラボか電源を疑うくらいしか疑うところがない様な?
FASTBOOTを切っても同じなら店舗に確認してもらうしか無いんじゃ無いかと

書込番号:23144775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/01/03 22:16(1年以上前)

CMOSクリアもデフォルトロードと同じで初期設定に戻ります。
たぶん現状に合わない設定になっているのでしょう。GTX660をまだお持ちなら映るかもなので試しては?

更新可能なBIOSがあればアップデートした方がいいかも知れませんね。

書込番号:23146838

ナイスクチコミ!0


rselegtさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/20 17:30(1年以上前)

似たような構成で全く同じ症状が発生しました。
cpu ryzen5 2600
マザボ asus prime b450m-a
グラボ 玄人志向gtx1070
メモリCMK16GX4M2A2666C16(ver5.29)

D.O.C.P にて2666Mhz起動後、しばらくしてフリーズ。電源を落としCMOSクリアを行い、起動し直すと正常に起動したビープ音が鳴るも画面は暗転したままでBIOSまでたどり着かず。(扱いとしてはグラフィックのエラー)
その後メモリを別のものに交換しましたがダメでした。グラボの故障とは思えないのでマザボを交換してみます。

書込番号:23242357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HP Z440 でのメモリの増設

2020/02/19 01:34(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
藁をもすがる気持ちで投稿させていただきます。
先日、知人よりHP社製のZ440 Workstation(マザーボードモデル名:212b)を譲り受けました。
1TBのHDDと、DDR4-2133MHzのメモリが載っていましたが、速度的に不満だったのでcrucial社製1TBのSSDと、このCMK16GX4M2A2666C16(CORSAIR社製VENGEANCE LPX)を購入しました。
最初にシステムのクローンを作成し、SSDに換装させて無事入れ替え完了。
起動も正常に行えました。
次に、デフォルトで載っていたメモリを取り外し、CMK16GX4M2A2666C16を2枚挿して起動させたところ5回のビープ音が繰り返し鳴ることに。
メモリスロットを別の場所に差し替えても、1枚だけ挿してみても結果は全て同じでした。
知識の疎いまま、BIOSを最新のものにアップデートしても症状は変わりませんでした。
何が原因なのかさっぱりわかりません。
そもそも、このワークステーションでCMK16GX4M2A2666C16を使用すること自体がダメなのか、それとも、何か手を加えれば使えるようになるのか。
お心当たりのある方、ご存知の方がいらっしゃれば何卒ご教授いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:23239673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2020/02/19 01:45(1年以上前)

CPUは何を?
なぜ、ECCメモリにしなかったの?

書込番号:23239680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/19 02:18(1年以上前)

>べべちちさん

こんばんは^^/

お使いの製品はこちらだと思います。
 https://jp.ext.hp.com/workstations/z440/
下のほうに、「HP Z440 Workstationメンテナンス&サービスガイド」というPDFがあるのでダウンロードしてください。
ダウンロードしたら、75ページを見てください。

Z440のところには「レジスタード ECC DIMMS のみ」とあると思います。
(DIMMSのSは何だろう???)
これがこのPCで使えるメモリです。
スレ主さんが購入したコルセアのメモリは「288Pin DDR4-SDRAM Unbuffered DIMM」ですので、残念ですが対応していません><
少し下にある「BIOS のエラーと警告」の2番目にビープ音が5回発生とあるので、無効にされたのでしょう^^;
また、商品紹介ページを見ると最大128GB(2400MHz)とあるので、2666MHzには対応していないようです。

価格コムで対応しているメモリを探してもほとんど在庫がないようですので、元のメモリをそのまま使うのが無難だと思います^^;
 https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec002=1&pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=35,36&pdf_so=p1

おやすみ^^/

書込番号:23239692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/19 02:20(1年以上前)

あっ、ごめん。
在庫はあった^^;

書込番号:23239693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/02/19 03:12(1年以上前)

パーシモン1wさん
 CPUは『インテル® Xeon® プロセッサーE5-1620v4』です。
 ECCなんてカテゴリがあることすら知らんかったです。DDR3とDDR4だけ間違えないようにとだけ真剣に思っていました。
 ありがとうございます。

FUU0415さん
 詳細なご説明、ありがとうございます。
 まったく、知識もないのに感覚だけで購入すると痛い目に会いますね^^;
 とてもいい勉強になりました。

書込番号:23239705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2020/02/19 13:28(1年以上前)

バッファあり/なしとか1ランク/2ランクもありますよ。お気をつけて。

わかんないなら、機種指名で確認取れてるキングストンとか買うのが良いかと。

書込番号:23240230

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
Corsair

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

最安価格(税込):¥12,480発売日:2015年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <3067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング