CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

「Skylake」対応のロープロ設計DDR4メモリー

最安価格(税込):

¥12,480

(前週比:-1,250円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,480¥25,410 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-21300(DDR4-2666)) CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]Corsair

最安価格(税込):¥12,480 (前週比:-1,250円↓) 発売日:2015年 8月上旬

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒートシンクについて

2019/12/21 01:56(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

購入検討者です。
この商品のようにヒートシンク(アルミ製だと思いますが)があることによって、熱対策の効果はあるのでしょうか?
逆に中に熱がこもりそうな気がするのですが、実際、使われている方の感想を伺いたいです。

書込番号:23119441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/21 02:09(1年以上前)

ヒートスプレッダ引っ剥がして温度差測ったことないので確定的なことは言えないけど、ほぼ同じような感じにヒートシンクを取り付けるM.2 SSDで効果があるくらいだし、まるで意味がないってこともないとは思う。
超高クロック品で電圧もりもり、とかでなければ問題出るほどの温度までいかないだろうからどっちでもいいんだろうと思うし、風当てないとあんまり意味ないという話を聞いたような気もするし、なのでついてないからといってダメではないんでは、とも思うんだけれど。

書込番号:23119453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/12/21 04:59(1年以上前)

電圧によるでしょう、高いOCメモリは1.4Vとか1.35Vとか掛けるから、ハートスプレッダの効果は高いし、1.2Vならたいして変わらないしそう言う問題だと思いますが
1.35VのOCメモリでスプレッダ無しで50℃くらいになると言うのが一般的なので、それ以外に付いては無くても有っても構わないんじゃないですかね?
まあ、有って害のある物でも無いし、格好良いならどちらでも構わない気はします
偶に1.2V仕様のメモリでこれ本当に効果あるの?と言うスプレッダも有るけど、別に問題ないしね

書込番号:23119522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/21 06:33(1年以上前)

デスクトップPC向けのメモリですからCPUクーラーの近くにあるし、ファンが回転していれば特に気にするほど熱がこもりはしないと思いますけど。

気に入って使用しているメーカーのメモリがヒートシンクを付けていますが、これまでいくつか使用してきましたが特に熱で故障したりとか誤動作したりとかいったことはありません。
私はオーバークロックや電圧をいじったりはしていないのでその辺いじるつもりであるならどうか分かりませんが、通常規定道理に使用するなら全然問題は無いです。

書込番号:23119573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/12/21 06:37(1年以上前)

@

A

DDR3だけど・・

@ 1866MHz 1.42V
A 2400Mhz 1.60V

ブラウザゲーム起動時です。温度読みは無いです。
20W近くいったのも見たことありますね。

書込番号:23119578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/21 08:25(1年以上前)

メーカーや製品によって違いますね。
ハリボテの両面テープで貼ってるだけのヒートシンクもあります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CX2X83Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s01?ie=UTF8&psc=1
箱から出すとき、既に片面剥がれてましたw

購入予定のメモリはそれなりに有名メーカーで、売れ筋。 悪い評判もあまり聞かないのでそれなりの品質と思いますが。

最近はCPUクーラーが水冷化で、エアフローがあまり効かない事もあるので、そちらの方の対策を考える方が良いんじゃないかと…

無茶なOCやらなきゃ、そんなに気にする事も無いとは思いますが。

この手のアイテムは、個人的には裸よりカッコいいからって買っていく人が多いだろうから(^^;)
多分ヒートシンク1組数十円〜数百円で、裸より数千円高くても売れるんだから、メーカーとしてはウハウハ。
買う方も理解して買ってる人も多いと思うから、Win-Winなのかも。

書込番号:23119716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/12/21 15:47(1年以上前)

飾りだとしても物理的にチップを保護しているので、剥きだしの製品よりも扱い易くなりますね。

書込番号:23120505

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2019/12/21 16:16(1年以上前)

放熱効果はありますが。2666程度で問題になるような発熱はしません。

では何故ヒートシンクが付いているかというと、
・ヒートシンクが付いている方が売れる。
・どこのメモリチップを使っているかを隠せる。
という理由があります。

でも、Corsairのメモリなら、十分な品質かと思いますので。気にせずに使いましょう。
私も依頼で組むときには、このメモリを使っています。

書込番号:23120550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーは2枚でも1万円しないんですね。

2019/12/20 12:35(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 A定食さん
クチコミ投稿数:47件

メモリは2枚だと2万に抑えたいなと思ってたら、ドスパラで7000円弱。
なんと良い時代が来ましたね。
しばらく、メモリーの規格が変わらないことを祈りますw

書込番号:23118219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2019/12/20 14:23(1年以上前)

>A定食さん
その分高性能で大容量な奴が出てるだけだと思いますよ。
大体安くなって来たら次の型のメモリーに移行して行くんですよねぇ
そろそろDDR5に変わるのかなぁ

その昔40MBのHDDを何万も出して買った記憶があります。
メモリも高かった記憶しか・・・・

書込番号:23118393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 用途的にオーバースペック?

2019/11/09 09:03(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

PC構成
CPU:i 9-9900K
M/B:ASUS Z390-F GAMING
SSD:500GB
HDD:1TB
MEM:これ 8GB×2枚 計16GB
GPU:GTX1070GAMING X8GB

使用用途はweb閲覧・Office系・軽いオンラインゲーム(刀剣乱舞)
MEMをこれを1set買って32Gに増設を考えていますが皆さんはMEMをどのくらい積んでいるのでしょうか?

当方の現在PC構成ではストレスは感じていません。

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:23035907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/11/09 09:11(1年以上前)

わたしは8GBを4枚挿して32GBで使ってます。
やってることは動画見たりとかなので、大したことに使ってないのですが、光るメモリーはスロット埋まってる方が見た目いいので。

別にお金出すのは自分だし、今メモリー安くてみんなが買えない状況でもないし、買うのは全然悪くないと思います。

書込番号:23035917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/11/09 09:18(1年以上前)

>使用用途はweb閲覧・Office系・軽いオンラインゲーム(刀剣乱舞)

使用用途を考えれば16GBで十分でしょう。HDDが1TBだと写真とか動画を保存すると足りなくなります。3TBは欲しいですね。

書込番号:23035926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2019/11/09 09:21(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
32GBですか?良いですね(^_^)

>JTB48さん
写真とか動画は外付けのHDD3TBに保存しています。

書込番号:23035928

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2019/11/09 09:23(1年以上前)

普通?に使用するなら,16GBで十分でしょう!
32GBだ!と言う満足感・・・取り分け速度アップする訳でもなく,
場合によっては却って不安定になる虞もある。

書込番号:23035932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2019/11/09 09:25(1年以上前)

現在使用しているMEMはCPU-Zから見るとチップセットがSKHynixなんですよね。

新しくこれを1set買ってもチップセットがSKHynixとは限らないので相性とかを心配します。

書込番号:23035935

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2019/11/09 09:28(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。16GBで安定しているのでこのままでもいい感じに考えが少し変わりました。

増設して不安定になるのも嫌ですし・・・

書込番号:23035939

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2019/11/09 09:30(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>JTB48さん
>沼さんさん

色々ありがとうございましたf(^_^)

書込番号:23035944

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2019/11/09 09:30(1年以上前)

メモリは、不足すれば性能が落ちますが、過剰に積んだからと性能が上がる物ではありません。書かれた用途なら、8GBもあれば十分です。

一応、過剰のメモリでも、Windowsがストレージのキャッシュに使ってくれるので、全く無意味でもないのですが。ギガバイト単位のファイルを沢山扱うような用途(大容量の画像/映像処理とか)なら差は出ますが、書かれた程度の用途なら、体感出来るような差が出るとは思えません。
9900Kもほとんど意味ないと思います。

ただまぁ、物欲は否定しません。空いているスロットが我慢ならないという人は散見します(久保竣公さんとか。匣にみっしり)。

書込番号:23035946

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2019/11/09 12:22(1年以上前)

メモリーばかり気にされていますが、全体的にオーバースペックな気がします。
全部此処までは要らないという用途ばかりです。

確かに揃っているPCなのですから今更ですが、別な(3D系の)オンラインゲームを考えた方が使いこなせると思います。
若しくはPCを売って買い直し、書いてあるだけならCore i5 9500とGeForce GTX 1660 Super+16GBメモリー辺りでも十分です。

書込番号:23036225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/09 15:30(1年以上前)

>cube3217さん

その用途なら8Gで十分でしょう。

タスクマネージャーでメモリーの使用量を自分で確認してみたらどうですかね。

私は 普段使い8700Kは4Gx2(いつでも増やせれるけど・・意味がない)
予備の4790Kは 24G(余ったメモリーを指してる DDR3 8x2+4x2)
9900K機は16G(8Gx2)
3800X機も16G (8Gx2)

もしも・・何かして足りなくなれば 8G程度のメモリーは予備で4枚あるんで・いつでも32Gにはできる。
しかしながら〜全く足りなくならんのですけど・・・(大したことしないので)

書込番号:23036559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/09 15:51(1年以上前)

>cube3217さん
自作ってそういうところを自分で考える事に他ならないのですが?
過不足の判断は十人十色ですし、PCでやる事も人それぞれですし…

書込番号:23036592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/10 06:27(1年以上前)

>cube3217さん
自分は、最近16GBから、32GBに変更しました。

ホーム画面のマウスポインターの動きが、

凄〜〜く軽くなりましたよ。

corei9 9900k 羨ましいです。

欲しいです。

書込番号:23037830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2019/11/10 12:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私の言葉足らずで誤解を招いた事にお詫びします。

今後の使用用途で、FFや動画編集&動画配信も見据えての質問の意味合いでした。

書込番号:23038483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/10 14:56(1年以上前)

動画編集ってなれば32Gまで搭載になる。
それも程度による。

必要な程増やせば良いだけ、やる内容は当人しか分からんで無駄に積んでも効果も意味もない

書込番号:23038692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2019/11/10 15:42(1年以上前)

>キンちゃん1234さん

動画編集ソフトは、PowerDirectorを使います。

書込番号:23038766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリの初期不良の対応について

2019/10/12 15:19(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:45件

先月
コルセアのCMK16GX4M2A2666C16をドスパラて購入しました。2枚とも挿しました。しかし、起動せず。症状は「電源オン」→「勝手にオフ」→「勝手にオン」が繰り返されています。メモリを疑い、1枚差しにしてみると正常に起動。けれど、8gbにしかならないのでもう一枚差すと、起動。喜びましたがシャットダウンしてから30分後に電源を押すと「電源オン」→「勝手にオフ」→「勝手にオン」の再発
次は先程1枚差しにしたほうではないほうを1枚差し。すると「電源オン」→「勝手にオフ」→「勝手にオン」この症状。メモリスロットは問題ないのでこれはメモリの初期不良と考えていいですよね。
しかし、初期不良でもドスパラで購入したため保証期間の1週間以上経過しており、(多分)交換してくれないと思います。この場合新しいメモリを買うしか無いですか?修理などは可能でしょうか?

書込番号:22983577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/10/12 15:27(1年以上前)

メモリー不良の可能性が極めて高いです。

Corsairのメモリーは永久保証なので、修理or交換は販売店ではなく代理店がしてくれるので販売店に相談で良いと思います。
一応、メモリーテストMemtest86などを掛けても良いですが。。。

書込番号:22983592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/10/12 15:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ドスパラには初期不良の対応は1週間までと記載されていました。
それでも、コルセアのメモリなら対応してくれるのでしょう?

書込番号:22983599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/10/12 15:36(1年以上前)

>いかぷろさんさん

修理か交換かどうかまでは分かりませんが、メーカーが保証すると言ってるのですから、販売店がそれを拒否する理由は有りません。
保証書とレシートを販売店に提示して、保証を依頼しましょう。

その際にOCではない事の説明と、できれば症状を説明しましょう。(一応、販売店で良いと思います。拒否された場合は代理店に連絡して修理を受け付けてくれないといえば良いでしょう)

書込番号:22983611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/10/12 15:37(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
わかりました、やってみます。

書込番号:22983613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/10/12 15:43(1年以上前)

初期不良期間が過ぎた場合は自分で代理店へ交渉してくださいと 回されることもありますから考慮されてください。

その際にどのような状況なのか、1枚だけでの動作はどうだったかなど簡単でも適宜な説明が必要です。
自分は代理店や返却先に送るときはダメな方のメモリーにしシールを貼って分かりやすくしてました。
メモテストの結果も一緒に添付・説明でも良いかと思います。

書込番号:22983625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/10/12 15:46(1年以上前)

コルセアのメモリーだと代理店はアスクかリンクスか、そのへんだっけ?
ドスパラで門前払いされたらそっち行きか。

書込番号:22983635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/10/12 18:30(1年以上前)

メモテスト?は何分くらいかかりますか?

書込番号:22983969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/10/12 18:34(1年以上前)

16GBなら1時間弱だけど、8GBなら30分くらいじゃ無い?
片方、1Passもやれば十分だし、途中で赤色のエラーで埋め尽くされたらおしまいで良いと思う
何分かけたら、どの位エラーが出たで問題ないと思うのだけど

書込番号:22983981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/10/12 18:48(1年以上前)

>いかぷろさんさん
>揚げないかつパンさん

>すると「電源オン」→「勝手にオフ」→「勝手にオン」この症状。
というときにメモリーのテストってできないんじゃ?
memtest86起動するには最低でもブートできなきゃならんけど、勝手に電源切れるんですよね?

書込番号:22984011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/10/12 19:03(1年以上前)

あー、そうだった
メモリーテスト出来ないから、症状を言うしかないし、片方は動作するで良いですね

書込番号:22984048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/10/12 19:04(1年以上前)

@ UEFI

A レガシ

いちおう・・・
Memtest86は UEFI起動でテストしたら@のエラー画面

UEFIじゃないレガシ起動ならこちらAの画面

書込番号:22984053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/10/12 19:09(1年以上前)

とりあえずドスパラに連絡しました。
返信が来たらまた質問するかもです。

書込番号:22984066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2019/10/12 19:47(1年以上前)

あまり詳しくわかりませんが、ドスパラってアプリインストールするとかで
初期不良期間30日になったと思いますよ
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_return_exchange

書込番号:22984134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TEAMの製品とのち外

2019/07/25 14:54(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:9件

Amazonで、こちらの商品と似たような「TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300」という物がありました。
値段もほぼ一緒です、コルセアのこちらのメモリと、性能や品質で何か違いはありますでしょうか?

書込番号:22819823

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/07/25 15:08(1年以上前)

こちらの製品はX.M.Pでの一発OCで2666MHzへ設定できます。

比較されてるTEAMのメモリーはこれでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJWXKXP/
これはそのX.M.Pが無い、& デフォルトで2133MHzなので
自分で2666MHzにセッティングする必要があります。

書込番号:22819835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/07/25 15:08(1年以上前)

この商品のことでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJWXKXP/ref=pd_lpo_sbs_147_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=FWRM9V0WR9GR7BVHCVVY

どちらもスプレッダ付きの製品ですが、CorsairのメモリーはXMP付きのOCメモリーでAmazonの物はJEDEC対応の非OCメモリーの違いがあります。

どちらもヒートスプレッダ付きとなりますが、1.2VのDDR4メモリーに付いてるヒートシンクは恰好だけで、必要性は有りません。

Corsairの製品と同じようなスペックの商品としては、下記の様な物が有ります。

https://www.ark-pc.co.jp/i/11770031/

スプレッダは付きませんが、その分お安い感じです。

書込番号:22819836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/07/25 15:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん

皆様、ご返信ありがとうございました。こちらのCorsairの方を購入したいと思います。
あとですが、2666Mhzと書いてあるメモリークロック数というものは、3000Mhzや3200Mhzなど、
マザーボードが対応していれば、速いほど性能が良いのですよね。

書込番号:22819874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/07/25 15:54(1年以上前)

まあ、そうですが、周波数が高いほどメモリーの転送能力は上がります。

1.35Vの物で有れば発熱と消費電力が上がります。

使うCPU次第ですがインテル系はメモリーの速度の効果が薄く、AMD系はメモリーの速度の効果が高いです。(逆に言えばキャッシュ性能に関してはインテルが上です)

書込番号:22819892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2019/07/25 16:02(1年以上前)

追記:

メモリーの速度にはもう一つ、大きな要素としてレイテンシが有ります。
CMK16GX4M2A2666C16はCL16なので計算値としては1/1333*16=12nsと計算できますが、レイテンシに関してはそれ以外に多くの要素が有る為CL値だけでは計算できませんは、簡単見極め問してはC16などの数値が小さい物の方が速いという事になります。

手動でOC出来るメモリーとXMPで簡単にOC出来るメモリーが有り、OCメモリーは選別品と大した選別品でもない物が有ります。
大抵は動作クロックとレイテンシで値段が変わります。

手動でOC出来るメモリーも有りますが、そちらは搭載チップとモジュール設計やメーカーで大体分かります。

書込番号:22819898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/07/25 17:56(1年以上前)

>マザーボードが対応していれば、速いほど性能が良いのですよね。

Zマザーだけが2666MHzを超える設定が出来ます。
H. Bマザーは2666MHzまでです。(Cofeelakeの場合)

書込番号:22820026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

一万円割り込むと予想

2019/03/05 09:16(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:45件

適正価格は以前の6,000〜7,000だと思っています。
買い頃は7,000前後かな?
一万円は割り込まないと話になりません…
個人的にはそう思っています。

書込番号:22510406

ナイスクチコミ!4


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2019/03/06 16:03(1年以上前)

昨今の情勢を見る限り、多少安くなったら生産量を減らすと思います。
1万円割れはあっても6,000〜7,000円というのはないかも知れません。
前みたいに1ドルが80円台までいかないと実現しない数字だと思います。

それで16GBのモジュールが割安になっているので、そちらが中心になっていくと思われます。

書込番号:22513068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 06:31(1年以上前)

今の円高基調が、メモリーの(SSDも)適正価格を阻んでいると思います。
8GB×2枚セットで、9000円割れが関の山かなと思います。
安倍総理が、退陣すれば、又話は変わるかも まぁ無いでしょうが。。

書込番号:22578594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 06:45(1年以上前)

ごめんなさい UEエラーしました。
>今の円高基調。。今の為替相場環境では。。。に訂正しました。
失礼しました。

書込番号:22578608

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/08 10:19(1年以上前)

何処まで下がるかは何とも言えませんが、
メモリを買う時は「安価なもの」はそれなりの理由があるのでよく確認してから買った方が良いですね。

保証が一週間しかないバルクメモリや、保証半年〜1年の並行輸入品であれば比較的安価なものはありますが、
数百円ケチってまで永久保証ではないメモリを買うというのはオススメ出来ません。

特に並行輸入品の場合は買い上げで不良はそのまま店の損失になるので、なかなか不良を認めずトラブルになることがあります。(ドスパラ等)

書込番号:22652793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/05/31 17:13(1年以上前)

5,000円分のぷららポイントを付与
特売と言える販売が始まると、更に価格下落の予感がします。

書込番号:22704152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/05/31 17:18(1年以上前)

株式会社NTTぷららが運営するひかりTVショッピングにて、Corsair製メモリ「VENGEANCE LPX 16GB(2 x 8GB) DDR4 DRAM 2666MHz C16 Memory Kit(CMK16GX4M2A2666C16)」に、5,000円分のぷららポイントを付与し、獲得ポイントと合わせて実質6,049円の価格で提供している。期限は6月1日までで、先着30組限定。

書込番号:22704159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AC7777さん
クチコミ投稿数:18件

2019/05/31 21:48(1年以上前)

ぷららポイントとか使えないので、それで実質とか言われてもね…

書込番号:22704682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/07/24 00:31(1年以上前)

本日安値1位のAmazonにて8,606円にて購入しました。
ご投稿いただいた皆様へ感謝いたします。

書込番号:22817333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
Corsair

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

最安価格(税込):¥12,480発売日:2015年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <3067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング