CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

「Skylake」対応のロープロ設計DDR4メモリー

最安価格(税込):

¥12,480

(前週比:-1,250円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,480¥25,410 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-21300(DDR4-2666)) CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]Corsair

最安価格(税込):¥12,480 (前週比:-1,250円↓) 発売日:2015年 8月上旬

  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Photoshopでエラー落ち

2017/04/26 22:10(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:17件

Ryzen1700で使用したところ、Photoshopでエラー落ちするようになりました。
結局メモリを他社製に変えた所問題なく動作。
メモリーは他のPCでは問題なく稼働していたので不良では無いはずです。

問題無いという情報が多いためメモリを疑わない人もいると思うので、
そういう例もあるよという報告だけ失礼します。

書込番号:20848013

ナイスクチコミ!2


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:258件

2017/04/26 22:19(1年以上前)

MemTest86とかはされたんでしょうか?
この型番の問題なのか個体の問題なのかはわからないですよね。

私はRyzen 5 1600Xでおそらくこちらと同じチップでLEDが付いたCorsair CMU16GX4M2A2666C16Rを使って
ますが何も問題ないですね。同じじゃないかもしれませんが(笑)

書込番号:20848049

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/04/26 23:31(1年以上前)

相性でしょう。
自分もDDR3ですが同じようなことがあり、X.M.Pを解除して1600MHzで使えばエラーしなくなりました。
http://review.kakaku.com/review/K0000673592/#tab

スレ主さんのメモリーも同じように2133MHzにして使えば安定するかもです。

書込番号:20848288

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/04/29 14:30(1年以上前)

>結局メモリを他社製に変えた所問題なく動作。
 その他社製メモリは何ですか?

 ご使用のマザボの機種名も不明。BIOSバージョンも解らないなど、不足な情報が多い。

 意味が無いとは言いませんが、「情報としては惜しい」ですね。

書込番号:20854187

ナイスクチコミ!1


makt7さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/12 11:47(1年以上前)

Samsung Memory Product guid

この価格帯のメモリはHynix/Samsung/Micronチップ等のおみくじです。
他の方も書かれているようにランクもシングルランクだったりデュアルランクだったりします。
正直なところ仕様が違うものを同じ製品として売っているような状態ですのでRyzen環境で使うものではないです。
マザーボードがメモリタイミングが設定出来ない下位のものだと不安定になってもタイミングを緩められないので詰みです。
※Ryzen環境ではTras36等では安定しないので手動でタイミングを緩めてやる必要がある為、場合によっては一発目から相性で起動しない。

Aさんが〇〇のメモリを買ったので、Bさんも真似して〇〇のメモリを買っても同じチップが載っているメモリを買えるわけではありません。
要するに動くかどうかは運によるということです。
個人的にはDDR4-3600以上(殆どがSamsung B-die)、もしくはSamsungチップ確定なSamsung純正モジュールをオススメします。


SAMSUNG (サムスン) 288Pin DDR4-2400 8GB Samsung純正モジュール バルク品 「M378A1K43BB2-CRC」
https://www.ark-pc.co.jp/i/11640135/

メーカーPDF ※M378A1K43BB2-CRCはSamsung B-die搭載
http://www.samsung.com/semiconductor/global/file/resourceMgmt/2016/11/DDR4_Product_guide_Oct.16-0.pdf

書込番号:20886104

ナイスクチコミ!1


makt7さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/12 12:02(1年以上前)

既にこちらのメモリを購入済でRyzen環境で安定しないという場合の対処方法。

UEFIで以下の設定を変更
・Global C-stateを無効にする
・C6 Stateを無効にする
・メモリタイミングを緩める CL20-20-20-48 等
・メモリ電圧を少し盛ってみる 1.2V→1.35V , 1.35V→1.41V 等
・SOC電圧を1.0〜1.1Vに盛ってみる

上記を試してもまったく改善されない場合は初期不良の可能性があるので購入店に連絡した方が良いです。

Corsairはメモリチップに記載のVerで積んでいるメモリチップが異なります。(低価格帯はCorsair以外もおみくじには変わりないが)
Ver4系で不安定な場合は初期不良の可能性もあるので店舗持ち込みで確認したもらった方が良いかもしれません。
Ver3.x:Micron
Ver4.x:Samsung (Ryzen環境で最も相性が良い)
Ver5.x:Hynix (Ryzen環境で最も相性が悪い、速度を落とさないと動作しなかったり、安定しない、相性でUEFIが上がらない等)

マザーボードのQVLリストに載っていても実際の製品はおみくじなので動くとは限りません。
※メーカーがVer4で検証していても実際に製品を購入する場合はランダムになるので動作しないことがある。
※Ver4指定買いが出来れば尚良いですが、店が開封して中を見せてくれるとは限らない。

書込番号:20886128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 05:41(1年以上前)

何の情報もないですが、

Ryzen5 1600
B350M Gaming Pro MSI Bios(7A39v26)
HS-460R2SCNR  HIS RX-460
Windows10 Home 64Bit
Cyonic AZ-600

メモリは、これ Ver3.20を使っています。(8Gb×2枚)
動画編集をやっていますが、
全然問題なく、動いています。

SSDが サムソンの850EVO(250GB)の時は、Reboot〜〜〜Keyの連発でした。
他のSSDと比べて、(Edgeの立ち上がりが遅い、PCの起動が遅い)などなど、
ほかのPC(インテル)では、問題ないので、相性かも?って思っていました。

Ryzenって難しいですね?

書込番号:20890672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen CPUへの取り付け

2017/04/23 15:54(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 komicatuさん
クチコミ投稿数:1件

Ryzenにこのメモリを取り付けたいです。Ryzenはメモリ周りに問題があると聞いているのですが、このメモリは問題なく作動するでしょうか?

M/B MSI B350 PC MATE
CPU AMD Ryzen 7 1700

で取り付けようと思っています。
無知なのですみません。

書込番号:20839766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:258件

2017/04/23 16:32(1年以上前)

ドスパラの店員さん曰く、「Corsairのメモリーはほぼサムスン製のチップ」だそうです。
Ryzenにはサムスン製のチップが安心だと言ってました。

なので、私はRyzenのマシンには全てCorsairのメモリーにしてますが詳しいことはわかりません(笑)

書込番号:20839843

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/04/23 17:10(1年以上前)

そのマザーボードのQVLリスト(互換リスト)に載ってますので、
とりあえずは大丈夫かと思います。

書込番号:20839896

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2017/04/23 17:14(1年以上前)

失礼しました。よく見たらメモリーの型式が間違ってました。

QVLリストには載ってなかったです。 
https://www.msi.com/Motherboard/support/B350-PC-MATE.html#support-mem

書込番号:20839904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:168件

2017/04/23 19:40(1年以上前)

メモリーチップが両面だと2400で動きます、片面なら2666デス、自分は両面を買ってしまって2400に落として使ってます

書込番号:20840280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:168件

2017/04/23 19:50(1年以上前)

メモリーチップが両面なら2400まで片面なら2666まで出ます。ちなみに私の場合は両面だったので2400しかでませんでした。

書込番号:20840305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:168件

2017/04/23 20:14(1年以上前)

失礼しました、不意な再起動で2件の返信をしてしまいました申し訳ございません

書込番号:20840362

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2017/04/24 20:07(1年以上前)

マザーボード購入時に最新のマザーボードファームウェアへアップデートして貰うと、動くメモリーが増える傾向にあります。
そのサービスがある店舗なら、お守りの如く利用しておくといいかも知れません。

書込番号:20842756

ナイスクチコミ!2


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2017/05/02 00:47(1年以上前)

OCメモリではメモリチップの品質とモジュールの設計は当然のように重要だが、マザーボードのメモリ周りの配線設計の差はかなり大きいと思う。AM4に限った話ではないけど…
難儀してるのはタイミング設定と思われ、現状のAM4マザーでは弄れないセカンドタイミング、サードタイミングの生成をBIOSがどう設定しているか?じゃないのかと。

自分的には、ASRockの上位2機種(同一基板)は非常に優秀だと思う。
ASRock X370 Professional Gemingにて、デュアルランクの16GBモジュール4枚(計64GB)をDDR4-2933相当で運用している。
ちなみに同じクロックならデュアルランクのほうが高速なのは言うまでもない(体感できないだろうけど)

書込番号:20860598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PC初心者です

2017/04/22 14:08(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:3件

パソコンを購入して動きが遅いのでメモリーを増設しようと考えてます。
コメントをいろいろ読まして頂きましたが、結果よく分かりませんでした。
以下のPCに取り付けは可能かどうか教えて頂きたくて投稿しました。
宜しくお願いします

DELL製品(13.3インチ)
どこかの電気屋さんの特別仕様機になっており知人通しで安く購入しました
第 7 世代 Intel Core i3
Inspiron 13 50002-in-1
SODIMM スロット(2)
タイプ
デュアルチャネル DDR4(現在4GBが1枚入っており、最大16GB迄増設可能)
速度
2133 MHz(DELLに確認をしましたら2400との事ですが表示は2133になっているとの事)

こんな情報しか確認してませんが、初心者でも分り易く教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20836971

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2017/04/22 14:12(1年以上前)

このメモリはデスクトップ用ですよ。
SO-DIMMから選んでください。

書込番号:20836979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 14:19(1年以上前)

早速の返信有難うございました。

検索を再度試みてみます><

有難うございました。

書込番号:20836993

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/04/22 15:38(1年以上前)

4GBのメモリーで遅い・・・なら,これ以上増設しても,
効果は殆どないかも〜まあ手っ取り早いのはSSDに換装ですが,
初心者には,少々ハードルが高いかも・・・・

書込番号:20837134

ナイスクチコミ!4


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/04/23 08:38(1年以上前)

沼さん
遅いのはデュアルチャネルなのに4GBが1枚でシングル動作だからなのでは。
現在使用中のメモリと同等のものを挿せば速度向上は見込めると思います。


>玲眞莉央さん
 S.O.DIMMとはラップトップPCなど、コンパクトサイズのPC機器使われるコンパクトサイズ(長さが短い)のメモリのことです。
S.O.はSmall Outlineの頭文字です。意訳すれば小さな要綱。
 このメモリCMK16GX4M2A2666C16はデスクトップPC向けの規格(DIMM)なので(物理的に)長さが合いません。
http://buffalo.jp/products/connect/ddr3_sdram-so/
このリンク先はDDR3規格メモリを説明していますが、S.O.DIMMとはなんなのか?という点において共通です。


>2133 MHz(DELLに確認をしましたら2400との事ですが表示は2133になっているとの事)
 数字が矛盾しています。
 「特別仕様」ってのが気になりますね。
本来速度が2133MHz(DDR4-4266 PC4-34100)のものを、速度1200MHz(DDR4-2400 PC4-19200)にディチューンして売価を下げた仕様のものかも?
 メモリを追加購入する前に確かなところをCPU−Zでメモリ速度を調べたほうが良さそうです。
http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html
ページ左下、ZIP・ENGLISHを推奨します。

使い方・見方http://www.octech.jp/review/cpu-z/

書込番号:20838905

ナイスクチコミ!6


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/04/23 09:42(1年以上前)

>φなるさん

どうも です。
小生の経験では,容量を2GBから4GBにアップした場合,
体感できる速度アップがありますが,4GBから8GB以上のそれは殆どなし。
尤も計測上は若干認められますが・・・・
また,デュアルチャネル化も同様でした。

まあ普通に使っている場合のお話です(普通→曖昧な表現ですが・・・)。


書込番号:20839010

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2017/04/23 11:38(1年以上前)

>玲眞莉央さん
まず、動画が遅い原因が本当にメモリー不足にあるのかどうかの確認をされましたか。
動作が遅くなったとき、タスクマネージャー等でどのくらいメモリーを使用しているか確認されましたか。


メモリー不足が原因であるとした場合でも、8ギガ2枚も必要ないですよ。
あくまで、ネット閲覧や書類作成等の一般的な作業で動画編集等をしない場合ですが。
空いているスロットに4ギガを1枚挿せばいいかと思います。更にいうと、2ギガでもいい。
メモリーのデュアルチャンネルに関してはベンチマークでは速くなりますが、体感としてははっきり言って変わらないです。

しかしながら、推測ですが、メモリーが原因でない可能性のほうが高いと思う。

書込番号:20839291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/04/23 11:43(1年以上前)

>PS0さん
>沼さんさん
>φなるさん
>JZS145さん

いろいろなご意見有難うございます。
大変参考になりました。

大きければ大きいほど良いという結果では無いんだと思いました。
いきなり購入ではなく、御意見などを参考にし間違った商品を購入しないようにします

有難うございました。

書込番号:20839300

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/04/23 12:01(1年以上前)

>沼さん
 なるほど。経験からきているのですね。

 今でこそ(DDR3あたりから)メモリ自体のスピードがそこそこ速いので、シーンによっては「変わりない」となるでしょう。
XP時代(DDR1〜2)では、シングルchとデュアルchでは明らかにPC起動からブラウザ起動などで違いを体験しました。

 そこでスレ主玲眞莉央さんですが。
CPUはCore i3ということで、お世辞にも速いPCではないですよね。
(メーカーのページを見るとCorei5となっていますが、なぜCorei3?)
なのでいくらDDR4といえど、シングルchをデュアルchにすれば少なくともPC起動やデュアルタスクなどにおいては操作感が変わったのを体感できる・・・と思います。

 現状遅いのが、メーカーPCお得意のお仕着せのプログラムによるスタートアップやアップデートプログラム、あるいはウィルスなどのせいではない限りはですがw


 ポイントは現在開きスロットがあるという点ですね。
速度アップの「可能性」があるのに、使わなけりゃモッタイナイでしょう。


メモリの占有度を見るにはこちらを参考に
http://pcmanabu.com/low-memory-windows10/

書込番号:20839348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 kaxcyさん
クチコミ投稿数:1件

DELL-8700のメモリが16MBでは足らないので、購入しようと思ってます。
現在
4MBX4個なのですが、この 8MBX2 を購入して、残りは4MBX2 =24MBにすることは、可能でしょうか。
全部8MBX4=32MBにしないといけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:20816044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2017/04/14 09:05(1年以上前)

単位がおかしいけれど(^_^;)
24GBにすること自体はさほど問題はないのですが、これ買って大丈夫なの?

書込番号:20816059

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/04/14 09:10(1年以上前)

8GB 2枚 の追加による,24GBが可能です。

参考
Connectors:four internally-accessible DDR3L DIMM sockets
Type:unbuffered, Non-ECC, quad‑channel DDR3
Speed:up to 1600 MHz
Capacities:4 GB and 8 GB
Configurations supported:4 GB, 8 GB, 12 GB, 16 GB, 24 GB and 32 GB
Minimum:4 GB
Maximum:32 GB

書込番号:20816074

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/04/14 09:13(1年以上前)

追 !
DDR3 タイプなら・・・・

書込番号:20816082

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2017/04/14 09:45(1年以上前)

書かれたことは可能ですが。新しい8GBx2をどのスロットに差すか?を調べておく必要があります。
大抵は、この写真のように1スロット空けてペアとなります。
http://www.pasonisan.com/z_im/custom/cus_memorydual.jpg

書込番号:20816126

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2017/04/14 09:49(1年以上前)

XPS 8700だとして、これは適合しません。
DDR3メモリーになります。

それから24MBとなると20年以上前のPCなので...

書込番号:20816136

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/14 14:49(1年以上前)

XPS 8700に対応したメモリはデスクトップ用のDDR3メモリになります。
4つのメモリスロットがあり最大メモリは32GBです。
例えば、対応したメモリは下記のようなメモリです。
4GB×2枚+8GB×2枚の24GBは可能です。

[DDR3L PC3L-12800 8GB 2枚組] \12,877〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000905152_K0000860000_K0000891908_K0000808594_K0000889324_K0000593234_K0000809073&pd_ctg=0520

書込番号:20816659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

1枚初期不良でした

2016/12/02 00:22(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 H_Sさん
クチコミ投稿数:77件

CPU:Core i7 6700K
M/B:ASRock Z170 Extreme4
メモリ:他のメーカーのDDR4 8G×2
SSD(512GB):サムスン950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT
他+G/B、HHD、増設カードなど

CMK16GX4M2A2666C16×2増設し、トータル32GBとしましたが、
最初、たまにブルースクリーンが現れ、原因がよくわからず、
OSの問題かと思い、Windows10を何回か再インストールしても
直らず、調べたところハードウエアの問題らしいということになり、
ギャラクシーで爆発事故を起こしているサムスンのせいでは
ないかと思い、インテルのSSD(256GB)600p Series SSDPEKKW256G7X1
に交換してOSをインストールし直しても直らず、しらみつぶしにメモリを
1個ずつ装着して起動してチェックしたところ、CMK16GX4M2A2666C16
のうちの1枚の不良でした。永久保証のため交換してもらい、今は
安定しています。M/BやCPUの初期不良だともっと大変でしたが、
メモリの初期不良で、それ程大変ではなかったので助かりました。
 自作3回目、増設は多数ですが、今回初めて初期不良に当たった
ので何が何だかわからず、時間を結構無駄に費やしました。
 今は、安定して動作しています。
 以上、ご報告まで。

書込番号:20445651

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2016/12/02 08:05(1年以上前)

初期不良でしたか!
最近は,殆ど体験しませんが・・・・

書込番号:20446125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

2枚か4枚か

2016/11/19 08:10(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

スレ主 spin0107さん
クチコミ投稿数:8件

今、組み換えを検討していまして メモリーをどうするか
悩んでいます。 講成としては

マザーボード  ASUS X99-A II
CPU       i7 6800K
グラボ      ASUS ROG STRIX-GTX1070-8G-GAMING
電源       クーラーマスター V750

この講成で考えていますが マザーがクアッドチャンネル対応でして
このメモリーを8G 2枚で使うのか 4G 4枚差しで使うのか
それとも思い切って 8G 4枚で 32Gでの運用にしようか悩んでおります
主な使用目的は ゲームと Photoshopで画像処理くらいです
この講成では どの組み合わせが安定して 実力発揮できますでしょうか

書込番号:20406972

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2016/11/19 08:55(1年以上前)

その構成なら「Quad Channel」が宜しいようで・・・

書込番号:20407069

ナイスクチコミ!6


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2016/11/19 18:47(1年以上前)

Photoshopもどの程度の画像を扱うかで必要なメモリー量は変わってきます。
今どの程度使っているかで容量を決め、それで4枚にすればいいと思います。

書込番号:20408697

ナイスクチコミ!2


スレ主 spin0107さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/19 19:42(1年以上前)

Photoshopでは2000万画素で撮影した画像の加工等です
こちらのメモリーの 4G 4枚のクアッドで検討したいのですが
問題ないでしょうか

書込番号:20408858

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2016/11/19 20:38(1年以上前)

16GBもあれば十分でしょう。
というか、今のPCでどの程度使っているか調べてみれば簡単に必要な容量は割り出せます。

書込番号:20409018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/11/19 21:18(1年以上前)

>主な使用目的は ゲームと Photoshopで画像処理くらいです

OSが何か気に成るけど、Win 10などの『リソースモニター』の『メモリ』タブの
 使用中(緑色)
 変更済み(橙色)
 スタンバイ(青色)
 空き(水色)
とグラフと容量が表示されるハズ。

メインメモリの空き容量が何処まで減るか現状把握だね。

まっ、私はCore i7 875KのWin 7の自作PCも、Core i7 6700KのWin 10の自作PCにも、
8GB×4枚の32GB搭載で空きまくりだけどね。
メインメモリが増えると仮想メモリも自動的にOSが増やすだろうから注意は必要だろうけどね。

Photoshopは使ってないので判らないけど、
ゲームもインストールしてないから判らないけど、

パソコンの性能に関係するゲームなら周波数の高いメモリでCL値等のレイテンシ(遅延タイミング)の小さいメモリが有利なんだろうね。
まっ、1枚で16GB搭載されたメインメモリも登場して値段も手が伸ばせるかも知れない処まで来てるかも知れない。
まっ、RAMdiskという手法が合うOSか否かも気に成るところ。
SSDでRAMキャッシュ?とかいう手法も使えるOSか気に成るところ。

Blu-rayビデオを視聴するなら1層25GB・2層50GBだから、
場面を戻って視る何て場合には光学ディスクに再びアクセスしないでメインメモリに読み込んで記憶している部分にアクセスで、
速いアクセスができるんだろうけど、場面を30分や1時間戻って視聴する事なんてないか?。

書込番号:20409144

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を新規書き込みCMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
Corsair

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

最安価格(税込):¥12,480発売日:2015年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <3067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング