CMK8GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 4GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 8月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Corsair > CMK8GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 4GB 2枚組]
CMK16GX4M2B3000C15 CMK32GX4M2B3000C15 の値段を見ると1万円台は高いんじゃない?
8500円付近でいかかですかね orz
OSが64bitでRAMは8Gで十分と思い CMK8GX4M2B3000C15 を購入しましたが、マザーボードのRAMに空きがある。
RAMを16G使うのって・・・・・・普通は無いから 8G買ったのだけど・・・・・・・・ 実は有るんですよ。 Windows Update です。
0点

為替が円高に向いて110円台だし、去年は今頃からPCパーツは安くなったので期待してたのに・・・・・
本来の価格に戻ってきた? 高くなってきたよ orz
書込番号:21089205
0点

メモリの値段は某国のあからさまなダンピングで暴落していたのが昨今のM.2デバイスの流行などで元に戻ってますからね…
さらに今度はSSDなどのほうに持っていかれた結果メモリ用のチップが枯渇して高騰
新工場などで増産が整うのが数年後くらいの予想なのでそれまで高騰が続くかもしれませんねとショップと仕入れ業者の世間話を横流し…
書込番号:21095409
0点

>メモリの値段は某国のあからさまなダンピングで暴落していたのが昨今のM.2デバイスの流行などで元に戻ってますからね…
>さらに今度はSSDなどのほうに持っていかれた結果メモリ用のチップが枯渇して高騰
>新工場などで増産が整うのが数年後くらいの予想なのでそれまで高騰が続くかもしれませんねとショップと仕入れ業者の世間話を横流し…
全く何処の国の話題でしょうか?
RAMとSSDのメモリーは全く違いますが何か?
新工場? 今更設備投資してるんですか?何処のメーカーでしょう? 東芝がたらい回しな状況で!
RAM?SSD? これらの需給の圧迫をどう理解してるのでしょう? 巷の法螺を最大限に膨らませてる はわわ軍師
あのね、OSがクラウドを強制する方向のWin10にメモリーメーカーは生産調整中なだけです。
クラウドだからスマホにしてもディスクトップにしても、もうモニター機能だけで良いのですよ。
サーバー側だけで巨大なメモリーを確保し演算して端末に映像データを送るだけのインフラに移行してるから メモリーやCPUを生産するのは厳しい市場で各メーカーは生産調整なのですよ。
どこかメーカーでRAMの競争してますか? DDR5は既にGPUで使われてますが・・・・
クラウドではコンシューマは有線LANか無線LANとGPUとパネルと電源だけが必要なのです。
クラウドがRAMの需要を低迷にし価格を歪ませてるんだよ!
ゲーマーを抜けばDDR4は不要でいまだにDDR3で間に合う市場だよ!
映像の 4K 8K を狙いRAMの需給が緊迫なんて妄想を平気で投稿する連中が今後出てきそうだw
その足元にも及ばない はわわ軍師 の法螺投稿。
こちらは市場を理解し採算を考えて投稿してるんだよ。
書込番号:21095695
0点

大抵のDRAMメーカーは両方作っているので、新しい工場を作るとなればどちらかを優先することもあるでしょう。
その時にフラッシュメモリーをということはあります。
GDDR系やLPDDR系は通常のDDR系メモリーとは別物です。
祖先としては共通でも、それぞれがそれぞれに進化していったので最早別物です。
従ってDDR5メモリーの話しにGDDR5を持ち込むのは意味がありません。
DRAMの価格上昇に関しては、汎用DRAMで全てを賄うことが不可能になったからというのが一番の理由です。
ビデオ用にはGDDR、モバイル用にはLPDDRの様に用途に合わせたメモリーが必要になり、必然的に汎用DRAMの生産量が減っているのです。
売れるものを作って、売れる場所が限られる汎用DRAMが減っているだけです。
ある意味生産調整ではありますが、売れない商品を作っても仕方がないというだけです。
書込番号:21102378
0点

uPD70116 相変わらず現実離れの適当な事を投稿してるねwwwwww メーカーを上げて見ろ!
最近の嘘の口実は・・・・・・・一般論って逃げたするしwwwww
あなたに電子部品の何が判るの? 投稿数が沢山だけど沢山買ってるの?
過去、適当な投稿をしては訂正せず逃げ回り! なんなら過去の適当な投稿が価格comは無知で削除してないから揚げようか?
知らない事は投稿するな! 買いもしない物の法螺投稿するな! いい加減にしろよ!
文系のuPD70116 (UPD 石と斧の時代のTTLの頭だろ 俺は74だから)
16G 32G は売れずに価格は最近下落傾向。 在庫処分が一年続く? 各社の第一四半期は騙せても中間決算では在庫とし赤字計上を余儀なくされそう! メモリー はPC用(大型) スマホやSDカード用(小型) 在庫調整?処分?に必死!
在庫を資産に計上できなくなるのは時期中間決算の秋!
去年の秋より安くなるか価格調整のため回収廃棄になるか・・・・・・在庫調整は続く!
CMK8GX4M2B3000C15 CL=15-17-17-35 電圧は変更せずクロックをOCで3200で動きます。 3200 を買うよりは CL が稼げますね! でも有効に使うにはi7のCPUとソフト次第ですね。 (現在1セット使用中 Windows Update の為の16G形成の為に探してる)
書込番号:21116514
1点

海外出張の知人に代行購入してもらました。 1万ポッキリ(代行者は1割以上のマージン)
このRAMに限らず、日本は商社次第なだけで海外では流通が安定してたそうです。
しかし、4G4枚(増設2枚)の16Gは今思えば失敗でした。 orz
書込番号:21163910
0点

余談ですが、海外代行購入の知人とはノンクレームでの購入です。(正常に動いてます)
知人は、ビックカメラの在庫を教えてくれました。(適正なマージンと代替購入先です。律儀ですよねw)
ビックカメラで在庫がありますよ。 現在、ネットで確認すると新宿店と池袋店に在庫有りますね。
書込番号:21163976
0点

値段が高くなってます。 国内の量販店や特定の通販はメーカー保証が付いてます。
Amazon ではメーカー保証シールが付いてません。海外で購入は当然店舗に問い合わせや送料負担で足が出るので無保証も同然です。
しかし、保障期間と故障要因が認定されて新品交換するだけです。
新品交換? メーカーが故障のために在庫を持つでしょうか? そもそも壊れにくいパーツです。 半永久となると(同等の代替品)
電子部品は6年?の法的保障期間が殆ど、それ以上は生産側も新製品に移行してないと事業は負担です。
RAM もう30年前のPCもいまだに動いてます。RAMは一番長寿です。 HDDが壊れて電源FANがうるさく・・・・、しかしCPUとRAMは長寿合戦! 当時のCPUはヒ−トシンクが常識だったからFANは電源とケース内の空気放出だけ。
RAM はもっぱら半永久保証を見かけますが、過去の実績からです。
OCは当然異なります。 故障要因は熱ですけど。 ジュールの法則でOCは当然熱量が多く設計での放熱効率を上回ります。
BGAにおいて・・・・・素子より半田の劣化が疑わしいです。
30年前はフレームに半田でしたが・・・だからいまだに動くのかも? BCAになって一部では20年たちますが。
稀に・・・・自作で高速を狙わず、低電圧を探る人が居ます。 ある意味延命ですがRAMの耐久性には、半永久保証には無意味かも
保証を考えると・・・・ 通販購入はリスク? でも半永久保証だし?
規格が先に変わってるので半永久で澄ましてるのが本髄?
Amazonで8月頃から赤は在庫があります。 ビックカメラは販売開始から在庫在り、今月在庫増えてます。
さほど売れてないのに価格だけ動いてるように見える。
書込番号:21221703
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





