
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > TEAC > S-300NEO-SP-B [ブラック ペア]
お恥ずかしながら私のアンプは入門機のデノンpma-390reなのですが、、スピーカー端子がAとBの二組あります。
この二組を使用してA- 300NEOをバイワイヤリング接続しても問題ありませんか?
デノンのオペレーター様にA+B二台のスピーカーを同時に鳴らすにはどちらのスピーカーも8オウム以上にしないとアンプが壊れやすくなる、ということを聞いたことがありまして、不安になり質問させていただきました。
諸先輩方、ご多忙中申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20119979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハムキャベツさん、こんばんは。
>この二組を使用してA- 300NEOをバイワイヤリング接続しても問題ありませんか?
なんの問題もないです。
スピーカーケーブルが2組に分かれているだけで、
アンプ側から見れば、つながっているスピーカーは1台です。
アンプは片チャンネルあたり1台なわけですから、
アンプ1台にスピーカー1台がつながっていることになります。
A+Bを使って2台のスピーカーをつなぐ場合は、
アンプ側から見て1台のアンプに2台のスピーカーが並列につながっていることになりますから、
並列抵抗になるので、8Ωが2台なら4Ω、4Ωが2台なら2Ωになるので、
8Ω以上のスピーカーを使って欲しい、ということになるわけです。
書込番号:20120024
![]()
1点
ご回答ありがとうございました!
スッキリしました。
お世話になりました!
書込番号:20120034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイワイヤリング接続しても問題ありませんが、効果もありません。
書込番号:20120476
1点
ご丁寧にありがとうございました!
参考になります。またひとつ勉強になりました
書込番号:20120488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




