『自動でスタンバイやスリープになる機能について』のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

AI-301DA-SP-B [ブラック]

  • DSD 5.6MHzやPCM 192kHz/32bitのUSB入力と、高音質aptXコーデックを含むBluetoothにも対応した、ハイレゾ対応のDAC搭載ステレオプリメインアンプ。
  • パワーアンプ部には40W + 40W (4Ω) の出力を持つ、デンマークICEpower社製Class-Dアンプを採用。また、ヘッドホン出力にはCCLCを備える。
  • 2系統のS/PDIF入力を備え、同軸デジタル入力は最大192kHz/24bitまで、光デジタル入力は最大96kHz/24bitまでサポートする。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

定格出力:15W/8Ω/28W/4Ω 対応インピーダンス:4Ω〜8Ω 再生周波数帯域:2Hz〜100kHz アナログ入力:2系統 ハイレゾ:○ AI-301DA-SP-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI-301DA-SP-B [ブラック]の価格比較
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のスペック・仕様
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のレビュー
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のクチコミ
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]の画像・動画
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のピックアップリスト
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のオークション

AI-301DA-SP-B [ブラック]TEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月上旬

  • AI-301DA-SP-B [ブラック]の価格比較
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のスペック・仕様
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のレビュー
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のクチコミ
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]の画像・動画
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のピックアップリスト
  • AI-301DA-SP-B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-SP-B [ブラック]

『自動でスタンバイやスリープになる機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AI-301DA-SP-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AI-301DA-SP-B [ブラック]を新規書き込みAI-301DA-SP-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-SP-B [ブラック]

スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

入力信号がないとき、APSがONの時は30分でスタンバイ、OFFの時は3分でスリープになると、マニュアルには書いてあるのですが、光デジタルの場合、それが全く効かないようなのです。(RCAの場合は、効かないと書いてあるのですが…)

USBやBluetoothの場合は、ちゃんと作動します。
(ただ、Bluetoothは、再生をしてなくても、Bluetoothに接続されていれば、ずっと切れない状態になります)

光は、TVからの入力に使っています。
TVのほうは電源をOFFにしても、実際は録画予約等の時に起動するようにスタンバイ状態なのだとは思います。実際、OFFの時に光端子の先を見ると、赤い光が点いています。

ただ、音声は一切出ていないのに、AI-301DAがONの状態がいつまでも続くので、実質的にオートオフが使えないのですが、これは仕様なのでしょうか…。
それともTVのほうの問題なのでしょうか?

仕様であれば、あきらめて、その都度、電源OFFにしようと思います。
音質には満足してます。

ちなみに、TVは、REGZA37Z8000です。

書込番号:20296119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2016/10/14 22:20(1年以上前)

wvpogoさん、こんばんは。

>OFFの時に光端子の先を見ると、赤い光が点いています。

これは「信号が来ている」状態です。
信号が本当に切れるというのは光がなくなることです。
CDプレーヤーなどの光デジタル端子でも、電源を入れれば赤く光っていて、
CDを再生しているかどうかとは関係ないです。
音声信号が入っていなくても信号が来ているので、
自動で切れないのは仕方ないです。
どっちの問題といえばTV側の問題です。

書込番号:20296214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2016/10/14 22:51(1年以上前)

blackbird1212さん、さっそくのコメント、ありがとうございました。
やっぱり、そうなんですね。

これで、あきらめがつきました。m(_ _)m

書込番号:20296305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TEAC > AI-301DA-SP-B [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AI-301DA-SP-B [ブラック]
TEAC

AI-301DA-SP-B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月上旬

AI-301DA-SP-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング