2015年 8月上旬 発売
AI-301DA-SP-B [ブラック]
- DSD 5.6MHzやPCM 192kHz/32bitのUSB入力と、高音質aptXコーデックを含むBluetoothにも対応した、ハイレゾ対応のDAC搭載ステレオプリメインアンプ。
- パワーアンプ部には40W + 40W (4Ω) の出力を持つ、デンマークICEpower社製Class-Dアンプを採用。また、ヘッドホン出力にはCCLCを備える。
- 2系統のS/PDIF入力を備え、同軸デジタル入力は最大192kHz/24bitまで、光デジタル入力は最大96kHz/24bitまでサポートする。
プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-SP-B [ブラック]
こんばんは。
長らく使用中のONKYOのA-5VL から
こちらのTEAC AI-301DA に交換しようか迷っています。
現在の環境はMacBookPro から光デジタルケーブルでアンプに繋いでaudirvanaを使用して音楽を聞いております。
スピーカーはB&W CM1です。
テレビのオンオフ切り替えが、連動出来るのが魅力ですが普通にCDを取り込んだ音楽を再生する位でしたら音質の変化は感じられますでしょうか?
恐らく。。。。。的な感じで結構ですのでご教示頂ければ助かります!
書込番号:22654377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランペイジさん、こんにちは。
>ONKYOのA-5VL から
>こちらのTEAC AI-301DA に交換しようか迷っています。
A-5VLは8万円の製品ですから、グレードダウンになってしまうのでは?
もちろん「音は変わる」でしょうが、それがスレ主さんの「好みの方向に」変わるかどうかはわかりません。
いずれにしろ、客観的な音質はグレードダウンすると思いますよ。
書込番号:22654541
![]()
2点
「TEAC > AI-301DA-SP-B [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/05/29 11:53:54 | |
| 3 | 2022/01/19 17:37:29 | |
| 0 | 2021/11/07 21:56:35 | |
| 8 | 2021/10/12 20:33:16 | |
| 22 | 2021/09/19 17:39:48 | |
| 7 | 2021/09/17 18:56:58 | |
| 0 | 2021/09/07 15:11:24 | |
| 3 | 2021/08/17 15:33:29 | |
| 5 | 2021/07/11 22:28:27 | |
| 5 | 2021/06/29 15:52:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








