AI-301DA-SP-S [シルバー]
- DSD 5.6MHzやPCM 192kHz/32bitのUSB入力と、高音質aptXコーデックを含むBluetoothにも対応した、ハイレゾ対応のDAC搭載ステレオプリメインアンプ。
- パワーアンプ部には40W + 40W (4Ω) の出力を持つ、デンマークICEpower社製Class-Dアンプを採用。また、ヘッドホン出力にはCCLCを備える。
- 2系統のS/PDIF入力を備え、同軸デジタル入力は最大192kHz/24bitまで、光デジタル入力は最大96kHz/24bitまでサポートする。
プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-SP-S [シルバー]
同じメーカのPD-301はもちろん問題ありませんが、ほかのメーカの相性の良く、値段もPD-301より安いCDプレーヤーがありましたら、ぜひご教授お願い致します。
書込番号:23086950
2点
>youranjiannanshan さん
こんばんは。
所有されているアンプとの相性というより、
御自身の好みと聴かれる音楽との相性なので、比較試聴してみるのが一番だと思いますが、
「PD-301より安い」「クラシックメイン」との条件でしたら選択肢は少ないので、
マランツ「CD5005」
この価格帯で5kgの筐体と同軸デジタル出力があるので、
「AI-301DA」の内臓DACとの音の違いが愉しめて良いかと...
書込番号:23087138
8点
>youranjiannanshanさん こんにちは
お書きのクラスでも中々いいものがあります、おすすめはケンブリッジオーデオかパイオニアPD-10Eです。
それと同じTEACもあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000827289_K0001023516_K0000913607_K0000240666&pd_ctg=2049
PD-10Eは価格からは想定できない緻密でしっかりした音が特徴です。
ケンブリッジは中国製ですが、イギリスでの設計で、音楽そのものを十分に楽しめる音が特徴です。
お好きなデザインでお選びください。
書込番号:23087156
2点
>youranjiannanshanさん
こんばんは
PD-301 最安値34492円 で検討すると、
やはり、DACを楽しみたいと言う観点で
DENON DCD−50(同軸)30400円
同じく DCD−600NE(光)31371円あたりでしょうか。
DENON DNP−800NEを光出力で聴いておりますが、
音造りとしては、素直な傾向で癖が無く、聴きやすくいです。
また内蔵DACとの違いも、TEACと楽しめて一考できると思います。
書込番号:23087261
![]()
8点
>youranjiannanshanさん
パイオニア、香港系投資ファンドの経営支配下に…10年以上“経営危機常態化”企業の末路
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26329.html
製品自体はメリハリがあり、DENONよりパンチが効いている音造りですが、
上記理由により未だ不安定な模様なため、候補にあげませんでした。
最終判断は、youranjiannanshanさんが試聴なさって決められれば良いかと思います。
以上 参考までに どうぞ。
書込番号:23087442
6点
相性というのは、サイズを考慮はされないのでしょうか。
サイズがコンパクトで安価と言うことであれば「INTEC C-755」が選択肢に成り得ると思われます。
サイズにこだわらないのであれば、デジタル出力を搭載して安価な、下記のモデルから選んで頂ければ良いと思います。
DCD-755RE
CD5005
CD-P650-R
C-7030
音質の相性はお好みなので、試聴して頂くのが良いと思います。
書込番号:23087455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
日本の音響機器メーカーは外国の傘下になってるところは沢山あります。
Luxman 多分香港、マランツかってはアメリカ、ONKYO受入れ検討中、など、それは会社運営上の問題であり、商品の品質や保証とは
関係ないことです。
むしろ、日本の技術を世界が認めて投資してくださることに意義があると思います。
誰も、価値のない企業へ投資はしないでしょう。
書込番号:23087480
2点
>お書きのクラスでも中々いいものがあります、おすすめはケンブリッジオーデオかパイオニアPD-10Eです。
それと同じTEACもあります。
おすすめは3メーカーですが、こちら以外は合わない、という判断でしょうか。
いい加減な妄想からでなければ、他を外した理由がある筈です、youranjiannanshanさん、他の方も参考にする可能性がありますので確認をおすすめします。
勿論、他を含め全ての機器をアンプ、スピーカーや環境も考慮し確認済みの方が、上記以外はスレ主様にとって、なかなか良くない機器と記された訳ですから。
個人的にはメーカーの想定した(PD-301の)音に慣れて、次の選択を考えるという手段も良い気がします。
書込番号:23087542 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
おすすめはケンブリッジオーデオかパイオニアPD-10Eです。→試聴のおすすめはケンブリッジオーデオかパイオニアPD-10Eです。
いも氏は試聴を付けておけばいいのでは
書込番号:23088061
5点
昨日投稿してから、初めてMyページを開き、大変びっくりしました!!!もちろん、いろんな意味で。
まず、心より本当に、本当に皆様のご意見、ご提案を感謝いたします。
HI-FI音響が大好きですが、まだまだ初心者なので、皆様の書き込みにたくさんの知識が溢れていると思います。
これから、しっかり勉強させていただきます。
>すいらむおさん
ご意見ありがとうございます。初心者としてはやはりメーカーのPD-301の音を選んだら無難ですね!
>里いもさん
>YS-2さん
>satoakichanさん
三名様の議論も面白かったです!白熱化になる場面もありますが、やはり議論は議論で、仲が悪くならないようお祈りいたします!
再度、心より皆様の書き込みを感謝いたします!
書込番号:23088317
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > AI-301DA-SP-S [シルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/05/29 11:53:54 | |
| 3 | 2022/01/19 17:37:29 | |
| 0 | 2021/11/07 21:56:35 | |
| 8 | 2021/10/12 20:33:16 | |
| 22 | 2021/09/19 17:39:48 | |
| 7 | 2021/09/17 18:56:58 | |
| 0 | 2021/09/07 15:11:24 | |
| 3 | 2021/08/17 15:33:29 | |
| 5 | 2021/07/11 22:28:27 | |
| 5 | 2021/06/29 15:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








