AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

  • ニコン製一眼レフカメラの上級モデルと同じニコンFXフォーマットに対応した超望遠ズームレンズ。
  • NORMALモード撮影時には、「NIKKOR」レンズとしては最高クラスの4.5段分の手ブレ補正効果を発揮する。
  • 動きの激しい被写体の撮影に有効なSPORTモードも備え、高速連続撮影時の安定した露出制御を可能にする電磁絞り機構も搭載。
最安価格(税込):

¥163,000

(前週比:+9,317円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥88,000 (23製品)


価格帯:¥163,000¥256,673 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:108x267.5mm 重量:2090g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRニコン

最安価格(税込):¥163,000 (前週比:+9,317円↑) 発売日:2015年 9月17日

  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR のクチコミ掲示板

(4048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

スレ主 KAME1980さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
当機種

200-500mmと500mmF4Eを絞り開放、テレコン付きで比較してみました。
曇り空の為参考程度にしかなりませんが...!


ボディ:D810+ TC-14E III 700mm

500mmF4E:f/5.6、1/2000s、ISO320

200-500mmの500mm:f/8、1/1600s、ISO320

書込番号:19438508

ナイスクチコミ!14


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2015/12/27 15:26(1年以上前)

ぱっと見、両方ともいい感じですが、等倍にすると、ゴーヨンのほうが、瓦の細かいヒビ?というか、模様が鮮明に見えて、やっぱゴーヨンはコントラスト高くすっげーって思いました(^^)

書込番号:19438544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件

2015/12/27 19:54(1年以上前)

KAME1980さん、こんばんは。


>曇り空の為参考程度にしかなりませんが...!

いえいえ(^^)。当方の場合、野鳥撮影は相手次第で、刻々変わる状況にこちらが合わせなければならないので、暗いとか遠いとか、条件が悪いことも多く、とても参考になります。

値段はもちろん、圧倒的な500mmF4の性能はMTF曲線からだけでもある程度の予想は出来るのですが、このように実際の画像を提示していただきありがとうございます。

Nikonのホームページにいろいろな悪条件の作例がたくさんアップされていると助かるのですが、やはりセールスのためか(^^)どのメーカーでも見栄えのする作例ばかりが多く、厳しい状況ではどうなんだろうといつも思っています。なかなか踏ん切りが付きませんが、500mmF4をお持ちの方の様々な条件での画像はとても参考になりますので、改めて感謝いたします。

とりあえずお礼まで。



書込番号:19439232

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/28 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

500mmF4E F4 手持ち、ノートリ

500mmF4E F4 手持ち、ノートリ

500mmF4E F4 手持ち、ノートリ

>をお持ちの方の様々な条件での

 手持ち、Jpeg撮りで、
 ご参考なるか判りませんが・・・・・

AF-S 500mm f/4E FL ED VR
F4での画像です。
距離感が判るように、
ノートリミングです。

旧Gタイプに比べ、
軽量化が凄いです。
VRの効きも良くなった感じです。
軽量化と言っても、
振り回して撮る分には、
コンパクトな200-500に分がありますね。
散歩・偵察には、200-500ですが、
レンズストラップが無いので、
少々不便です。
新Eタイプのストラップは、
肉厚でソフトになり、
Gより、人にやさしくなりました。
 

書込番号:19439983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件

2015/12/28 07:15(1年以上前)

機種不明

出来れば来年はこれを余裕で撮りたいので・・・他社レンズご容赦

☆1641091さん

お早うございます。日頃価格コムのスレでさすがは・・・という作例を見せていただき感謝していますが、今回も早速の作例アップ、ありがとうございます。カメラも併せて機動性も考慮したとき、ベストの組み合わせですね。

D4sと500mmF4となると、お気楽に購入する訳にもゆきませんが、とても参考になります。

個人的には今年は薄暗い杉林でオオタカの撮影を強いられたりしたので、厳しい条件の時500mmF4はやはり、警戒心の強いオオタカの撮影には、距離やSSの点なども含め大きなメリットではないかと、とりわけ感じています。オオタカの営巣地を確保しているので、来年もと期待してもやもやが消えません(^^)。


>新Eタイプのストラップは、
肉厚でソフトになり、
Gより、人にやさしくなりました。

自分の場合、結構なアルバイトを強いられる場所もあるので、この点も、勉強になりました。やはり実際に使っている方のコメント、作例共々参考になります。

ともかくもまずはこのレンズ中心にじたばたして、ダメなら以後考えたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:19440238

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/28 08:01(1年以上前)

スレ違いなりますが・・・・m(__)m

>アナログおじさん2009さん
 >新Eタイプのストラップは、

 超望遠レンズ用ストラップ LN-2
 http://www.nikon-image.com/products/accessory/other/ln-2/

旧タイプでは、付け替えていましたが、
レンズ用で無かったので、
取り付けホールに対して、
幅の狭いもので対処してたので、
少々心配でした。
レンズケースも、トランク型でなく、
スーツケース型になりました。
三脚座は、腰が低くなりました。

>オオタカの営巣地を確保

 羨ましい!!
 

書込番号:19440303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/12/28 08:15(1年以上前)

レンズストラップについて教えて下さい。
(横からで恐縮です)

ご紹介頂いているNIKON のストラップは200-500には使えるないのでしょうか。
おそらく無理と思いますが、重いレンズをカメラのストラップで吊すとマウントに良くないと思い、レンズもしくは三脚座に直接取付けできるストラップを探しています。
もしご存知のことがあればお教えください。

書込番号:19440320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/28 09:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

kirkセキュリティーストラップにLN-2を改造して取付したもの1

kirkセキュリティーストラップにLN-2を改造して取付したもの2

kirkセキュリティーストラップにLN-2を改造して取付したもの3

kirkセキュリティーストラップにLN-2を改造して取付したもの4

>KAME1980さん

ホントこのレンズいい写りしますよね。
テレコン×1.4付だとSIGMA150-600Sportsの時はAFの追従は超イマイチだったのですが、
200-500F5.6とTC-14Vだとまあまあ追従してくれるので満足です。
自分も撮影していて悪い状況の時が500F4EFLの方がイイ結果でます。
逆を言えば良い光線状態の時は200-500F5.6がナカナカの写りをしてくれますよね。
開放F5.6で躊躇なく使えるのが効いてるような気がします。


>やどかり33さん

自分はkirkのセキュリティーストラップにLN-2を改造して付けたものを使用しています。
前はセキュリティーストラップ改造しないで使っていたのですがストラップのふわふわ感が全然無かったので、
改造してニコイチにしてみました。
手縫いなので細かく見るとあれですが良く見ないと目立たないと思い気にしないで使っています。
このセキュリティーストラップだと三脚座をアルカスイスにしてしまえばどのレンズ、ボディにも
これ一つで使えるので、自分はどのレンズにもボディにもストラップを付けていません。
肩掛け(たすき掛け)しながら即撮影出来るのでお勧めです。


>1641091さん

kirkの200-500用アルカスイス三脚座は速攻で売り切れたみたいですね。
自分はもうちょっと様子をみようと思います。
フトコロ事情も多々ありますが。

書込番号:19440426

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/28 09:43(1年以上前)

>ご紹介頂いているNIKON のストラップは
 200-500には使えるないのでしょうか。
>三脚座に直接取付けできるストラップを

 当レンズは、鏡筒部分に、
 ストラップ取り付けホールが無いので、
 取り付けできません。

 コストダウンか、
 鏡筒自体に強度がないのか
 分かりませんが、
 300mm PFなら理解できますが、
 重量がある当レンズは必要だと感じます。

 まずは、三脚座交換が先決でしょうね。

>kirkの200-500用アルカスイス三脚座

 付属の三脚座は、
 1穴で、造りも貧弱なので、
 付属の三脚座の穴を利用して、
 ストラップ等を付けて、
 ボディ・レンズを委ねる気は、
 全く持って起こりません。
 初期入荷数が少なったようですね。
 必要なら、要予約か、
 直接輸入購入でしょうか。
 ゴーヨンEは、
 Gタイプ用のkirkの三脚座は、
 問題無しで付きます。
 

書込番号:19440486

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/29 03:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

500mmF4Eを絞り開放、テレコン、ノートリ

500mmF4Eを絞り開放、テレコン、ノートリ

500mmF4Eを絞り開放、テレコン、トリミング

動体、AF-C

>500mmF4Eを絞り開放、テレコン付きで

 基本、ズームにテレコンは、
 使用しないので、
 500mmF4E+1.4×テレコンだけの画像です。m(__)m

 手持ちのJPEG撮りです。
 (D4s、500mmF4E、1.4×V)

1,2枚目・・・・合成開放値 F5.6
         ノートリミング

3枚目・・・・・・・合成開放値 F5.6
         トリミング

4枚目・・・・・・・おまけの動体、
         200-500の素のAFより、
         追従性は良いです。

書込番号:19442657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/29 18:32(1年以上前)

 皆さんの野鳥撮影 素晴らしいですね。 テレコン付けても解像感がある、欲しいですね。
数年前まで私も野鳥撮影していましたが、 高齢で車を処分、2kgも有るレンズ もう持ちきれない、残念。 皆さんの写真を見るだけです。 歳は悲しい!!
 今は小学生や園児と遊びながら撮影して楽しんでいます。 

書込番号:19444124

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

品薄みたいでぇ。

2015/12/23 23:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

ニコン神戸三田プレミアムアウトレット店でも
2本入って来たら右から左へ。








書込番号:19429794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/24 00:03(1年以上前)

ボーナス時期ですからね。

書込番号:19429806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/12/24 00:04(1年以上前)

fuku社長さん
そうなんょな。

書込番号:19429810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 00:17(1年以上前)

左から右へは流れないのですか?( ;´・ω・`)

書込番号:19429848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/12/24 01:25(1年以上前)

MEさん
上から下

書込番号:19429940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/24 02:10(1年以上前)

左へ受け流す人もテレビで見かけなくなりましたね・・・

書込番号:19429981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/12/24 02:39(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
下から上

書込番号:19429999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/12/24 08:26(1年以上前)

お値段は?

書込番号:19430223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/12/24 09:33(1年以上前)

yamadoriさん
聞いて無かったわ!


書込番号:19430343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと購入!

2015/12/20 17:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

スレ主 hirofuruさん
クチコミ投稿数:36件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

ようやく潤沢に店頭に並ぶ様になったかな?
色々と拝見させてもらって、値段も手頃感あって描写も良さそうで
Nikon純正レンズって事もあり(OEMらしいけど)名古屋のトップカメラ
行って買ってきました。シェイクダウンは少し先になりそうだけど(汗)
フードの形だけは残念ですが、撮影の選択肢が増えて楽しみです!

書込番号:19420838

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/20 23:18(1年以上前)

私も先週ようやく入手しました。
昨日今日と早速空港へ行って3k枚ほど撮影してシェイクダウンしてきました。

いや、、、出てくる絵が凄いです。上には上があるのでしょうけど、感動しました。クソ重いけど。
もう飛行機撮りには手放せません。(笑)

書込番号:19421848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/21 08:35(1年以上前)

hirofuruさん、クレソンでおま!さん、おはようございます。

このレンズ素晴らしいですよね。
自分も手持ちレンズ全て下取りで購入しましたが、買ってよかったと思っています。

よかったら、作例UPお願いしまーす^_^


書込番号:19422391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/21 08:40(1年以上前)

hirofuruさん
エンジョイAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR!

書込番号:19422398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/21 11:22(1年以上前)

>クソ重いけど。

 もっと重いレンズもありますし、
 そのうち慣れると思います。

三脚座の問題もあり、
私は、三脚座を取り去り、
手持ちで使っています。

不具合バージョン確認は、
念のため、お済みですか?

書込番号:19422673

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirofuruさん
クチコミ投稿数:36件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/21 19:19(1年以上前)

>クレソンでおま!さん >aki's-photoさん >nightbearさん >1641091さん

こんばんわ
重さは意外に私は気にならない方ですが移動時の鞄が問題かな?
今使ってる鞄がLOWEPROのFlipside300なので入りません(汗)
新しい鞄を新調しなくては・・・やっぱりFlipside400位がベター?
贅沢を言えば500かな?
物欲が増えますね・・・

不具合のバージョンは青シールありを購入時に確認済みです。
ありがとうございます。

私は手持ちも三脚も両方使いますので、三脚座は外せません
少々心配ですが、必要なので・・・

書込番号:19423625

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/21 20:32(1年以上前)

>Flipside300なので

 Flipside400AWで使用してます。
 D4s+当レンズに
 無理やり、テレコン代わりのD7200を
 詰め込んで、やっとチャックが、
 閉まる感じです。

 ボディと当レンズだけであれば、
 余裕です。
 

書込番号:19423847

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirofuruさん
クチコミ投稿数:36件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/21 20:58(1年以上前)

>1641091さん
Flipside400AWでギリギリですね(汗)
そうすると500辺りを考えないと、もう一本レンズ入れられないですね・・・
要検討ですね!
ありがとうございます。

書込番号:19423936

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/21 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像1 300mmPF+1.4×

画像2 24-70 F2.8 E

>D7200を詰め込んで、やっとチャックが

 少々訂正です。
 D7200には、L型プレート装着で、
 入れ方も雑に入れてました。

改めて、D4s+当レンズと

画像1・・・・・300mm F4 PF+テレコン1.4V

画像2・・・・・24-70 F2.8 E

どちらの場合も、
入れることは可能であり、
チャックがキツイと言うことはありません。
少々膨らんだ感じは受けます。
しかし、重いです(-_-;)

書込番号:19424074

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/21 21:45(1年以上前)

追記、

三脚座を取っていますので、
装着するときつくなるかも知れませんね。

書込番号:19424088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/22 06:53(1年以上前)

hirofuruさん
ケンコーのやつ使ってるけどな。

書込番号:19424872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/22 18:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイ端

260mm

290mm

テレ端

遅くなりました。作例なんて言えませんがJPEG撮って出しを貼っておきます。

カメラ:Nikon D7200、三脚使用。
フィルター:MARUMI DHGスーパーレンズプロテクト

書込番号:19426140

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirofuruさん
クチコミ投稿数:36件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/22 20:33(1年以上前)

>nightbearさん
ケンコーのってどんな鞄でしょうか?気になります。

>クレソンでおま!さん
作例ありがとうございます。
旅客機良いですね!セントレアに行って飛行機撮りたいですね!
2枚目の写真は絞り開放で周辺減光も無く機体の汚れまで鮮明に・・・
やはり買って良かったと思えるレンズですね!
年内は仕事が詰まっており撮影に出かけられません(涙)年明けには・・・
撮影に出かけたいです!

書込番号:19426368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/22 20:34(1年以上前)

hirofuruさん
レンズしか入らんけどな。



書込番号:19426375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/22 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

500mm

500mm

500mm+TC-14EV (700mm)

500mm+TC-14EV (700mm)

hirofuruさんご購入おめでとう御座います。

200-500mmでカメラライフを楽しんで下さい。

200-500mmで撮った写真を貼り逃げさせて頂きます。

どの画像もJPEG撮って出し、トリミングのみです。

書込番号:19426461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/22 21:25(1年以上前)

クレソンでおま!さん、WindowsD7000さん作例いい感じですね^^

書込番号:19426492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/23 01:33(1年以上前)

カモメの瞳がシャープですね。

書込番号:19427119

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirofuruさん
クチコミ投稿数:36件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/23 07:01(1年以上前)

>1641091さん
収納例ありがとうございます。
財布に余裕が無いので色々考えて購入します。

>nightbearさん
レンズ専用ケースって事ですね、それも検討しなくては・・・

>WindowsD7000さん
1枚目のカモメの写真が良い感じですね!
ありがとうございます。

書込番号:19427336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/23 10:34(1年以上前)

hirofuruさん
そうゃでぇ。

書込番号:19427710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/23 15:54(1年以上前)

私もとりあえずこれ買いました。

ケンコー
aosta レンズケース テレレンズケース330 望遠レンズ用 ショルダーストラップ付属 570012

http://www.amazon.co.jp/dp/B014OQ3KBG

いまならキャンペーン価格なのでお買い得です。

書込番号:19428485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/23 20:07(1年以上前)

>カモメの瞳がシャープですね。
>1枚目のカモメの写真が良い感じですね!

こんばんは。

多分、カモメではなく、ウミネコではないかと思います。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%A1%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84#mode%3Dsearch

書込番号:19429063

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ284

返信79

お気に入りに追加

標準

鳥の撮影シーズン始まりましたね

2015/12/06 19:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

クチコミ投稿数:85件
当機種
当機種
当機種
当機種

メジロ

コゲラ

コゲラ

エナガ

11月入り近所の公園にも、いろいろな鳥が姿を見せるように
なりました。
鳥の投稿も少なくなり駄作ながらアップさせていただきます。
メジロ・コゲラ・エナガその他の鳥さんも姿を見せるようになりました。

書込番号:19381734

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/06 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ルリちゃん♀

ジョウちゃん♀

アオちゃんホバ中

アオちゃん飛び出す瞬間

パノラマ800eさん、こんばんは。

私も今日撮影しました近所の鳥達を少しUPさせて頂きます。

書込番号:19382183

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件

2015/12/06 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

おしどり夫婦 距離40メートル位

チャボ近距離

アップで

aki's-photoさん
ルリちゃん・ ジョウちゃん ・アオちゃんいいですね
ルリくん・ジョウくんが、出てくれたらなおいいですね
これからの撮影が楽しみですね。
おしどり夫婦は距離が長く、切り抜いています、画像も
調整しています。
チャボは近距離で解像度チェック用に、アオサギはトリミングしました。

書込番号:19382464

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/07 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ソウシチョウ

ジョウビタキ♂

エナガ

大きな、ツバメ

>パノラマ800eさん

こんばんは、・・・・・・

 最近、撮影に出かける時は、
 雨の降りそうな天気で、
 イマイチですが・・・・

手持ち、Jpeg撮り、トリミング画像です。
4枚目は、大きなTUBAME(つばめ)です(^^;

書込番号:19382959

ナイスクチコミ!11


ruku2さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 17:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

百舌

ジョウビタキ

紅マシコ♀

目をつぶってしまった

>パノラマ800eさん
こんにちは。

カワセミを待っている間に通って来る鳥さん達を撮りました。
でも、カワセミが来ると、他の鳥には目もくれず、飛び込みを待ってしまう私です^^。

書込番号:19384440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:85件

2015/12/07 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蜂トリミングあり

カワウ

モズ

エナガ

1641091さん
返信おそくなりました、大きなつばめいいですね、エナガのD4Sでの撮影最高ですね。

ruku2さん
ジョウビタキいいですね、翡翠も瞬幕が開いていればよかったですね。
今日も午前中撮影に行きましたがあまり収穫はなかったです。
モズとエナガは今日撮りました、蜂とカワウは少し前の撮影ですが貼らせていただきます。

書込番号:19384805

ナイスクチコミ!4


keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2015/12/08 00:04(1年以上前)

機種不明

RAWで撮影。CaptureNX2で画像調整してます。

タムロン150-600から乗りかえて今日入手しました。やっぱりいいですね。
久しぶりの投稿(画像は初めて)で失礼があったらお許しください。

書込番号:19385804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2015/12/08 19:29(1年以上前)

当機種

トリミング・調整あり

keik000さん
こんばんわ
翡翠の目もとまできちんと
写っていますね、私はこのレンズではあまり撮れていません。
取りあえず1枚貼っときます。
これからチャレンジしていきます。

書込番号:19387561

ナイスクチコミ!5


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/08 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは♪
白鳥の流し撮りを見てやってください(^-^)

書込番号:19388033

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:85件

2015/12/08 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残念な流し撮り

着水

K-T-Pさん
白鳥の流し撮り素晴らしいですね、
カワウの飛翔を追いましたがとっさのことで
シャッター速度1250分の1秒で全然流れませんでした。
意識してシャッター速度を落として待ち撮影した作品は、
いいですね。
いつか私も撮りたいです。

書込番号:19388286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/09 06:15(1年以上前)

K-T-Pさん、おはようございます。
流し撮り素晴らしい^_^

書込番号:19388647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2015/12/09 16:27(1年以上前)

機種不明

1/40で流し撮りですか!K-T-Pさん、素晴らしいですね!
三脚も一脚も家に置いて、ほぼ1日手持ちで鳥撮りしてみました。
紅葉の中のエナガ等もほぼ狙った通り合焦するようです。
たまたまヤマガラの絵付け場所を見つけて、レンズを向けさせてもらった時以外は何とか手持ちもいけます。
パノラマ800eさん、これからも楽しみましょうね。

書込番号:19389665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2015/12/09 23:43(1年以上前)

当機種

バン トリミング無

keik000さん
返信遅くなりました、手持ち撮影、流し撮りなど、
様々な撮影がありますね。
楽しみながらいろいろチャレンジしていきたいです。

書込番号:19390934

ナイスクチコミ!3


Sting28さん
クチコミ投稿数:138件

2015/12/10 19:27(1年以上前)

当機種
当機種

今晩は。

今日、レンズが届いたので早速撮りに出ました。

が、鳥がいない、ハトとスズメばかり・・・暗い・・・とブツブツいいながら、なんとか撮れました。

想像していたよりも、よく写りなんか得をした気分になりました。手持ち撮影です。

書込番号:19392710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件

2015/12/10 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉のなかで

種をくわえて

紅葉 ピンアマです

エナガ 飛翔 

Sting28さん
シジュウカラ良く写っていますね
ちょっと甘めですが、シジュウカラ貼らせてください。

書込番号:19392870

ナイスクチコミ!3


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/11 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>パノラマ800eさん
>aki's-photoさん
>keik000さん
ありがとうございます(^^)白鳥は水面を走る時、首が上下動しないので練習してカメラを水平に振れるようになれば何とか撮れます♪
流し撮りを始めたころは1/100秒とか1/80秒で撮ってましたが徐々に遅くしていきました。

天気がいい日は高速シャッターで撮ってます。

書込番号:19395856

ナイスクチコミ!9


keik000さん
クチコミ投稿数:18件

2015/12/15 22:03(1年以上前)

機種不明

少しシャープネスをかけてますが、トリミングのみで縮小なし、等倍です。

こんばんは。
今日は、昔のケンコーのテレコン、1.4 TELEPLUS PRO300でトライしてみました。700mm手持ち撮影です。

使用感は、
解像はまあまあ。(写真参照下さい。)
曇天でちょっと暗めのせいもあり、ピントが合わずシャッターが切れないことが度々あり。
ジャスピンの歩留まりは、テレコンなしの半分以下でしょう。

思ったよりは、使えそうです。
もう少しテレコンの効果を確認してTC-14EIIIの購入も検討したいと思ってます。


書込番号:19407679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2015/12/15 23:26(1年以上前)

当機種

トリミング・調整あり

keik000さん
テレコンでの撮影の作例有難うございます。
まあまあの写りですね、晴天で明るければもっとよかったですね。
13日に撮ってきましたが曇天で暗くiso3200までも上がり気味でしたが、
ISO1400で撮れたものを、アップします。
テレコン無でも暗い時は、Afも迷う時がありました。

書込番号:19407994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/20 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

止まっている分には、特に問題はありません

D610は画素数が割とあるので、トリミング耐性はソコソコ高いです

飛んでる時は歩留り相当悪いです

ようやっと、当該レンズが手に入ったので
D610に付けてカワセミを撮ってきました

正直言うと500mmだとカワセミ撮るには少々短い感じなので
相当トリミングしております

資金的に厳しいので買えそうにありませんが
D5に、このレンズ付けて撮ってみたいですね

書込番号:19421659

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/20 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パノラマ800eさん、
  みなさん、こんばんは・・・・・

最近の画像です。
全て、手持ちJpeg撮りで、トリミングです。

書込番号:19421951

ナイスクチコミ!3


ruku2さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 11:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>パノラマ800e様
皆様 こんにちは。

皆様のすばらしいお写真に誘われてアップします。
すべて、トリミングとリサイズを行い、カワセミのみレタッチもしています。

今はf5.6開放で撮っていますが、タムロン150-600mmのf8の時より少し線が太く感じています。
また、1.3クロップの7コマ/秒で飛びモノにチャレンジ中です。

書込番号:19422710

ナイスクチコミ!9


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

手に入りました^_^

2015/12/04 19:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

クチコミ投稿数:91件

今ビック・・・でゲットしました^_^
ヨドバシ・・・で予約して1ヶ月、音沙汰がないので年内ダメかと諦めていたら、たまたまぶらっと入ったビックで予約しても年内無理?って聞いたら・・・キャンセル出て一本ありますよって!(◎_◎;)
即ATMへダッシュ‼
明日は天気よさそうだから楽しみ^_^
でも帰ったら女房が・・・・( i _ i )

書込番号:19375970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/04 19:37(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

 まずは、製造番号のチェックを!

 http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/1006.html

書込番号:19376018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/12/04 20:19(1年以上前)

いいですね!

私はキタムラで予約、、、いつまで待つんだろ??(笑)

書込番号:19376111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/05 08:44(1年以上前)

東京みんとさん
よかったゃんぁー。



書込番号:19377253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/12/05 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

500mm f7.1 1/2500

500mm f8 1/1600

500mm f7.1 1/2000

こんばんは、今日早速試し撮りに行ってきました。
こんな感じで撮れました、このレンズはどうでしょう? ご意見お願いします。

書込番号:19378677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/06 08:44(1年以上前)

東京みんとさん
エンジョイ!

書込番号:19380093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/08 02:05(1年以上前)

>東京みんとさん

2枚めのカット、↓のプロの作例よりくっきり撮れてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/725/560/html/01.jpg.html

レンズの差?それとも腕?

書込番号:19386028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/08 02:06(1年以上前)

表情間違えました。

書込番号:19386029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/09 07:00(1年以上前)

エンジョイ レンズ ライフ!

書込番号:19388680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

フードを自作してみました。

2015/11/19 17:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 
機種不明
機種不明

このレンズ防水対策も無いみたいなのでフードを自作してみました。この掲示板の最初の方で自作された方がいらっしゃいましたので参考にしまして作りました。当方のは特注のアクリル板を使っていますので雨対策にはOKだと思います写真1にあります特注アクリル板は2712円+送料でした。あとは100均でフェルトと両面テープを購入家にあった迷彩布の切れ端と5mmのゴムをホームセンターでこれは70センチ250円位でした。なお重量は463gでした。

書込番号:19332282

ナイスクチコミ!19


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/11/19 18:16(1年以上前)

こんにちは。

自分仕様のオリジナルフード、ナイスです。

自作で仕上げるアイデア&遊び心と言いますかとても良いと思いますね。

レンズ共々、益々愛着がわきますね♪

書込番号:19332456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/20 08:18(1年以上前)

良いですね
何処かで市販されたりして?!

書込番号:19334067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/20 08:20(1年以上前)

niky123さん
エンジョイ!



書込番号:19334070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/21 19:52(1年以上前)

3mm厚のアクリル板を、よくこんなに綺麗に曲げ加工されましたね?DIY心が刺激されました。

書込番号:19338722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2015/11/22 20:16(1年以上前)

>てんちーさん
自分では作っていませんよ、特注でネットで発注しました、値段は最初に書いてある通りで参考までに書いておきます。確か「はざいや」でグッグツて見て下さい好きな寸法に仕上げて戴けますよ。皆さん参考にして戴けたら幸いです。値段もそんなに高くついた感じはしませんでしたよ、まず私の場合いざという時の雨対策とズームがニョキニョキ出るのが嫌だからです。
>nightbearさん
>gda_hisashiさん
>虎819さん
皆さん目に止めてくれてありがとうございました。

書込番号:19341944

ナイスクチコミ!1


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2015/11/22 20:30(1年以上前)

後でまた写真載せますが本体の方に当方はレンズコートを附けてモンベルのリストバンドL(900円位)

を附けて調整しています。多分何も無しだとぶかぶかですのでキッチリ作成するにはフェルトとかでも調整しないと

使えません

書込番号:19341999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 06:49(1年以上前)

niky123さん
おう。

書込番号:19343138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2015/11/26 13:13(1年以上前)

機種不明

遅くなりました、先日の続きですモンベルのアクアテクトリストバンド#839円(税別)を使用して大きさの調整をして

います、別にこれで無くてもネオプレンの生地でしたら使用可能と思います。当方は1枚使用で現在はOKですが

緩んだりしたらまた追加しようと思っています。では写真ライフを楽しんでください。

書込番号:19352920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/26 14:59(1年以上前)

niky123さん
おう!


書込番号:19353096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 21:58(1年以上前)

おぅ。

書込番号:19354139

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2015/11/29 00:09(1年以上前)

>niky123さん

アクリルの筒ですか!
こんな手があったか!という感じです。
Nikonのフードにって、なんだこりゃ???が多いので(^^ゞ

内側の処理にフェルトを使われたのでしょうか。
フェルトはアクリルに接着ですか?
よろしければ、使われた接着剤ご教示下さいm(_ _)m

書込番号:19360098

ナイスクチコミ!1


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 01:03(1年以上前)

コ二シ Gクリアー速乾。

書込番号:19360193

ナイスクチコミ!2


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2015/11/29 08:36(1年以上前)

>kumadonさん
最初の写真参考にしてください、百均での両面テープを張っています。接着剤は使用していません、テープに

しておく事でダメなら後でまた他のことに使えるかと、( ^)o(^ )。

厚みのある両面テープもありますので工夫して合うようにしてください。

参考までに当方はレンズカバーしているので薄い分でOKでした。レンズカバー無かったらたぶん厚

みのある両面テープを張ればと思います。

書込番号:19360637

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2015/11/29 09:28(1年以上前)

 
 何でも(自分の用途・目的に合ったように)自作するのが好きなので、興味をもって見ました。自分流に自作するのは、とてもよいことだと思います。

 ひとつだけ気になることがあります。

 貼られた写真で外観は分かるのですが、このフードの内側はどうなっていますでしょうか? フードの内側は無反射型の黒い塗装をするか、無反射型の黒紙(あるいは布)を貼るなどしておかないと、フードの入り口から入り込んだ強い光がそこで反射を繰り返してレンズにまで届き、ハレーション(正確にはフレア)や光の写り込みの原因になることがあります。

 メーカー品のフードの内側を見てみてください。どれもそういう工夫がされていますでしょ。

書込番号:19360735

ナイスクチコミ!3


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2015/11/29 12:28(1年以上前)

>isoworldさん
最初の写真見て下さい、フェルトを張っていますので反射はありません。皆さんの記事読まれると理解できると

思いますが?、、、、。


書込番号:19361188

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2015/11/29 15:03(1年以上前)

 
 おお、これは失礼しました。カラーフェルトは筒内部に貼るものだったんですね。

 フードの外観(見栄え)は出来上がり写真には何も影響しないので私は無関心(私にとってはどうでもよい)でして、フード内をどう処理しているか、肝腎なところだけを説明書きしてくれていれば、すぐに了解できました orz

書込番号:19361569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/08 15:19(1年以上前)

理解できました。

書込番号:19387034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

最安価格(税込):¥163,000発売日:2015年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをお気に入り製品に追加する <1539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング