AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

  • ニコン製一眼レフカメラの上級モデルと同じニコンFXフォーマットに対応した超望遠ズームレンズ。
  • NORMALモード撮影時には、「NIKKOR」レンズとしては最高クラスの4.5段分の手ブレ補正効果を発揮する。
  • 動きの激しい被写体の撮影に有効なSPORTモードも備え、高速連続撮影時の安定した露出制御を可能にする電磁絞り機構も搭載。
最安価格(税込):

¥163,000

(前週比:+9,317円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (21製品)


価格帯:¥163,000¥256,673 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:108x267.5mm 重量:2090g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRニコン

最安価格(税込):¥163,000 (前週比:+9,317円↑) 発売日:2015年 9月17日

  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR のクチコミ掲示板

(4048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

テレコンいける。

2015/08/05 11:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

クチコミ投稿数:249件

安いですね。30万円って言われても納得するかも。

  早速「AF-Sテレコンバーターの使用可能なレンズ」に載っていますが、
  2×で1000of11ですね。当然MFで。緊急用ですかね、やっぱり。

  f値からして皆さんには非現実的かも知れませんね。
  高ISO対応が可能なD4S辺りだった極限の写真が撮れるか?です。

  本レンズの評価が「400o以上はアマく、解像度もイマイチで・・・」
  なんてことでは困るし・・・。そこへ2×が不評だしなぁ・・・。

  でもちょっとだけ期待して、結局ポチってしまいました。

書込番号:19027194

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/08/05 11:59(1年以上前)

>スレ主 ニコン党総裁さん

>本レンズの評価が「400o以上はアマく、解像度もイマイチで・・・」

そうですね。これが一番怖いし、気になります。

望遠単焦点を買えない身分としては、どうしてもこういった望遠ズームに行かざるを得ず、タムロン&シグマの150-600mmときてこれですか?

これら共々(購入対象として)非常に注目しています!

書込番号:19027231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/05 12:08(1年以上前)

F5.6のズームなので、1.4倍のテレコン、F8のAFセンサー前提なのかと…

画質的にも1.4倍のテレコンなら、それほど、悪化しないでしょうし…

書込番号:19027256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 12:54(1年以上前)

ニコンユーザーなら当然 ( ̄^ ̄)

書込番号:19027380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 16:42(1年以上前)

ニコンとタムロンの共同特許で出願されていますね。 OEM先のタムロンも儲かる仕組みです。

書込番号:19027791

ナイスクチコミ!4


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2015/08/07 14:35(1年以上前)

小生もこのレンズに興味があります。
お尋ねしたいのですが1.4のテレコン使用の場合、使用可能のカメラはどれでしょうか。

因みに小生はD610を愛用しておりますが。

書込番号:19032556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/07 15:39(1年以上前)

>yabanoriさん

こんにちは。

テレコンが使用可能なレンズ、以下のリンク先に記載があります。

AF-Sテレコンバーター使用上の注意
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.html#section10

このレンズの注意書きとして、以下の表記がありました。

>TC-14E IIIとの組み合わせでは、オートフォーカスがf/8対応のカメラに装着した場合のみ、AF撮影が可能です。TC-20E III/TC-17E IIとの組み合わせでは、AF撮影ができません。

このレンズが使用可能なボディであれば、テレコン使用可能で、オートフォーカスはf/8対応のAFセンサーで可能と言うことだと思います。

D610は多分、使用可能かと思います。

書込番号:19032679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/07 15:49(1年以上前)

>yabanoriさん

D610、使用可能のようです。また、AFセンサーのうち、中央7点はF8対応です。

以下のリンク先を参照下さい。

カメラとレンズの組み合わせについて
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section04

以下の記載があります。

Eタイプレンズとの組み合わせについて

デジタル一眼レフカメラのD2シリーズ、D1シリーズ、D200、D100、D90、D80、D70S、D70、D60、D50、D40X、D40、D3000とフィルム一眼レフカメラではEタイプレンズをご使用できません。
D4、D3X、D3S、D3、D800、D800E、D700、D600、D300S、D300、D7000は最新版のファームウェアにバージョンアップしてからお使いください。Eタイプレンズに対応しているファームウェアは、下記のバージョン以降となります。

・D4:A:Ver.1.05 / B:Ver.1.03
・D3X:A:Ver.1.01 / B:Ver.1.02
・D3S:A:Ver.1.02 / B:Ver.1.02
・D3:A:Ver.2.03 / B:Ver.2.03
・D800/D800E:A:Ver.1.01 / B:Ver.1.02
・D700:A:Ver.1.04 / B:Ver.1.03
・D600:C:Ver.1.01
・D300S:A:Ver.1.02 / B:Ver.1.02
・D300:A:Ver.1.11 / B:Ver.1.11
・D7000:A:Ver.1.03 / B:Ver.1.04

なおファームウェアのバージョンアップをしていないと、下記の現象が発生しますのでご注意ください。
・絞りをF22よりも絞り込んで撮影すると、「Err」表示や画像が正常に記録できない(真っ黒な画像になるなど)場合があります。
・AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRにTC800-1.25E EDを装着してAF微調節を行うと、画面に、x1.25という表示ではなく、x1.4という表示になってしまいます。なお、AF微調節自体は正常に機能します。

書込番号:19032695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2015/08/10 08:03(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん、実に詳しい情報ありがとうございました。
そうですか、このレンズ楽しみにしております。
お世話になりました。

書込番号:19039618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/10 16:24(1年以上前)

ニコン党総裁さん
こんにちわ〜^^;
本当におっしゃる通り、このレンズ200-500mm f/5.6Eは魅力的なレンズで、初値30万円でも買いたくなりますね〜(^.^)

テレコン装着可能なら尚更、魅力度アップでして、確かに×1.4倍であれば、開放F値が8なので、D4世代以降に登場したカメラならAF駆動可能ですね〜^^;

やはり、一番気がかりは、テレ端付近での画像がどうであるか?が一番のポイントですね^^;

書込番号:19040510

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2015/08/13 09:45(1年以上前)

本来ならば、新たに質問にてスレを立てるべきですが、ご了承下さい。
この欄にて、現在使用のD610でテレコン使用可かお聞きしましてほのぼの写真大好きさんには
何度もアドバイスを頂きましたが、又質問があります。

テレコン使用ではF8AFセンサー云々とありますが、カメラの設定等はどの様にしたら良いのかお聞きしたい
のですが。
よろしくお願い致します

書込番号:19047766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/13 10:31(1年以上前)

機種不明

D610 39点AFシステム

>yabanoriさん

特に設定は不要という理解です。

アップした画像は、D610のカタログに掲載されている内容です。
下方の3つの図のうち、一番右に掲載されている図にD610のf/8対応フォーカスポイントの配置が記載されています。
この7点であれば、D610、このレンズ、ニコンの純正の1.4倍のテレコンの組合せで、AFが機能します。

たとえば、ダイナミック9点で設定し、被写体がこの7点から外れ、周囲のフォーカスポイントに移った場合は、f/8には対応していませんので、オートフォーカスしようとしますが、フォーカスが外れる可能性が高くなるという理解です。

このカタログはニコンのサイトの以下のリンク先からダウンロードできますし、ニコンSCや大型カメラ店で入手できるものです。

http://www.nikon-image.com/products/slr/

書込番号:19047881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/13 11:52(1年以上前)

自己レスです。

TC-14E IIIとの組み合わせで、オートフォーカスがf/8対応のカメラに装着した場合のみ、AF撮影が可能の記載がありますが、その前の世代の1.4倍のテレコンについては、使用出来るか、記載がありません。

お手持ちのテレコンを使うつもりの場合は、ご注意下さい。前の世代のテレコンの場合はニコンに確認されること、お勧めします。

書込番号:19048061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2015/08/13 14:20(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん、何度もしまりのない質問で申し訳ありません。
現在、2倍の新型テレコンはもっており、70−200MMF2.8旧型で使用しております。
1.4倍のテレコンは、このレンズが入手できれば、新型を購入したいと思っております。

カメラの設定については、レンズ入手次第トライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19048386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

やってしまいました。

2015/08/04 21:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

スレ主 acwoさん
クチコミ投稿数:49件

この前から、タムロン、シグマの150-600を見てたところに、このニュース!
キタムラで、ポチっと予約してしまいました。
レンジは狭くなるものの、5.6通しで純正!
価格もリーズナブルかな?いや安い!
普段は実写データや、インプレッションを見てからにするんですが、これは間違いなく品薄になると。
人柱になる価値ありと思いました。
一ヶ月強が待ち通しいです!(^o^)

書込番号:19025860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/04 22:21(1年以上前)

自分も迷わずに速攻でマップカメラで予約しました。ただ80ー400との使い分けが難しそう。
多分、こっちはD7100専用、80ー400はD750で使う事になりそうです。
ニコワン用の70ー300は躊躇なく売却決定です。

書込番号:19026017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/04 23:43(1年以上前)

こりゃマジに高速APS-C上級機が出そうな気配がしてきたかも。

書込番号:19026293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 07:25(1年以上前)

やっちまったな!

書込番号:19026704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/08/05 08:00(1年以上前)

acwoさん
まちゃな

書込番号:19026785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/05 11:34(1年以上前)

意外に安いですね。なんちゃって・・・

書込番号:19027168

ナイスクチコミ!2


ktosiさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/05 13:04(1年以上前)

私も

マップカメラにただ今、予約入れました・・・

マップさんにもかなりの予約をが入っているらしい???
発売日に手にすることができるか微妙・・・

今年のニコンさんはえらく張り切っていますね!!

ヒット作続出 バックオーダーの山

新サンヨン、COOLPIXP900のバック解消なっていない状態で
どの様にかじ取りするか楽しみ

しかしながら、今年の後半、ニコンから目が離せない

もう一つ、重大な問題、いかに購入費用を捻出するか?
旧80-400と不必要のデジカメを整理して・・・

先にそっちをじっくり考えよう!! 

書込番号:19027405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 23:42(1年以上前)

私は頑張って買わないようにします(^o^ゞ

書込番号:19028895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

標準

シグ タムは苦しいかも。

2015/08/04 15:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

クチコミ投稿数:1058件

三つ巴ですね。 価格面でも。

書込番号:19025029

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/08/04 15:24(1年以上前)

なんとなくタムロンのOEMじゃあないかなあと思ったりしました。

書込番号:19025037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/04 15:30(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

有りそう。 少し変えてる辺りが。

書込番号:19025048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/08/04 15:55(1年以上前)

機種不明

上ニコン下タムロン

別物だと思いますよ

書込番号:19025084

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/04 15:59(1年以上前)

>オミナリオさん

ふーむ。 これによって購入者が。

書込番号:19025090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/04 16:00(1年以上前)

まあ。FZ-1000の方は心動かないかも。

書込番号:19025092

ナイスクチコミ!2


大吉CATさん
クチコミ投稿数:27件

2015/08/04 16:35(1年以上前)

ニコワンでちゃんと使えたら、いいなあ。

書込番号:19025168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/04 16:37(1年以上前)

>大吉CATさん

超望遠になりますね。

書込番号:19025170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/08/04 17:04(1年以上前)

このレンズ、おそらくタムロンも絡んでるでしょう。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-11-10

書込番号:19025224

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/04 17:20(1年以上前)

>ベイトフィネスさん

成る程です。

書込番号:19025254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/08/04 18:23(1年以上前)

2.5倍で無理してないから…このレンズはおもしろいんじゃないかな。

書込番号:19025380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/04 18:32(1年以上前)

>松永弾正さん

D2Xsで使えないかも?なのでボディから
になります。

D3sは予定ですが。

書込番号:19025395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/04 19:58(1年以上前)

フルサイズの連写専用機が
1桁シリーズしかないので
7000系だとよわっちく見えるので

D400APS-C D900フルサイズとか
が気になる?レンズです。

書込番号:19025569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/05 01:39(1年以上前)

広角側の開放絞りはニコン基準でNGだったのですかね?

タムロンの16−300がニコンでは18−300になったようなものか(笑)

書込番号:19026476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/05 13:03(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん

フルサイズで使いたい。

書込番号:19027402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/05 13:04(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

余計良さそう。

書込番号:19027406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 15:33(1年以上前)

kentaさんのおっしゃる通り刻印プレートだけNikon。

書込番号:19027689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件

2015/08/05 15:38(1年以上前)

>STORM RAD6さん

ほんまでっか?

書込番号:19027695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 12:10(1年以上前)

共同特許を出願したレンズでしたらOEMにして両者が儲からないと意味がない。

書込番号:19029766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ281

返信75

お気に入りに追加

標準

これは安い!!!

2015/08/04 14:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

定価175000円って、安すぎー!

書込番号:19024968

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/08/04 14:48(1年以上前)

キタムラ初値、153090円です。

書込番号:19024972

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 14:54(1年以上前)

シグマより写りのいいかも。

書込番号:19024981

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/08/04 14:56(1年以上前)

三脚座は別売のようですね。

書込番号:19024987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/04 15:08(1年以上前)

安いので3本くらい欲しいですね(^o^ゞ

書込番号:19025006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 15:14(1年以上前)

>☆M6☆さん

お金持ちは7本位?

書込番号:19025017

ナイスクチコミ!3


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/04 15:24(1年以上前)

三脚座は付属しているようですよ。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_200-500mm_f56e_ed_vr/accessory.html

とりあえずマップで予約しました。9月17日までに気が変わらなければそのまま購入かな(笑)
でもSIGMAのC150-600にも魅かれてるので少し悩みそう。

書込番号:19025038

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/08/04 15:28(1年以上前)

やっぱり三脚座は付属ですよねぇ。

そう思います。

書込番号:19025045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/08/04 15:29(1年以上前)

スレ主様へ

大佑のとうちゃんと言います。
先ほど電話で近くのキタムラで予約をしました。
三脚座は別売りですか。
ニコンのページを見ても別売りとは書いてありませんでした。
どうなんでしょうか。

旧型の80~400を持っていますので下取りに出します。
20年ほで使用していましたので
愛着はありますが、何せピント合わせが遅いのが難点でした。
早く。物が見たいですね。

書込番号:19025047

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/08/04 15:32(1年以上前)

仕様表の付属品に三脚座がないので別売と思い込んでしまいました。

書込番号:19025050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/04 16:04(1年以上前)

>kyonkiさん
こんにちわ〜^^
今日、発表のあったこのレンズ、AF-S200-500mmf/5.6Eって当然の事ながら?シグマ、タムロンから出ているレンズを意識していますよね〜^^;
今まで、純正レンズで焦点距離がオーバー400mmのレンズはすべて大砲しか思い浮かばなかったのですが、よりリーズナブルな値段でユーザーの皆さんにオーバー400mmの領域を味わって欲しいという意図だと感じました。^_^;

書込番号:19025096

ナイスクチコミ!7


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/08/04 16:12(1年以上前)

仰る通り、200〜500mmという無理のない倍率(2.5倍)で、しかも開放をF5.6に抑えたことでこの価格が実現できたと思います。

ニコンのことだから描写もがっかりするようなことは無いと思いますけどね。

書込番号:19025110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/04 16:13(1年以上前)

ごそごそ、イイレンズ出してきて、それも予想外のリーズナブル価格。
望遠は基本使わないあっしでも、たまには使いたい場合もあって、気になるレンズですね。

ボディと合わせてゆうに3kg越えか〜。一回振り回してみたいね。

書込番号:19025115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/04 16:15(1年以上前)

SIGMA 150-600関係をすべて処分してしまえば買えるので迷いますね。
SIGMA 150-600の500mm時とこっちの望遠端の解像度どっちがいいんですかね。
一番気になるのは500mm時のAF速度ですね。
SIGMA 150-600だと400mmあたりから極端にAF速度が遅くなるので。
色々と気になるものを出してきますね。

書込番号:19025117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 16:19(1年以上前)

ニコンレンズの秋は大豊作。

書込番号:19025129

ナイスクチコミ!6


SPXDさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 16:21(1年以上前)

仕様に三脚座ありなしの質量を記載してあるぐらいですから、三脚座はついてるんでしょう(多分)。
http://www.nikon.co.jp/news/2015/0804_nikkor_02.htm

Sigma 150-500mm使ってますが、望遠側だと収差?でイマイチしゃっきりしないので
望遠端の画質とAF速度次第では買い換えたいですね!
Nikonさん、3万円ぐらいのキャッシュバックセールお願いします(^_^;)

書込番号:19025133

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/08/04 16:21(1年以上前)

AF速度は気になりますねぇ。

せめて、VR70-300程度の速さは実現して欲しい。

書込番号:19025134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/04 16:30(1年以上前)

展示用 ⇒ 1本!!!
布教用 ⇒ 1本!!!
予備用 ⇒ 1本!!!
 合計 ⇒ 3本!!!

書込番号:19025152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 16:32(1年以上前)

>☆M6☆さん

買ってちょうだい。

書込番号:19025163

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/08/04 16:45(1年以上前)

kyonkiさん こんにちは。
このレンズは間違いなく売れますね!
私も購入したいですが、シグマ150-600Cを購入したばかりなので買えません。

で、ちょっと悔しいので私が気になったこと・・・
@サンプル画像の4枚、どれもドキッとするような写りでない気がしました。当然、リサイズしてるのは分かるのですが・・・これからの画像が待ち遠しいです!
Aフォーカス制御切替、もう一つ欲しかったですね。最短2.2m〜10mとか・・・ちょっと残念!
B80-400に比べて写りはどうなんでしょうかね?80-400より写りが良ければ80-400の立場がなくなりそうだし(望遠側が重要な方)、80-400のほうが良ければ200-500の写りは期待できないのかな?

それにしても、純正でこの価格はインパクトあります!
買えませんが発売が楽しみです!!(笑)

書込番号:19025190

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/04 17:06(1年以上前)

 80-400は写りというより高倍率超望遠でAF速度も速い便利に使えるズームですからね〜。
 今回の200-500の方が写りが良くても不思議はないと思います。

 でも、今回の200-500が安いと言っても……買えないな〜。

書込番号:19025226

ナイスクチコミ!5


この後に55件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

最安価格(税込):¥163,000発売日:2015年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをお気に入り製品に追加する <1539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング