AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
- 約355gの小型・軽量設計を採用した、ニコンFXフォーマット用広角単焦点レンズ。
- 最短撮影距離0.23mを実現し、被写体により近づくクローズアップ撮影が可能。
- EDレンズ、非球面レンズ、ナノクリスタルコートなどを採用し、ゴーストや色収差を抑えた高い光学性能を実現している。
最安価格(税込):¥83,980
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月17日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2025年4月8日 22:36 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2019年12月8日 11:33 |
![]() |
8 | 1 | 2019年10月6日 08:41 |
![]() |
8 | 1 | 2018年9月12日 23:55 |
![]() |
13 | 6 | 2017年7月21日 22:34 |
![]() |
63 | 17 | 2017年2月9日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
Z 5 24-50 レンズキットを使っています。
このレンズとキットレンズの広角端の描写の違いは明らかに差があるでしょうか?
主に山頂等、高所での風景撮影で使います。
持っているフルサイズ用のレンズはキットレンズだけです。
Z 24mm f/1.8 Sの購入は考えていません。
0点

>Alfakeiさん
Z 24mm f/1.8 Sの購入は考えていません。
だったらどうでも良い
スレ主にはありません。
書込番号:25937284
2点

おそらく Zシステムの方が隅々までの描写は良いと思いますよ。
Z5+24-50mmは軽快で好みです。
書込番号:25937459
0点

仕様に差がある・・・F4とF1.8
この差が現れる。
書込番号:25937488
0点

>Alfakeiさん
>> Z 24mm f/1.8 Sの購入は考えていません。
購入は好きにして下さい。
絞り絞るから、今のレンズで妥協されているかと思います。
>> このレンズとキットレンズの広角端の描写の違いは明らかに差があるでしょうか?
レンタルされ、自己評価されると納得行くかと思います。
書込番号:25937540
1点

>うさらネットさん
ありがとうございます。ずっとキットレンズしか使って無いので、単焦点のレンズが気になって来た所でした。Zのそれより軽量なこのレンズどうかな?と思いました。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ありがとうございます。同じF4ならやはりこのレンズの方が緻密なのかなぁとか、もう少しSS欲しい場面が結構あります。
書込番号:25937594
0点

このレンズを実際に購入して、最近2台目のZ5を使購入したので撮り比べてみました。
拙い作例ですがF4とF8のでの比較です。
全体的な違いとしてはZ 24-50mmの方が発色が少し濃いです。等倍表示で確認してみると、中央部でも周辺部でも細かく描き切れているのはAF-S 24mmでした。F4比較でのボケ量はAF-S 24mmの方が有りますし繊細です。
書込番号:26139879
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
初歩的な質問で申し訳ありません。
いまD5600を使っているのですが、こちらのレンズはAFでの撮影は出来ますでしょうか?
カメラ初心者のため、MFは使いこなせず、AFで取れる単焦点を求めております。
ディズニーでの写真撮影(キャラクターの写真)に使いやすい、明るくて背景ボケするレンズを探しています。
35mmでは近すぎるため、こちらの24mmはどうかと思い拝見しました。
お優しい方返信お待ちしております。
書込番号:23074236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

型番を見ると一目瞭然ですが…
ここのスペックを見るのも良いでしょう
https://s.kakaku.com/item/K0000799665/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku#tab02
書込番号:23074263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RE!さん こんにちは
このレンズ レンズ内にモーター内蔵式ですので 使えると思いますよ。
でも24oだと 近距離でしたら背景ぼかすことできると思いますが ある程度離れて撮影すると ボケの方は期待できないと思います。
書込番号:23074264
0点

AFは可能。
DX 35mmより広角でぼけ量は少し落ちますね。
重いレンズですが、Sigma18-35mm F1.8も検討されてください。
書込番号:23074271
2点

24mm F1.8で
撮影距離 1mならAFでピントは来るけど
撮影距離 5mではAFではピントを良く外すから
MFのピント拡大で使ってます。
広角レンズのその距離域では
どこでもピントが合ってる様にみえるし
深度は手前に浅く、後方に深くなるから
誤差が後方に来れば、前深度は無い
浅い絞りでは位相差AFでは、良くピントを外したものでした。
書込番号:23074311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RE!さん
装着出来ます。AFもバッチリです。
でも、16-80E(単焦点ではありませんが)の方が幸せになれると思いますよ。ディズニーならズームレンズの方が便利ですし、キットレンズよりもボケを楽しめます。
問題は、内蔵ストロボですね。
書込番号:23074631
0点

>RE!さん、こんにちは。
本レンズでAFは、問題無く使用出来ます。
しかし、>埼玉ニコンさんがおっしゃる通り、
AF-S DX 16-80 f2.8-4.0E ED VRを購入された方が、幸せになれると思います。
本レンズは現在最安値で、74,804円です。
16-80は楽天のJHB店で、キットばらし品が69,800円で購入出来ます。
しかも、キャッシュレス5%還元+今月中で有れば楽天ポイント2.5倍なので、実質64,565円で購入出来ます。
キットばらし品は、もちろん新品でメーカー1年保証付きです。
私は、ココで16-80を買いました。
AF-S 28 f1.8も持っていまして、TPOに応じて使い分けていますが、やっぱりズームは便利。(笑)
書込番号:23074713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なく使えますが、ディズニーでのキャラクター撮影には不便だと思います。
1人で撮影出来るなら良いと思いますが、常にベストなポジションで撮影出来るとは限らないと思います。
純正の16-80o、ズーミングは逆ですがシグマ17-50o、17-70oを検討した方が良いと思いますね。
書込番号:23074880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
>wanco810さん
>埼玉ニコンさん
>カメラ初心者の若造さん
>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
>エリズム^^さん
皆様ありがとうございます。
たしかにズームの方が幅広く使えますよね。
canonのパンケーキレンズのような薄さがあればよかったのですが、そうでもなさそうですし、何名かの方におすすめして頂いた16-80mmの方が使いやすいのかなと思いました!
こんなに早く温かい返信がくるとは思っておりませんでしたので、大変感謝しています( > < )!
書込番号:23075274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に何人か回答されてますが問題なく使えます。
ちなみに私はD500と組み合わせて使ってた時期ありましたがズームレンズとは明らかに違う写りをしてくれました。
35mmでは近すぎるとの事、恐らく屋内グリや野外のフリーでしょうか?
35mmってD5600などのAPS-Cのカメラだとディズニーでは意外と望遠気味に感じますよね。
私はD500との組み合わせで使いましたが自由度が広がりかなり活躍してくれました。
と過去系で書いたのは実はフルサイズを購入したので今はフルサイズ+35mm(APS-Cの24mmとほぼ一緒)がメインとなってます。
書込番号:23075425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
D5600に35mmで近いんですよね?
するとキャラグリでしょうか?
全身入れたいなら10-20mmくらいのがあると便利ですよ。
キャラが近付いてきたら面白いのが撮れることも。
広角の歪みが許せるなら。
私の友達はフルサイズに16-35の歪みが嫌と言ってますが、別の友達と私はその歪みを楽しんでます。
パレードルート最前列で座っていてキャラが目の前に来ても撮れます。(2ボディあるとさらに便利)
書込番号:23075753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Aizu3さん
このレンズ持ってないので。
書込番号:23092641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
D500使いのもうすぐ赤いチャンチャンコですが、お教えください
このレンズと同じ焦点24mmf1.4と検討中ですが、ボケと解像度は如何ですか?
書込番号:22969812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>芸術新潮さん
こんにちは。
レスがつかないですね。
シグマf1.4アートが好きな方でf1.8Gシリーズが好み、
という方が少ないのかもしれませんが・・。
>D500使いのもうすぐ赤いチャンチャンコですが、お教えください
>このレンズと同じ焦点24mmf1.4と検討中ですが、ボケと解像度は如何ですか?
同じ会社の比較ではないのであれですが、開放MTFのパターン
からしますと、似たような解像やコマ収差のでかたで、ややニッコール
1.8Gのほうが中間から周辺の解像はよいのかなと思います。
実写では本レンズのボケ味は比較的よい方ではないでしょうか。
背景のコントラストのあるボケ、具体的には晴れている日で、
特に木の枝や草などの前後ボケで撮ると、ボケがきれいなレンズか
どうかみやすいです。
(草や木でも曇りの日に撮った、室内で撮った、あるいはスタジオで
調整された照明と背景で撮ったようなボケはあまりあてになりません。
それでもひどい場合は(一般的な好みからすれば)相当ボケの悪い
レンズといえると思います。。
数値的なレビューもあります。
http://digicame-info.com/2015/12/dxomarkaf-s-24mm-f18g.html
MTF通りの性能が安定して実製品でも出ていれば、良いレンズ
ではないでしょうか。
MTFでは、レンズの色のり、周辺減光、歪曲収差、逆光特性などは
わかりませんので、実写(特に開放から数段絞ったもの)を多数
見られるのがよいと思います。歪曲はシグマは悪くなさそうです。
本レンズはf1.8Gシリーズながら、ナノクリスタルコート採用(逆光耐性
に寄与)で、最短撮影距離も短く、なんといってもシグマ24/1.4とは
約300g以上の重量差があり、一回り小型です。
あくまで当方の場合ですが、どうしても表現上f1.4のピントの浅さ、
ボケの大きさが必須というのでなければ、f1.8と十分に明るく、
描写性能は同等だとしますと、当方がNIKONレフ機メイン(FX機でも)
なら、作例を見る限り、また純正の安心感もあり、本レンズをまず
手にするだろうと思います。
DX(APS-C)での使用ならなおさら小型軽量性が有用に感じますし、
(D500はそこそこ重そうですが)その場合は周辺部はカットされて
しまうため、MTF曲線の放射方向、円周方向の像の開き(開放f値
付近での話ですが)も問題なくなると思います。FX機用としても開放
付近で星撮り等をしない限り、問題になることはあまりないように
思われます。
繰り返しになりますが、色再現やボケ、逆光特性(ゴーストの出方
など)、周辺減光は好みもありますので、なるべく多くの作例をみて
最終判断をされた方が良いと思います。
書込番号:22970677
6点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
フードを付けた時、マウントからフード先まで何センチですか?
フードが少し広がっていますが、一番広いところで直径何センチくらいですか?
書込番号:22018977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZGYQZさん
たれも答えてくれない様子なので私が答えますね、、、、、
マウントからの長さは約12センチ。
フードの直径は約9センチ5ミリ、、、、、、です。
このレンズは、なかなか良いレンズですよ。
書込番号:22104762
8点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
こんばんわ〜 ^^
D810でスナップ用に購入を検討しています。
開放が甘い感じのレビューを見ますが、24-70E2.8の解放と比較して、どんなもんでしょうか?
情報お持ちの方、いらっしゃったら、お願いします。
24-70E2.8の重さに負けて来ました ^^;
しかし、心配になるぐらい過疎ってますね ^^;
よろしくお願いします。 m(_ _)m
3点

>大学35年生さん
最寄りのカメラ店で、確認された方が納得行く結果になるかと思います。
書込番号:21058938
0点

こんにちは。
> 24-70E2.8の重さに負けて来ました ^^;
お気持ちはわかりますが、50代ではまだまだ早いのでは・・・
>開放が甘い感じのレビューを見ますが、24-70E2.8の解放と比較して、どんなもんでしょうか?
2418は比べてみたことが有りませんが、3518や2818の開放と24−70Eの開放なら明らかに差がわかります。 ただ、
同じf2.8に絞った場合はおかめ@桓武平氏 さんのおっしゃるように、SCなどでご自分で確かめて納得されるのが良いと思います。
ご心配でしたら、2414Gを選ばれるのが良いと思います。
書込番号:21059106
3点

大学35年生さん こんにちは
24oF1.8のレビューが有りましたので貼っておきます
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/727898.html
これを見るとF4まで絞れば 甘さが改善され始めるようですので 24‐70oと同じ絞りの場合 極端な差は出ない可能性が有ります。
でもこのページの写真を見ると カリカリシャープなレンズと言うよりは 開放付近では柔らかく 絞り込むほどシャープになってくるレンズのような気がします。
書込番号:21059142
1点

おかめ@桓武平氏さん こんばんわ〜 ^^
近くに試写できそうなカメラ屋さんがなくて ^^
ニコンプラザ行けば良いのですが、最近、暑いし〜 ^^;
ここで聞けたらラッキーかと ^^;
返信ありがとうございました。 ^^
書込番号:21060502
2点

gankooyaji13さん こんばんわ〜
ここのID作った時は、確かに50代でした〜 ^^;;;
2414だと、写りは安心なんですが、重い大きいよりになっちゃうんで、2418で検討です ^^
ありがとう御座いました〜 ^^
書込番号:21060518
3点

もとラボマン 2さん こんばんわ〜 ^^
レビュー情報、ありがとう御座います。 ^^
F1.8からF4まで、結構、差がありますね ^^;
自分は人物がメインなんで、F1.8だと、等倍で見たら、髪の毛の1本1本は識別できるけど、
シャープではない感じですかねぇ〜 ^^;
フォトヒットで、ポートレートのサンプル見つけたんですけど、そんな感じで、
この辺が、このレンズの限界なのか、ピンが少しづれているのか、わからない ^^;
http://photohito.com/photo/6374057/
開放使えないレンズは、今一なんですが、う〜ん、諦めて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜買うか(笑
ありがとう御座いました。 ^^
書込番号:21060602
1点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
こんにちは、この板ではありませんが2年振にコメントさせて頂きます。
一眼歴3年の初心者です。昨日、新宿のマップカメラでこのレンズを中古で購入しました。新品同様でメーカー保証が今年の8月までついています。
まだ試し撮りしかしてませんが問題なく想像以上に解像しており時間がある時に色々と撮影して見ようと思ってます。今後作例をUP出来ればと思います。
ボディはD7200です。正直AF-S28f1.8Gと悩みましたが
売り場で実際にこのレンズで撮影しこちらにしました。
下取りレンズがあったので最終的に2万円代で購入しましたので満足しております。
書込番号:20556883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>K-1023さん
ご購入おめでとうございます。
スナップにちょうど良い画角ですね。
AF使わずに、
絞って被写界深度調整して、
パシャパシャいきましょう!
書込番号:20556925
6点

>K-1023さん
一眼歴3年の初心者です。
すごいね・・・
書込番号:20557006
3点

>K-1023さん
ご購入おめでとうございます。
新しいレンズの投入は楽しいですよね。
楽しんでくださいね。
書込番号:20557172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。色々と試してみます。
書込番号:20557409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悩みましたが現物を装着したらやはりこちらでした。
書込番号:20557414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎。 MARKUさん
本当にお得感タップリです。
満足しております。
書込番号:20557436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎819さん
ありがとうございます。
色々と試してみます。
書込番号:20557440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>津田美智子が好きですさん
やっと少し一眼の扱いが慣れて来たかな?と言う感じです。
書込番号:20557445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロケット小僧さん
色々とこれから試してみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:20557452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

K-1023さん
ハンドリングテスト!
書込番号:20558799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>K-1023さん
こんにちは
私は発売日に予約注文で入手して使っております。
F1.シリーズはそろえてありますが、その中でも20mmと24mmは抜きんでているように感じております。
20mmから25mmあたりでは、
カールツァイスディスタゴンが秀逸ですが、ニッコールF1.8の20mm/24mmもキレコミが良いのにデジデジシャープではないナチュラルな描写が気に入っております。
書込番号:20559178
3点

>nightbearさん
色々とこれから試してみます。
書込番号:20559327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GasGas-PROさん
売り場でこのレンズを装着して撮影してみて自分が思っていた画像でしたので即決しました。
過去にAF-S DX35f1.8を使用してましたが半年前に
手放し単焦点は使わずシグマ17ー70で撮影してましたが
やはり単焦点には単焦点の良さがありますね。
純正なので安心感もあります。
書込番号:20559375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

半年ほど前に購入して、星の撮影専用で使用しています。
24oの単焦点は神レンズと評判のF1.4があるので、F1.8の方はあまり人気がないみたいですね。
しかし、F1.8でも描写は素晴らしくこの値段でこれだけの写りならばコスパも最高にいいですね。
星の撮影で主に使用していますが、このレンズは手放せないほど重宝しています!!
駄作ですが、このレンズで撮影したものを添付しておきます。ボディーはD750で撮影しています。
書込番号:20559910 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>S.G館長さん
作例ありがとうございます。素晴らしい写真です
このような作例を拝見させて頂くと早く試したくなります。夜景や星空の撮影も過去に色々と撮りましたが
あまり納得出来るものはありませんでした。勿論腕の悪さはありますが…夜景や星空の撮影が楽しみになって来ました。
書込番号:20560180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

K-1023さん
おう!
書込番号:20643931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





