


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD
通信受信エラーでバーが開きません
音声案内は聞こえていて ガラスを掃除したりしてもだめのようです
カード有効期限も問題ありません
どうすれば どこへ修理すればいいですか?
書込番号:20121247
30点

今まで使えていたのですか?
取付たのは?
書込番号:20121263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

komameniさん
急に使えなくなったとの事ですから故障の可能性が高いと思いますし、購入して1年以内ならメーカー保証も適用となります。
CY-ET925KDは実店舗での購入及び取り付けでしょうか?
それなら購入店へ相談に行かれる事をお勧め致します。
それともネット通販で購入してご自身で取り付けでしょうか?
ネット通販での購入なら↓からメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/call.html
書込番号:20121279
5点

>カード有効期限も問題ありません
”以前は問題無かった”で、ドラレコ設置とか含め同環境であり
エラー履歴が無いなら然るべきところに連絡でしょう。
書込番号:20121282
6点

ETCカード曲がりでは?
自身も微妙に曲がっていたらしく、バーが開きませんでしたので、カードの再発行してみては?
書込番号:20121293
3点

ディーラでもカー用品店でも良いので、「ETCテスタ」で確認してもらって下さい。
下記のようなものです。
http://www.micronix-jp.com/Products/ETC%20inspection%20system/me8800d/me8800e.html
※自分で買う必要はないですよ。滅茶苦茶高いので。
店に行って「ETCの通信がおかしいので見て欲しい」と言って、上記の画像を見せて
「こういう機械でチェックできると聞いたけど」と言ってみて下さい。
チェックするだけなら多分無料でやってくれると思います。
原因は様々考えられますが、一番確率が高そうなのはETCアンテナもしくは車載器本体の故障です。
(音声案内が流れることから断線は考えにくい。)
その場合の対応は、車載器そっくり交換でしょうね。保証期間内ならメーカーで無償修理になるはずです。
書込番号:20121301
3点

何がNGなのか?ですがETC側で異常があればエラーNo.がアナウンスされると思います?
使用出来ていたのであればゲート側との通信エラーもありえます。
カードの抜き差し。
使用出来ていた後に何か取付たのであれば全て外して見る。
車両始動時ETCのアナウンスを聞いてみる。
事故になりかねないので取付店に相談するのが一番ですが!
書込番号:20121323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カード会社にetcカードが不良なので再発行のTelをすれば、すぐ送ってくれるはずです。
私も以前は入れたけれど出られなかった事があった時、まずカードの交換を思いました。
結果etcは問題なくカードだけでOKでした。
カードを変えても同じでしたらetcの不良だと思います。
書込番号:20121548
5点

カードの不具合ならエラー音声が流れるはずですよ。
http://car.panasonic.jp/support/manual/its/data/et925kd/et925kd08.pdf
書込番号:20121604
7点

有効なカードが正しく認識されていて
ゲートで音声案内があれば正しく通信されているはずです
もし開かなければ基本的にバーの問題
エラー音声が出れば案内に従う
書込番号:20121728
4点

>komameniさん
まずは、ETCを付けてもらったところですね。
付け方に問題がないなら、メーカーです。
取り付けら業者は、大概テスターで事前にチェックしてあるはずです。
書込番号:20152395
1点

返信が遅れてすみません
カードを入れていて料金所手前ではエラー音ナシだったのですが、手渡しでの通行にし、カードをいれないで何回か通行してすべてエラーメッセージつまり料金所ではだめでも途中のところは受信しているようです
原因は角度20から50度に入らないフロントガラスに貼っていてエラーだったようです・・・メーカー談
Panasonic ブランケットで装着して結果3回位ですが問題なく走行できました
でも心配で空いている時間です
ガラスから2cm離して中央のところ、平らではない、角度の貼り方うまく調べる方法ありますか?
書込番号:20192100
3点

komameniさん
↓のETC車載器アンテナ取付ブラケット(オンダッシュ用)CA-FX906Dでアンテナをダッシュボード上に固定すれば、最適な角度にアンテナを設置出来ると思います。
http://panasonic.jp/car//its/products/ETC/ET925/index2.html#909antenna
又、CA-FX906Dは↓のように通販で購入する事も可能です。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/CA%EF%BC%8DFX906D/
書込番号:20192129
2点

>komameniさん
こんにちは、何だか受信感度が悪いようですね。
ETCは電波ですから、本来ガラスで無くても動作するはずです。
純正仕様などダッシュボード内蔵ですから。
問題は、アンテナがシッカリ機能しているかどうかです。
アンテナにはブルーの表示灯が付いていると思います。
点灯状態だと正常ですが消えていると通信不能です。
私は確認できる様目で見える所にアンテナを付けています。
通過する際に点灯しているか確認されていましたか?
通常はブルーに点灯しているのでしょうか?
もし点灯していないなら、アンテナもしくは接続が不具合ではないでしょうか?
確認してみてください。
書込番号:20379312
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





