



シーリングライト > 日立 > LEC-AHS610E
皆さん、今日は。
この商品は私の知る限り省エネNo.1ですが、高価で買えないです。
1万円以下になったら買いたいと思います。
書込番号:19291118
1点

安くなるの待って居たら廃番になるかも。
今までリビングに蛍光灯を二灯設置して居ました(20Wx5灯を2台)、12畳用のLEDシーリングライトに変えたら隅が暗くて結局2台にしました。
LEDは真下だけ明るいですね、蛍光灯も全部付ける事は稀でしたが、2灯3灯と1灯4灯の二種類に改造し明るさの微調整をしていました。(1灯〜10灯まで)
同じものを2台買う人はあまり居ないと思いますが、時期を逃すと廃番で手に入らなくなる様です、店で取扱い終了になる前に手に入れて下さい。
書込番号:19291192
3点

こんにちは。
1年前のでも13000〜14000円程度しますからね。
一方、
・使用時間8時間/日・電気料金28円/kW・価格は価格コムの最安値
で計算すると、1年間4600円程度電気代は節約できます。
これって、今のところで考えると、安くなるのを待っている間に電気代は高いので、
待つ事がたいして有利ではないとも言えます。
もっとも、1日4時間以下とかしか点灯していない所の交換だと、元を取るのに大変時間がかかりますから、
今のランプが駄目になる頃の買い替えで十分です。
書込番号:19291252
1点

>コララテさん
早速の返信ありがとうございます。
我が家のリビングは12畳でシーリングライトは2台付いています。(元々は環状蛍光灯40W+32Wが2台)
現在は4.5畳用LEDシーリングライト(2700lm, 29W)が2台ですが問題ありません。
他の部屋も全部LEDシーリングライトで6畳用が7台、4.5畳用が1台です。
メーカーは12畳用、16畳用などと謳ってますが、広い部屋は複数台の方が良いですよね。
>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
我が家は全部LED化したので、電気使用量の削減は限界に近く、新商品についての興味は趣味の領域です。
書込番号:19292248
2点

>我が家は全部LED化
当方は築1年半でLED化はされていますが、水回りがフード等既製のままで、まだです。
切れるのを待つのも手ですが、面倒なので年内に残りを換装しようかと思っています。
仏壇の灯明は、夏に発熱のないELPAナツメで、LED化しました。冬場は白熱の方がご先祖様は喜ぶでしょうが。
書込番号:19292643
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





