F-PXL55
- 独自のイオン技術「ナノイー」を搭載し、付着したPM2.5などに含まれる有害物質の芳香族カルボン酸・アルカンを分解する空気清浄機。
- 空気の汚れを一定間隔でチェックする「パトロール運転」を搭載。空気が汚れやすい時間帯を記憶し、時間になったら先まわりして集じんする「学習運転」も備える。
- 省エネ機能「エコナビ」を搭載するほか、ルーバー付きハウスダストキャッチャーなどを装備する。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2020年11月23日 10:06 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月9日 10:54 |
![]() |
16 | 5 | 2015年11月21日 23:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。こちらの利用は初心者です。
先日こちらの商品を中古にて購入しました。
動作中にルーバーの開閉音がします。(ルーバーが全開に開いたり閉じたりする際に、勢いがよすぎて、どこかに当たっている?パタパタッ、パタッというような音です。鹿おどしにも似た感じです。)
同じような症状の方はいらっしゃいますかりまた、どのように対処されていますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:21685195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

(当該機種を使用していません)
単純に考えて、「ルーバーがズレている」ように思えます。
閉鎖時・解放時に、正面・斜め・横と見て、ゆがみがないか確かめてみましょう。
中古というなら、販売前のメンテナンスでルーバーがズレたりてメカ的故障や、ゆがみが生じたのかもしれません。
ギアが外れたり、欠けてるのかもしれません。
見た目ゆがみがないようなら、購入店に相談してみましょう。
書込番号:21692989
1点

ご回答ありがとうございます。
確認しましたが、ズレていたり、歪んでいたりということはありませんでした。
ネット購入なので、自分でクッション等を取り付けてみたいと思います。
書込番号:21753657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まおまおんさん
このシリーズは、2012年9月のF-PXH55 https://kakaku.com/item/K0000402414/ 以降
F-PXJ55(2013年9月)→F-PXK55(2014年9月)→F-PXL55(2015年9月)→F-PXM55(2016年9月)→F-PXP55(2017年9月)→
F-PXR55(2018年9月)→F-PXS55(2019年9月)→F-PXT55(2020年11月) と
毎年、形式を変えてマイナーチェンジを繰り返しているモデルです。
使用フィルタが違いますが、このモデルの前身は、Nationalの商標時代の
F-PXC50(2007年9月)にさかのぼります。
https://kakaku.com/item/21605010293/
商標がPanasonicに変わり、
F-PXD50(2008年9月)→F-PXE50(2009年9月)→F-PXG50(2011年11月)とマイナーチェンジをくりかえしました。
私は、この方式の空気清浄機のファンで(手入れが楽、フィルター交換10年不要) 私が勧めた親族宅を含め
現在、F-PXD50 2台 F-PXE50 2台(親族宅) F-PXH55 1台(親族宅) F-PXP55(親族宅) F-PXR55 1台を使用中です。
(F-PXD50 2台 F-PXE50 2台 は使用10年に達しフィルター交換をしました。)
F-PXR55 https://kakaku.com/item/J0000028251/ を使っていますが、ししおどし現象が発生しました。
今は放置していますが、このシリーズに固有の弱点なのかもしれませんね。
くやしいのは・・・いつもは延長保証を付けるのに、この品には延長保証がつけられませんでした。修理依頼すると高いでしょうね。
(ヨドバシ・ドット・コムは、なぜなのか延長保証が付けられない。)
我慢をして使っています。
(音が気にならない場所への転用を検討中。)
まおまおんさんは、その後どう対策されましたか?
書込番号:23805445
0点



初めて購入した空気清浄機
今日も活躍してくれています。
★購入するにあたって、自分の希望した事は★
一番に、加湿機能が無い物
(水があれば掃除管理が必要なので自分にはNG)
なので自分には合ってる物でした。
特に(故障しなければ)nanoeはユニット交換がいらない
他のメーカーのような期限が無い点も考慮しました。
★使用してみて★
作動音も特に不満はなく
フィルター掃除も全面パネルを外して掃除機で吸うだけの簡単作業です。
1か月に1回くらいの掃除ですが
フィルター交換も長いので
次の買い替えまでは大丈夫でしょうし?
★今後があれば★
10年後も同じような商品があればフィルター交換よりも
購入したいと思います。
その時には色のラインナップをお願いしたいです。
黒も綺麗なんですが
少しでも埃が付くと目立つので
シルバーとかがあればいいです。
3点



寝室用に買いました。
常にではありませんが、キーンという蚊のなくような高音がします。
鳴り出すとしばらく続きます。
寝室なので気になってしまいます。
リビングでパナソニックのF-VXJ90を以前から使ってますが、このような音は全くしません。
運が悪かったと諦めるしかないのでしょうか…。
書込番号:19262553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

諦めて下さい。
どうしても気になるならメーカーに相談下さい。
多分、仕様ですと言われて終了だと思いますが…
書込番号:19264233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別の型番ですが、我が家でも同じようなことがありましたが、
結果として、洋室(フローリング)から和室(畳)に移動したら、高音が止みました。
寝室は洋室(フローリング)でしょうか?
もしそうであれば、F-PXL55の下にマット等を敷いてみてください、効果があるかもしれません。
書込番号:19265356
5点

>アデランスマンさん
ありがとうございます。
仰る通り、カスタマーセンターにも相手にされないですよね。しばらく様子をみます。
書込番号:19273921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CrazyCrazyさん
置いてある部屋はフローリングです。
さっそく、下にマットを敷いてみます。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:19273927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同機種を購入しました。確かにたまに高音が鳴りますね。
もしかするとパナソニックのナノイー独特の音の可能性があります。
F-GME03を購入した際も同様の音が出ていました。
寝室から少し離す、もしくはタイマー設定が無難なのかもしれません。
書込番号:19339483
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





