


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版
これを使って自作PCにWindows10をクリーンインストールしたいんですが、
どうもうまくいきません。
マザーボードはギガバイトのP35-DS4。WindowsXPで使っていたものです。
XPから10へのアップグレードはできないことは知っていますので、
XPの入ったハードディスクを外して新品のハードディスクをつないで
バイオスをUSBブートにしたら普通にインストールできると思い購入しましたが、
インストールできません。ファイルの読み込みすらしていないようです。
先のスレッドで出ていたiso形式でDVDに焼いたものも試しましたがうまくいかず、
別途作った起動USBメモリでもやってみましたが、これもうまくいきません。
他にもASUSのP5K-Eというマザーボードのマシン(これもXPが入っていたもの、HDは上記と同様XPを外して新品を付けた状態)ではバイオスのUSBブートの項目自体が無く、それでも上記の方法を一通り試しましたがインストールできず。
同じくXPマシンのレッツノートCF-W7でも試しましたがUSBブートはバイオスから選択できませんでした。
また上記と同様、DVDからもインストールできず。
マザボを含めてハードが古いからダメなのか、何が原因なのか分かりません。
素直にWindows7〜を購入してそこから無料アップグレードした方がよかったのか、
いまだに分かりません。
まだ使える古い資産を活用するためWindows10をクリーンインストールする目的で購入しましたが、もしかしたら私、根本的に何か間違えてますか?せっかく購入したWindows10を無駄にしたくないです。詳しい方、どうかご教授ください。
書込番号:19161403
0点


CPUがwindows10に対応していないとか
書込番号:19161539
0点

iso形式のDVDからもインストールできないというのは、どういうエラーでできないのですか?
・DVDブートができない
・DVDブートができてもインストール開始画面が出ない
とか、具体的に知りたいです。
ちなみに、CF-W7はBIOSでDVDドライブ電源をONにしないとDVDブートはできませんよ。
P5K-Eですが、以下を試してみてください。
1.USBを挿してBOOTしBIOS画面を表示
2.Advance/USB configration/USB Mass Strage Device Configration/Emulation/Hard Disk と設定する
3.保存して再起動
4.POST画面中にF8を連打し起動選択画面でUSBドライブを選択。
P35-DS4については知識ありませんが似たようなことが原因かと思います。
書込番号:19161860
1点

20St Century Manさん、
そこで入手したものも試しましたがうまくいきませんでした。
書込番号:19161917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sakura39vividさん、CPUは、core2dioと、core2quadです。
書込番号:19161924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

星写真初心者さん、
iso形式のDVDからの状況ですが、DVDをドライブに入れて電源を入れても少し回る気配は
していますが、本格的な読み込みはしていないようです。
つまりDVDブートができない状態です。
CF-W7はDVDが派手に回って何かを読み込もうとしますが、画面上は何も進行しないです。
P5K-Eで星写真初心者さんが教えていただいた方法を試してみましたが、
添付写真の通り、biosのバージョンが古いからかもしれませんが、bootdeviceが3つしか出ません。
biosの設定後、F1を押したらブラックアウトしてしまいます。
F8連打した場合、出てきた選択肢はやはり3通りでした。
書込番号:19162048
1点

P35-DS4やP5K-EはUEFI以前の普通のBIOSなので、通常のUSBメモリからの起動はできません。それよりはDVD起動がはるかに楽です。これでできないということはインストールDVDの作り方を間違えているのかもしれません。
isoiイメージからDVDを作成しているのではなく、isoファイルをそのままデータとしてDVDに焼いている、なんてことないですか。
書込番号:19162129
2点

追加ですみません。
ブートDVDが正常なら、それを入れて起動させるとスクリーンに「Press any key to boot from the optical drive」が出ます。
書込番号:19162159
0点

isoファイルからDVDにディスクイメージの書き込みをします。
XPのディスクでセットアップ画面になるか確認を為されてみてはいかがでしょうか。それで起動すればWin10のディスクに問題があるのだと思います。
書込番号:19162557
1点

2つのPCとも出荷時に戻すためのリカバリーDVDではブートからリカバリーまで正常に完了するのですか?
mediacreationtoolでwin10のisoイメージのダウンロードとDVDへの書き込みができます。またその書き込み後にデータ照合するかどうか選択できますが照合するにチェックしましたか?
書込番号:19162701
1点

皆さんがおっしゃっているようにブートDVDがうまく作成されていないように思われます。
XPマシンの場合はHDD上にISOファイルを作成してimgburnのようなソフトを使用してDVDを作成する必要があります。
書込番号:19163889
1点

upしたbios設定画面1で
Floppyが2番目に来ているので
HDDを2番目Floppyを3番目にするか無効にする
bios設定を保存
>ヘタリンさん の指摘の
Press any key to boot from the optical driveが
画面上部に一瞬出た時にキーボードのキー押しましたか?
windows10インストール時には周辺機器は取り外しておく
ローカルアカウントでインストールするならLANケーブルも外す
その他
windowsxpの起動できる状態で
mediacreationtoolでwin10のisoイメージを直接焼くのではなく
isoイメージを一旦ローカルに保存して
ISO Workshop
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/isoworkshop/
などでデータではなくイメージで焼く
32bitのwindows10でインストールしてみるとか
新品のHDDをwindows10をインストールする前にフォーマットしておくとか
windowsXPの状態で
Windows 8 アップグレード アシスタント
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-assistant
を実行して問題がないか調べてみる
書込番号:19164014
1点

すいません追加で
>新品のHDDをwindows10をインストールする前にフォーマットしておくとか
インストール前にフォーマットしたHDDは
windows10インストール時(途中で)に
あらためてパーティション削除してフォーマットしてください
書込番号:19164089
0点

外出先から帰ってきたら、皆様たくさんの助言をいただいておりまして、
ありがとうございます!
DVDの作成方法が間違えている、という意見がありましたので、まずは
それから試してみたいと思います。
書込番号:19164629
0点

ヘタリンさん、パソコンエンドユーザーさん、星写真初心者さんの仰る通り、
isoiイメージからDVDを作成して試してみたところ、うまくインストールする
ことができました。
結局USBメモリ版は、シリアルナンバーのみを買ったような感じになりまし
たが、良い勉強になりました。
USBメモリからのクリーンインストールは、私の古い自作マシンの環境では
ハードルが高かった・・・
その他助言頂きました皆様も、色々原因を推測していただきまして、
ありがとうございました。
皆様シルバーウィークの連休の中、お付き合いいただきまして、助かりました。
今回の問題は無事解決しました。ありがとうございました。
書込番号:19165943
0点

sakura39vividさんの紹介していただいたisoイメージ作成ソフトも
助かりました。
適当にisoファイルをドロップして焼いたものではダメだったんですね。
インストール前にフォーマットしたHDDは、Windows10では改めて
パーテーション削除してフォーマットする必要がある、という点も、その通りに
なったので、慌てずに済みました。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:19165983
0点

できましたか!
「解決済み」にしておきましょう。
書込番号:19168319
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





