『2018年になっても、まだ無償UGできた』のクチコミ掲示板

Windows 10 Home 日本語版 製品画像

拡大

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Windows 10 Home 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Home 日本語版の店頭購入
  • Windows 10 Home 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Home 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Home 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Home 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Home 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Home 日本語版のオークション

Windows 10 Home 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):¥19,008 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 9月 4日

  • Windows 10 Home 日本語版の価格比較
  • Windows 10 Home 日本語版の店頭購入
  • Windows 10 Home 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 10 Home 日本語版のレビュー
  • Windows 10 Home 日本語版のクチコミ
  • Windows 10 Home 日本語版の画像・動画
  • Windows 10 Home 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 10 Home 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版

『2018年になっても、まだ無償UGできた』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 10 Home 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Home 日本語版を新規書き込みWindows 10 Home 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

2018年になっても、まだ無償UGできた

2018/01/06 19:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:87件

息子が正月に帰省してきたとき、ノートPCを持って帰ってきた。
このパソコンは、今まで一度もWindows 10への
無償アップグレード(以下、「UG」)をしていない。
無償UGに関しては、唯一残っていた「障がい者向け特別措置」も、
2017年12月31日をもって完全に終了しているはずである。
しかし、ダメ元で、息子のPCを使って、
Windows 10【64ビット版】へのクリーンインストールを試みてみた。
Fall Creators Upgrade(Ver.1709)のisoファイルの入ったDVDを使いました。
セットアップの途中で「プロダクトキー」の入力画面が出たときは、
「スキップ」を選び、インストール完了後確認したのですが、
当然のことながら、認証はされていませんでした。
その後、Windows 7のプロダクトキーを入力したところ、
しばらく時間がかかったあと、どういうわけか認証されてしまいました。
「あれ?まだいけるの?」「うそでしょう・・・!?」
このパソコンは2010年製のWindows 7【32ビット版】で、
いま主流となっているUEFIではなく、
従来のレガシィBIOSです。
昨年の12月に古いVAIOをUGしたときと同じですね。
Windows 8.1やUEFIのパソコンでは試していないので、
詳しいことは不明ですが、
古いWindows 7のパソコンだと、
無償UG期間内に一度もUGしていなくても、
2018年になった今でも、依然としてUGできるのでしょうか?
どなたか、やってみられた方はおられませんか?

書込番号:21488579

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:23016件Goodアンサー獲得:2343件

2018/01/07 08:10(1年以上前)

有り難いことで・・・・
ひょっとして,12/31 日本時間との時差 ????

書込番号:21489852

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23016件Goodアンサー獲得:2343件

2018/01/09 06:27(1年以上前)

[ユーザー支援技術利用者向けWindows 10無償アップグレード提供が1月16日まで延長される]
https://srad.jp/submission/74879/

これが,原因 ????

書込番号:21495646

ナイスクチコミ!0


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/10 14:49(1年以上前)

やったね!(o≧▽゜)o
どっちみちわしはwin7をサポート終了まで使う(*^^*)

書込番号:21499130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:87件

2018/01/19 07:00(1年以上前)

「2017年12月31日に完全終了する」と言っておきながら、
実際には2018年になっても、
まだ無償アップグレードができたんですね。
http://www.softantenna.com/wp/windows/free-windows-10-upgrade-offer-ends/
でも、今度こそ本当に(!?)終了するみたいです。

書込番号:21522378

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:87件

2018/02/25 06:47(1年以上前)

無償アップグレード期間内に
一度もアップグレードしていないPCであっても、
2018年2月下旬現在、
いまだに無償アップグレードができるという情報が
下記サイトに載っていました。
https://comp-lab.net/windows10-free-update
もしそれが事実だとすると、
ありがたいことですね。
もう私の手元には、
Windows 10 以外のOSのパソコンはないので、
試すことはできませんが、
もしお持ちの方がおられたら、
一度お試しください。
もちろん自己責任になりますが・・・。

書込番号:21628449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 14:42(1年以上前)

2018/02/25  無償UGできました。

書込番号:21635247

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3779件Goodアンサー獲得:362件 縁側-Intel人ってるの掲示板

2018/03/11 19:57(1年以上前)

3.11日
アクセシビリティ アップグレードのインストール、認証できました。
(実は2月に一度入れたんだが、事情があって改めて入れ直した。w)

なお、インストールディスク自体は2月初旬になってからIOSファイルをDLし、オーサリングしたものです。

一台のSSDで、7とのデュアルブートですが、現在まで異常は出ていません。



ちなみに、当面はメインで使うのは7ですw

書込番号:21667932

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:112件

2018/05/19 04:45(1年以上前)

まだできます。 

2018/05/17  無償UGできました。

書込番号:21835183

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:188件

2018/05/19 10:33(1年以上前)

マイクロソフト、太っ腹!
願わくは 2020年1月まで出来るといいですね。

書込番号:21835664

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Windows 10 Home 日本語版
マイクロソフト

Windows 10 Home 日本語版

最安価格(税込):¥19,008発売日:2015年 9月 4日 価格.comの安さの理由は?

Windows 10 Home 日本語版をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング