F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2015年 8月11日 登録

F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-22400(DDR4-2800) F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の価格比較
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のレビュー
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のクチコミ
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の画像・動画
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオークション

F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]G.Skill

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 8月11日

  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の価格比較
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のレビュー
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のクチコミ
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の画像・動画
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]を新規書き込みF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2018年システム入れ替えしたので
前システムからの継承したこいつもついでに
細かく詳細にOCタイミング詰めてみました。

CL〜tREFまで細かくメモリーエラーが出なくなる限界まで
調整しました結果が画像のとおりでありました。

2800(DDR4 PC4-22400)が 3600(DDR4 PC4-28800)で
問題なく使用できたのでよしとしています。
良いメモリーでありました (^_^)

ーーという事で光りものメモリーはまた先になりましたね(笑)
またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:21730455

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

満足のOC耐性メモリーでありました (^_^)

2017/12/03 15:01(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

日曜日でゆっくりできましたので
詰めてメモリーテストさせて頂きました〜(^_^)
 
システム
■CPU:Corei7 7700K
■マザー:MSI Z270 KRAIT GAMING
■VGA:MSI GTX1060 6GB
■電源:ENERMAX TRIATHLOR ECO ETL650AWT-M

このメモリーですが
CLにtRCD tRP tRASもこまめに設定で
3466までは問題なく起動できました。

3600ではどの設定でも起動せずで限界でありますね。
ま〜しかし充分に高性能で満足しています。
申し分なしの良いメモリーでございました∠(^_^)

書込番号:21403433

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/03 16:25(1年以上前)

良い感じですねー^^
おめでとうございます^^

Samsung 確定なんですね?
素晴らしいです。

Ryzenは同じような設定でも動くんですが、レイテンシーにCCXからInfinity Fabricへのレイテンシーが加算されるので(20-30ns)こんなに速度でないです。で、最近の結論は無理にレイテンシーを稼いでもそんなに速くならないです^^;
この前、さきーのさんが言ってた周波数優先はこのレイテンシーも周波数で短縮されてメモリーも速くなるからなんです^^

道理でMicron D-Dieでも速度差を感じない筈です。。。
今は、Micron E-Dieメモリーが速く出荷にならないかなーと思ってます。3200CL22のNative メモリーです

書込番号:21403598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 17:00(1年以上前)

こんにちワン!

∠(^_^) ありがとう
あなたもがんばって下さいませ。

>Samsung 確定なんですね?
OH Yes!画像のとおりであります。

書込番号:21403672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/03 18:49(1年以上前)

>オリエントブルーさん
DRAM電圧と、VCCSAとVCCIOはどんな感じですか〜?

サムスンBは電圧耐性も高く
伸びますから〜

書込番号:21403932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 19:22(1年以上前)

こんばんワン!

>まつ王さん
こんなんですよ〜

Z270になりメモリー環境は更に安定しましたが
DDR4メモリー独特の一部が傾斜端子形状により
緩みやすく たまにトラブルも発生しますね。

私めよくPCケースを開け閉め移動するので
緩んだりするので 閉め直しもままありますね(笑)

書込番号:21404028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/03 19:53(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ウチでもAUTOでは同じくでしたが・・・
VCCSAとVCCIO結構高いっす〜!
ハイクロックになると、急激に盛られる感じデス

この前、z370発表時ツクモなんばでのASROCK紹介があり、OCer清水さんの動画で
AUTOでは盛られすぎ注意との事でして
VCCSAは最大1.25vとの事でした、(設定値か実数値かはわかりませんが・・・)
そこから比率でVCCIOは-0.1ですので.1.150v

ウチでは手動で下げているのでございます

書込番号:21404115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/12/03 20:24(1年以上前)

メインメモリのオーバークロックにも行かれてるんですね!

私も、冬に向かって室温もOC設定の季節にだんだん成って行くようで嬉しいです。
私のCore i7 875K搭載の自作PCも、Core i7 7700K(Z170)搭載の自作PCも、
少し周波数が高い程度のメインメモリなのでメインメモリの高見は目指せないですがね。

CPUのC States?関係で私は今頃悩んでます。(笑)

DDR4の1枚16GBの容量のメインメモリを4枚はいつ頃安くなるんだろうと思いつつ。(笑)
F4-2666C15D-16GRRの8GB×2枚組を2セットで8GB×4枚で32GBをCore i7 7700K搭載自作PCに使ってますが、
DRAM Voltageを盛れば3000MHzも行く様ですがね。
いやはや、1.35V以上は怖くて盛れませんがね。(笑)

DRAM Voltageを1.35Vに盛ったら幾らの周波数のメモリに化けたか忘れました。(笑)

書込番号:21404179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 20:46(1年以上前)

こんばんワン! お2方

>まつ王さん
昔のMaximusに比べたら大した事おまへん。
CPUはそんなんで死にまへん(笑)



>星屑さん
私め1.35v以上は上げません。それ以上では即死する恐れあり (^_^)

書込番号:21404233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/12/03 22:01(1年以上前)

あれから特に問題無いから、自分もOC試そうかな(笑)

Gスキル同シリーズにDDR4-3466/16-16-16-36/1.350Vなんてのがあるけど果たして回るかどうか。

買った方が早い可能性もあるけど……。

書込番号:21404458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/03 22:18(1年以上前)

こんばんワン!    シュウちゃん

AMD環境については何ともですが
とりあえず手持ちでお試しあれ∠(^_^)

それからでも遅くないよ。

書込番号:21404503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/03 23:29(1年以上前)

>AMDなシュウさん

回りそうな予感はしますね^^
Corsair CMR16GX4M2C3466C16 で16-17-17は回りましたよ^^

書込番号:21404664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/04 08:29(1年以上前)

今朝もう少し詰めてみた3600もOKになりました。

ーーがRead Write Copy Latencyともダウンしたので
元の3466に戻しました。

当分この設定で使用しましょう。

書込番号:21405202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/04 13:35(1年以上前)

>オリエントブルーさん
コピーとライトがメッチャ速いすね
セカンダリとかもだいぶ詰めてませんかね?

ウチの4000も詰めてますけど
コピーとライト負けてる……(´д`|||)

書込番号:21405768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/04 15:45(1年以上前)

かないまへんな〜(笑)

昔 がんこなオークさんと こぼくん35さんに
  「あれせんかい これせんかい」

ーーーと鍛えられましたからね(笑)
しかしあまり細かい設定はしとりません。

書込番号:21405977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/04 17:12(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ええー
マジですか!

こちらは、そこらへんの数値17-16-16-37 1T 360 で
セカンダリも結構いっぱい詰めて
サードも部分的に詰めて
負けてるw
昨夜、必死に超えようと頑張ったのに〜w
メモリタイミングだけで、cbr15のスコア9上げたのですが・・・

ASUS APEX とかのデーターをベースに詰めるしか無くて・・・・
なかなか難しいデスね


僕もtRFC詰めるデス!!

書込番号:21406136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/04 17:49(1年以上前)

∠(^_^) ガンバ!

書込番号:21406230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/05 20:43(1年以上前)

さて今夜は
まつ王さんが ぶつぶつぼやくので
3600細かい詰めをしてみた。

結果画像の数値で使えるようになりました
ーーが3466とベンチ数値も何ほど変わらず

という事で
ローレテンシーで安定を考慮してやはり3466で
使う事にしました (^_^)

書込番号:21409044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/06 02:08(1年以上前)

4000なんですけどね・・・なかなか

>オリエントブルーさん
ハイクロックって案外スコアは伸びないんですよね
タイミングのほうが案外伸びるかなと

最近は、クロックは上限見えたので、タイミングを頑張って詰めてます〜

とりあえず今のところはこんな感じ
なかなかOCマザーの様に簡単にはいきませぬ・・・・
OCFは結構簡単に詰めれたですけども

書込番号:21409755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/06 02:32(1年以上前)

こんばんワン!

いやいや 殻割り5.0GHzもなかなかな。
メモリー数値も宜しゅうございます
なんの文句もございません (*゚v゚*)

お楽しみ倒して下さいませ。
寝ます〜おやすみ∠(^_^)

書込番号:21409761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/12/07 22:14(1年以上前)

53倍51倍48倍47倍

私は高クロックのOCメモリは未だ手に入れるのは先に成りそうでビデオカードの交換の方を先にしたい気持ちがあるけど、
Core i7 7700KのOC設定の見直しで
C States関係も見直しで
Enhanced C-states (C1E) Enabled
CPU C3
Package C State limit C0/C1 C2 C3
だか設定で

1コアアクティブ時53倍
2コアアクティブ時51倍
3コアアクティブ時48倍
4コアアクティブ時47倍

CPU load-line Caibration 『Level6』(ASUS Z170 PRO GAMING)
CPU Power Phase Control 『Optimized』
で様子見を。
OCCTを1時間チョイ回したが100℃到達してる・・・殻割りしてないからね。

CPUのオーバークロックは全コアを同じ倍率にする人が多いのだろうか?

書込番号:21414020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2017/12/07 23:50(1年以上前)

こんばんワン!

私めはOCはするが拘りなし適当ですよ。
Ring Ratioも BCLKも触りません。

今回このメモリーだけは たまたまやりましたが
OCは まず面倒くさい(笑)

たまたま低電圧で動くCPUに当たっただけですし
設定も内部倍率50にCore電圧1.260vで
安定して動いたのでしてるのみ。

あとの設定は自動に有効にしているだけ。
ゲームもしませんし 低電圧で気持ちよく
家仕事に動いてくれれば問題なし (^_^)

また省エネも拘っていないので
CIE有効で Cステートなど自動。

殻も割りませんし細かい詰めもしませんね。
その辺のOCの詳細設定については

殻割名人や あおちんさんや まつ王さん
の得意分野でありましょう(笑)

書込番号:21414260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードBIOSアップついでにOCを

2015/12/08 01:20(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

Z170A Gaming PROマザーのBIOSがアップしたついでに
OC 詰めてみました。

クロックアップは重視せず
タイミング重視でやってみました。
CPUは Corei7 6700使用。

***************************************

DIMM 電圧 1.35v  クロック 3000MHz

(メモリタイミング)
CAS Latency (CL)    15 T
RAS To CAS Delay (tRCD) 15 T
RAS Precharge (tRP) 15 T
RAS Active Time (tRAS) 32 T
Row Refresh Cycle Time (tRFC)  260 T
Command Rate (CR) 1 T

***************************************

上記まで詰めてみました。
現在 挙動不審なく安定動作であります。

下記の チャンピオンの書き込みデータも
非常に参考になりました。感謝∠(^_^)

タイミング緩めるとクロック上も見れそうな
状況でありますが 電圧もそうですが
今回はタイミングを重視でやってみました。

ベンチ数値はかなりアップしましたが
ま〜体感は何程の変化もありません。

出来たという 私的な満足感だけでありますね(笑)
皆様のご指導ありがとうございました。

これ 品切れ状態ですかね。
私めが ここで購入したのがラスト品だったようです。
ラッキーでしたかね素性が良さそうで
良いものGetできたようです(^_^)

後日にタイミング緩めて markerao さん情報の
クロックアップ試してみる予定です。

書込番号:19385974

ナイスクチコミ!6


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2015/12/08 09:28(1年以上前)

オリエント同士やってますねー。

以前DDR3の1600を2400クラスにしたらIntel QSVに
効果があるかと思って取り替えましたが1万円分の投資価値
はなくて単なる見栄になってしまった気がします。

今回の6700Kは最初3000クラスの
 CMK8GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 4GB 2枚組]
 http://kakaku.com/item/K0000799296/
を考えましたが
 ▲3K円の2133のCT2K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組]
 http://kakaku.com/item/K0000699528/
にして様子を見ました。
DDR4の価格が下がったら散財覚悟で挑戦します。

書込番号:19386399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/12/08 13:59(1年以上前)

こんにちワン!

Corsairも宜しゅうございますね。あなた
海ザルMAXさん情報で拝見していました。
また 挑戦してみてくださいね。

さて
上記から最後の詰めをやってみました。
挙動不審が発生するまでタイミング設定しましたが

私的環境では CAS Latency 15では
Row Refresh Cycle Time 250までいけました。
家仕事にはどの程度お役立ちなのかあとでテストです。

それ以上は挙動不審が発生で 起動もままなりませんでした。
CL15の決め打ちでは限界でしょうかね。
しばらく これで使用してみる事にしました。

また時間が出来たらCL緩めてクロックアップに
挑戦してみる予定です(^_^)

書込番号:19386922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

安定しています

2015/08/24 20:02(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

やっとこさ 落ち着いたので少しベンチを
問題なしで安定しています。

書込番号:19080018

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/08/24 20:05(1年以上前)

お〜〜〜、パチパチパチ。
マザーボードのレビューも見ました。
後は殻割りのレビューだすな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20150824_717458.html
5GHzで死ねベンチ通れば勝ちのようだし(^_^)

書込番号:19080029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/24 20:15(1年以上前)

♪〜(゜ε゜( ) タリラリラァー 

書込番号:19080063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/24 23:51(1年以上前)

こんばんワン!

システム新構築、レビュお疲れ様でした。

クールシルバーメタリックさん情報感謝です。おもしろい!
しかし、オリエントブルーさんが見捨てたマザーは、うちのも言うこと聞いてくれません。未だ定格電圧… どうやれば
電圧盛れるんじゃい  誰か教えてくれ〜(笑)

書込番号:19080863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/25 00:15(1年以上前)

あはははは〜<("0")> こんばんワン!

それはお疲れでございました。
あれはダメ 早く捨てて同志になろう。

書込番号:19080942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/08/25 00:31(1年以上前)

>あれはダメ 早く捨てて同志になろう。

オリエントブルーさんもついにあおちんしょこらさんの同志になるのね(^_^)
有言実行有言実行。

・・・・・・車検のお金払ったらしばらくは何も買えないし、お金が貯まる頃には新システムに移行する気が無くなりそうなの(´・ω・`)

書込番号:19080982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/25 00:59(1年以上前)

こんばんワン!

今まで贅沢品をたくさん買ってる あなた
しばらく何もいらないでしょ (^-^)

私めは
新システム構築は久しぶりでありますからね〜
しかしながら いらぬマザーまで購入して(ごめんあおちんさん)
10万オーバーコースでしたね。
ま〜いいか(^_^)

書込番号:19081032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/25 11:30(1年以上前)

すまねぇ、触発されて3200ポチりますた( ^p^ )フヘヘ…

今まで定格や1600メモリくらいだったので、本格的な初OCメモリになるのかな^^

書込番号:19081734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/25 11:59(1年以上前)

3200は そのクロックで動かない可能性があるーーと脅しておく。
しかしGetおめでとう!

書込番号:19081785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/25 12:10(1年以上前)

安定の入荷待ちですの(´・ω・`)・・・

例え3200で動かずとも、に、2133で動けば取り敢えずは・・・
板は寺にしようかと思てますん^^

書込番号:19081814

ナイスクチコミ!1


markeraoさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/25 16:05(1年以上前)

良い数値ですね^ - ^
レイテンシやメモリベンチ大変参考になりました(≧∇≦)

書込番号:19082290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件 F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]のオーナーF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]の満足度5

2015/08/30 00:08(1年以上前)

DRAMメーカーはSamsungさんでありましたね。

書込番号:19094260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]を新規書き込みF4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]
G.Skill

F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 8月11日

F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング