ドライブレコーダー > ASUS > RECO Classic Car Cam
フロントガラス上部にはアンテナ部がありその下には車検日日付シールがあり、その下に設置となるとフロントガラスの真ん中よりちょい上ぐらいになってしまいます。シールの横に設置しましたが、これでは正常動作しなかったり、しょっちゅう警告なったりしてしまいますか?またドラレコON時に画面に赤ラインがついていますが、補正かなんかできるんですかね?
書込番号:19372804
1点
こんにちは。
車線逸脱警報が付いている物はいくつかありますが、
どれもおまけ程度の機能のものっぽいです。
仮に私がこれを買ったとしても、車線逸脱警報はオフにします。
書込番号:19372829
1点
7SYさん
私の場合、↓のND-DVR1のレビューのように車検シールを貼り直して位置を変えました。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
5枚目の写真が元の位置、1枚目の写真が貼り直した車検シールです。
わりと簡単に車検シールの貼り直しが出来ましたので、7SYさんも車検シールの位置の変更を検討すれば如何でしょうか。
書込番号:19374513
0点
>スーパーアルテッツァさん
やってることがプロではないですか!!
あとアルテッツァではないんですね^_^;
話がそれますが車検日付シールずれてますか?ずれてないような気がするのですが・・・(ちゃんとドット黒フィルムアンテナの下についているような気が・・・)
シールってどうやってはがしてはがしたあとってまたなんかシールみたいのでくっつけるんですか?
書込番号:19374914
0点
失礼。1枚目が修正済みなんですね。あと気になったんですがドット部にカメラを設置するとナビTVに何か影響はないのですか?
書込番号:19374915
0点
7SYさん
車検シールは丁寧に剥がせば、別の場所に再度貼り直し出来ると思います。
剥がし方は素手で爪を使いながら剥がせました。
それとドット部への設置ですが、私の車のナビの地デジやGPSへの悪影響は無いようです。
書込番号:19374934
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RECO Classic Car Cam」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/12/19 16:45:29 | |
| 3 | 2018/01/13 22:55:30 | |
| 2 | 2017/02/05 18:58:16 | |
| 1 | 2016/10/26 21:25:29 | |
| 2 | 2023/01/29 22:48:18 | |
| 1 | 2016/03/14 15:42:53 | |
| 2 | 2016/03/04 9:53:55 | |
| 7 | 2016/02/24 23:49:02 | |
| 2 | 2016/07/10 17:48:42 | |
| 2 | 2016/01/31 15:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






