AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
- 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
- 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
- 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年11月3日 02:02 |
![]() |
0 | 0 | 2017年6月28日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月5日 22:52 |
![]() |
4 | 5 | 2016年10月19日 21:16 |
![]() |
3 | 0 | 2016年4月8日 19:34 |
![]() |
15 | 4 | 2016年1月10日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1750dhp.html
【変更履歴】
●Ver.2.51 [2017.11.1]
【不具合修正】
・一部のフレッツ光回線において、IPv6のDNSサーバーアドレスが取得できない問題を修正しました。
・v6プラスが利用できる回線において、フレッツ網側の状況に依存し、まれに回線自動判定が正常に
動作しなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・ビッグローブ株式会社の「IPv6オプション」対応しました。
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
2.4Gと5G切り替える機能がどのデバイスでつかってもおかしい
ビッグローブで使う場合PPPOEしないで初期化状態で
IPアドレス取得方法 v6プラス接続を使用する
IPv6接続方法 I インターネット@スタートを行う
この2つ以外なにもしないでつかってください。
PPPOEはしない設定でつかってください。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
新機種かな?
http://buffalo.jp/news/2017/04/05_04/
型番:WXR-1750DHP2、WXR-1751DHP2
価格:¥15,400(税抜)
出荷予定:2017年4月下旬
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
Ver.2.48 [2016.9.29]
【不具合修正】
・無線引っ越機能を利用して引き継いだ場合、引き継ぎ元の無線親機の設定によっては、
本製品と無線子機との間をWPSで接続できない問題を修正しました。
・IPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合、
LAN側の端末から外部のPPTPサーバーに接続できない問題を修正しました。
・電波干渉が多い環境での通信安定性を改善しました。
・ひかり電話を契約していないフレッツ網において、
LAN側の端末がIPv6のDNSを取得できない問題を修正しました。
・本製品を中継モードでお使いの場合、
一部のAndroid端末が本製品に接続できないことがある問題を修正しました。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1750dhp_fw-win.html
4点

ファームウエア V2.48 への更新に関して、WXR-1900DHP2のクチコミ掲示板にて不具合情報が掲載されています。
更新可能なバージョンとして V9.99 V9.98 V9.97 が表示され、自動更新されてしまった場合、
V2.84等にバージョンダウンする際、工場出荷時に設定が戻ってしまうケースがあるようです。
詳細はWXR-1900DHP2のクチコミからご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000834483/#20250123
ご参考まで。
書込番号:20271698
0点

コンピュータに詳しくないので教えてください。
解凍までは出来ますがこれからどうすれば良いのか?分かりません?
WXR-1750DHPと繋いだりするのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:20310709
0点

>明後日も晴れるかな?さん
WXR-1750DHPの設定画面にアクセスして、解凍したファームウェアを更新することになります。
下記メーカーのサポートページを参照してみて下さい。
【動画Q&A】無線親機のファームウェアを更新する方法 - アンサー詳細 | BUFFALO バッファロー
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15162?manual
書込番号:20311931
0点

simoyan.jpさんへ
今度は分かり易い動画で簡単にアップデート出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:20312584
0点

simoyan.jpさん へ
詳細設定で確認したらVer.2.48 になっていましたので、問題なく完了したことが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20312607
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

【変更履歴】
●Ver.2.47 [2016.4.7]
【不具合修正】
・v6プラス接続やIPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)が利用できる環境において、本体のAUTO/MANUALスイッチがAUTOの場合に、インターネットが利用ができない問題を修正しました。
・IPv6の設定画面において、「パススルーを許可する」にチェックを入れると、IPv6の接続が利用できないことがある問題を修正しました。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1750dhp_fw-win.html
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
昨日、ファームウェアVer.2.42がリリースされました。
●Ver.2.42 [2015.11.18]
【不具合修正】
・本製品の2.4GHz(11b/g/n)帯に端末を接続して通信を行うと、無線接続が確立している状態にもかかわらず、
頻繁に通信が行えなくなる問題を修正しました。
・Internetとの接続方法にPPPoEクライアント機能を使用している場合、
PPTPサーバー機能を有効にすると特定のインターネットサイトに接続できなくなる問題を修正しました。
7点

購入検討してます。
無線が不安定?なのが修正されたみたいですね!
皆様、効果ありましたか?
書込番号:19347108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初版のファームウェアでも概ね問題なく使えていましたが、確かに時々2.4GHzが遅くなる?と感じる事がありました。
最新のファームウェアに更新してからは安定して快適に使えており、改善しているように見受けられます。
外付けアンテナのせいか、無線の飛びも良いですし、購入を検討されても損はないと思いますよ。
書込番号:19349036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前のスレッドにも書かせていただきましたが、いちおう報告させていただきますね。
私の環境では初期FWで2.4GHz機器が混在すると接続断や速度低下が起きていましたが、
本FW導入で2.4GHz帯機器が混在しても接続が安定するようになりました。
3日程度の運用実績ですが、報告まで。
書込番号:19352846
4点

1時間ほど前に更新しました。
結果としては更新後1.5倍くらい感度がよろしくなりました。
当家では本体を2階に設置していることもあり、1階での受信が非常に弱く買い替えも検討していました。
日中は留守をしていることが多いので時間帯による繋がり具合は未確認ですが、しばらく様子を見ます。
書込番号:19476648
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





