AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
  • 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
  • 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/6人 IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

2台以上の中継について

2015/12/23 15:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:6件

皆さんに質問です。お力添えいただけると助かります。

WXR-1750DHPを親機として利用し、電波が届かない部屋用の中継器としてWSR-1166DHP2を
利用しております。

今回、リビングに置いてあるAV機器とファイルサーバー用として
LAN端子用無線子機「WLI-TX4-AG300N」を使っていたのですが接続が安定しないようになりました・・・。
既に5年ほど使っているので、更新の時期かと思っております。

そこで、もう1台WSR-1166DHP2を購入して置き換えようと考えております。
ただ、公式サイトに下記の記述があったのですが親機1台と子機2台を同時に使うことは難しいのでしょうか?

>中継可能な段数は1段(親‐子)、1台のみ

最悪、接続できたらOKなので…中継機能は必要ありません。

書込番号:19428401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/23 15:45(1年以上前)

WSR-1166DHP2は中継機・子機兼用モードだけで子機(LANコンバータ)専用モードが無く、
子機として使用しても中継機能が働くため設置できる中継機台数は1台だけになってしまう。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,8143

書込番号:19428465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。

いま、ふと思ったのですが・・・中継器のWSR-1166を増設してから
リビングのLANコンバータの調子が悪くなりました。

もしかすると、WLI-TX4-AG300Nもあることで繋がりにくくなっているかも知れません・・・。
もう少し、確認したいと思います。

書込番号:19428642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/12/23 20:59(1年以上前)

>そこで、もう1台WSR-1166DHP2を購入して置き換えようと考えております。
>ただ、公式サイトに下記の記述があったのですが親機1台と子機2台を同時に使うことは難しいのでしょうか?

中継機は1台だけしか使えませんが、
子機を追加することは可能です。

WLI-TX4-AG300Nと置き換えて、子機として追加するWSR-1166DHP2は、以下を参照し、
中継機として機能しないように設定してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15505/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,7606,7607

書込番号:19429208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/24 09:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ちょっと他の方法でできないか、検討してみたところ・・・今回使わなくなった親機ルーターを
dd-wrt化させることで無事にイーサネットコンバータになってくれました。

書込番号:19430283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

スレ主 にとじさん
クチコミ投稿数:12件

WHR-G54Sの動作が不安定になり購入しましたが、どうやってもルーターのランプが点灯せず、ルーターモードでの設定画面が開くことができません。パソコンや、スマホだけなら接続できますが、テレビやブルーレイレコーダーも繋いでおり、スカパーの録画ができない状態です。 ブルーレイの接続設定でDHCPサーバが見つかりませんというエラーになります。 ルーターモードでないためだと思われます。 今は、前のルーターにもどしてますが、前のルーターはモード切替のスイッチがあるので分かりやすいのですが、新しいのはそのスイッチがなく、オートで良いと思うのですが、どうやっても前面の一番下のルーターランプが点灯しないのです。わかりずらかったらすいませんが、どなたかご教授願います。

書込番号:19345617

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/23 21:10(1年以上前)

動作モード切り替えボタンの説明
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/1750-bri.html


無線親機の動作モード(出荷時はAUTOモード)を変更します。ボタ ンを押すたびに、AUTOモード(ルーター機能ON/OFF自動設定) ⇒ ルーターモード(ルーター機能ON) ⇒ ブリッジモード(ルー ター機能OFF)の順に切り替わります。

書込番号:19345638

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/11/23 21:14(1年以上前)

>今は、前のルーターにもどしてますが、前のルーターはモード切替のスイッチがあるので分かりやすいのですが、新しいのはそのスイッチがなく、オートで良いと思うのですが、どうやっても前面の一番下のルーターランプが点灯しないのです。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020943-01.pdf
のP2を参照下さい。

AUTO/MANUALスイッチをMANUALにし、
モードスイッチをROUTERにして、電源オフオンしてみて下さい。

但し、インターネット回線および機器構成によっては、
インターネットにアクセス出来るようにするためには、
本機にPPPoE設定をする必要がある場合もあります。

書込番号:19345652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2015/11/23 21:19(1年以上前)

背面にあるAUTO/MANUALスイッチをMANUALに切り替えし、切替スイッチ(AP⇔WB)をROUTER側に切り替えしてはどうでしょうか。

書込番号:19345672

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 にとじさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/23 21:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
残念ながら自分もこのページは確認してました。
ルーターの型番が違うのです。 WZR→WXR なので、モードボタンが無く、逆にこのボタンが無いのでややこしく考えてました。
羅生門の鬼さん、キハ65さんのお答えどおりにしてみたら、できました。
ありがとうございました。

書込番号:19345841

ナイスクチコミ!0


スレ主 にとじさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/23 22:00(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
オートの意味は????
と思わせるほど簡単なことで解決できました。
頭が固くなってきてます(笑)
ありがとうございました。

書込番号:19345850

ナイスクチコミ!4


スレ主 にとじさん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/23 22:02(1年以上前)

>キハ65さん
オートの意味は????
と思わせるほど簡単なことで解決できました。
頭が固くなってきてます(笑)
ありがとうございました。

書込番号:19345860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVer.2.42

2015/11/19 22:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

スレ主 冬道楽さん
クチコミ投稿数:5件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの満足度1

昨日、ファームウェアVer.2.42がリリースされました。

●Ver.2.42 [2015.11.18]
【不具合修正】
・本製品の2.4GHz(11b/g/n)帯に端末を接続して通信を行うと、無線接続が確立している状態にもかかわらず、
 頻繁に通信が行えなくなる問題を修正しました。
・Internetとの接続方法にPPPoEクライアント機能を使用している場合、
 PPTPサーバー機能を有効にすると特定のインターネットサイトに接続できなくなる問題を修正しました。

書込番号:19333375

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/11/24 10:49(1年以上前)

購入検討してます。
無線が不安定?なのが修正されたみたいですね!
皆様、効果ありましたか?

書込番号:19347108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lepton88さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/24 23:45(1年以上前)

初版のファームウェアでも概ね問題なく使えていましたが、確かに時々2.4GHzが遅くなる?と感じる事がありました。
最新のファームウェアに更新してからは安定して快適に使えており、改善しているように見受けられます。
外付けアンテナのせいか、無線の飛びも良いですし、購入を検討されても損はないと思いますよ。

書込番号:19349036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mike226さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 12:41(1年以上前)

以前のスレッドにも書かせていただきましたが、いちおう報告させていただきますね。
私の環境では初期FWで2.4GHz機器が混在すると接続断や速度低下が起きていましたが、
本FW導入で2.4GHz帯機器が混在しても接続が安定するようになりました。
3日程度の運用実績ですが、報告まで。

書込番号:19352846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/01/10 02:10(1年以上前)

1時間ほど前に更新しました。
結果としては更新後1.5倍くらい感度がよろしくなりました。
当家では本体を2階に設置していることもあり、1階での受信が非常に弱く買い替えも検討していました。
日中は留守をしていることが多いので時間帯による繋がり具合は未確認ですが、しばらく様子を見ます。

書込番号:19476648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品

2015/11/14 09:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:62件

バッファローの公式HPに新製品として/Yが付いた製品がありますが違いがよく分からないんですが何が変わってるんですかね?

書込番号:19315587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/14 09:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000601276/SortID=17132130/

ヨドバシモデルでこれと一緒だと思います

書込番号:19315603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2015/11/14 10:02(1年以上前)

セキュリティソフトライセンスが付いてますね。

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1750dhp_y/#feature-1

書込番号:19315631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/11/14 10:44(1年以上前)

元々WXR-1750DHP では、無線LANルータ本体にNorton ConnectSafeがあるのに加えて、
WXR-1750DHP/Yでは更にPCやスマホに最大3台までセキュリティソフトをインストールできるようですね。

しかし有期限なので、期限が切れたら有償となるのでしょうが。

書込番号:19315744

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2015/11/14 21:40(1年以上前)

なるほどセキュリティーソフトの有無でしたか。
みなさん、ありがとうございました!。

書込番号:19317781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:8件

NTTルータ機能ON→WXR-1750(ブリッジ)→WHR-600D(無線中継器)
上記の接続で中継して接続したいのですが600DがYouTubeの動画などを参考に設定してみたのですがうまく繋がりません。
このような場合両機のモード設定スイッチの位置の確認が教えてもらいのと、そもそもNTTのルーター機能をONの場合は中継はできないのでしょうか?できるのであればNTTのルーター機能はそのままで使いたいのですが、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19312792

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/13 10:28(1年以上前)

こんにちは
>このような場合両機のモード設定スイッチの位置の確認が教えてもらいのと、そもそもNTTのルーター機能をONの場合は中継はできないのでしょうか?

機器の組み合わせは問題ないようですね。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/p/1,2,7441,7442

WHR600D 中継方法の設定
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15091
上記方法で、WXR-1750がブリッジモードで接続がうまくいかないならルータモード(2重ルータになりますが)で試してみてはどうでしょう。

書込番号:19312876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/11/13 10:46(1年以上前)

友人宅のものなので、すぐには確認できないのですが、その後SSIDが親機のものになるってことを理解してなかったのでもしかしたら繋がっていたのかもしれません。その辺も次回は確かめてみてから今一度設定してみようとおもいます。

書込番号:19312910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/11/13 17:37(1年以上前)

>その後SSIDが親機のものになるってことを理解してなかったのでもしかしたら繋がっていたのかもしれません。

中継器は既に親機がある状態で追加するものですから、
デフォルトでは親機のSSID名等を引き継ぎ、
子機の設定変更が要らないようになっています。

親機と中継器のどちらに接続してるかはSSID名だけでは判りませんので、
電波強度で確認ください。

書込番号:19313744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/13 19:36(1年以上前)

NTTレンタルルーター使用でも問題はないが、無線機能内蔵だったら無線を停止しておく。
中継設定する場合は無線親機のある部屋に持ち込んで行う。
正常に中継設定できているのにつながりが悪い場合は中継機の設置場所を変更する。

書込番号:19313994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/11/22 15:13(1年以上前)

本日午前中に友人宅に再度設定にいってみました、取りあえず電源を両機とも落として親機はAP子機側はブリッジにして電源入れ直してみたら、親機側と同じSSIDがもう一つ現れMACアドレスが違う同じSSIDだったので中継が出来ていたことが確認できました。その後子機を二階に移動して再び確認すると電波強度の差がある同じSSIDが確認出来たので間違いなく確認できました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:19341093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

2.4G帯のファーム、ベータ版もらいました。

2015/11/09 17:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:3件

サポートに問い合わせてみたところ、ベータ版をメールで送るとの事でした。
安定するかもですよ。

書込番号:19302580

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング