AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
  • 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
  • 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/6人 IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期化してもインターネットに接続される

2017/07/08 22:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

スレ主 hamu0624さん
クチコミ投稿数:1件

少し変な内容ですが、スッキリしない状態になっているので質問します。

機器底部のリセットボタンを長押しし初期化しました。
ルータモードで使用していた為、ネット接続設定がルータ内に保存されていましたが、
初期化して数分後にInternetランプが点灯し、インターネットへ接続出来るようになりました。
※複数台ネット接続している為、広帯域などではありません。

初期化したはずなのに、何故インターネットへ接続出来たかが不思議でなりません。
ご回答頂けると幸いです。

■契約回線:ドコモ光
■契約ISP:GMO
■接続状況:ONU-WXR-1750DHP-PC2台

書込番号:21028582

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/07/08 22:42(1年以上前)

>■接続状況:ONU-WXR-1750DHP-PC2台

このWXR-1750DHPはGMOからのレンタル品なのですよね。

PCなどでの設定をすることなく、インターネットに繋がるようです。
http://ドコモ光速い.com/wifirouter.html

>初期化したはずなのに、何故インターネットへ接続出来たかが不思議でなりません。

ドコモ光のGMOでWXR-1750DHPをレンタルした場合は、
IPv4もIPv6もPPPoEは全く使いませんので、
ユーザIDやパスワードの入力は不要です。

書込番号:21028607

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2017/07/08 22:46(1年以上前)

背面にあるAUTO/MANUALスイッチがAUTOになっていませんか。

書込番号:21028614

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/08 23:12(1年以上前)

ONU(ルータ機能アリ?)→WXR-1750DHP

↑たぶん、ONUにルータ機能があって、WXR-1750DHPを初期化してもルータモード(2重ルータ)かブリッジモードで自動的に動作しているだけなのではないか?と思います。

書込番号:21028685

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/08 23:23(1年以上前)

すでに皆さんがお書きになっている通りと考えますが、WXR-1750DHPの設定画面に入って、現在の状態をしっかり確認すればなおスッキリするのではないでしょうか。

書込番号:21028707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2017/08/09 14:44(1年以上前)

IPv6(IPoE)を契約しているからでしょう。

書込番号:21104660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

先日GMOドコモ光に加入し、本日届きましたので、まずは評価前のとりあえずの感想を書かせていただきます。

今までフレッツ光隼+光電話を使用していたので、GMOに変更しても何もいじらず呆気なく繋がりました。

そして本機が届いたので、今まで繋げていたAG300Hを外して繋げてみたところ、これもあっさり繋がりました。
懸念していた、V6プラスの接続も問題ありませんでした。

AG300Hと比べると、wi-fiの速度は倍ぐらい出ているので、速度的にはかなり満足しております。

ただ、速度は速くなったのですが、エクスペリアでは今までアンテナが4本立っていたのが、2〜3本になり
安定感は悪くなってしまったのでしょうか?
3階設置して2階での使用がメインで、アンテナも全て90度に折っているのですが、状況はあまり変わりません。

そして新しいwi-fiにすることによって、その効果を一番期待していたAmazon Stickでは、Gのほうは認識
するのですが、Aのほうがまったく検索にひっかかりません。

Xperiaでのスピードテストでは、GよりAがかなり速度が速く、Aで繋げたいのですが・・・
(iPadでは、アンテナは3本立ち、AもGも速度に差はあまりありませんでした。)

書込番号:21006237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/29 23:40(1年以上前)

>そして新しいwi-fiにすることによって、その効果を一番期待していたAmazon Stickでは、Gのほうは認識
するのですが、Aのほうがまったく検索にひっかかりません。

本機の5GHzの設定において、もしもW53(CH52以降)/W56(CH100以降)になっている場合は、
W52(CH36/40/44/48)に設定してみて下さい。

Amazon StickがW53/W56に対応していないかも知れませんので。

書込番号:21006288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/06/30 12:13(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます!

そのような設定があるのですね。
今まで最低限の繋げる事しかしたことがなく、説明書にもそのような事が書かれていなかったので
まったくわかりませんでした。

帰宅後設定しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21007295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2017/06/30 12:39(1年以上前)

羅城門の鬼さんに教えていただいた設定はまず最初に試そうと思うのですが、製品のホームページを見ていると
ルーターの切り替えに問題があるのでは?という事も感じてきました。

本気を設置する際、GMOから送られて来た紙に書かれていた通り、MANUALに切り替えて繋げただけなのですが
製品のホームページを見ていると、ONUにルーター機能がある場合は、ブリッジモードにする必要があると書かれています。

前の機種AG300Hの切り替えは、AUTO、ON、OFFでAUTOに設定してありましたが、本機はWBにする必要があるのでしょうか?


ちなみに、接続は下記のようになっております。

ドコモ光?→ パナソニック まとめてネットギガ ⇔ フレッツ光光電話用モデム(おそらくRT-S300)→各部屋
3階  →本機(ルーターモード) →PC
2階  →AG300H(OFF)

書込番号:21007377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/30 22:44(1年以上前)

>製品のホームページを見ていると
ルーターの切り替えに問題があるのでは?という事も感じてきました。

インターネットへの接続性やLAN内の機器間の接続性には影響するかも知れませんが、
無線LAN自体の接続性には影響しないと思います。

>ONUにルーター機能がある場合は、ブリッジモードにする必要があると書かれています。

二重ルータを避けるためでしょうから、
ルータとして機能する能力があるのかないのかの問題ではなく、
実際にルータとして機能しているかどうかが問題です。

>前の機種AG300Hの切り替えは、AUTO、ON、OFFでAUTOに設定してありましたが、本機はWBにする必要があるのでしょうか?

WXR-1750DHPのインターネット側に接続されている機器の型番は?
もしもその機器にPPPランプがある場合は、
PPPランプの状態は?

書込番号:21008798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/07/01 11:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

先日教えていただいた設定の変更で無事に、Amazon fire TVで繋げる事ができました。
ありがとうございました!


>WXR-1750DHPのインターネット側に接続されている機器の型番は?
>もしもその機器にPPPランプがある場合は、
>PPPランプの状態は?

RT-S300と書きましたが去年故障し、PR-500MIというものに代わっていました。
PPPランプは見た限りでは、消灯しております。

書込番号:21010054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビッグローブ光でつかえますが

2017/06/28 22:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

スレ主 debian-solさん
クチコミ投稿数:16件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの満足度4

2.4Gと5G切り替える機能がどのデバイスでつかってもおかしい

ビッグローブで使う場合PPPOEしないで初期化状態で
IPアドレス取得方法 v6プラス接続を使用する
IPv6接続方法 I インターネット@スタートを行う

この2つ以外なにもしないでつかってください。
PPPOEはしない設定でつかってください。

書込番号:21003460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GMOで借りるルーターについて

2017/06/12 04:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:10件

GMOとドコモ光で契約しようと思っているのですが、その際に
貸し出されるルーターWXR-1750DHPとWN-AC1167GRV6P

この二つのどちらを選んだ方が良いでしょうか?

主にパソコンで動画を観たり、i padでゲームなどです。

書込番号:20960852

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/12 04:50(1年以上前)

>アイリス416さん

価格コムのデータで2機種を比較しました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000702875_K0000804929&pd_ctg=0077

両機種ともに、3階建て(戸建て)、4LDK(マンション)が想定されている機種です。

価格は、WXR-1750DHPの方が高いだけあって、性能も上です。

2000円の差ですが、プロバイダとの契約が、最大1Gbpsであれば、
高速通信を活かすため、バッファロー WXR-1750DHPの方をお勧めします。

(左:WN-AC1167GR)  (右:WXR-1750DHP)
価格コムでの最安価格 7,392円 9,479円
2.4GHZ 300 Mbps 450 Mbps
5GHz 867Mbps 1300 Mbps
VPN機能 記載無し 有り
簡易NAS 記載無し 有り
中継機能 記載無し 有り
DLNA機能 記載無し 有り

(価格コムのリンク)
IODATA WN-AC1167GR
http://kakaku.com/item/K0000702875/

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
http://kakaku.com/item/K0000804929/

書込番号:20960863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/12 05:02(1年以上前)

追伸

>2000円の差ですが、プロバイダとの契約が、最大1Gbpsであれば、
>高速通信を活かすため、バッファロー WXR-1750DHPの方をお勧めします。

「2000円の差」と書いてしまいましたが、
IODATA WN-AC1167GR の方は、レンタルですから、
レンタル料金と想定利用期間を掛け合わせた金額とWXR-1750DHPの購入価格を比較してください。

書込番号:20960869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/06/12 06:07(1年以上前)

有難うございます、この2機種のルーターから選んでレンタル
出来るらしいので性能が上のバファローにしようと思います。

書込番号:20960913

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/12 07:42(1年以上前)

WN-AC1167GRV6Pと同等の性能でしたらPA-WG1200HSやWSR-1166DHP2-WHがあります。
使われる端末(パソコンなど)が867Mbpsまでの対応でしたらこちらの機種でも十分です。
無線LAN親機が高速な機種でも子機側(パソコンなど)が対応していないと従来での速度での通信になります。

NEC
Aterm WG1200HS PA-WG1200HS
http://kakaku.com/item/K0000775195/
\5,190

バッファロー
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000830861/
\5,798

書込番号:20961000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/12 08:52(1年以上前)

>この二つのどちらを選んだ方が良いでしょうか?

無線LANでは、アンテナの本数がWXR-1750DHPでは3本で、
WN-AC1167GRV6Pでは2本なので、
最大リンク速度はWXR-1750DHPの方が高速ではありますが、
アンテナ3本以上の子機は殆どないので、実際のメリットはあまりないです。

あと、付加機能として、WXR-1750DHPにはUSBポートがあるので、
HDDなどをUSB接続して簡易NASとして使うことが可能です。

>有難うございます、この2機種のルーターから選んでレンタル
>出来るらしいので性能が上のバファローにしようと思います。

GMOでv6プラスが開始された頃は、
WXR-1750DHPだけがレンタルルータとして提供されていました。
http://gmobb.jp/news/details/273/

その後、WN-AC1167GRV6Pが発売されるようになり、現在では、
http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/bbr-spec/
を見てみると、WN-AC1167GRV6Pだけしか提示されていないです。

多分、WXR-1750DHPは在庫がある分だけしか提供されないでしょうから、
選択できるのなら、WXR-1750DHPの方が良いと思います。

ちなみに、IPv4も高速化できるv6プラスは、
GMOの場合はレンタル機器でのみ実現可能ですので、
高速化したい場合は、レンタルすることが必須です。

書込番号:20961111

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

gmo V6プラス

2017/06/01 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

本日ドコモ光工事完了しました

前の書き込みのV6プラスについての書き込みをよく読んでましたが

完結したみたいなので

再度 立ち上げてみました


まず最初の質問につきましては

http://hantei.janis.or.jp/サイトにおいて

設定の確認を行ったところ

昼間はall oKだったのに


夕方は V6プラスの項目がNGでした

当然レンタルルーターは 届いていませんが 昼間よかったのにどうしてという感じです


設定等でどうにかなる様な感じなら ご教授お願いします・・・

書込番号:20934668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/01 23:06(1年以上前)

>設定等でどうにかなる様な感じなら ご教授お願いします・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000804929/SortID=20771225/#20779962
によると、GMOだとv6プラス接続には、レンタルルータが必須のようです。

なので、レンタルルータが届いたら再度、
v6プラス接続出来ているか確認してみて下さい。

書込番号:20935304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/06/01 23:58(1年以上前)

羅城門の鬼さま

早速の書き込みありがとうございます♪


レンタルルーターの件は重々承知していましたし

例のサイトの診断で、昼間にV6プラスのところがOKになっていたことを確認していたのです…

だからこそ 夜にNGになった事が気になるのです…

どちらにしてもレンタルルーターに交換してからになるのでしょうね…

書込番号:20935416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/02 07:50(1年以上前)

それは単純に技術上の問題じゃなくてサービス上の問題だからじゃないですか?
BIGLOBEや@niftyでは可能なんだから、別段GMOでも同じように市販ルータで接続するのが難しいわけはないと思います。提供してるのは結局JPNEなんだし。
後はもう、「v6プラス」というサービスを商売上どのように利用するか? という考え方の違いでしょう。

例えばソフトバンクなんかだと、同等の「IPv6高速ハイブリッド」は、ソフトバンクからレンタルのBBユニットがないと使えません。
まあ、同じことだと思います。

書込番号:20935823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/06/02 08:40(1年以上前)

>@ぶるーとさん

書き込みありがとうございます

とりあえず ルーター待ちですね

手に入ってから再度調べてみます。


書込番号:20935914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/06/11 10:18(1年以上前)

先日ルーターが届き 今朝設定を行いました。


ですが、

http://hantei.janis.or.jp/において

試験10の項目 v6プラスのインターネットアクセス(v6プラス用)でNGが出ています。


ルーター取り付けは、プロバイダ指定のマニュアル設定


ルーター本体の4つのランプの点灯も確認しています。


速度においてもGMO指定のサイトにおいて

下り 44.90Mbps (5.613MByte/sec)

上り 42.51Mbps (5.314MByte/sec)

となっています


他に必要な設定がありましたら ご教授お願いします。

書込番号:20958475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/11 10:28(1年以上前)

>先日ルーターが届き 今朝設定を行いました。

v6プラスが実際に稼働できるまでに、多少時間がかかります。
1時間ほど待って再度確認してみて下さい。
http://gmobb.jp/news/details/273/

書込番号:20958506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/06/25 12:29(1年以上前)

日が経ちましたが 相変わらずです


下り回線
 速度:62.53Mbps (7.817MByte/sec) 測定品質:89.7
上り回線
 速度:69.89Mbps (8.736MByte/sec) 測定品質:71.4


不自由はしていませんが、複雑な感じです。

毎月100ポイント申請でもいいかなとも思えなくはないですが・・・

書込番号:20994492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/25 12:42(1年以上前)

>日が経ちましたが 相変わらずです

フレッツのIPv4とIPv6の各々の網内速度はどの程度なのでしょうか?
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_10463/1.htm

書込番号:20994532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/06/25 18:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

その測定サイトに到達できません。

いろいろと設定がありそうですね・・・

書込番号:20995432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/06/25 19:13(1年以上前)

>いろいろと設定がありそうですね・・・

以下参照。
東日本なら
https://flets.com/square/con_index.html
西日本なら
http://joukyou.blogspot.jp/2016/03/ntt.html

書込番号:20995469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング