REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
購入を考えています。
1.NASに録画した番組をテレビで視聴してるときに、録画した違う番組を他の部屋でタブレットやスマホで見ることはできるのでしょうか。
2.無線LANで接続したタブレットやスマホで番組を再生するとき、コマ切れや音飛びは発生しやすいのでしょうか。
書込番号:20009200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1
>NASに録画した番組の再生には、本商品は不要です。詳細は、NASの商品仕様をご確認ください。
こういうことですから
NASに録画したものを2ストリーム配信できるかははNASに依存すると思います
2
は無線環境次第かと
書込番号:20009213
0点

こぽさんさん
> 1.NASに録画した番組をテレビで視聴してるときに、録画した違う番組を他の部屋でタブレットやスマホで見ることはできるのでしょうか。
質問の条件があいまいです。
・「テレビで視聴」する時に BCTX3 を使う前提なのか、それとも BCTX3 とは無関係にテレビの DLNA 機能を使うということなのか?
・「録画した違う番組」というのは、NAS に録画したものなのか、それとも USB HDD に録画したものなのか?
(さらに言えば、NAS に録画したもののの場合、同じ NAS を想定しているのか、実は違う NAS の番組を再生することも想定しているのか?)
それによって回答が違ってきます。
書込番号:20009260
0点

コレはエスパーしますと、NAS=REC-ON(+HDD)の事じゃない??
書込番号:20009274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1
>NASに録画したものを2ストリーム配信できるかはNASに依存すると思います
NASに依存する、となると、どんなNASを選ぶかも考えないといけないんですね。
2
>無線環境次第かと
そうですよね。。。
書込番号:20009450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わからないから聞いてるのであって。。。
最初から条件を示せません。。。
書込番号:20009452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NAS=REC-ON(+HDD)
USBに接続したHDDとNASは同じものと考えていいんですか?
う〜ん。。。どう質問すればいいんだか。。。
書込番号:20009458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、ご質問に答えていませんでした。
・「テレビで視聴」する時に BCTX3 を使う前提なのか、それとも BCTX3 とは無関係にテレビの DLNA 機能を使うということなのか?
→ BCTX3 とは無関係に見ることもできるのですか?
・「録画した違う番組」というのは、NAS に録画したものなのか、それとも USB HDD に録画したものなのか?
(さらに言えば、NAS に録画したもののの場合、同じ NAS を想定しているのか、実は違う NAS の番組を再生することも想定しているのか?)
→ USBのHDDではなく、1台のNASです。
書込番号:20009479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…と言う事はスレ主さんはクライアント機能を持っていないTVを所有、REC-ONをTVに接続して当該機器のクライアント機能を使いNASの番組コンテンツをTVに映し出す…場合は、
こるでりあさんが言われる通りで、2ストリーム以上のNASが必要です。
書込番号:20009522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1.NASに録画した番組をテレビで視聴してるときに、録画した違う番組を他の部屋でタブレットやスマホで見ることはできるのでしょうか。
NAS側の仕様によるので当該機は関係ないです。
>2.無線LANで接続したタブレットやスマホで番組を再生するとき、コマ切れや音飛びは発生しやすいのでしょうか。
無線環境によるので、これまた、当該機とは関係ないです。
質問内容は、どちらも当該機と全く関係ないので、購入検討しているNASの板で質問した方がいいです。
書込番号:20009812
1点

こぽさんさん
> 最初から条件を示せません。。。
こぽさんさんがどういう機器を使っていて、どういう状況を想定しているか、ということです。
例えば、「1 台の NAS だけを BCTX3 に登録して使っていて、USB HDD は使っていない状況で、BCTX3 のホームネットワーク視聴機能を使って NAS に録画した番組を見ている時に、その NAS に録画した番組をスマフォ等で視聴できますか」といった具合に質問されると、状況を絞り込めるのですね。
というのは、
・BCTX3 は USB HDD を使って録画することもでき、USB HDD に録画した番組を BCTX3 がサーバとなってスマフォ等に配信することもできる。
・BCTX3 には 2 台までの NAS を登録することができる。
・テレビが DLNA/DTCP-IP プレーヤー機能を持っていれば、NAS に録画した番組を、BCTX3 とは無関係に視聴することもできる。
ということがあるため、状況によっては回答したことが間違っているということもあるからです。
> USBに接続したHDDとNASは同じものと考えていいんですか?
NAS と一口に言っても、いくつかの機能があります。
BCTX3 に登録して使う場合には、「DLNA/DTCP-IP サーバ機能」を持つ NAS が必要なのですが、「その機器に録画もしくはダビング転送した番組を、LAN を介して他の機器に配信して視聴できるようにする」という使い方をする場合、
・DLNA/DTCP-IP 対応 NAS
・BCTX3 に USB HDD を接続したもの
・多くの BD レコーダー
のいずれもその機能を持っています。その意味で上記のものは「同じ機能がある」とか「同じ使い方ができる」と言えます。
ただし、NAS と言って通常思い浮かべる機能である「パソコンのファイル共有機能」については、今回は関係ないので、もしそれも含めて「同じものなのか」という質問なら、「それについては違う」ということになります。
> → BCTX3 とは無関係に見ることもできるのですか?
テレビが「DLNA/DTCP-IP クライアント (もしくはプレーヤー) 機能」を持っていれば、BCTX3 は一切関係なく、DLNA/DTCP-IP サーバとしての NAS の録画番組を視聴できます。
これは「NAS の番組をスマフォで視聴する」のと同じです。(そういう使い方をする場合、スマフォが DLNA/DTCP-IP クライアントになっています (より正確にはスマフォに入れたアプリが DLNA/DTCP-IP クライアントアプリなのです))
参考: http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html
書込番号:20010643
2点

なるほど!
今、持っているのが何で、どういうことをしたいが、気になることが何で、ってことを示せば良かったんですね。
そうですよね。当然のことでした。
中途半端に質問したのが失敗でした。
まとめますので、ちょっとお時間ください。
書込番号:20010691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専門用語はあまり得意ではないので、
コイツ素人だな、って思っていただけるとよろしいかと。
DTCP-IPとか、ちょっとよく分からないもので。
今は、テレビ番組を録画するときには、テレビに外付けHDDをUSBで接続して番組を録画しています。
USBで接続したHDDしか録画出来ないタイプのテレビです。
テレビが1台なので、いわゆるチャンネル争いが起きてしまいます。
でもテレビをもう1台買うのもちょっとなぁ、と思いまして。。。
どうにかできないかと探していたところ、この製品の存在を知りました。
今持っているのは、
PC1台
タブレット1台
無線LANルーター1台
です。NASは持っていません。
もしかすると、この製品を使うと、好きな時間に無線LANで接続しているPCやタブレットで
この製品で録画したテレビ番組が見れるのかも!と思った次第です。
で、なぜNAS、と言ったのかというと、NASに録画しないと、
ネットワーク上のPCやタブレットでは見れないのではないか、と、勝手に思い込んだからです。
結局何をしたいのかというと、
この製品で録画したテレビ番組を無線LANで繋いでいるPC、タブレットで見たい。
一人はこの製品で録画したスポーツ番組をPCで見る。
同時に、一人はこの製品で録画したドラマを見る。
ということをやりたいのです。
意味伝わりますかね(^-^;
書込番号:20011202
0点

コノ要望でしたらNASは必要ないです。
当該機器は宅内外2ヶ所配信出来ますし、
問題はクライアント機器(PC&タブレット) にインストールするアプリ、テレプレ&テレリモ(視聴のみでしたらテレプレだけでも可)がお使いのPC&タブレットに対応しているか??
http://www.iodata.jp/news/2016/information/tvremo.htm
↑ココで調べて下さい。
書込番号:20011445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宅内外2ヶ所配信(宅外は最大1ヶ所まで)でした。
書込番号:20011472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





