REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
HCTR-BCTX3をNETGEARのワイヤレスエクステンダーEX6200のLANポートに接続して使用しています。
HDDはHCTR-BCTX3のUSB端子に接続しています。
ルータはNETGEARのR8000を使用です。
R8000 - EX6200間はWifi接続です。
この状態で、android端末/iOS端末のテレプレアプリ上からHCTR-BCTX3は見えるのですが、下記の問題があります。
・ペアリングに100%失敗する。(エラーコードLR4)
・ライブチューナ/録画番組共にandroid/iOS機からの視聴ができる時とできない時がある。
(体感でandroid機は7割失敗、iOSはほぼ失敗。)
EX6200を経由せずに直接HCTR-BCTX3とR8000を接続すれば解決することは確認済なのですが、部屋の配線の都合上、できればEX6200を経由したいと思っています。
このような無線中継機を使用した構成での注意点等ありますでしょうか?
EX6200の設定か何かで逃げれないかと思っています。
書込番号:20536504
0点

当該の NETGEAR 製品を実際に使ったことがあるわけではないので、以下は当該の製品情報を見た範囲と一般的な知識からの書き込みになります。
製品情報を見ると EX6200 はアクセスポイントにもなるそうなので、Andoroid/iPhone を直接 EX6200 に無線 LAN 接続してみたらどうなるでしょうか?
すでに試しているということなら、あとできることは Android/iPhone と EX6200 との接続を 5GHz と 2.4GHz の両方を試してみることおよび、その設定が可能なのであれば EX6200 の中継機能を無効にしてみる (ただし、それをやってしまうとアクセスポイントとしても機能しなくなるのかな?) くらいでしょうか。
書込番号:20537928
0点

shigeorg様、アドバイスありがとうございます。
> Andoroid/iPhone を直接 EX6200 に無線 LAN 接続してみたらどうなるでしょうか
> すでに試しているということなら、あとできることは Android/iPhone と EX6200 との接続を 5GHz と 2.4GHz の両方を試してみること
> および、その設定が可能なのであれば EX6200 の中継機能を無効にしてみる
上記は全てトライ済みなのですが、ダメでした。
R8000-EX6200間の接続も、5GHzのみ、2.4GHzのみ、5GHz/2.4GHz両方の3パターン試しましたがダメでした。
書込番号:20538916
0点

中継器(子機)は相性があるみたいですね。
私もHVTR-BCTX3を無線化すべく子機モードのあるルーターを導入しました。
安くてスペック良さそうなエレコムWRC-1467GHBK-A。
「テレリモ」「テレプレ」の接続は、問題無いのですがスマホでの再生が途切れやすく不安定でした。
同価格でスペックの低いWRC-1167GHBK3-A に交換したところ問題なく再生出来ました。
しかし、数時間連続でデータ再生すると突然切断。
電源再投入で復帰しますが、数時間の再生で再び切断。
交換してもらいましたが同症状でやむなく返品。
今度は仕方なくWRC-733FEBK2-Aにしたところ現在まで何の問題なく接続、再生出来ています。
現在、Amazonで1,740円ですね。
この場合のポイントはスペックダウンです。
子機は、親機との間10Mbps程度でしか通信しないのでスペックが低くても問題なく、スペックが低い分連続通信時には安定しているのではないかと思います。
最初に導入したWRC-1467GHBK-Aは、スペックが良いので古いBuffaloのルーターと入れ換えて使っていますがアクセスポイントとして問題なく動作しています。
こちらも動画データ配信時は連続して負荷がかかっているはずですがアクセスポイントモードでは何故か問題ありません。
入れ換えたBuffaloのルーターは、不安定な5Ghzを強化する中継器として再利用しています。
書込番号:20565917
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





