『マクセルのアイヴィブルーへの有線LANダビング』のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

REC-ON HVTR-BCTX3

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー

REC-ON HVTR-BCTX3 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,654

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,654

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,654¥37,411 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • REC-ON HVTR-BCTX3の価格比較
  • REC-ON HVTR-BCTX3の店頭購入
  • REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様
  • REC-ON HVTR-BCTX3のレビュー
  • REC-ON HVTR-BCTX3のクチコミ
  • REC-ON HVTR-BCTX3の画像・動画
  • REC-ON HVTR-BCTX3のピックアップリスト
  • REC-ON HVTR-BCTX3のオークション

REC-ON HVTR-BCTX3IODATA

最安価格(税込):¥27,654 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月下旬

  • REC-ON HVTR-BCTX3の価格比較
  • REC-ON HVTR-BCTX3の店頭購入
  • REC-ON HVTR-BCTX3のスペック・仕様
  • REC-ON HVTR-BCTX3のレビュー
  • REC-ON HVTR-BCTX3のクチコミ
  • REC-ON HVTR-BCTX3の画像・動画
  • REC-ON HVTR-BCTX3のピックアップリスト
  • REC-ON HVTR-BCTX3のオークション

『マクセルのアイヴィブルーへの有線LANダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「REC-ON HVTR-BCTX3」のクチコミ掲示板に
REC-ON HVTR-BCTX3を新規書き込みREC-ON HVTR-BCTX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

本機をLANケーブルをつないでアイヴィブルーへの有線LANダビングを試みてみました。
TW1000では成功したのですが、R521では失敗しました。
ネットワーク設定でスカパーの項目を使用するにしても上手くいきません。
R521やR1021には非公式でLANダビングの受けの設定が有るらしいのでひょっとしてと思ったのですが・・・
やはり無理なのでしょうか?

書込番号:20796161

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5802件Goodアンサー獲得:444件

2017/04/06 12:41(1年以上前)

R521やR1021のLANダビングの受けはあくまで非公式なものなので、常用できなくても仕方ありません。

R521やR1021の板に行って過去スレあさってみてください。

R1021
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484250/#tab

R521
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484251/#tab

それでなくても、BIV-R系は試作機レベルのお粗末な製品なので、下取りに出してBIV-W系かBIV-T系に更新された方が幸せになれるでしょう。

書込番号:20796238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/04/06 15:48(1年以上前)

DECSさん、お世話になります。
そうですね。諦めます。

それにしてもBIV−Rシリーズはイマイチです。
IVは標準録画のみでHDDからのムーブも出来ないし、長所はサイズが小さいぐらいです。

マクセル、というかIVもこれで打ち止めですかねえ?

書込番号:20796563

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5802件Goodアンサー獲得:444件

2017/04/06 17:13(1年以上前)

これというのが何を指してるのか不明ですが、現行のBIV-W系、BIV-T系は及第点です。
第二世代になってから、ダビング中の制限も少し緩和されました。
rec-onにはない新番組自動録画機能も実装され、rec-onとの相性はかなりいいです。
現状、特に問題を感じないし、必要な機能もuhd対応ぐらいしか思いつかないので、生産さえつづけてくれるなら、新型が出なくても構いません。

書込番号:20796708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/04/07 10:23(1年以上前)

せっかくなので、REC-ON を使用してイマイチだった点を報告します。

@外付けHDDが8台までしか登録出来ない。
 これは購入してから分かったのですが、小さくてもいいからカタログやHPに載せてほしかった。
A新しい外付けHDDや以前のHDDを使用するのにメニューからイチイチ利用設定が必要。
 これは外付けHDDを付け替える度に自動で切り替える様にしてほしかった。
Bリモコンに停止ボタンがない。
 十字キーの下に割り当てられなかったのだろうか。(一時停止を上に割り当てるとか)
C3番組同時録画の予約がシビア。
 マクセルのTW1000だと大丈夫なのにREC-ON で同様の予約をすると3番組目が放送画質になります。
 これは機械が番組を最後まで録画するかどうかの仕様かと思われます(DXアンテナのDXHR500もそうでした)


 

書込番号:20798430

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5802件Goodアンサー獲得:444件

2017/04/07 12:07(1年以上前)

>@外付けHDDが8台までしか登録出来ない。
それって各社共通の仕様のはずです。
つまり、ダビング10とかと同じ理由。
>Bリモコンに停止ボタンがない。
 十字キーの下に割り当てられなかったのだろうか。(一時停止を上に割り当てるとか)
一時停止って決定ボタン押すだけでは。
再生停止は戻るボタンだし。
>C3番組同時録画の予約がシビア。
搭載エンコーダ数の問題だと思います。

書込番号:20798576

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5802件Goodアンサー獲得:444件

2017/04/07 16:21(1年以上前)

因みに、個人的には、四色ボタンはテンキーの上にあってほしいです。
dボタンも独立してほしいです。

それ以外は、今のリモコンでサイズ的にも機能的にも特に不満はないです。

書込番号:20798962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/04/08 03:04(1年以上前)

私もdボタンは独立してほしかったです。

それでは次世代のREC-ON の要望を書き連ねたいと思います。
@ファミリーマックス等の様にIVのスロットを前面に付けて欲しい。
AUSB端子をIV対応にして欲しい。(同社のRHDM−UTを繋げてパソコン無しで高速コピーがしたい)
BSeeQVaultのHDDも使えるようにして欲しい。
CLAN端子を1000BASE−T対応に・・・は対応機種を持っていないから無くても良いかなw

書込番号:20800199

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5802件Goodアンサー獲得:444件

2017/04/08 07:33(1年以上前)

まず、USBハブ対応とHDD複数台接続に対応してもらわないと。

iv云々はBIV-TW系があれば対応出来るのでは。
REC-ONとBIV-TW系があると、相互補完出来て具合が良い。

書込番号:20800378

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:600件

2017/04/08 13:37(1年以上前)

機能の改善はともかく追加は低価格が売りである本製品からすると下策かもですね。m(_ _)m

書込番号:20801136

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5802件Goodアンサー獲得:444件

2017/04/08 14:10(1年以上前)

その辺の塩梅が難しい製品ではありますね。

その点、ネットワーク接続専用のGV-NTX2はともかく、EX-BCTX2なんかは当該機との価格性能比で微妙〜。
実際、REC-ONはどっちが売れてるんだろう?

書込番号:20801195

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:600件

2017/04/08 15:01(1年以上前)

EX-BCTX2はネット通販の専用モデルでしたっけ?
性能比よりも安さを求めている人なら欲しがりそうな気もします。
客の店舗離れも進んでいると聞きますし、その辺りも少し気になりますね。

書込番号:20801315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REC-ON HVTR-BCTX3
IODATA

REC-ON HVTR-BCTX3

最安価格(税込):¥27,654発売日:2015年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

REC-ON HVTR-BCTX3をお気に入り製品に追加する <932

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[地デジ・デジタルテレビチューナー]

地デジ・デジタルテレビチューナーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





ランキングを詳しく見る