REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
自室に置いたnasneを宅内LANで別室のDTCP-IP/DLNA対応のBRAVIA(有線)やプロジェクター(無線)(いずれも解像度は1,920×1,080)につないでいました。
そのnasneが壊れたため、本機の購入を考えているのですが、「宅内配信時の解像度は1,280×720」という点が気になっています。
これは、宅内でスマホやタブレットで視聴するときだけでなく、DLNA再生時も上記の解像度なのでしょうか?
同じような使い方をしていてnasneから買い換えた方、画質はいかがですか?
書込番号:23704715
2点

こんにちは、私もnasne故障 → 本製品購入 したものです。
使用して1年ほどになります
本製品の仕様は少しわかりにくい所がありますね
スレ主さまの「「宅内配信時の解像度は1,280×720」というのは、 取説 9ページ目の「配信画質」を指しているものと認識いたしますが、
説明書きににもありますが、「スマホ/タブレットなどの端末に配信するのに適した低画質モード」であり、 「HD画質」で録画した番組は、HD画質で視聴することができると思います。
実際、私も同じような使い方をしていますが、「配信画質」での録画は一切使わずすべて「HD画質で録画」し、家庭内LAN接続されたTVで視聴しています。
なお、私の場合、画質より操作性優先で FireTV&DiXiM Play APP で視聴していますので、nasneと 本製品での画質の差は 判断できていませんのでご了承ください
書込番号:23706577
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)




