


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 950 GAMING 2G [PCIExp 2GB]
正常動作品ということで、中古で購入したものです。
高温で心配ですが、これは大丈夫でしょうか?
これまで経験がないのでよろしくお願いします。
M/BはASUS P8H77-V
CPUは I7-3770
GPUはこれです。
電源はCORSAIR HK650 ゴールド
メモリーはTeam 8GB DDR3 1600 の2枚
書込番号:22612671
2点

追加
症状
OSを起動直後に2〜3分程度ファンは回ります。
その後停止して、温度が60度越したところで回りだす。
また温度が60度から下がるとファンは止まると言う症状です。
画面は正常です。
書込番号:22612683
0点

仕様どおりの動作なので、大丈夫といえば大丈夫、心配ならZero Frozrをキャンセルで。
確かGaming APPでできるんだったよな。
書込番号:22612684
1点

>kh8364さん
アフターバーナーでファン回転数の設定をしてあげれば動きますかね?
書込番号:22612685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

60℃がしきい値で回転、非回転の切り替えでしたよね?
大丈夫なんですが(60℃を超えれば回るのなら問題は無いです)気になるなら、クールシルバーメタリックさんの仰る通りGaming APPで切れば良いと思います。
AfterBurnerでも可能だったとは思いますが
書込番号:22612719
1点

>高温で心配ですが、これは大丈夫でしょうか
ダメなら、メーカーがそのような設定(仕様)にするはずがありません。
大丈夫だから、そのような設定(仕様)なのです。
心配する必要は全くありません。
書込番号:22612741
1点

製品の仕様くらいは確認するべきでしょう。
型番まで判っていて製品ページが残っているなら判らないことはない筈です。
そもそもGPUにとっての高温は90℃を超えた辺りからです。
書込番号:22612751
1点

皆さんのアドバイス、ご指摘ありがとうございます。
いちを中古品でしたのでもしかして不具合品にあたってしまったのではと心配になりました。
メーカーの使用など確認してみます。
アフターバーナーやGaming APPについても確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22612804
1点

GTX950というのは 90Wという低電力なGPUで、
シングルファンで間に合うところを、MSIが
お得意のツインファンを採用して、こういう
分かりにくい仕様で登場、ということです。
素人客取り込み作戦が裏目に出ましたね。
書込番号:22612995
0点

>GTX950というのは 90Wという低電力なGPUで、
>シングルファンで間に合うところを、MSIが
>お得意のツインファンを採用して、こういう
>分かりにくい仕様で登場、ということです。
スレ主さんにはこういう変な、というかトンデモ理論なレスには耳を傾けないようにお願いしますね。
何を考えてこういうレスをするのか、さっぱり理解不能だな、この人は。
以下理由。
・・・・・・とはいっても、Zero Frozr自体はハイエンドなGPUにも採用されているのに「低電力なGPUで」とか書いてるのが・・・・・・頭大丈夫か、である(^_^;)
書込番号:22613020
1点

そりゃ、大は小を兼ねるなんだけど、
格下のGTX950のツインファンは商業的理由でしょう。
提灯持ちのセンスでは、
220Wの RTX2080と90WのGTX950の区別がつかないような、
書込番号:22613095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





