ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]

「GeForce GTX 950」を搭載したビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 950 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のオークション

ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 8月下旬

  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]

ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボのはずし方

2016/12/08 16:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:420件

スロットレバ−の位置

このグラボを使用していますが、CPUク−ラ−がサイズの忍者 四 SCNJ-4000でグラボとCPUク−ラ−の隙間が20mm位なので
熱がこもり易いと思い、PCケ−ス上部に140mmのファンを2個取り付けようと思っています。

グラボを外そうとしたら、スロットレバ−がグラボに隠れてしまい、指が入らないので取り外しが出来ません。

どうすれば、取り外しできるかお教え下さい。

書込番号:20465458

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2016/12/08 16:43(1年以上前)

割り箸で押せばいいのではないかと。
http://jisaku-pc.net/make/image2/path4926.png

書込番号:20465466

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/08 17:08(1年以上前)

これレバー押しながらグラボ引き出さないと抜けないわけじゃないから
一度押し込めば跳ね返っては来ないからできるんじゃないです?

書込番号:20465524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2016/12/08 17:47(1年以上前)

この辺ですかね?

>こるでりあさん>KAZU0002さん 回答ありがとうございます。

ショ−トタイプのグラボなら、取り外しした事が有るんですがロングタイプは初めてなもので・・・・

完全にレバ−の位置が見えない状態なので困っています。

ただ引き上げただけでは、外れませんよね。

ロングタイプのグラボを取り外し経験の有る方のやり方が知りたいですね。

書込番号:20465615

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2016/12/08 17:58(1年以上前)

CPUクーラーとビデオカードの間から見えませんか?

さすがに目視できない位置だと、マザーボードを外した方が手っ取り早いかと。

書込番号:20465645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2016/12/08 18:10(1年以上前)

>KAZU0002さん回答ありがとうございます。

現状だと、マザ−ボ−ドの取り外しが出来ません。グラボの下に取り付けネジが一本有ります。グラボを外せないとPCファンのコネクタ−が外せない状態です。

書込番号:20465671

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/08 18:26(1年以上前)

どうせCPUクーラーも外す必要があるのでしょうから、先にそちらを外しましょう。
そうすれば見えないものを探す必要はなくなります。

CPU側から見れば目視は可能です死、手も入るかも知れません。

書込番号:20465713

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/08 18:37(1年以上前)

誤変換がありました
目視は可能です「し」
でした。

書込番号:20465747

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/08 19:03(1年以上前)

GA-F2A88XM-D3HP

このマザーでいえば、アップ図の〇印のところです。

書込番号:20465812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2016/12/08 19:45(1年以上前)

CPUファンのケーブルがコネクタのところまで通っているのだから。見えないことは無いと思いますが。
スロットまで黒いので、見辛いとは思いますが。懐中電灯なりで照らせば、見えるはずです。

書込番号:20465920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2016/12/08 19:50(1年以上前)

温度センサ−の取り付け位置

現状の温度

>uPD70116さん >パイルさん 回答ありがとうございます。

>パイルさん

なんとか見えました。

現状で室温26度で、CPUク−ラ−が温度センサ−でみたら30度です。エンコ−ド中グラボの温度が65度ぐらいの時温度センサ−は、
38度位なので、神経質ならなくても大丈夫でしょうか?

PCケースはThermaltake Core X2 CA-1D7-00C1WN-00を使っています。




書込番号:20465935

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/08 23:13(1年以上前)

忍者四の温度がエンコード中38℃なら全く問題ないです。
CPU付属のリテールクーラーだと80℃とかまで上昇します。
Core i7に大型のCPUクーラーを付けても100%の負荷をしばらくかけると60℃くらいまで上がります。

書込番号:20466702

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/12/09 00:13(1年以上前)

センサーの取り付け位置ですが、そこだとヒートパイプに熱が持っていかれた後のヌルイ温度しか計れない気が…
アルミ部分なので熱離れも良いですし。

でもまあ逆に、そこが熱くなるようならオーバーワークだと言うことも出来ますね。

書込番号:20466886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2016/12/09 09:22(1年以上前)

>kokonoe_hさん >軽部さん回答ありがとうございます。

>軽部さん

>センサーの取り付け位置ですが、そこだとヒートパイプに熱が持っていかれた後のヌルイ温度しか計れない気が…

直径4mm長さ30mmの穴を穿け、絶縁グリスを入れて差し込んでいます。アルミ土台の内部の温度に近いと思いますが・・・

エンコ−ド時の温度は、Easy Tuneで測定で45度時センサ−温度は37度位です。アイドル時は、ほぼ同じ温度です。



書込番号:20467453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2016/12/09 21:59(1年以上前)

回答下さった皆様ありがとうございました。

なんとか取り外し、取り付けが出来ました。PCケース上部に140mmのファン2個取り付ける事により、温度が下がりました。

書込番号:20469228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]
ZOTAC

ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 8月下旬

ZOTAC GeForce GTX 950 AMP! Edition ZT-90603-10M [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング