


5年前にEH-DM30,3年前にEH-TW5200を購入現在に至っています。
用途はPC接続でのテレビ観賞および自作&レンタルのブル−レイ視聴
同期会など8畳部屋での映像投影に使用しています。
ほとんど毎日使用で、今年度中には多分交換ランプの必要が出てきそうです。
それでこの後継機としてこの機種を選択肢に入れているのですが
少し価格は張りますが、エプソンEB-32と言う製品もあります。
上記用途限定として考える時、やはりエプソンEB-32に格段の優位性があるのでしょうか。
素人レベルの知識しかありませんので、次期機種購入に当たってのアドバイスを
頂ければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:19453308
1点

kentan2008さん、こんにちは。
EB-U32はビジネスプロジェクターですので、用途が違います。
講義やプレゼンで使用するプロジェクターです。
EH-TW5200から買い換えられるのでしたら、
EH-TW5350が良いと思いますよ。
書込番号:19453334
2点

kentan2008さん
こんにちは
例えば長期保証とかに加入していなければ5350に買い替えはお勧めです。
長期保証に加入していればあまりお勧めではございません。
5200から5350はデバイス面が結構変わっているのは確かですがコンパクト設計のポテンシャルからは買い換えるメリットは意外と小さいものです。
とりあえず今は我慢をして上位クラスまで手を伸ばすのが望ましいかと思います。
書込番号:19460453
2点

ヤスダッシュ さん 早速のアドバイスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
用途が違いました。後継機として買い換えるか、もうすこしワンランク上を
考えるかですね。ありがとうございました。
書込番号:19461474
0点

ケーキクーラー さん 返信ありがとうございます。
予算の関係でこの上となると、EH-TW6600クラスが検討範囲です。(メ−カ−はエプソン中心)
これからの用途としては、今年9月ころ同期会開催、宿泊部屋でのブル−レイデスクの
投影に使いたいと思っています。スク−リンは今手持ちプロジェクタ−についてきたのが
2本ありますのでそれで間に合わせたいと思っていますが、、、、。
この用途を軸にしたとき、EH-TW5350とEH-TW6600の価格差6万
どうみるかですね。まだたっぷり時間がありますので、アドバイスあったら教えてください。
書込番号:19461522
0点

>kentan2008さん
6600の方がよりシネマライクに楽しめる機種でございます。
細部の設定や解像度設定などにおいても余裕持てる調整機能が付いております。なんといってもコントラストが70000対1(5350は35000対1)なので選りすぐれている事は確かです。
ただ次の8200になると600000対1なのでこのコントラスト比から視点をあてると6600は高価なイメージが付いてしまいます。
スレ主様が映像調整を頻繁に行い、ソースに合わせて構築するのであれば6600が宜しいかと思います。
がんばって予算をあげても6600が限界であり、何かを犠牲にして購入を検討するならば5350で宜しいかと思います。
個人的にはランプを交換して8200Wのために貯蓄される方が魅力的です。
8200はほぼフルHDの完成形なので満足感がより高いかと思います。
書込番号:19461824
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





