


youtubeにて動画鑑賞、ps3でゲームするのは主な目的、3dはあまり見ない。530は安いのでそちらにしようと思いますが、5350とは画質などの差はすごいでしょうか?みんな様のアドバイスお願いします。
書込番号:19545255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

530はハイビジョン、5350はフルHDと画質の違いが大きいですが価格の差(4万円)も大きいですね!映画鑑賞なら間違いなく5350ですがスレ主様の使用目的なら530で充分かと思います。ゲームソフト等に予算を回した方が良いかと・・!?
書込番号:19545309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mossan_ossan様
早速のご返信ありがとうございます。
BDで映画鑑賞場合画質は差が大きいですが、youtubeで動画を見る場合はあまり差がないことでしょうか?ご教授ください。
書込番号:19547510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンシン06001さん
530と5350では全く違います。
解像度
前者は720pに対して後者は1080pです。
通常のテレビで1080pで見ている方が720pのプロジェクターで見るのは限界があります。
ドット感が大きすぎて気になるかと思います。
コントラスト
前者は15000対1に対して後者は35000対1です。
暗部の表現がコントラスト低いと黒が薄い黒の印象で書き出されます。
動画、youtube関係なく5350の方が良いですよ。
書込番号:19547609
3点

画質優先か金額優先かだと思います。
こればかりはご本人様が決める事なので候補機を実際視聴した方が良いと思います。(視ちゃうと5350になってしまうかもしれませんが?)
書込番号:19547930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mossan_ossanさん
おっしゃった通り、今度実際に見って比較してきます。
書込番号:19548386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カンシン06001さん
解像度の違う機材での比較になりますのでポテンシャルの高いマシンの方がメリットは大きいのは言うまでもありません。
お店に行けばエプソン以外にもいくつかありますので幅広く検討していただけると宜しいかと思いますよ。
書込番号:19553455
0点

>ケーキクーラー様
ご返信ありがとうございます。
他におすすめできるプロジェクターがあれば
アドバイスお願いいたします。
書込番号:19554499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんのやり取りを見ていて我慢できずに書きます。
このレベルのプロジェクターは正直言うと画質を云々するレベルのものでは
ありません。単に入力信号を入れると、大きな映像が映るよ…程度のものと
思うのが正直正解です。特にひどいのが黒浮きとコントラスト感の低さです。
安いのがいいなら 530を買えばいいんだと思います。 一般的には映像のレベルを
求めるなら最低でも EH-TW6600 が必要だと思います。でも人それぞれです。
私なら最低でも(エプソンなら) EH-TW8200を選びます。
一番安価なレベルの車で 乗り心地とかパワーとか静粛性を求めているのと
似た話かと思います。
書込番号:19556305
1点

予算が豊富にあれば上のクラスなんていっくらでもお勧めします。
ただこの機種近辺であり予算も抑えたいイメージがございますのでこのクラスで最高のものを使っていただければ宜しい事を前提にいれておきます。
>カンシン06001さん
そうですね。最低限フルHDの解像度は合った方が良いのでH6510BDはいかがでしょうか?
エプソンとは違いDLPなので一般的に映画や動きの早い映像に向いております。
コントラストはややエプソンより後退しますがスペック上の表現もありますのでご自信で実機を確認されると宜しいかと思います。
価格も5350と530の中間にあります。
書込番号:19557784
1点

実機を見に来ました。結論から申し上げますと530にします。
>リライム様
おっしゃった通り、このレベルのプロジェクターは画質を云々するレベルではないですね。
>ケーキクーラー様
私の感想ですが、解像度よりもコントラスト比の差が感じました。メーカーや店員さんに確認した所、1080pの映像を再現する時に差がありますが、そうでない時にあまり変わりません。私の使用用途によれば、530をすすめされました。
>mossan_ossan様
おっしゃった通りの結果でした。BDで映画鑑賞なら5350、ps3でゲームやyoutubeで動画を見るには5350ですね。
書込番号:19560802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





