


先日上記商品を購入し
PS4−−−プロセッサー−−−プロジェクター
という形で接続したのですが、一度繋がって以降繋がらなくなってしまいました。
プロセッサーの電源を落とした状態では通常通りの接続が出来るのですが、プロセッサーの電源を入れると
検出しています、という画面がチカチカと点滅している状態が続いて、繋がりません。
正直な話どちらが原因かが分からないのでこちらで相談させていただきます。よろしくお願いいたします。
書込番号:19851089
2点

一度は表示できていたのですね。
HDMIケーブルの接触不良はありませんか、しっかり取り付けできているか確認を。
ケーブルを交換できるなら変えてみるのもいいです。
書込番号:19851176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度は表示出来ていました、
PS4−−−プロセッサー(電源OFF)−−−プロジェクター
の状態だと通常通り、表示接続は出来るので、問題ないのですが。
プロセッサの電源をいれると急に表示が出来なくなってしまうのでおそらくですが、HDMIケーブルの不具合ではないと思うのですが。。
書込番号:19851199
2点

こんにちは
機器の初期不良や設定不良以外では、
一番不具合が多いのは信頼性が無い HDMIケーブルの長尺タイプです。
先ずは 正常な短いハイスピードHDMIケーブルを使って 近距離で接続確認してみたほうがよいでしょうね。
書込番号:19851465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

歌麿02さん、こんばんは。
まず、プロセッサが正常に作動しているかを確認するために、
テレビ等の別の出力機に繋いでみてはどうでしょうか。
書込番号:19858573
2点

同内容のスレが既にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000805512/SortID=19733572/
現状では相性問題で回避方法はないようです。
メーカーでも事象は確認済みでファームアップにて対応予定とのこと。
メーカーに期待しましょう。
書込番号:19860278
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





