『初プロジェクタ購入希望。tw-6600と迷っています。』のクチコミ掲示板

2015年 8月27日 発売

EH-TW5350

フルHDで2200ルーメンになったホームシアタープロジェクター

EH-TW5350 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:2200ルーメン EH-TW5350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EH-TW5350の価格比較
  • EH-TW5350の店頭購入
  • EH-TW5350のスペック・仕様
  • EH-TW5350のレビュー
  • EH-TW5350のクチコミ
  • EH-TW5350の画像・動画
  • EH-TW5350のピックアップリスト
  • EH-TW5350のオークション

EH-TW5350EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月27日

  • EH-TW5350の価格比較
  • EH-TW5350の店頭購入
  • EH-TW5350のスペック・仕様
  • EH-TW5350のレビュー
  • EH-TW5350のクチコミ
  • EH-TW5350の画像・動画
  • EH-TW5350のピックアップリスト
  • EH-TW5350のオークション

『初プロジェクタ購入希望。tw-6600と迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EH-TW5350」のクチコミ掲示板に
EH-TW5350を新規書き込みEH-TW5350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

スレ主 iliyaさん
クチコミ投稿数:25件

始めてのホームプロジェクタ購入です。
概要
 使用目的:映画、hulu等の鑑賞
 予算:10万程度
 設置場所からスクリーンまでの距離:直線距離2.8mまで可能(高低差を加えればもう少しプラスできる)

迷っている点
 ・プロジェクターの足での調節でどれくらい角度つけられるのか(レンズシフトは必要なのか?)
  距離2.8mで高低差1.2mくらいの高低差をつけたいと思ってます。(プロジェクター設置高さ1.7m、スクリーン底部高さ0.5mくらいにしたいと思ってます)
 ・6600だと予算オーバーだが、明らかな差があるなら6600にしたい。
  コントラストの差が大きいかなと思いますが、6万円の差を考えると迷ってしまいます
 ・3D機能はあまり使うつもりありません。そうすると他の製品の方がよかったりするのか。

情報足りない点、もっと考えたほうが良い点等のご指摘や、アドバイスがありましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:20347910

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5795件Goodアンサー獲得:442件

2016/10/31 18:49(1年以上前)

設置位置が1.7mで足で調節?
そんな高い位置から、逆さ設置しないつもりなの?
プロジェクターの光は懐中電灯なんかと違って、光源から上下均等に扇型に広がらない。
光源の水平方向を下限として上方向に扇型に広がる。
そんな高い位置から、順設置したら、どれだけ下向きに設置しなきゃいけないの。
無理な設置だから台型補正も歪になる。
当該機は逆さ設置用に足が付けられるから、その高さなら逆さ設置した方がいい。

書込番号:20348199

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:2376件

2016/10/31 19:36(1年以上前)

こんばんは

>・6600だと予算オーバーだが、明らかな差があるなら6600にしたい。
 コントラストの差が大きいかなと思いますが、6万円の差を考えると迷ってしまいます

上記については、こちらのレビューに 旧機種ですがさらに上位モデル(EH-TW8200)との比較された方がいますので参考になるのではと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000805512/ReviewCD=934713/#tab

書込番号:20348316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/31 22:58(1年以上前)

>iliyaさん

足で角度を付けるなど本体を水平に設置しない方法はビジネス機のモバイルプレゼン用途では一般的ですが、
ホーム用途では台形補正の画質劣化を気にする人が多くあまり推奨されていません。
個人的にも水平設置をおすすめしたいです。

水平設置した場合の投射距離と画面位置の関係はこちらですね。
http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5350/spec.htm

TW5350で高い位置から投射する場合、本体を上下逆さまに設置してそれ用の画面モードを設定します。
メーカー仕様ページの絵が上下反対になるとお考え下さい。

スクリーンを何インチで検討されているか書かれていませんので仮に100インチとするとレンズ中心から画面下端までは114cmです。
床から50cmが画面下端になる本体の設置高は160〜170cm程度ですので100インチであれば多少の微調整はあれどほぼ希望通りになると思います。
スクリーンサイズが異なる場合はまた違いますので設置高を変えるかレンズシフト付きの機種にする必要がありますね。

書込番号:20349029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:202件

2016/11/01 04:23(1年以上前)

>iliyaさん

すでに素晴らしい回答がたくさんでていますので横から付け足します。

水平設置の話が出ていますが、設置時に「水平器」があると便利です。
特にスクリーンを備付にするのであればなおさらです。

解像度やコントラストから6600の方が良いです。
価格差がネックなのは分かります。
足で稼ぐ事が出来れば東京or大阪の電気店で値段交渉です。
また専門店ならば電話口で値段交渉可能かと思われます。

TW5350ですがこちらの方が値段的にコストパフォーマンスは優れています。
TW6600はどちらかと8200の中間に位置するプロジェクターなので機能から見るとやや高いと感じます。
どうせならばTW8200まで費用を追加して欲しいと感じますが費用オーバーなのであしからず。

TW5350の案で進み余った費用をAVアンプなどに追加されるのもまた良いですよ。

書込番号:20349580

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EH-TW5350
EPSON

EH-TW5350

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月27日

EH-TW5350をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング