筆まめVer.26 通常版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 筆まめVer.26 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 筆まめVer.26 通常版の価格比較
  • 筆まめVer.26 通常版のスペック・仕様
  • 筆まめVer.26 通常版のレビュー
  • 筆まめVer.26 通常版のクチコミ
  • 筆まめVer.26 通常版の画像・動画
  • 筆まめVer.26 通常版のピックアップリスト
  • 筆まめVer.26 通常版のオークション

筆まめVer.26 通常版ソースネクスト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • 筆まめVer.26 通常版の価格比較
  • 筆まめVer.26 通常版のスペック・仕様
  • 筆まめVer.26 通常版のレビュー
  • 筆まめVer.26 通常版のクチコミ
  • 筆まめVer.26 通常版の画像・動画
  • 筆まめVer.26 通常版のピックアップリスト
  • 筆まめVer.26 通常版のオークション

筆まめVer.26 通常版 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「筆まめVer.26 通常版」のクチコミ掲示板に
筆まめVer.26 通常版を新規書き込み筆まめVer.26 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆まめVer.26 通常版

一覧表にすると「筆まめVer.26は動作を停止しました問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と強制的に本ソフトが終了します。(画像追加)

対応策として、再起動、ソフトのアンインストール、再インストールとありますのでやりましたが同じです。

メーカーに連絡しますが、その前に皆さんはどうなのかとアップさせていただきました。

(数か月まで大丈夫でしたが急に最近出るようになりました Windows8.1と10の両方で同じようになります)

書込番号:21430205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:370件

2018/01/10 09:46(1年以上前)

その後の報告です。

どういうわけか突然、アップグレード版の無料の案内メールが来ました。ダウンロードしても同じでした。

しかし、オープニングメニューで「以前の住所録を開く」でなく新規作成にしてメニューから「住所録ファイル
の連結」で以前のデータを読むと落ちなくなりました。

何度も落ちていたので、結構パニックになりましたがその後は安定しています。

参考まで報告をさせていただきました。

書込番号:21498569

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IEにエラーが

2015/12/21 10:15(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆まめVer.26 通常版

クチコミ投稿数:382件

昨日、Windows7の64bitに筆まめのバージョン19を
インストールしたら、IEにエラーが出てしまい、
ネットが閲覧できません。
IEのバージョンは11で、SP-1もインストール済みです。
解決方法を教えてください。
お願い致します。

書込番号:19422559

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/12/21 10:53(1年以上前)

 まず同じ問題で2箇所に書き込むのはマルチポストといって、このサイトの禁則事項です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
 また、ここの常連さんは(パソコン全てのクチコミ)でみているので、複数書き込む必要はありません。
(ここからどちらかの削除を)
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

 先ずWindows7 SP1に対応している筆まめはバージョン20からと書いてあります。
https://fudemame.net/products/hagaki/fudemame/pcreplace/

 どんな不具合なのかは知りませんが、(コントロールパネル)の「プログラムと機能)からアンインストールしてみてください。

 それでも不具合があるなら、他の原因もありえます。文字化けならIEの(表示)エンコードで日本語を変えてみては

1. まずIEの設定クリアしてみては
(インターネットオプション)→(詳細設定)に在ります

2.メモリーテスト とりあえずWindows7標準ツールでテスト(不明のエラーがハード起因の場合、メモリーが多い)
http://blog.prismnium.net/?p=163

3.IEの再インストール
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/318378

4.システムファイルチェッカー(Windowsのシステムファイルの問題)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110

5.システムの復元(最後の手段)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011250

 とりあえず、どんな状況なのかを、詳しく書き込んでみては。

書込番号:19422618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件

2015/12/21 13:57(1年以上前)

アドバイスをありがとうございました。
筆まめが原因なのか?Windowsが原因なのか?
わからず、両方に質問を載せてしまいました。
ご指摘をありがとうございました。
以後、気をつけます。
さて、エラーですがINTERNET EXPLOLERを立ち上げると
すぐに小さな窓が現れてエラーとなってしまい、
検索も閲覧もできません。
そのエラーは、次から次へと出てきて、
そのたびにページが増えていきます。
初めはウィルス?と思いましたが、エラーチェックをしてもウィルス感染なしです。
アドホンを有効にしたのと、64bitは関係ありませんか?
今夜、ダメなら32bitのWindows7 Ultimateをインストールしてみます。
それと、戴いたテストを試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19422978

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/21 14:44(1年以上前)

>アドホンを有効にしたのと、64bitは関係ありませんか?

アドオンの事? 筆まめのバージョンが対応してないのに、アドオンを有効にしてれば関係あったとしても当然でしょう

関係ありそうと思ってるのに、無効にして確認してから聞かないのはなぜ?

書込番号:19423045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/12/21 14:49(1年以上前)

 まず筆まめをアンインストールしてみてください(IE11と直接の関係は無いと思いますが)

 次いで(インターネット設定の初期化)してみてはいかがですか?アドオンの設定も初期化されます。
(Windows 8.1 / 7のInternet Explorer 11で設定を初期状態に戻す方法)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015824

 次いでパソコンをシャットダウンしてコンセント抜いて、(ノートパソコンなら)数分バッテリーも抜いてから、もう一度電源投入してみるのも。一過性のトラブルなら解決する可能性も。
 ファン周りが埃で詰まっていたりすると過熱でおかしくなる場合もあるので、こちらも見てください。

 パソコンの型番なども書き込まれていませんが、使い込むとHDDのエラーも多くなります(使用頻度がすくなくても突発的に問題が出ることもありえませますが)。

(HDDテストツール)このフリーソフトで(正常)となっていなければHDDになんらか問題がある可能性も。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/


 

書込番号:19423055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件

2015/12/21 15:23(1年以上前)

撮る造さん、ありがとうございます。
アドオンが原因に考えられますので、
初期化してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19423102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件

2015/12/21 18:54(1年以上前)

お騒がせ致しました。
アドオンをすべて無効にしたら直りました。
ありがとうございました。

書込番号:19423561

ナイスクチコミ!1


poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 13:06(1年以上前)

Windows64と筆王2000のインストールではIEのハイパーリンクが機能しなくなってしまいました。
筆王インストール以前に復元で復帰しました。

書込番号:19464972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

筆まめ26 どなたかご存知でしたら

2015/12/03 12:29(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆まめVer.26 通常版

クチコミ投稿数:1692件

会社のパソコンで、筆まめ16を使ってました。

この春、PCもWin7に、Excelも2010になったので、16ではExcel2010のxlsx形式が読み込めないので
26を購入しました。(アップデート版は更新管理が大変なので通常版を購入)

インストール最後の郵便番号更新プログラムがうまく動作しませんでしたが、再起動・再更新でもダメだったので、
あきらめてそのまま使用しかけました。

バージョン10の差は、なんだろうと、恐る恐る起動し大差ないことを確認後、Excel2010のデータを取り込もうとしたら
上手くいきません。

ネットで検索すると、筆まめプログラムを再インストール、Excelを再インストール・・・それでもだめならExcelデータをcsvにして
から読み込むか、Excel上でデータをコピーしてから、他ファイル読み込みを実行・・・・・

Excel上でデータをコピーしてから、他ファイル読み込み は問題なくできました

プログラムの再インストールは、かなりの手間なので試せていませんが、
この「Excel上でデータをコピーしてから、他ファイル読み込み」とか「Excelデータをcsvにしてから読み込む」とかって
何のために買い替えたのかわからない!

スタッフ20名の賀状=20名分のリスト を印刷しないといけないので、めんどくさい。 お金捨ててしまった。


どなたか、改善策に心当たりありませんか?

書込番号:19372422

ナイスクチコミ!1


返信する
SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/03 13:31(1年以上前)

>インストール最後の..がうまく動作しませんでしたが、再起動・再更新でもダメだったので、あきらめてそのまま使用...
===>
今は中途半端な状態で強引に動かして、変な動作をしてるのでしょう。
これソフトウェアですからね、きちんとインストールできないという問題の解決が先ですよ。

これをクリアしないと、メーカサポートでも、答えようがないでしょう。

書込番号:19372594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件

2015/12/03 13:38(1年以上前)

>SSL認証さん

返信ありがとうございます

う〜ん、プログラムのアップデートの途中で止まるんですよねぇ・・・
システムスタッフに聞いたところ、データが大きすぎるんではないかとの事でしたが
内容は郵便番号辞書だけのはずだしなぁ・・・

もう一度、やってみようかなぁ

書込番号:19372605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件

2015/12/03 14:34(1年以上前)

筆まめの削除と再インストールをシステムスタッフにお願いしました。

念のためVer16も削除し、再起動しました。

インストール後、筆まめを起動すると、しばらくして更新画面が出、更新をクリックしましたが、プログレスバーが5%くらいの
ところで、エラーとなりました。(昨日と同じ)

システムスタッフの話では、更新プログラムが100MB以上の場合、社内ではダウンロードできない設定になっているから
ではないかということでした。

なので、更新されてはいませんが Ver16としては、使えるはず・・・ですよね。

HPで確認すると、Ver23の時からこの問題は出ているわけで・・・・となると、Excelでコピーした状態で使用するか、csvにするか

やはり、無駄遣いをしたということでしょう

書込番号:19372708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2015/12/03 14:45(1年以上前)

[他形式の住所録を開く]→[他の形式]→[Microsoft Excel形式ファイル(*.xslb、*.xlsx、*.xlsm)]をクリックすると、[エクスプローラー]が開くので、[Excel形式ファイル]の保存先フォルダへと進み、Excel形式ファイル(住所録)を読み込むことはできませんか…?。

書込番号:19372732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件

2015/12/03 14:56(1年以上前)

>お節介爺さん

 返信ありがとうございます。ここをクリックして、ファイルを選んで、取り込み・・・としたら
 プログレスバーがゆっくり進み、途中でエラーとなって読み込めませんでした と出るのです。


で、いま、xlxs形式の元データをxls形式にして保存し、同様の操作を行ったところ、問題なく取り込めました。

xlsx形式がお嫌いなんでしょうかね。

でも、それだったら、クイックツールバーにきちんと表示されない以外は、Ver16でもできたことなんですよねぇ


>SSL認証さん、>お節介爺さん ありがとうございました!

書込番号:19372751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「筆まめVer.26 通常版」のクチコミ掲示板に
筆まめVer.26 通常版を新規書き込み筆まめVer.26 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

筆まめVer.26 通常版
ソースネクスト

筆まめVer.26 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

筆まめVer.26 通常版をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)