霧ヶ峰 MSZ-ZW2516-W [ウェーブホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥89,800
(前週比:±0 )
発売日:2015年12月上旬

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2017年8月13日 00:52 |
![]() |
3 | 7 | 2017年6月8日 13:52 |
![]() |
2 | 0 | 2017年6月8日 13:34 |
![]() |
25 | 5 | 2017年6月7日 14:35 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2017年4月5日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月29日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4016S-W [ウェーブホワイト]
吹き出し口に業務用温度計を近づけて、どのように室温をコントロールしているのか、観察しています。
5℃〜18℃ぐらいの冷気を出して室温をコントロールしているときは正常に設定温度にコントロールできています。
ところがコントロールの仕方にいろいろなやりかたがあって、
室温より少し低い温度の冷気を(20℃ぐらいで出して)冷やしているときは、
不具合、あるいはプログラムのバグがあって、設定温度に近づいていかなくても、吹き出し冷気の温度を下げて室温を下げることをせず、いつまでも何時間でも室温が高いままで設定温度まで下げることをしないです。
つまりプログラムが状況を考えることができず、20℃ぐらいの温かい空気ばかり出し続けて、何時間も室温を下げることができないです。
三菱サービスに来てもらって考えられるあらゆる修理をしてもらい、もうこれ以上触るところはありませんというぐらい徹底的に部品交換などしてもらいましたが、まったく直りません。
おそらくプログラムにバグがあるとしか考えようがありません。
三菱サービスももう手の出しようがないとのことです。
6点

追伸
上記の件は三菱サービスで部品交換で修理完了しました
交換していなかった部品があって
交換後は良好に動いています
書込番号:21010231
4点

何を交換したら直ったのでしょうか?
書込番号:21025413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記の症状は出ます。
温度制御プログラムにバグがあるとしか考えようがありません。
たまに出る症状なので、我慢して使うしかないようです。
書込番号:21112868
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6316S-W [ウェーブホワイト]
MSZ-ZW6316Sを購入予定でしたが、量販店で売り切れ状態だったのでMSZ-ZW6317Sをススメられました。
MSZ-ZW6317S 2台
MSZ-L2217 2台
工事費 追加費用等 オールで58万で見積もり中です。
高いですか?安いですか?
0点

>MSZ-ZW6317S 2台
>MSZ-L2217 2台
>工事費 追加費用等 オールで58万で見積もり中です。
価格.com掲載店の最安で見ていけば、
176,742×2=353,484
94,170×2=188,340
合計541,824
延長保証や工事費も含まずでこの価格。
量販のほうがずっと魅力を感じます。
初期不良やトラブルを考えますとなおさら。
ですが量販でも2,3店で競合させれば、また安くなる可能性はあると思いますよ。
書込番号:20896689
1点

紆余曲折あり旧機種ですが
MSZ-FZ5616S×2
MSZ-L2216×2
オール込み54万
仮押さえ中です。
どうでしょうか?
FZシリーズのデザインが気に入ってしまいました。
機種が違うのに、ココに書いてすみません。
書込番号:20897057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

250,928×2=501,856
61,780×2=123,560
合計625,416円
工事費用や延長保証を含んで54万でしたら、ネットからみればかなり安いですね。
FZってフラグシップ機ではあるのですが、あまり動かない商品なんですよね。
デザインはスタイリッシュですね。
書込番号:20897134
0点

ええ、デザインが気に入ったので、急遽変更してみましたw
他店回ると、もう少し安くいけそうな気もしますが、値切り疲れたのでこの辺りで手打ちにしようかと思ってます。
書込番号:20897152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
ご参考までに、6/3契約しました
MSZ-ZW6316S 1台
MSZ-L2816 1台
MSZ-L3616 1台
工事費 追加費用等 込みで40万+ポイント10,000で契約。
古い家だと、本体より設置工事費用が高い場合があるそうです。
書込番号:20943221
1点

>のり太郎 Jrさん
こんにちは、ありがとうございます。
私も昨日契約してきました。
MSZ-FZ5616S 2台
MSZ-L2216 2台
取付費、工事費オール込54万 ポイント2万で決まりました。
書込番号:20943235
1点

訂正です
MSZ-ZW6316S 1台
ではなく
MSZ-ZW7116S 1台
でした。
書込番号:20951050
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4016S-W [ウェーブホワイト]
この度霧ヶ峰 MSZ-ZW4016S-W [ウェーブホワイト]を購入し、無線LANアダプター(スマートフォン用)MITSUBISHI MAC-884IFを取り付けました。
MAC-884IFを取り付けることで、もともとのリモコンがありますが、常に持ち歩いているスマホからの操作が可能となりとても楽です。
あぁリモコン遠いなってときでもスマホからピッ!ですね。
隣の部屋からでも、外出中でも室内の温度が監視でき、操作ができるのがいいですね。
もう、戻れない気がします。
私の取り付けをメモしますが、くれぐれも自己責任でお願いします。
MAC-884IFの取り付けは、前面パネルを持ち上げて見えるネジ3本を外し、吹き出し口の上あたりから上にかけてツメで引っかかっているをカバーを外すと見える、銀色の基盤の中にあるオレンジ色のコネクタ接続部の右側につけます。
設定はご家庭の無線LANルーターのWEPのボタン(NECはかんたん設定ボタン長押しでした)を押してから、本体のボタンを押すのみです。
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW8016S-W [ウェーブホワイト]
14万円は安く購入できましたね!!我が家は同じく先月末に購入。取り外し取り付け、リサイクル、税込みで15万円、8000Pでした。(MSZ−ZW5616S)
書込番号:20794152
2点

(MSZ−ZW5616S)
今ヤマダ電機で、見積依頼しています
138800+税に8000ポイントで、
3階建ての2階に取り付けるため、工事費用25800です(´・ω・`)
これってお買い得価格でしょうか?
書込番号:20948578
3点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5616S-W [ウェーブホワイト]
はじめまして
エアコンはすでに購入しており、本日室外機が届きました。(後日に設置予定)
購入時は天吊りにしようと思いましたが、
思ったよりもでかく、
今更ながら2段置きの方が良いのかなと思い始めました。
皆様の中でこのサイズの室外機を天吊りしてる方おりますでしょうか?
地震で落ちてきたらさすがに怖いですし…
当方マンション1階住まいです。
ベランダスペースは余裕あり。(ただし、既存室外機と並列床置すると邪魔なため、2段置きを希望)
よろしくお願いします。
書込番号:20787888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決してご自身で設置されるのではないでしょうから、ご自身やこちらでの返信の素人判断に任せず、プロの設置業者に確認してもらいましょう。
”天吊りにしようと思いましたが” これだけではどの程度の耐荷重すら判りませんから・・・。
書込番号:20787986
1点

マンションの室外機設置ですと、自分の場合
おおよそ2割程度が天井架台施工です、
先の熊本地震で2段置き台ごと倒れた報告が約20件
天井架台が落下した旨の報告はゼロでした。
天井にアンカーを打ち込みますので強かったと思いますけど。。。
ルームエアコンから100キロ以上もある業務用の室外機も普通に
天井に設置したりしております。
まあマンション自体が傾いた現場はどうしようもなかったんですけど、
2段置き台が倒れたのも、ただ床に置いてあるのが多く
置き台の足部分にアンカーを打ってあれば倒れなかった
と思われるのが数件ありました。
2段置きから天井に設置した例も数件ありましたよ。
ただ天井架台ですと排水パイプの配管工事が発生しますし
ホースを引くだけでは、のちのち、ボロボロになって水が落下する可能性もあります。
書込番号:20788491
3点

マンションや公団住宅の場合
ベランダの天井吊り下げ用の架台に使用するアンカーは
通常インサートと呼ばれる コンクリート打設時に埋め込む
雌ねじのアンカーを用いるので 躯体自体が崩落しない限りは
大丈夫です、
ただ インサートを入れ忘れたり ズレた等の理由であと施工で
アンカーが打たれている場合もあるので100%とは言い切れませんが。
書込番号:20790399
0点

https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/CATALOG/CatalogFrame.aspx?SEL_PDF_NAME=898
書込番号:20790692
1点

>真空ポンプさん
>りゅうNO3さん
>YS-2さん
耐荷重に関してはよく分からないですが、
世の中的にこのサイズの室外機の天吊りもされてると分かりました。
業者さんには当日どちらか決める形ですすめる予定です。
天吊りの方が性能への影響は少なそうですが、窓に少し被りそうだなと。
ならば、多少お金払って2段にした方が、メンテ面も良さそうですね。
もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:20795124
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5616S-W [ウェーブホワイト]
リモコンの運転ボタンを押すと、エアコン本体から「ピロロ♪」と
音が鳴って運転が始まりますが、
たまに「ピッ♪」と鳴るだけで運転が始まらない時があります。
再度、リモコンをしっかり向けて押せばピロロ♪と問題ありません。
ちゃんとリモコン信号を受信できなかったのだと思いますけど
そんなに大量なデータを送受信しているの?
※この機種のリモコンも分厚くて、そういった所も不満です。
他の方も同じことありますか?
0点

>T-NPCさん
それは正常です。私の家も三菱なのですがよくあります。ピロロは運転開始の時の音、ピロは停止の時の音です。原因として考えられるのは、@なんらかの拍子でリモコンの電源ボタンが押されてリモコンではエアコンが起動された状態であるがエアコン本体は起動されてないとき。Aエアコン本体がオートオフした後(不在停止)のとき。(このとき、エアコン本体は停止してますがリモコンでは動いていることになっています。)
つまりエアコンとリモコンはこの2つの原因では双方向されてないためこのようなことが起こってしまっているのだと思います。
書込番号:20773615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RYO((+_+))さん
回答ありがとうございます。
Aのオートオフ機能は使用していませんでした。
@の可能性が高いかと思ったのですが、
この機種のリモコンは「運転ボタン」と「停止ボタン」がそれぞれ独立してあり
よくある「運転/停止ボタン」タイプとは違い、その状況も違うようです。
運転開始時:ピロロ♪
運転停止時:ピー♪
運転中に運転ボタン押:ピッ♪
※運転停止時に「ピー♪」停止音と停止動作開始を確認して
すぐにリモコンの向きを変えると、使用電力とかの情報を受信できず
「再受信」しますか?というボタンがリモコンのタッチパネルに表示されたりもします。
書込番号:20776209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





