霧ヶ峰 MSZ-ZW4016S-W [ウェーブホワイト]
- 多機能な上級シリーズである「Zシリーズ」の2016年モデル。
- 解像度を従来の4倍に高めた温度センサー「ムーブアイ極」を搭載し、業界で初めて個人の温度の感じ方を判断できる。
- 前後左右同時に風を吹き分ける「匠フラップ」により、暑い・寒いと判断した人に向けて風を届ける「風あて」運転も可能に。
霧ヶ峰 MSZ-ZW4016S-W [ウェーブホワイト]三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4016S-W [ウェーブホワイト]
吹き出し口に業務用温度計を近づけて、どのように室温をコントロールしているのか、観察しています。
5℃〜18℃ぐらいの冷気を出して室温をコントロールしているときは正常に設定温度にコントロールできています。
ところがコントロールの仕方にいろいろなやりかたがあって、
室温より少し低い温度の冷気を(20℃ぐらいで出して)冷やしているときは、
不具合、あるいはプログラムのバグがあって、設定温度に近づいていかなくても、吹き出し冷気の温度を下げて室温を下げることをせず、いつまでも何時間でも室温が高いままで設定温度まで下げることをしないです。
つまりプログラムが状況を考えることができず、20℃ぐらいの温かい空気ばかり出し続けて、何時間も室温を下げることができないです。
三菱サービスに来てもらって考えられるあらゆる修理をしてもらい、もうこれ以上触るところはありませんというぐらい徹底的に部品交換などしてもらいましたが、まったく直りません。
おそらくプログラムにバグがあるとしか考えようがありません。
三菱サービスももう手の出しようがないとのことです。
書込番号:20990918
4点

追伸
上記の件は三菱サービスで部品交換で修理完了しました
交換していなかった部品があって
交換後は良好に動いています
書込番号:21010231
4点

何を交換したら直ったのでしょうか?
書込番号:21025413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





