ラムダッシュ ES-CLV9A
- 前後・左右に加え、新たに上下に可動する「3Dアクティブサスペンション」で肌への密着感がアップした5枚刃モデル。
- 肌にあてて動かしたときに回転する2つの「スムースローラー」を新搭載し、肌との摩擦を「ES-LV96」の約2/3に軽減。
- ヒゲの濃さに応じて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」を搭載。
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 1 | 2016年1月12日 21:54 | |
| 47 | 5 | 2016年1月2日 16:01 | |
| 5 | 0 | 2015年12月18日 15:20 | |
| 40 | 4 | 2015年12月11日 08:22 | |
| 4 | 0 | 2015年11月25日 12:16 | |
| 17 | 0 | 2015年9月24日 23:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
ES-CLV7Aを購入しようと、池袋のビッ○カメラとヤ○ダに行ったのですが共に在庫切れでした。
地元の千葉NTのヤ○ダに行った所共に在庫がありました。
他店の情報をもとにCLV7Aの価格交渉をしたのですが満足する金額は提示されず・・・
何気なくCLV9Aで交渉した所、税別32,224円・税込34,800円
それからポイントで3,223p、更にポイントクーポンで1000pの合計4,223pを付けて貰えました。
実質購入金額30,577円税込だったので、CLV7Aから千円ちょっと追加した価格でCLV9Aを購入しました。
とても感じの良い店員さんだったので、その点も満足しています。
3点
>池袋のビッ○カメラとヤ○ダ
>千葉NTのヤ○ダ
何故隠す?
書込番号:19485975 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
洗浄液があるから油が落ちてキレイになるんですよ
書込番号:19422001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
水だけで洗浄液を入れないと洗浄も殺菌も潤滑も出来ないから無意味。
1ヵ月当たり300円程度なので専用品を使わない意味が無い。
書込番号:19422289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
洗浄剤の使用は必須ですね。
水だけでは、皮脂が取れません。
また洗浄剤には、防腐剤や潤滑材も入っています。
水だけだと、雑菌が発生し、夏場なら、2,3日で雑巾を嗅いだ時の
ような、いやなにおいがしてきますよ。
雑菌がポンプ内につまり故障する事もあります。
下手にコストカットすると、本体にも影響を出しかねないので
純正の洗浄液の利用を強くお勧めします。
書込番号:19453120
10点
純正洗浄剤を使いたくないなら、LV型番でもCLV型番でも洗浄器無しの5枚刃下位モデルを買えば良い、上位モデルと髭剃り性能は全く同じなので、市販のハンドソープとシェーバーオイルで手入れする手間を惜しまなければ洗浄器は必要ない。
書込番号:19453713 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
運用コストを重視すると洗浄機無いモデルの選択もあり、ですね。
私自身は、ものぐさになってきたので、洗浄充電器は必須アイテムになっています。
ハンドソープで洗う手間を手間とみないのであれば、洗浄充電器無しモデルを。
手間を感じるのであれば、ありモデルを。
ちなみに洗浄機モデルは、おおよそ、1ヶ月に一回の洗浄液交換作業の保守が必要です。
作業は簡単。
洗浄カップをはずし古い洗浄液を流しに捨てて、軽く洗浄。
水道水を給水。
パウチタイプの洗浄剤をいれて、元に戻せば終了。
※洗浄機本体側も1年に2、3回底にたまる汚れを麺棒などで取り除く清掃が必要。
書込番号:19453775
10点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
旧型ラムダッシュから買い替えて、剃り味ですが明らかに違いがわかるほどです。
朝剃って明らかにその剃り味に違いがわかりますが、夕方になったら更に違いを
実感できると思います。
単に、歳と共に髭の伸びが遅くなっただけだったらごめんなさい。
それくらいに剃ったあとに違いのわかるできです。
5点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
すみません、初歩的な質問ですが、ご容赦下さい。
市場では、ES-CLV9Aという品番がありますが、メーカーのページを見ても、見つけられません。
価格差からすると、LV9Aの方は、自動洗浄&充電器が付いてないモデルなのかなと思い、数店舗で見てみましたが、特に「付いていません」とも書かれてませんでした・・・
何が違うのでしょうか??
ご存知のかた、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19392494 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>何が違うのでしょうか??
販売ルート違いで中身はいっしょ。
書込番号:19392767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>油 ギル夫さん
返信、ありがとうございます。
中身は一緒、そうなんですかー。
であれば、当然、安い方がよく売れると思うのですが、売上ランクがそんなに変わらないのは、なぜなんだろう?
販売ルート以外にも何かあるのかな?
それとも、私と同じような思い込みをしている人が、多かったりして・・・
書込番号:19393200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
先日私も疑問に思いメーカーに確認しました。
油 ギル夫さんの言うとおり
販売ルート違い、
中身はほぼいっしょ、違いは、
キャップの色とポーチの質感だけです。
CLV・・・・ キャップは透明、ポーチはレザー調
LV・・・・ 黒っぽい ビロード調 だそうです。
私はプレゼント用だったので、安価なLVを購入しました。
書込番号:19393615
![]()
17点
>みいちゃん13さん
コメント、ありがとうございます。
メーカー回答情報、細かな違いがよくわかりました。
これで私も、LV9Aの方を購入する決心が付きました。
お二人とも、情報提供下さり、感謝します。
書込番号:19394098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
ラムダッシュ3台目
本体は全く不具合無く使えていたけれど、洗浄機の故障で買い替えました。
今までの機種とは違って、洗浄時に充電するしないが選べなくなり1回使って洗浄機へセットすると
リチウムバッテリーで問題は無いですよとの事ですが、都度充電されてしまうのが残念。
・洗浄乾燥で、乾燥はちょっと生乾き感。
・剃り心地Good。確かに今までのラムダッシュの中でも進歩を感じました。
また長いつきあいになります。
4点
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
今までブラウンのシリーズ7を2世代に渡り使用してましたが、今回壊れたため買い換えました。
もともと皮膚が弱く荒れやすいため、肌に優しいと評判だった音波式のブラウン シリーズ7を使用してました。
ブラウンの音波剃りも満足してましたが、今回パナソニックの「皮膚への負担が、先モデルの1/3軽減」のうたい文句に惹かれ、ラムダッシュデビューしました。
髭のクセは人それぞれですので、シェーバーの相性も当然あると思います。
その上でのレビューです。
使用感は、予想以上の感動で満足しています。
当初期待していなかった、スムースローラーの存在感。バカにできません。
これがあるなしで、動かした際の滑らかさが違います。ブラウンとは明らかに差を感じました。
剃っている時の肌への優しさは、さほどの差は感じられません。
ブラウンは音波で強く押し当てずに剃れる。
パナソニックは5枚刃で面積が広く、押し当てても、柔らかい感じがする。
それぞれ好みだと思います。
深剃りは間違いなくパナソニックに軍配が上がります。
パナソニックにしてから、明らかに違うのは
夕方以降の髭の伸び具合です。
朝に髭を剃った時は、どちらも差は感じないのですが、今までは夕方になると髭が伸びたと感じる事がありました。
パナソニックにしてからは、夜になっても
髭の伸びは今までの半分位に感じます。
これは正直驚いています。
また好みが分かれると思いますが、パナソニックのヘッド部分は前後、左右、上下とグニグニ動くため、剃る部位を変える際も、ヘッド部を肌から離す必要がなく、なめらかに剃れる感じがします。
洗浄機はパナソニックのが小型で良い感じはしますが、まだ数回しか使用していないため、比較は難しいです。
キャリングケースは、ブラウンが数倍しっかりしています
パナソニックは最上位モデルですら、ビニールのキャリングポーチですので。
ブラウンの最上位モデルは、革のキャリングケースです。
本当に好みの問題と思います。
初パナソニックシェーバーを購入した者としては、日本製の細やかさが伝わってくる製品で、好感が持てました。
今後しばらくは、パナソニックを選択しそうです。
ただ今回に限ってなのか、明らかにインバウンド需要(得に中国の方達)を狙った金色を多用したパナソニックのデザインは、余り好感が持てません。
「日本製、金、最上位モデル」の3つが揃えば、買いたいシェーバーNo.1になる気はしますけど。。。
性能は世界トップクラスです。
ご参考になればと思います。
書込番号:19170763 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





