OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 9月 4日 発売

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]

  • 上位機種「E-M1」や「E-M5 Mark II」と同様に、「VCM方式5軸手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や、画像処理エンジン「TruePic VII」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック] の後に発売された製品OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]とOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥110,544 発売日:2017年 9月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:362g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の買取価格
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のレビュー
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のオークション

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の買取価格
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のレビュー
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のオークション

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(6318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]を新規書き込みOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信29

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて

2018/02/25 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを購入してカメラライフを満喫しています。
最近は野鳥をとる機会が多くなり付属の望遠レンズではせっかく見つけた野鳥もコメ粒ほどで満足できません。
かと言ってレンズに高額なお金をかける余裕もなく中古でもと思っていますが、その中古もマイクロフォーサーズではほとんど出回っていないようです。。
そこでご相談ですが、このカメラで使用できる300mm程度の望遠レンズを教えていただけないでしょうか。
あくまでまだ練習用ですのでメーカーや旧タイプ等こだわりもありません。
極力安価での購入できるものを希望しています。宜しくお願いします。

書込番号:21630243

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/25 20:52(1年以上前)

>量子の風さん
オリのI型の中古探してみたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:21630502

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2018/02/25 20:55(1年以上前)

一番安上がりで、写りもそこそこなのでお勧めなのが、
ステップダウンリング 58→55を使って40-150にTCON-17Xの取り付けです。
http://kakaku.com/item/K0000290068/
但し、TCON-17Xは、新品では入手だと思いますので、中古で探してみてください。
これで150oが1.7倍で255oになります。つまり35o換算で510oになり、更にデジタルテレコン使用で1020oになります。

書込番号:21630512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/25 20:56(1年以上前)

コシナ製OMマウント用の100-300mmのレンズ持ってるんですけど、ヤフオクで3000円でした。
マウントアダプターを2000円ぐらいで買えば、計5000円で超望遠が楽しめます(マニュアルフォーカスですが)

オートフォーカスのレンズで1万円だとかなり厳しいとと思います。
貯金して75-300mm(5万円ぐらい)買った方が後悔しなくて良いと思いますよ。

書込番号:21630517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/25 20:58(1年以上前)

>TideBreeze.さん
デジタルテレコン使ってますがどうしても画像が悪くてピントが合ってないのかと思われるような😢
オリの300mmは中古でも高くて手が出ません
オークションなどで捜してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:21630521

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/25 21:10(1年以上前)

>sweet-dさん
ステップダウンリングは初めて知りました、参考に考えてみたいと思います。

書込番号:21630550

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/25 21:12(1年以上前)

>戦車大好きさん
コシナ製OMマウント用の100-300mmのレンズ、マウントアダプターについて型式等詳しく教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:21630558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/25 22:02(1年以上前)

>o-shiさん
レンズはこれで
http://s.kakaku.com/item/10501210794/
マウントアダプターはこれです
https://www.amazon.co.jp/Beschoi-マウントアダプター-レンズマウントアダプター-OMマウントレンズ-マイクロフォーサーズマウントボディ用-Olympus-3カメラ装着用レンズアダプター/dp/B01LN7WJWK

まあ、レンズは適当に程度が良くて安いやつを選んで、選んだレンズのマウントと対応するマイクロフォーサーズ用のマウントアダプターを買えばいいだけです。
マイクロフォーサーズの公式ページに記載されていないマウントアダプターは何かあったときには自己責任になる可能性が高いのでご注意ください。

書込番号:21630732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/02/25 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A゜

JPEG+RAWは拡大前のRAWが残ります

>o-shiさん

ん・・・デジタルテレコンはちょっと誤解してるようなので・・・。

どっちかがデジタルテレコン・オン→2304x1720へリサイズ、 どっちかがRAWから2304x1720トリミング 見分け付きますか?
私は十分実用レベルだと思いますよ。

書込番号:21630814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/02/25 23:11(1年以上前)

ちょっと脱線しますが、TCON-17Xって一時期amazonで7,000円くらいで特売していたのに、随分上がっちゃいましたね(汗)
あの時買っておけば良かったなぁ(汗)

ちなみに、私はパナ100-300旧型の中古を、確か33,000円でマップカメラで買いました。

書込番号:21630964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/26 00:16(1年以上前)

キヤノンEF90-300mmのレンズに、K&FのEF→m4/3の変換アダプタなら、うまくいけばトータルで5000円くらいで揃えられるかもね。
絞りを変えるのは困難だけど。

それよりはパナ100-300旧型の中古を3万くらいというのが現実かもね。
キタムラでもそれくらいで売ってる。

書込番号:21631108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 10:48(1年以上前)

o-shiさん
中古品の価格、見てみたらどうかな。

書込番号:21631797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/26 20:26(1年以上前)

>sweet-dさん
ステップダウンリングなんていうのもあるんですね参考になりました。
中古を探してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21633136

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/26 20:28(1年以上前)

>戦車大好きさん
色々教えていただいてありがとうございます。
TOTAL5000円くらいなら勉強用として探してみようと思います。

書込番号:21633149

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/26 20:31(1年以上前)

>TideBreeze.さん
デジタルテレコンでも問題ないですね、僕のピント合わせに問題があるのかもしれません。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:21633158

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/26 20:33(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
そんなに安い時期もあったんですね、もっと早く知っておけばよかったな〜

書込番号:21633165

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/26 20:35(1年以上前)

>エリズム^^さん
参考にさせていただきヤフオクで捜してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21633173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/26 23:22(1年以上前)

>o-shiさん
使うレンズによっては40-150mm+デジタルテレコンより画質が悪くなるかもしれませんので気をつけてください。
あと基本的にマニュアルフォーカスです(一部オートフォーカスも効くマウントアダプターがありますが安くても2万ぐらいします)

マニュアルフォーカスでもよろしいのでしたら、予算オーバーですがケンコーの400mmF8.0ミラーレンズが1.8万円で購入できます。
オートフォーカスでしたら、旧フォーサーズのZD70-300mmをヤフオクで1.5万円+マウントアダプター(非純正)0.5万円で2万円ぐらいでしょうか(オートフォーカス遅いですが)。

ベストは中古が比較的安く買えるパナの旧100-300だと思います。

書込番号:21633745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-shiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/02/27 20:11(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございます。
MFは初心者には難しそうですので、パナの旧型を探そうと思います。
そこでもう一つ教えていただきたいのですがパナのレンズタイプの旧型とは
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300ですか?
何度もすいません、宜しくお願いします。



書込番号:21636073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/27 20:30(1年以上前)

>o-shiさん

http://kakaku.com/item/K0000152875/
を見ると型番は合っている事がお分かりになると思います。

書込番号:21636147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/27 20:35(1年以上前)

因みに、U型は、
http://kakaku.com/item/K0000938779/
です。

書込番号:21636161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

OM-D E-M10 Mark II 色選択

2018/02/26 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:98件

ブラックとシルバーだと、どちらがおすすめですか?
又、皆さんはどちらの色をお使いですか?
選択理由も教えて下さると今後の
参考になります。
宜しくお願いします。

書込番号:21631728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/26 10:19(1年以上前)

もりりん☆ミさん

シルバーです!
メカっぽく手いいです。
ブラックは塗装がはがれると、銀色の下地が目立ちます。

書込番号:21631732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2018/02/26 10:28(1年以上前)

>もりりん☆ミさん

E-M10の無印を使っています。
オリンパスに限っては、シルバーにしています。
理由は
ブラック揃いの他のカメラに混じっても目立つ
良くも悪くも、カメラらしい、デザインなので、却って、目立った方が良い
です。

欠点?は、キットレンズが、パナソニック等、他社ボディに付けると、悪目立ちする
だと思います。

書込番号:21631753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2018/02/26 10:53(1年以上前)

私もEM-10無印ですが、ブラック使っています。
どちらがお薦めという訳ではなく、単純に、好みの問題です。

書込番号:21631808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/26 10:58(1年以上前)

もりりん☆ミさん こんにちは

自分はPEN Fなど色々なカメラ有りますが シルバーは傷が目立ちやすい為すべて黒を使っています。

書込番号:21631818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/26 11:08(1年以上前)

ブラックです。

これは完璧に好みです。
最初にみて2秒以内に脳が好みを判別しているそうです。

なので、他の人の意見とかごちゃごちゃ聞きすぎてこっちのほうが良かった〜って人も多いとか..

書込番号:21631839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2018/02/26 11:13(1年以上前)

こんにちは。

初代E-M10ですが最初シルバーが欲しかったのですが、実物を見ると
シルバー部分の質感がややおもちゃっぽく感じたのでブラックにしました。
Mark2も同じように感じますので、もし私が買うならブラックにすると思います。
ただし、このあたりの感じ方は個人によって変わるとは思いますが。

書込番号:21631848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/02/26 11:38(1年以上前)

>もりりん☆ミさん

ブラック(黒色)ですとキズがあると、ショックを受けるので、
シルバー(灰色)でいいかと思います。

ちなみに、私のOM-1Nは、予備機(部品取り)2台も全てシルバーです。

書込番号:21631895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/02/26 12:06(1年以上前)

ブラックです。
動物園や水族園の写り混み軽減です。

書込番号:21631942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/26 12:14(1年以上前)

ブラックです。
カメラというものは、辺に目立たない方がいいですよ。
目立てばその分、狙われる可能性だってありますし、例えばストリートスナップでも、目立たない事は第一です。

更にオリンパスのシルバーは、正直安っぽいので。もう少し暗めの色にした方が、高級感が出ると思うのですが…。

因みにフィルム時代のシルバーは、ブラックに比べて傷がつきにくかったのですが、今のシルバーは、単に塗装なので、
差はないですね。

書込番号:21631957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/26 15:18(1年以上前)

>Jameshさん
>ブラックです。
>カメラというものは、辺に目立たない方がいいですよ。
同意です。

ファミリーユースで記念写真やお出かけ写真しか撮らない人はさておき、写真を撮ることを目的にしている人間というのは周囲から見るとうさんくさいもの。できるだけ存在感を消すべきです。

あと、黒は使い込んで下地が見えても黒いままで目立たないし、見えても貫禄があるけど、シルバーのプラスチック部分が擦れて下地が見えると安物臭いよ。また、シルバーは色味が一定しない。そのため後々レンズを買い増すとボディーと色がズレてたりする

書込番号:21632349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/26 19:03(1年以上前)

もし買うならシルバー(^-^)/

カッコイイから(^-^)v

書込番号:21632897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/27 03:16(1年以上前)

もりりん☆ミさん
ん~

書込番号:21634116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2018/02/27 08:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
凄く参考になりました😃

書込番号:21634427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/27 08:33(1年以上前)

もりりん☆ミさん
おう。

書込番号:21634434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2018/02/26 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

LのSFでJPEG撮影してスマホに転送したのですが画質が悪く感じます。データサイズも2Mくらいです。キットレンズです。デジカメで撮ったやつを転送したらサイズが4Mないくらいでデジカメのが高画質に見えました。ミラーレスの方が画質は良い物だと思っていたのですが何か設定があるのでしょうか。デジカメは16M高画質ってモードで撮りました。

書込番号:21631077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/26 00:29(1年以上前)

>ぽ て とさん

こちらのスレに、このカメラで撮影した「画質が悪」いとされる公開可能な画像と、このカメラよりよく写る「デジカメ」で撮影した「高画質」の公開可能な画像を現像処理などを行わずに、EXIFデータが入った状態でそのままアップして見ていただけないでしょうか。
通常であれば、このカメラで撮影した画像が「2Mくらい」というのは考えずらいですので。

書込番号:21631132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5428件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/02/26 00:47(1年以上前)

>ぽ て とさん

取扱説明書によると
LのSFは4608×3456 約10.8MBです。

データサイズ約2MBだと、MでFかNとなっている可能性があります。
カメラのSDに記録されたjpegのサイズをPCで確認したらどうなっていますか?
このサイズが約10.8MBなら、スマートフォンへの転送時に縮小されているのかもしれません
(この部分は詳しくないので、別途お調べください)。
このサイズが約2MBなら、jpegのサイズ、画質の設定がLのSFでない可能性が高いです。

まずは症状を切り分けて、原因を絞り込んでいきましょう。

書込番号:21631163

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/26 00:48(1年以上前)

このカメラもデジカメですが?

書込番号:21631166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SushiCoreさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/26 00:50(1年以上前)

OIshareを使って転送している場合、2000×1500程度にリサイズされていると思いました。
アプリの設定で確認してみて下さい。

書込番号:21631171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/26 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像はすぐ出せないのですがデータの詳細の物を上げておきます。宜しくお願いします。

書込番号:21631175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度4

2018/02/26 00:58(1年以上前)

「2048×1536」が初期値だと思うので、アプリの設定で「リサイズしない」に変更してください。

書込番号:21631185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/26 00:58(1年以上前)

皆さんが仰る通り、スマホに転送したアプリで色々縮小されてるだけのような。

書込番号:21631186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/26 01:00(1年以上前)

顔アイコンが「怒」になってました。間違えです。失礼しました。

書込番号:21631189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/26 06:48(1年以上前)

>ぽ て とさん

最近はスマホも含めて何も高画質で
判別が困難です。

書込番号:21631406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/26 07:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
アプリでリサイズしないで転送しましたら無事大きなデータサイズで転送する事ができました。
ありがとうございました。

書込番号:21631488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 gx7mk2との価格差・差違について

2018/01/25 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
本機とgx7mk2を単純に価格com最安値を比較すると、約1万5千円ほど割高となるようです。

自分にとってタイプなデザインやダブルズームつきの点を踏まえてもやや価格差があるかと思ってしまいました。

(価格差を納得したいという身勝手なお願いですが、)
gx7mk2より優れている点・皆さまのお気に入りになられている点を教えて下さい。

書込番号:21539455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/25 06:22(1年以上前)

そもそもの性能が違う
比較対象ではない
G9が比較対象

書込番号:21539634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/25 08:39(1年以上前)

昔は、この値段で一つ格上のM5が買えたんだが
オリ機も高くなった。

書込番号:21539808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/25 08:43(1年以上前)

>gx7mk2より優れている点
レンズ交換可能。

ついでに、gx7mk2より劣る点
→なんらかのレンズが必要。

更に、gx7mk2が勝る点
→最初からレンズが付いているからそのままでOK。
ちょうど今時期で言えば、上着のポッケに入る大きさ。

性能差は、場合(撮る人)によっては限りなくゼロに近くなると思います。

書込番号:21539817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/25 08:47(1年以上前)

>Gendarmeさん
G7Xmk2と間違えてないかい?

書込番号:21539825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/25 10:33(1年以上前)

@ウイングさん こんにちは

>もやや価格差があるかと思ってしまいました。

価格差の問題ですが これは性能の差と言うより メーカーの方向性の違いのように思いますし パナソニックのカメラの場合 生産期間が長くなってくると 在庫整理の為か 価格が急に落ちてきます。

それに比べてオリンパスの方は 価格の落ちが少ないので このような価格になっている気がします。

実際 GX7Uの前の型 GX7などは 製品末期20oF1.7が付いた状態で 5万円台で売られていたこともあります。

書込番号:21539989

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2018/01/25 11:22(1年以上前)

こんにちは。

まず、M10mk2はWズームキットがありますが、GX7MK2は標準ズームキットと
ライカ単焦点キットしかないと思うのですが、その辺りはよいのでしょうか?
両機種、細かな点まで見ていませんが、基本性能はそんなに大きく変わらないように思います。

書込番号:21540068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/25 12:35(1年以上前)

>@ウイングさん

そもそもの前提としてEM-10Mk2はダブルズームキットですから、標準ズームのみのGX7Mk2に対して当然望遠レンズの価格分高くなります。

更にEM-10Mk2は6万円台前半(瞬間的には6万切り)の底値の時期をだいぶ過ぎて現在は値段の高い店に在庫がある状態てす。

付け加えてパナ機はモデル末期に在庫がだぶつき気味だといつまでも値段が下がり続ける場合があり、GX7Mk2もこれに当たります。


カメラの機能等については詳しい方にお任せします。すみません。

書込番号:21540215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/01/25 20:00(1年以上前)

私も去年の10月、この2者で散々迷った末、オリンパスE-M10マーク2を購入しました。

E-M10マーク2の優れている点は、

1.高感度の描写
2.ファインダーの見え方
3.外付けグリップが使える

正直この3点です。私は当初、どちらかと言えばGX7マーク2の方に傾いていました。

GX7マーク2の良さは

1.AFの性能(特に暗い所)
2.操作性の良さ
3.4Kフォト

こんな感じです。
今までE-M10を使っていて、オリンパスの操作性には少し疑問があったので、今回はパナソニック…と考えていたんですが、ファインダーの見え方がどうにも気に入らず、結局またオリンパスになりました。

何となくモヤモヤしていて、視度補正も上手く効かない様でした。他の機種では全く問題無いんですけど…。

ファインダーをどの程度重要視するか?に掛かっていると思いますが、私にはアレは耐えられませんでした。

書込番号:21541207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/25 22:08(1年以上前)

別メーカーのカメラと比べてもねぇ。以前からパナソニックのカメラは値下げが早かったし・・。

個人的にも、今マイクロフォーサーズでお買い得なカメラは、GX7mkUと思ってます。カメラをコスパで選ぶんならば、GX7mkUで良いと思います。

書込番号:21541569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira-pcさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/25 22:44(1年以上前)

GX7が壊れたため、後継機を探しました。
野鳥の超望遠撮影をしていることから次の3点を重視しました。
電子シャッター・EVF・リモートケーブル端子搭載。
この条件を満たすのはX-E3・GX8・G8・本機でした。
価格も考慮し本機を購入しましたが、満足度は高いです。
GX7MK2に関してはGX7同様EVFの見え方に難ありですね。
この点を重視しなければGX7MK2もありと思います。
(パナ機は5台購入しG6・GM1を所有しているので良い点も
理解しています)
ご参考までに。

書込番号:21541661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/21 11:00(1年以上前)

キットレンズなんて使わなくなるんだから、好きなボディを選べば良いと思います。
個人的にGX7MK2の糞ファインダーは合わなかったので、em10mk3を選びましたが、レンズはパナライカレンズの方が圧倒的に良いので、糞ファインダーを我慢できるならGX7パナレンズと相性の良いMK2が良いと思います。将来パナライカ12-60mmをつけた時にダブル手振れ補正が効くし、色の収差も確実にないので。

書込番号:21618180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ806

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレスか一眼レフ

2018/02/14 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

この春休みにバックパッカーで東南アジア、普通の旅行に国内とハワイに行きます。その際にカメラが欲しくてずっと探しているのですが決めきれません。

東南アジアでは寺院巡りや島で遊んだりします。国内も主に観光です。

その時に一眼レフかミラーレスか悩んでいます。
ミラーレスはOMD MarkUを検討しています(見た目がピンと来たという理由です)が、ダブルズームの必要があるのかもわかりません。
一眼レフはなんとなくNIKONがいいかな〜と考えていますが、ありすぎてよくわかりません。

バックパッカーと限られた荷物ではミラーレスの方が良いのでしょうか?一眼レフへの憧れはあります。

あとカフェ巡りなども趣味なのですが、その際ドリンクやケーキなどを背景をぼかして取るためには別のレンズの購入が必要なのでしょうか?

完全な初心者ですみませんが是非アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:21598975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 20:00(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます!
ですよね、大きすぎるのも持ち運びも不便ですし、、考えてみます!

>BAJA人さん
ありがとうございます!
レンズ交換やレンズの持ち運びのことを考えるとその方がいいですよね、、、少し予算オーバーなので考えてみます。予備バッテリーも検討してみます!

>量子の風さん
ありがとうございます!
初心者なので少し難しいですがまたじっくり読んでみます!

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!フィルムは考えたことがありませんでした、、、また見てみますありがとうございます!

>謎の写真家さん
ありがとうございます!
ミラーレスの持ち運びやフォルムがかわいいところに惹かれてます、もう少し考えてみます!

書込番号:21599477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2018/02/14 20:13(1年以上前)

>ちきん。。。さん

 ミラーレスの電池の保ちが悪いとはいえ、これは電池を2-3個持っていけば済むことです。

小さいことと言い、EM5 IIと14-150mmは素晴らしく小さく軽いですよ。
バックパッカーには大きさ(小ささ)が正義です。

書込番号:21599516

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/14 21:15(1年以上前)

>ちきん。。。さん
今晩は。
私も一人旅が好きで、よく東南アジアに行きます。
先日もベトナム(ホーチミン)に行ってきました。
昨年はハワイにも行きました(とってもフォトジェニックですよ)。
私も旅行の度に持っていくカメラに迷い、カメラやレンズを売ったり買ったりしています(これもまた旅の楽しみ)。

さてカメラ選びですが、OM-D(M10 or M5)シリーズは旅行にうってつけだと思います。
ファインダーが付いている割にコンパクト軽量、スタイルもよく写りも文句ないレベル。
悩みのはむしろレンズではないでしょうか。
旅行では望遠より広角(ワイドに写せる)レンズをよく使うと思います。35o換算で24oは是非入れたいところです。
残念ながらM10 mark2 or3のキットレンズは28oスタートです。
予算が許すなら12-40/2.8という高性能ズームを付けられるといいと思います(M5 mark2にはこの組み合わせの販売があります)。
この組み合わせは最高の旅カメラになるでしょう(単焦点いらず)。

追記
海外のバッテリー充電は困りません。東南アジアやハワイなら特別用意するものなく、ホテルのコンセントからそのまま充電できます。

書込番号:21599745

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/14 21:22(1年以上前)

ちきん。。。さん

カメラは気に入ったものが一番です。
バックパッキング旅行は荷物を減らした方がいいですが、
着替えを減らして洗濯をするとか、兼用できるものは兼用するとか工夫すればOKです。

フォルムが気に入ったOM-Dのダブルズームキットを買って、
バックパッキング旅行は標準ズーム一本だけ付けて行けばいいでしょう。
附属の充電器と、予備の電池(1個あれば十分)は機内持ち込みにしましょう。
今時、東南アジアで充電できないホテルはほとんどありません。

>カフェ巡りなども趣味なのですが、その際ドリンクやケーキなどを背景をぼかして取るためには別のレンズの購入が必要なのでしょうか?

これは、別のレンズを購入した方が楽にきれいにできます。
オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 とかF〜と書かれた数値の小さいレンズが向いています。


書込番号:21599766

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/14 22:05(1年以上前)

吾輩なら…乾電池で動くヤツ\(^^)/

書込番号:21599914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 22:13(1年以上前)

>SushiCoreさん
ありがとうございます!PENTAXは調べたことがありませんでした。防滴防塵はすごく魅力的です調べてみます!

>SakanaTarouさん
ありがとうございます!画像付きなのですごく分かりやすかったです。やはりミラーレスの方が持ち運びやすいですよね、一眼レフ買っても使わなかったら意味ないですしね、、、ありがとうございます!Panasonicもみてみます!

>うさらネットさん
ありがとうございます!学生なのでコンデジまで用意するお金はないですが、アダプタなどは初めてきいたのでまた調べてみます!

>でぶねこ☆さん
自分の気に入ったものを使いたいので今回はミラーレスか一眼レフで考えてみます!ありがとうございました!

>佐藤光彦さん
ありがとうございます!予備のバッテリーは必要そうですね。予算的に少しオーバーしてるのですがOM5も検討してみます!ありがとうございます!

書込番号:21599938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 07:11(1年以上前)

ちきん。。。さん
ん~

書込番号:21600702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/15 17:49(1年以上前)

自分だと考えると
防水防塵と堅牢のあるコンデジにしますね。

もっと言ってしまえば
カメラの性能がいいスマホでも充分…かと。

考えたく無いですが
女性のバックパッカーが新品で高そうな一眼を持ち歩いていたら
いいカモのような…

それでも一眼が…と言うのなら
自分の一眼は重いので
半日首から下げてるだけで肩が凝るので
カメラの持ち歩きかたは工夫した方がいいと思いますよ。

書込番号:21601942

ナイスクチコミ!3


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/16 03:10(1年以上前)

何かバックパッカーというと、とんでもない僻地に行くように思われているかも知れませんが、今時、余程酷い所に留まらない限り、そんな酷くないですよ!

それに充電くらい何処の宿でも出来ます。
ただ、予備のバッテリーは持っておいた方が良いですよ!

https://80sourdecade.wordpress.com/category/%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%90/

私もバックパッカーなんかには泊まりますが、バッテリーの充電に問題が有ったことは無いですね。
ただ、場所によっては、コンセントが十分じゃないこともあるので、タコ足なんかが有ると、便利なこともありますね。

私もレンズは違いますが、オリンパスE-M10マーク2を使っていますが、いいカメラですよ!

それに、わざわざこういう所に来て一眼レフを勧める人が居ますが、気にしないでください。今の時代一般人が
一眼レフをあえて買うメリットなんか殆ど有りませんから!

書込番号:21603264

Goodアンサーナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/02/16 09:51(1年以上前)

>ちきん。。。さん
レフ機に憧れバックパックでアジア旅行のようす考えると
気にしなければならないのは
・盗難をなるべく回避するため安そうなものを持つ
・持ち運びの簡便性から小さく軽いもの
・アウトドア前提だろうから防塵防滴あるとなおよし
あたりになると思います。それに沿わせると
(1) 使い捨て感覚か防塵防滴のコンデジ
(2) ミラーレスなら防塵防滴あるものを優先
(3) レフ機なら小さく軽くできれば防塵防滴(D5000シリーズとかkissとか)
であとは全体の大きさ・かさばり・高そうに見える具合で上からオススメなかんじです。
室内撮りなど暗所撮影がないなら、とことん使い捨て感覚でIXYあたりにしとくと無難かなと
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_so=p1&pdf_Spec306=200-
防水カメラなんかも衝撃にも強いのもあったりフォルムも丸っこくてかさばらなかったりです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec023=1&pdf_so=p1&pdf_Spec306=90-
望遠があまりないのが玉にキズではあります(後述)。

ダブルズームの必要性については
望遠の絵も場合によっては必要と思うのと割安ですんで望遠ズームも持っておいたほうが。
あまり望遠は撮らなそうであれば強いられることではないですけど、
僕なら旅行に両方持って行きたいと思う感じです。

カフェ巡りのところの話ですが
ダブルズームキットのレンズの開放F値はあまり小さくないので
撮り方を工夫すればボケ写真も作れますが手軽に撮るにはF2以下の開放F値のレンズが
やはりあると思い通りに写真は撮れるだろうなと。
そのへんをコンデジでなんとかと考えるなら(そりゃさらに大センサーには負けますが)
1型以上のセンサーサイズ機種で少なくとも望遠端が明るい(F値小さい)のがよいかと
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.1&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
上記した暗所撮影なんかがあるときは、このへんのものがオススメですが
望遠は100mm前後までの中望遠までしかないのが玉にキズです。
それでもまあ旅行のスナップなんかには悪くはないとは思います。

書込番号:21603690

Goodアンサーナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/16 11:50(1年以上前)

>ちきん。。。さん


私も>Jameshさんの意見に賛成です。

フィルムカメラの時は一眼レフを使っていましたが、特に旅行先では使いづらいです。
重い、でかいのは旅行向きではありません。
なので私の今のカメラはミラーレスです。
オリンパスはブレ防止も優秀ですし、大きくなく軽いのでたくさん写真を撮る機会を得られると思います。
スタジオ写真やご老人のようにバズーガ砲みたいなレンズで風景写真を撮るなら一眼でしょうが。

書込番号:21603866

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/16 16:28(1年以上前)

海外旅行で持って行くなら、コンデジなんかの目立たないカメラがええで。ええカメラもってるだけで、お金持ってると勘違いされます。そりゃ添乗員付きの安全ツアーならともかく、バックパッカーでええカメラなんて、鴨が葱をしょってるようなもんです。

書込番号:21604358

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:109件

2018/02/16 17:55(1年以上前)

私は2016年にエベレスト街道をトレッキングしました。
カメラはLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットです。
軽量なので1日中肩に掛けて歩いていましたが、疲れませんでした。
塵ががセンサーにつく可能性があるので、屋外ではレンズ交換はできるだけ避けたほうが無難だと思います。
予備バッテリーを3ケ持っていきました。バッテリー1ケでだいたい300カット撮影できました。
トレッキング途中のロッジでは、バッテリーの充電が1時間で500ルピー(1ルピー0.98円)でした。
どんなの大容量のバッテリーでもフル充電で1000ルピーでした。
なので20000ミリアンペアのモバイルバッテリーをフル充電して、そこからカメラのバッテリーをUSB充電器につないで充電していました。
カトマンズのホテル(1泊1500ルピー程度)では、変換アダプターを介して自分で充電していました。
今どき余程な僻地でもなければ、バッテリー充電できないといことはないと思います。

観光客がうろうろしていればカメラは珍しくなく、自分だけが目立つといことはないです。

書込番号:21604540

ナイスクチコミ!22


hisadogさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/16 21:36(1年以上前)

>ちきん。。。さん
写真を撮りに行くのか、旅をしに行くのか、旅をしながら写真を撮りたいのか、OM-D E-M10 Mark II を持って行きたいのか
その辺を明確にすれば、答えは自ずと出てくる気がします。

写真を撮りに行く、OM-D E-M10 Mark II を持って行きたいなら誰が何と言おうともOM-D E-M10 Mark II を持って行きましょう。

バックパックでなんて余計な言葉を付けるから、JTB48さんやでぶねこ☆さんのように、親切な回答をしてくれる方が出てくるのです。

バックパックでもそれなりのホテルに泊まれば充電もできれば、セーフティボックスだってあります。

が、1泊1000円以下で回っているような旅をしていれば、地元の人より宿泊者が信用できなかったりする訳です。
軽いミラーレスでも高級品です。気づけば無くなっていることもあるでしょう。注意にばかり神経を使えば疲れます。
だから、でぶねこ☆さんは、目立たず、それでいてしっかり撮れるRX10M4を薦められたのだと思います。

背中にバックパックを背負って旅をしますが、泊まるのはそれなりのホテルです。東南アジアですが、回るのは有名観光地です。
なら、何でもOKでしょう。みなさんのアドバイス通りだと思います。

それでも、旅がメインかつ1人旅なら私もしっかり撮れるコンデジをお薦めします。

書込番号:21605168

ナイスクチコミ!24


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/17 04:05(1年以上前)

何だかみんな一体いつの話してんだか?
日本人の言うアメリカは…アジアは…なんてのは、大体20年前の話ってことが少なくないですから。
今の時代電気も通ってないと本当に思ってるんですか?

フィルムの方がいいとか、テキトーな事言わないでください。今日本よりフィルム環境が充実した国は無いんです。
女性だって普通に一眼レフやミラーレスを持ち歩いています。

変な所に行かない、変な人に声かけられてもついて行かない…それさえ守ればいいんです!

書込番号:21605730

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/17 04:33(1年以上前)

スレ主さん
私も昔、自分探しの旅でアジアに行きました♪1ヶ月位いろんな所をまわって感じたのは…

防塵防滴とバッテリーの持ちは重要なファクターや!と思いました。ニコンにして良かった。

旅はニコンと共に

書込番号:21605744

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/17 09:27(1年以上前)

>Jameshさん

勘違いでしないでくださいね。

フィルムもいいと言うだけで
フィルムの方がいいとは言ってませんよ。

充電にしたって
充電出来ないとはしているわけではなく
バッテリーの持ちがいい、としているだけ。

勝手に勘違いして
批判するのは止めましょう。

書込番号:21606061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/02/17 09:38(1年以上前)

世界中のどこでにもカメラをぶら下げた各国の観光客がいるので、そのこと自体は非常識なことではありません。
危機意識のレベルが低い人はカメラだけではなくいろんなものをやられますので、「どうぞご自由に」以外に答えはないな。

書込番号:21606080

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/17 09:57(1年以上前)

■秘密にしといた方が盛り上がって好都合(笑)

同行者の有無、性別
実際に巡る都市、観光スポット
宿のランク 

書込番号:21606123

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5件

2018/02/21 00:05(1年以上前)

ありがとうございました!

63000円台に急に値下がりしたのでこれを期にOLYMPUS購入しました!!!

色んなご意見ありがとうございましたカメラ生活楽しみます!

書込番号:21617376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【M10mk2】最初に買う交換レンズについて

2018/02/19 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

初めまして。
OLYMPUS E-M10 Mark II ダブルレンズキットを購入しました!カメラ初心者です。
せっかく練習をするなら綺麗な写真を撮りたいのでさっそく交換レンズの購入を検討しています。

【質問1】
建物を中心に写真撮影をするのですが、標準ズームレンズと単焦点レンズ、どちらがフレームの練習になりますか?

【質問2】
以下のレンズからどれか一つを買いたいのですが、どれがオススメですか?
標準ズームレンズ
LEICA DG 12-60mm/F2.8-4.0
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
単焦点レンズ
LEICA DG 15mm/F1.7
LEICA DG 25mm/F1.4
LUMIX G 25mm/F1.7

【質問3】
持っておくべき単焦点レンズを2本教えてください。
15mmと25mmでしょうか?
それとも15mmと45mm?

よろしくお願いいたします。🙋♀

書込番号:21613917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/02/19 21:25(1年以上前)

MZD12mmF2。

書込番号:21613953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/19 21:31(1年以上前)

流石にF1.2系は予算オーバーです笑

書込番号:21613977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/19 21:44(1年以上前)

>フーリエ解析さん
横からすいません。

明日にでもこの商品を購入しようか悩んでいたところで、私もスレ主さんと今同じ悩みを持っております。

多くの意見頂けたら助かります。

書込番号:21614034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/02/19 21:52(1年以上前)

>フーリエ解析さん

広角レンズ、標準レンズ、中望遠レンズの3本買って置くと便利です。

書込番号:21614071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/19 21:57(1年以上前)

とりあえずキットレンズでしょ!!


ボケがもっと欲しい? マクロで撮影したい? 超広角が必要?など、必要なレンズが分かってくると思いますよ。

書込番号:21614089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/19 22:00(1年以上前)

フーリエ解析さん こんばんは

購入しやすさと 画角から見ると 25oパナではなくオリンパスのF1.8が良いように思います。

書込番号:21614100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/19 22:01(1年以上前)

フレームの練習ならば
お気に入りの焦点距離の単焦点1本を持ち
何もなくてもその画角で見たままの光景から切り取れるまで続けなさい…と、言われた記憶があります

勿論、やってません←おいっ

書込番号:21614104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 22:02(1年以上前)

建物ですか?
シフトレンズ(後で調べてみてください)など業務用じゃなければ、最初に標準ズームをおすすめします。

何でかというと、建物全景を撮る場合、自分がバックしたりしてフレーミングが意外と大変なのです。  
全景じゃなくても、今はフレーミングをしやすいのは、ズームレンズだと多くのプロがいいます。昔は単焦点で気合い入れて移動しろってプロが多かったけど..
つまりは、昔は単焦点やってからズーム、今はズームで自分の好きな画角知ってから単焦点って流れかな〜

最近のズームレンズは、画質いいのでパナでもオリでもいいと思いますよ〜 ただ、PCをマックお使いなら、色味こだわる方かと思いますので、ライカを多く候補に入れてるんだと思いますけど、オリボディにパナレンズは、多少制約がありますのでご注意を..

単焦点は、買って損したってならないように、ゆっくり決めてみては..





書込番号:21614111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2018/02/19 22:12(1年以上前)

>フーリエ解析さん
こんばんは。

もうレンズキットを購入されてしまったので、
まずは付属のEZ標準ズームで練習。

好きな画角が見えてきた段階で、単焦点の購入を検討されてはいかがでしょうか。
個人的には、互換性はありますが、オリのボディには、オリのレンズがいいと思います。

レンズ単体の質感・値段(コスパ)・描写性能(発色・ボケ味)・画角からしたら、
パナライカの15mm F1.7 はとても銘レンズですけどね。

書込番号:21614159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/19 22:14(1年以上前)

比較サイトを見てライカレンズ F1.4の発色に目を奪われてしまいました。
オリレンズもAF速いなどのメリットがありますよね!ただ、私は建物を撮るので15mmの方が良い気がしました!

書込番号:21614166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/19 22:16(1年以上前)

私の質問で得られた回答が購入参考になれれば幸いです!
ボディがお決まりでしたらダブルズームキットを買っちゃって大丈夫だと思いますよ!
15mmF1.7が欲しいならGX7mk2キットの方が良いかもだけど、見にくいファインダーに注意!

書込番号:21614178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/02/19 22:27(1年以上前)

>フーリエ解析さん

ま、勉強とか置いといて、欲しいレンズが買いのレンズです。 他人に聞いてるうちはまだ買い時で無い気がします。
ズームだとだましだまし使えますが、単焦点は買い直しはコスト高につくので、慎重に進めた方が良いです。
で、単焦点は寂しがり屋で一本買うと後から後から仲間が増えますんで、お気を付けください

A1. 建物は >松永弾正さんは12mmF2.0(6.5万)とコメントされてますが 、もうちょっと超広角の9-18mmF4-5.6(5万)あたりが良さそうな気がします。

A2.40mmでF2.8のProレンズの方が良い気がします。
 つぶしが効くのは LUMIX G 25mm/F1.7かな? 値段も安く 最初の一本に良いかもしれません。

A3. シグマ 30mmF1.4 16mmF1.4 自分はお気に入りですが、 これ勧める人は少ないだろうなぁ・・・

書込番号:21614217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/02/19 22:50(1年以上前)

ん?12mmF2.0の単焦点です( *´艸`)
たわみなんかもよく抑えたいいレンズですよ♪

あと、TideBreeze.さんもあげてますが…9〜18mmズームは僕も愛用してます。
逆光にも強いし、レンズとしても小さくて、52mm径のコンパクトなフィルターが使えますよ( *´艸`)

書込番号:21614313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/20 03:05(1年以上前)

フーリエ解析さん
ダブルズームキットを、買う前に、価格.com!

書込番号:21614772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/20 16:06(1年以上前)

正直、どのレンズが良いか…と聞いている段階では、レンズを買う時期ではないのです。
キットレンズを使い、どの焦点距離を多用し、どの辺りに不満があるか…ソレを自分で身に付けないと、人に勧められたレンズが良いなんて保証は何処にでもないのです。

例えば私は風景や街中スナップが多いんですが、そういって質問すれば、ほぼ100%の人は広角を勧めます。

ところが私の場合、風景でもスナップでも、標準〜中望遠の使用頻度が非常に高いのです。
この様に、人のアドバイスというものは、非常にあてにならないものなのです。

私の場合、単焦点は15mmF1.7、25mmF1.4、45mmF1.7の3本です。
この中で一番出番が低いのが15mmで、一番出番が多いのが45mmかも知れません。

だからと言って、私の言うことを聞いて45mmを買ったとしたら…ソレが良いという保証はどこにも無いのです。

ズームなら、12−60mmは非常にいいですね。建物なら、E-M10マーク2のデジタルシフトなんかも面白いですね。

まあ、何れにしても、先ずはキットレンズを使い倒すことです。

https://80sourdecade.wordpress.com/category/%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%90/

書込番号:21615906

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/20 19:38(1年以上前)

>ボディがお決まりでしたらダブルズームキットを買っちゃって大丈夫だと思いますよ!

だれに言ってんの?
だれかのつもり?

書込番号:21616410

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/02/20 19:45(1年以上前)

【質問1】
フレームの練習なら、単焦点レンズ
ズームだと、自分が今何ミリで撮ってるかわからなくなるので、焦点距離と画角を覚えられない。
何処に自分が立って、何ミリを使えばどの範囲が写るかを身につけるには、単焦点がベストだと思います。



【質問2】
選択肢の中だと、
LEICA DG 15mm/F1.7
LEICA DG 25mm/F1.4

でも、僕なら

LUMIX G 14mm/F2.5 II
LUMIX G 20mm/F1.7 II

かな?でも、建物取るなら、12mmF2.0も捨てがたい。


【質問3】
建物を全体に撮りたいなら、広角系になると思います。
となると、15mm,25mmかな??

書込番号:21616434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/20 23:16(1年以上前)

>TideBreeze.さん

ご回答ありがとうございます。
欲しいレンズが買いですよね。単焦点レンズ、1、2本で済ますつもりですが仲間が増えるんですね....

>9-18mmF4-5.6(5万)あたりが良さそうな気がします。
F値が2以下のものがいいのです...!贅沢ですが

>LUMIX G 25mm/F1.7安いですよね。でもライカレンズ欲しくなっちゃうので、ライカ買っちゃいます。

>シグマ 30mmF1.4 16mmF1.4 高性能なレンズですね。作例を見てみないとなんとも言えないです。

書込番号:21617232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]を新規書き込みOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]
オリンパス

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング