OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 9月 4日 発売

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]

  • 上位機種「E-M1」や「E-M5 Mark II」と同様に、「VCM方式5軸手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や、画像処理エンジン「TruePic VII」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック] の後に発売された製品OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]とOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥110,544 発売日:2017年 9月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:362g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の買取価格
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のレビュー
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のオークション

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の買取価格
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のレビュー
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]の画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]のオークション

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(6320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]を新規書き込みOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

5000円クーポンで64980→59980

2018/09/15 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:3655件

【ショップ名】 AMAZON
https://www.amazon.co.jp/dp/B013QWFLKC/
Amazon.co.jp が販売、発送します。

【価格】 5000円クーポンで64980→59980

【確認日時】 9/15 PM.11

【その他・コメント】
せんだっての\54930には及びませんが 5000円クーポンやってました

書込番号:22111997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3655件

2018/09/15 23:14(1年以上前)

あら、書き込みしたら59980のクーポン無しに変わってました。 しかも他店が値下げして最安値じゃなくなった(爆)

書込番号:22112059

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OM-D EM10 mark2 望遠レンズについて

2018/09/12 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

スレ主 chimeuuuさん
クチコミ投稿数:5件

運動会や発表会用に望遠レンズを購入したいと思っています。予算は中古で3万円弱です。


@ZD70-300mm+マウントアダプター純正

ACanon EFS55-250(持っています)+KIPON EFmftAF

@Aですと、どちらが動作などスムーズでしょうか?それともM.ZUIKO75-300を買うのが1番でしょうか?
ミラーレス初心者の為、勘違いしている部分などあるかもしれません。他にも良いレンズ等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22103795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/09/12 18:11(1年以上前)

こんばんは。

最初に結論から申し上げますと、@もAもお勧めできません。両レンズは一眼レフの位相差検出AF用に作られたレンズで、ミラーレスのE-M10Uで使う場合、静止した被写体ならなんとかなりますが、動く被写体だとAFが追いつかないと思います。

オリンパスの他機種でZDレンズ+純正アダプターで使っていますが、明るい場所でピントが合うまでに約1秒、暗い場所だと2秒くらいかかります。この使い方で実用的なのはE-M1Uだけでしょう。

どうしてもその画角(焦点距離)が必要なら、もう少し予算を増やしてマイクロフォーサーズ専用のM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIにするか、望遠が足りない分はデジタルテレコンでカバーすると割り切れるのであればM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rをお選びになるのが現実的な選択だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463666_K0000268487&pd_ctg=1050

ただ、開放F値が明るくないので、屋内の発表会では苦戦するかもしれません。

書込番号:22103928

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/12 18:44(1年以上前)

chimeuuuさん こんばんは

>@Aですと、どちらが動作などスムーズでしょうか?それともM.ZUIKO75-300を買うのが1番でしょうか?

E-M1系でしたら@もありかもしれませんが E-M10Uでしたら M.ZUIKO75-300o購入するのが一番だと思いますよ。

書込番号:22104000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chimeuuuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/12 19:09(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
ご返答ありがとうございます。
AFが遅い等の書き込みを見たことがあるので、気になっていました。やはりこれでは撮るのが難しいんですね。
ダブルズームキットを購入して40-150mmは手元にあるので、まずは小運動会でデジタルテレコンを使用して撮影してみようと思います。物足りなければ、75-300mmの購入を検討してみます。
詳しく記載して下さりとても助かりました。

書込番号:22104051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chimeuuuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/12 19:12(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返答ありがとうございます。
E-M1系には使えるレンズだったのですね。購入前にこちらで聞いてみて良かったです。
もし購入する際は、75-300mmを購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22104059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度4

2018/09/12 19:12(1年以上前)

>chimeuuuさん
こんばんは。私もE-M10mkU購入時にマウントアダプターでEFレンズを活用しようと目論見ましたが、マウントアダプターはAFが『可能』であって、必ずしも快適ではないと感じました。
発表会は何とかなるかもしれませんが、運動会は相当厳しいと思います。
たとえ純正マウントアダプターであっても、アダプターを介すよりはもう少し予算をひねり出してM.ZUIKO75-300を選ぶ方が良いと思いますよ。

余談ですが、先月電子接点無しのマウントアダプター(絞りが付いた筒)を購入しました。
EF300/4LISを着けて試し撮りしてみたところ、強力なボディ内手振れ補正と、ピーク表示のおかげで完全マニュアル撮影ながらなかなか楽しく撮影できました。(当然ながら動き物は厳しい❗)
でも結果は、AFで甘やかされた自分の腕では…。でした(笑)。

書込番号:22104063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chimeuuuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/12 19:20(1年以上前)

>バーシャさん
ご返答ありがとうございます。
実際に使用されての感想とても参考になります。やはり運動会等では不向きなんですね。

ほとんどが子どもメインの撮影となるので、ブレにくいを1番に考えて購入しようと思います。
マウントアダプターはまだ使用したことが無いので、まだまだ未知の世界です(^_^;)
まずは今のレンズに慣れて、私も色々と楽しめるようになりたいです!
ありがとうございました。

書込番号:22104078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2018/09/12 19:20(1年以上前)

安いからとよく探せましね。ただ安物買いのなんとかとよく言われます。
M4/3の望遠はM4/3レンズの方がいいです。
@はみなさんが書かれている通りで、Aはキポンのマウントアダプターがオリンパスと愛称が悪いのでAFが遅くなるか使えるレベルにならないと思います。
無難に75-300を購入がいいです

書込番号:22104079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chimeuuuさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/12 19:26(1年以上前)

>しま89さん
ご返答ありがとうございます。
KIPONとオリンパスはあまり合わないんですね。勉強になります。
購入する際は75-300mmで探してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22104096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

正月 のE-M10 Mark II

2018/01/04 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

レアンドロ・エルリッヒ  反射する港

レアンドロ・エルリッヒ  シンボルの民主化

レアンドロ・エルリッヒ 部屋(監視T)

レアンドロ・エルリッヒ  試着室

あけましておめでとうございます、名玉(?)のM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 を購入したのでお試し撮影でレアンドロ・エルリッヒ展に行ってきました。

視覚トリックやシンメトリーとエンドレスに続く空間はツボに入りまくりでした、ついでに初めて六本木ヒルズ森タワー スカイデッキに登ったのですがガラスが無い展望台というのはなかなか良いものと実感したました。

絞らなくても解像するレンズなのでもっとはやく買っておけばよかったなと後悔しました。

※写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本」ライセンスでライセンスされています。

書込番号:21483167

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/01/04 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイデッキからの撮影

富士山も見えました

展望台は暑かった・・

連貼りおわり

書込番号:21483174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/05 02:35(1年以上前)

GKOMさん
エンジョイ!



書込番号:21484682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/09/11 05:04(1年以上前)

当機種

新型NSX (part color)

>nightbearさん
ぉぅ。
>GKOMさん
この場を お借り します。m(__)m
って言うか、模型なのに格好いいね。

書込番号:22100356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/09/11 05:43(1年以上前)

別機種

トイポップ♪

e-m10mark2も格好いいね。(^3^)

書込番号:22100370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

E-M10 MarkII EZダブルズームキットが54,930円!

2018/09/01 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:67件

既に価格コムにも表記されたようですが、E-M10 MarkII EZダブルズームキット ブラックがAmazonでいきなり54,930円!
ついついポチッとしてしまいました。

書込番号:22074377

ナイスクチコミ!8


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/01 20:55(1年以上前)

9月2日23:59までの、アマゾンの「タイムセール祭り」という事で安いのですかね。
魅力的。でも他にも欲しい新製品が…。ジッと我慢の子。

書込番号:22075886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/09/01 22:11(1年以上前)

>トトロなオヤジさん ご購入おめでとうございます。

AMAZONを M10で検索したら シルバ゛ー\64800しか見つけられませんでしたw。
シルバー→黒にしたら\60000・・・で、良く見ると新品の出品:15¥ 54,930より

ここかぁ(一番上のAMAZON販売発送)
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B013QWFLKC/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

あ〜すっきりした。  良く見つけましたね。

書込番号:22076132

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/03 14:20(1年以上前)

機種不明

¥64,000 に戻りましたね。何だったのでしょう?(価格の入力ミス?)

書込番号:22080239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2018/09/03 15:18(1年以上前)

>Chubouさん
>¥64,000 に戻りましたね。

今Amazonのページを見たら確かに64,000円!
たしか先々週とかに61,000円でやってましたので、タイムセール祭りに絡めて
下げたんですかねぇ。

54,930円で注文を入れた、Amazonが販売・出品の当該商品は本日ヤマト運輸で
手元に届きました!

書込番号:22080357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/09/03 16:46(1年以上前)

届いたんですか?
自分も54,930円でポチッとしましたが、
今日、価格が間違っていましたので注文はキャンセルにしますというメールがはいりました。

書込番号:22080504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/03 17:00(1年以上前)

トトロなオヤジさん

最安値で無事届いて良かったですね。十分に活用して下さい。
E-M10 MarkII は E-M10 MarkIII よりも中身のある良いカメラですから。
私も気になっているカメラの一つなのですが、他のにも色々目移りがして、決断が…。

書込番号:22080529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2018/09/04 03:20(1年以上前)

自分も一昨日54930円だったのでAmazonでポチりましたが、価格が間違ったためキャンセルするとのメールが来ました!

書込番号:22081853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 18:14(1年以上前)

Amazonのタイムセールでシルバーのダブルズームキットを買いましたが、初期不良でした。
(シリアル番号 BHKC8****)
フロントダイヤルが異常に固く、リアダイヤルの10〜20倍くらい力を入れないと回りません。
こんなのが工場でのチェックをパスしたと思うと恐ろしいです。
流通在庫が減る中、Amazonだけかなりの在庫を持っているようですが(タイムセールだけで100台ありました)、メーカーから正規に仕入れたものかどうか・・・?

書込番号:22083231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OMDEM10MarkIIのレンズキットは必要ですか?

2018/09/03 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II ボディ

ミラーレス一眼初心者です、OMDEM10mark2の購入を検討しています。
値段的にmark3やEM5Mark2も考えましたが、色々ネットで調べてみて、大きな性能差があるものではないと知り、EM10Mark2で値段を抑え、追加でレンズなどにお金を回そうと考えました。
予算はボディ含め10万円程度で、主に町などの風景や、人と風景を一緒に撮ったりなどしたいと考えています。また、夜の街などの風景も撮りたいです。
レンズの個数は予算内であれば複数になっても構いません。
ボディだけであれば45,000円なので、レンズ代に55,000円程あてることができます。しかしネットを見るとズームレンズキットはズームレンズが本来より安く買えるのでお得とも書いてあり、買っておいた方がいいのか迷ってしまいます。初心者の考えですが、ズームして撮るほど遠くのものは狙わないと考えているので、ズームキット2万円分を違うレンズ代に回した方がいいと考えています。
そこで質問なのですが、レンズキットを購入するよりボディのみを購入し、レンズキット代とMark2にした分で浮いたお金で良いレンズを買った方がいいですか?またその場合どのようなレンズを購入すれば良いか教えていただけると幸いです。

自分の調べた範囲では、夜と人物撮影に向いたF値が低い単焦点レンズが良いとわかり、OLYMPUSの45mmf1.8が値段的にもいいのかなと思っています。しかし単焦点だけでは町の風景写真には近すぎると思うので、そこにプラスして何か良いレンズがないかなと考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:22080716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/03 18:47(1年以上前)

マスカルポーネチーズ鱈さん こんにちは

>OMDEM10MarkIIのレンズキットは必要ですか

ボディだけとレンズセットとの価格差によると思います

自分の場合でしたら ボディだけの方が高い場合や レンズセットとの価格差が無いか 2千円位の差でしたら レンズセットにしますが 1万円以上差がある場合でしたら ボディだけにして 欲しいレンズの方にお金を回すと思います。

書込番号:22080739

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2018/09/03 18:49(1年以上前)

何をどうとるかによって、使用する焦点距離は変わってくるかと。
で、どうとるかは撮影者の判断になります。

何を買ったら良いか分からないのであれば、
まずはキットの標準ズームで沢山撮ることかと思います。
沢山撮って行くうちにおのずと必要な物が分かってくるかと。


夜の風景ですと、
手持ち夜景という撮影モードも付いて、8枚撮って合成する機能もありますが・・・
三脚を使うのが基本かと思います。
そうなると、それほど明るいレンズを使う必要もな無くなってきます。


余談ですが、
望遠レンズは使う可能性が少ないとのようですが
何も、望遠レンズは遠くの物を大きく撮る時に使うレンズでもないと思います。

書込番号:22080743

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/03 22:13(1年以上前)

半年、1年でポイッと飽きるのであればボディーに好みのレンズも
良いと思いますが、5年、10年、20年
天国に(私は地獄かな?)招待されるまで続けるのであれば

まず、レンズキットから始めた方が良いと思います。
広角は広く写せる、望遠は大きく写せる・・・
それだけじゃありません。

遠近感が全く違ってきます。
ボケる範囲が全く違ってきます。

>主に町などの風景や、人と風景を一緒に撮ったりなど・・・

望遠側で遠近感縮めて建物が詰みあってる様子
真っ直ぐ伸びた一本道は広角で強調

街並みの中、軒下にある一輪の花
前後をぼかして花を強調してみたい

人も風景もくっきりとパンフォーカスで撮りたい

ズームのレンズキット買っとけば思うまま撮れます。

その後でしっかりと好みの画角、開放F値の明るいレンズ
購入された方が賢明だと思います。

書込番号:22081318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2018/09/03 23:14(1年以上前)

価格コムだと、既にmk2のレンズキットもボディ単体も価格登録が無いのですが、悩まれている店舗?でレンズキットはお幾らなのでしょう?

文面を拝見する限り
個人的にはダブルズームレンズキットが1番コスパ良いのでは?と思います。
たしかに望遠ズームレンズは出番が少ないかもしれませんが、花を撮ったり背景をボカして撮りたい時にはあると便利です。

まずその二本で使ってみて、好みの焦点距離がわかってから、その焦点距離の明るい単焦点レンズを選ばれた方が良いかと思います。

便利なズームなんて絶対使わない!はじめから単焦点で揃える!!って強い信念があるのであれば(笑)、、、、
12mm、25mm、45mmの三本。
または17mm、25mm、45mmの三本ですかね。

45mm(フルサイズ換算90mm)は、街の風景から被写体を「切り取る」という撮り方になります。旅行スナップなどで汎用性の高い焦点距離では無いと思います。
最初の一本で汎用性も考えるなら、せめて25mm F1.8じゃないですかね?

私は1番使うレンズがオリンパス25mmF1.8です。フルサイズ換算50mmの所謂標準画角ってヤツですが、自分の好きな焦点距離なんでしょうね。

フォトヒトというサイトで、レンズ別の作例がたくさんみれます。勿論ここ価格コムのレンズ板でもみれます。色々作例を見てください。
それをみた上で45mmを選択されたのであればごめんなさい。

書込番号:22081534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/09/04 00:26(1年以上前)

>okiomaさん
ご回答ありがとうございます。
望遠レンズをどういったものがしっかり調べてみました。圧縮効果など望遠レンズは遠いものによるだけのレンズではないことがわかり、やはり最終的には欲しくなるであろうレンズであることがわかりました。
これを安く買えるレンズキットはやはり魅力的ですね、金銭的にレンズキットを追加購入できるかといったら少し厳しいので、レンズキットでの購入も視野に入れてまた考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:22081714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/09/04 00:48(1年以上前)

>DLO1202さん
ご回答ありがとうございます。
望遠レンズや広角レンズでの撮影方法の例まで教えていただき大変助かります。そうですね、自分の撮りたい写真の中に望遠レンズを加えることでさらに幅が広がる、むしろないと後悔するかもしれないとまで思ってしまいました。
レンズキットの購入を検討しなおしてみます、ありがとうございました。

書込番号:22081741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/09/04 16:44(1年以上前)

初めてのレンズ交換式カメラならご自身に合った画角や明るさを見つけるために最初はキットのほうがいいんじゃないかな
特に標準ズームはちいさいので後で使い勝手もいいとおもう

書込番号:22083050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

2018/09/01 05:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:68件

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットとLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット+望遠ズームで
悩んで居ます
目的は動物園での最望遠域での動物撮影(あまり動きません)と
鉄道写真これは動画が主体で列車の中から走る外の風景を撮ったり向かってくる列車も撮影します
後は近所の野良猫の撮影です
パナは4K動画撮れるオリンパスは動画の手ブレに強くビデオカメラの感覚で使える
最大isoは6400まで使います
どちらが良いでしょうか?

書込番号:22073830

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/09/01 06:23(1年以上前)

今後、欲しいレンズがパナならパナ、

そうでないならOLYMPUSで良いかと。

書込番号:22073886

ナイスクチコミ!2


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/01 08:39(1年以上前)

>うおずみさん
スチルカメラとビデオカメラ。
撮る事の共通点があるから纏めたくなるのは自然だと思うなぁ。
スチルカメラに動画撮影機能を付けたのも進歩させたのも同じ気持ちで自然なこと。
だからなのかもですね。

動画切り出し。も沢山いなさる。
風景や動物。いろいろなんだけど、ビデオから写真を切り出す方が多くなってきたのも
事実出し、思いは同じかもしれ無い。
が、思う決定的瞬間が異なる点。なのかもですね。だから正誤では無く迷うのも当たり前。

動画機能が優れていると思うのは。
ビデオ機械。に一日の長があるだろう。と思えるメーカーのカメラかな。と思います。
そんな意味では、仰ってるメーカーもそうだし、ソニーなてのもありだけど、
カメラ屋には「カメラを作ってきた」と言う理解可能な思いもあろうかと思うよ。

仰る通り撮影は分担システムだから、迷うね。
切り出すにしても統合するにしても、パソコンなんてのも含みとしてシステムで鑑みれば、
迷うポイントは次から次に降ってくる。問われて居るのは何か。かと思ったりもするけど。
迷うね。
そんな中で、撮る事は共通だとして、被写界深度。。ピントがあって見えるの深さ。
は、深い方が有利な気もするなぁ。望遠効果もあった方が。。。
と言う点で、センサーサイズの小さい方が。というのも考え方の一つかと。

書込番号:22074106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/01 08:50(1年以上前)

うおずみさん こんにちは

純正のレンズを使うのでしたらDual I.S.が使えるので カメラのレスポンスが良いGX7MK2Kが良いように思いますが Dual I.S.が使えないのでしたら オリンパスのボディ内手振れ補正が強力なので E-M10 Mark IIが良いかもしれません。

でも自分の場合 オリンパスとパナソニック使っていますが ISO感度6400は怖くて使えないです。

書込番号:22074121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/01 15:07(1年以上前)

>うおずみさん
初めまして

昭和のオリンパスユーザーから見ると
OMシステムのカメラを彷彿させるスタイルなので
思わず手にとってしまいました

書込番号:22075028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/09/01 16:40(1年以上前)

皆さん有難うございました
動画優先だと動画画質が鮮明で高速AFなパナで
ファインダー除くと見やすさはオリンパスですね
普段は持ち歩くのは標準ズームでスチルや動画を撮影したいです

書込番号:22075256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2018/09/02 07:22(1年以上前)

みなさん有難うございました
LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット+望遠ズームを購入しました
望遠は動物園だけで殆ど使わないけど
4K動画が決め手でした

書込番号:22076762

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]を新規書き込みOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]
オリンパス

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング