NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]
- 温水と泡で衣類の傷みを抑えてしっかり洗う業界初の「約30度おしゃれ着コース」(容量2kgまで)を搭載した「ななめドラム洗濯乾燥機」(洗濯容量10kg/左開き)。
- 軽い汚れのポリエステルやナイロンなど化繊80%以上の衣類を、洗濯から乾燥まで60分で終わる「化繊60分コース」(容量1kgまで)を搭載。
- 温水の「約30度槽洗浄コース」で洗濯槽洗剤の効果を高め、槽洗浄時間を約46%短縮した約6時間を実現している。
NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 0 | 2016年8月23日 17:10 | |
| 33 | 5 | 2016年8月24日 19:37 | |
| 15 | 5 | 2016年8月20日 01:52 | |
| 30 | 6 | 2016年8月13日 19:01 | |
| 19 | 6 | 2016年8月12日 12:12 | |
| 22 | 15 | 2016年8月11日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
神戸 舞多聞のK'sデンキで本日購入。
148000円(税別)の値札。
一声で140000円(税込)に。
とても感じの良い販売員さんでした。
気持ちよく買い物が出来ました。
9月1日納品です。
別の色(ノーブルシャンパン)なら、即納可でした。
書込番号:20137456 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
縦型洗濯機から8600へ買い換えました。
イングリッシーナファストという子供用のダイニング椅子があるのですが、その布に付いたミートソースジミとかいろいろな油汚れは縦型洗濯機では何回洗っても取れなかったですが、8600の40度付けおき洗いをしたところ一回でシミがどこに付いていたのかわからないぐらいに綺麗になりました。
書込番号:20133100
![]()
5点
>そらまめさんさん
ご返信ありがとうございます。
やっぱりいいんですね。
結局8600にしましたが、良かったです。
12000円の差だったので、在庫が無く1ヶ月半くらいの待ちになりましたが、8600にしました。
うちも小さい子供がいるので、8600が活躍してくれるはずです。
書込番号:20134203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
8600を1ヶ月半待ちで購入しました。
リサイクル無し、設置込みの133,240円
60日限定ポイント10,000
9月上旬配送予定。
書込番号:20134209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
8600の60℃洗いを使いました。
厚手のバスタオルが、どんなに晴れた日に乾かしても、
通常水温で漂白つけ置きしても取れなかった、
濡れた時に発生する生乾き臭に困っていました。
60℃洗いで一発解消してくれました♪
一緒に入れたジーンズの色ががっつり移ってしまいましたが、これは自分のミスです。
汚れ落ちはひどい汚れに使ったことないのでわかりません。
書込番号:20139760
2点
>レガシー1983さん
コメントありがとうございます。
60度だと除菌もできるんですね。
確かに60度って結構高い温度ですもんね。
9月上旬に来る予定ですが、待ち遠しいしです。
今からこれもあれも洗いたいと楽しみにしてます。
書込番号:20140331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
8月9日に右扉で注文しましたが、悩んだ挙げ句8月12日に左扉に変更しました。メーカーに在庫がないみたいで、納期が9月になるみたいです。
購入を考えている人は、在庫に気をつけて下さい。
(追加生産みたいな事言っていました)
価格は、安くてビックリでした。
書込番号:20112758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ryouannさん
価格はおいくらだったのか、教えていただけますか?
また、購入店舗も差し支えなければ。
書込番号:20113679
2点
はじめまして。
参考になればですが、先週購入しました。
千葉県のヤマダ電機で税込13万5千円でした。1万ポイントと5年間無料保証が付きました。
店頭価格が17万弱だったので、15万切れば購入しようと思い相談したら13万5千円まで下げてくれました。もちろん即決です(笑)
書込番号:20114717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Masha_is_a_longingさん
千葉県のヤマダ電機さんでのご購入のお話、とても興味があります。
おそらく同じ値段は無理だと思いますが値段の相談にのっていただくことができるのであればそちらで検討をしてみたいと思いますのでお店の名前を教えていただけますでしょうか?難しければヒントでもお願い致します。
書込番号:20126881
2点
遅くなり申し訳ありません。
購入店ではないですが、ヤマダでは135000円で+10000ポイント+6000ポイントの見積もりもらいました。税、設置、リサイクル、五年保証込みです。
実際の購入店は、もう少し安かったです。
営業の方に頼まれていますので、実際の購入価格は、控えさせて下さい。
書込番号:20127193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Masha_is_a_longingさん
ありがとうございました。
あとは自助努力でよいディールを成立させます。
書込番号:20128279
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
初めまして。当機の購入を検討している、20代の男性サラリーマンです。
標題の通り、私は軽度のアトピー性皮膚炎を長年患っておりますが、それを考慮の上、現行のシャープの穴なし洗濯機(ES-FG45L)からの買い替えを検討しています。
つきましては、以下の事項につき、アドバイス・ご回答頂けますと幸いです。
・洗剤の濯ぎ残しなどはないでしょうか?
・現行の洗濯機で洗濯していると、皮膚を掻いた時の垢が洗濯物に付着しているケースがありますが、ドラム式である当機では付き辛いのでしょうか?
・現行の洗濯機で毎週過炭酸ナトリウムにお湯を注ぎ、洗濯機の掃除を行っていますが、当機でも掃除を行うことは可能でしょうか?
以上になります。
元々、アトピー性皮膚炎を患っているということで、普通の方より洗濯回数が多く、時間の節約のためドラム式洗濯機の購入を検討しております。
是非、忌憚ないアドバイスの程、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:20108771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
・洗剤の濯ぎ残しなどはないでしょうか?
洗剤残りの有無を問われるなら有る筈です。私は同系機を使って来ていて普段洗剤残りを気にした事は有りませんが、若し僅かばかりでもと言う事なら、他社製品に普段は洗剤残りが有るのだけど、ボタンを一つ押せば徹底的に濯ぎます。と謳っている製品が有るので、そちらも検討されると良いと思います。
・現行の洗濯機で洗濯していると、皮膚を掻いた時の垢が洗濯物に付着しているケースがありますが、ドラム式である当機では付き辛いのでしょうか?
ドラム式の場合、汚れが洗浄液に溶けて布目を通過できる様な物なら残らず綺麗に洗えると思います。逆に水に溶けない固形物の汚れは付いた時のまま洗い上がるかも知れません。洗濯中に細かな埃やゴミを捕集する機構は無いので危ないかもです。使って来ての感覚としては、初めから付いているゴミや埃は洗濯しても取れない。けど、洗濯で糸屑が出で埃だらけに成るって事も無く、乾燥させれば全部綺麗に成る。と言った感じです。
・現行の洗濯機で毎週過炭酸ナトリウムにお湯を注ぎ、洗濯機の掃除を行っていますが、当機でも掃除を行うことは可能でしょうか?
推奨されているのは塩素系の漂白剤ですけど、カビなどの無い状態での普段の手入れになら酸素系も使えると思います。温水洗浄が可能な製品なので槽洗浄にも温水(30℃だけど)を使った運転コースが用意されています。
けど、洗浄の目的はカビ対策なのでしょうか、今の製品は自動槽洗浄の機能も有ってドラムは乾燥運転で乾かせるので効果的だと思いますけど、水道水の塩素濃度が低いとか水環境に恵まれた地域だと乾き難い洗剤ケースや奥が豪快にカビたりすると思います。
時間節約の為にドラム式との事なら乾燥までの利用を想定しての事なのでしょうか、それなら手間と仕上がりではドラム式を選ぶ価値は有ると思います。でも、洗剤残りを心配されてるなど石鹸での洗濯等をされるならドラム式はお薦めできないと思います。
書込番号:20109559
5点
自分はアトピーより皮膚の剥がれが多い乾鮮です。
今ではほぼ前身を患っています。
ですので、今では他の人と入れる共同浴場には入れません。
使っている洗濯機は、SHARP製縦型の穴なし槽です。
風呂の浴槽や洗濯槽の上の方の水が溜まるさかいか目にべた付きが確認出来ます。
もし、穴なし槽でないなら、しょっちゅう層洗浄をしないといけないでしょう。
剥がれた皮膚が、洗濯槽に逆流してしまいますから。
ま、アトピーはそこまでは酷くは無いでしょうが。
剥がれた皮膚を取り除くため、間違っても、時短は出来ません。
すすぎは3回の注水すすぎにしないといけません。
洗濯機の購入では、汚れのおち・脱水の早さ・槽の汚れの改善・乾燥の出来・洗剤の残り・水量の少なさ・振動の低さ・運転音の低さなど色々あります。
使用目的よって、優先順位は変わってくるでしょうね。
よい選択を。
書込番号:20109855
5点
私はアトピー性皮膚炎ではなく、まわりにもいないため、疎い部分があるのですが、
ドラムはやめたほうがいいと思います。
個人的には、洗浄力はいまだに縦型のほうが上だと感じていますし、ドラムは(最近のエコな縦型洗濯機もですが)節水に力入れすぎな気が。
たっぷりな水(ぬるま湯)で洗濯、すすぎを行った方が、洗剤も残りにくく、付着物も取れやすいと思います。
書込番号:20110009
7点
1Directionさん こんにちは
ドラムは、乾燥機能使用を含めての時短(手間)をお考えですか?
洗濯が主で偶に乾燥などの使用をお考えなら普通の縦型全自動洗濯機の方が良いかと
シャープの穴無しは、粉末洗剤の溶け残りや皮膚垢などの固形物は排水が底面に種中するので
衣類がフィルターの役目をし残る場合がありますから濯ぎの回数を増やすか
乾いてから、叩くなどの対策が必要な場合がります (>_<)
NA-VX8600Lなどは、乾燥時!衣類のリントや大きな塵などは、フィルターがキャッチしてくれますが
洗濯ノミの場合は、わたし流などで濯ぎの回数を増やす方がアトピー軽減には効果があるかと
温水機能が有るので8600は、ドラム洗浄などは簡単かと
後、乾燥機能使用で衣類などが柔らかく肌当たりがソフトに成る点は利点です。
乾燥機能が必要ならでドラムですが!そうで無ければ縦型全自動を選択してください。
どの種類の洗濯機でも洗剤選びが重要ですし!入れ過ぎ要注意が必要です
残念ですが!アトピーで時短は、相反するので諦めるしかないかと思います。
どうしても時短をお考えならNA-VX8600Lで工夫するのも手ですが思考錯誤かと思います。
(お湯で洗剤少なめ・濯ぎ回数を増やす・乾燥使用でトータルでの時短)スイッチ1つでフル乾燥
書込番号:20111701
4点
>デジタルエコさん
>ポテトグラタンさん
>MiEVさん
>yo-mさん
皆様、ありがとうございます。
以下の通り、ご返信、及び私が想定している使用方法を記載させて頂きます。
・「時間節約」とは、乾燥まで含めた手間の省略というニュアンスの方が正しいでしょうか。今は洗濯が終わるタイミングに合わせて洗濯物を取り出し、浴室の室内乾燥機能で乾かしており、そのプロセスが結構手間です。
・ボタン一つで徹底的に濯いでくれる機種のメーカーはどこでしょうか?
・洗濯洗剤は今はパッチテスト済みと謳っている合成洗剤を使用していますが、今後、シャボン玉石けんの石けん液体洗剤に変更する可能性がございます。
以上になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:20112023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>・ボタン一つで徹底的に濯いでくれる機種のメーカーはどこでしょうか?
これ、日立の製品です。「ナイアガラすすぎ」を目安にカタログを探せばどんな機能か解ると思います。
それと、石鹸での利用予定が有るならドラム式の洗濯機は避けた方が良いです。その液体石鹸が合成洗剤と同じように泡立ちの無い状態で洗濯して問題無い製品なら良いですけど石鹸量の目安に泡の立った状態での洗濯が必要だと、ドラム式の洗濯機では衣類が泡に浮いたり滑ったりして持ち上げられなくなり本来の機械力が発揮できなくなります。また、泡が多いと自動的に泡消し運転が行われれたり、特に日立製品では洗濯中に勝手に洗浄液が排水されるなど石鹸洗濯の利用には色々と障害が多いです。
書込番号:20112289
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
ドラム式の初購入を検討していますが、乾燥機能による衣類の縮みが気になります。
5年くらいまえにドラムを買った人の話だと結構縮むって言っていたのですが、本機器でも縮むのでしょうか?
0点
多かれ少なかれ縮みますよ。
素材や駆動式、時間などによって変わりますけど。
天日干しだって縮むものは縮むので、諦めるしかないかと。
まあ熱に弱い素材は乾燥機能を使わないとかで予防するしかないかと。
3台乾燥機能付洗濯機を利用して来たけど、ドラム式だろうが縦型だろうが、普通に縮むよ。
書込番号:20108445
2点
ヒートポンプ式でも熱はありますし、若干の縮みは避けられないと思います。
そういえば洗濯機への給水にお湯を使ってる方が、
お湯の温度が高すぎてものすごく衣類が縮んでましたね。
書込番号:20108657
4点
ご回答ありがとうございます。
私の質問が漠然としすぎていましたので、以下2点補足します。
・水で洗う(お湯は使わない)
・縦型で洗濯して、天日干しや浴室乾燥機で乾燥
上記条件の場合、縦型と比較して縮むのでしょうか?
書込番号:20108934
3点
上記質問がわかりにくかったため、訂正します。
・ドラムで水で洗う(お湯は使わない)、ドラムで乾燥
・縦型で洗濯して、天日干しや浴室乾燥機で乾燥
上記2点を比較した場合に、ドラムのほうが結構縮むのでしょうか?
書込番号:20109030
5点
天日干しに比べれば洗濯機の乾燥機能は大体は縮むよ。
ものによるけどプリントTシャツは何度か溶かした事があります。
出来るだけ縮ませたく無ければ天日干し(自然乾燥)が一番ですね。高熱を加える限り、縮むのは防げないからね。
書込番号:20109046
![]()
2点
ありがとうございます。
やっぱり縮むんですね。
個人的にはドラムは乾燥できてこそ高い意味があると思っています。
バスタオルなんかも水をたくさん使ったほうがふんわりするからエコ機能には興味ないです。
乾燥機能が満足できないなら、買う意味がないので諦めます。
ドラムは年々機能が向上していますので、メーカーの技術革新を待ちます。
書込番号:20109097
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
こんにちは。
所謂ミーハーちゃんなので、価格コムの売れ筋の高い順http://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1で
イチバン高い位置にある「パナソニック NA-VX8600L」で『乾燥がシワにならないか』お伺い致したいと思いました。
☆☆☆☆☆
「パナソニック NA-VX8600L」の今ある5件のレビューを拝見しました。
pentaro3さんのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000806556/ReviewCD=950693/#tab では
「・乾燥の仕上がりは、日立のほうがふんわりしていました。パナのほうがすこし劣るような気もします。」と書いてありましたが、シワについてはありませんでした。
hulagirl1015さんのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000806556/ReviewCD=876800/#tab でが
「・ただ、乾燥は特にタオル類はビッグドラムの圧勝です。ふわふわ感がパナはなく卒なく乾いているという感じでした。」
特にシワに関しては、私は心配は感じませんでした。
☆☆☆☆☆
「パナソニック NA-VX8600L」の95件ある口コミですが、購入情報が多く、特にシワに関しては見つけられませんでした。
☆☆☆☆☆
みなさん、私は現在、20年前の縦型式を使っており、乾燥機能はありません。
求める能力は、アイロンをかける必要のないYシャツがシワにならないかどうか?が最低限で、
妻が仕事に着ていく化繊の洋服だったり…
他にももっとシワにならないものがあったら…とシワに拘っています。
☆☆☆☆☆
ですが、10年以上も前の価格コムの口コミで、
『しわにならない洗濯乾燥機?』を見たら不安になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4681490/
↑2005年の口コミ
☆☆☆☆☆
今の洗濯乾燥機は、シワに関しては心配する程ではないのでしょうか?
☆☆☆☆☆
何時の時期に買ったらオトクとか、どこで買ったらオトクとかは、
シワの問題が解決したらコチラで又質問させて頂きます。
どうか、洗濯乾燥機の素人ものに教えて頂きたく存じます。
2点
定説では、11月が買い時。
ただ、実際は値段交渉次第であって、
欲しいと思うときが買い時。
日立は匂う。
なんか知らんが柔軟剤の香りなんかふっ飛んで
衣類に変わった臭いが染み付く。
ユーザー数の割りにはパナはそう言う不評は少ない。
シワが入るのは
基本的には容量オーバー。
洗濯容量のまま乾燥に入るから残念なことになる。
ある程度少なめを意識して
衣類が「踊りながら」乾燥出来れば、
シワの心配要らない。
書込番号:20106149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>求める能力は、アイロンをかける必要のないYシャツがシワにならない・・・
これは、今ドラム式の洗濯乾燥機を作っている全てのメーカーと消費者の願望でしようね、製品を選ぶ上で皺の無い乾燥、アイロンが必要の無い仕上がりが絶対の条件だと言われるなら、今の製品に満足の得られる物は無いと思います。
けれど我慢できる妥協点を探してみたいと考えられているなら、検討機を乾燥皺を減らす為の機能が強化されているシリーズ最上位機種のVX9600や日立のドラム径の大きな製品などに広げてユーザーレビュー等を参考に要求を満たせるか摺り合わせてみるのが良いと思います。
書込番号:20106384
1点
>at_freedさん
どうもです。洗った容量のモノを少しずつに分けて乾燥するということですね!
勉強になりました、20年ぶりなモノで…。
書込番号:20106438
1点
>yo-mさん
どうもです。やはりまだまだ進化の途中なのですかね。
VX9600見てみました、高い!でも考えてみます。
ところで、
>at_freedさん
が書かれた
>ある程度少なめを意識して衣類が「踊りながら」乾燥出来れば、シワの心配要らない。
は、どの様に思われますか?
書込番号:20106443
1点
>>ある程度少なめを意識して衣類が「踊りながら」乾燥出来れば、シワの心配要らない。
>は、どの様に思われますか?
衣類少なめでの乾燥運転なら皺は減らせるでしょう。としか言いようが無い様な、
アイロン掛かって出て来る事は決して無いですよね(笑)。
書込番号:20106585
0点
>としkunさん
シワを少なくするには、一度出して衣類を解してから入れると良いです。
書込番号:20106770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
乾燥機の話ではないのですが、洗濯ネットに畳んでパンパンにして洗濯し、軽く伸ばしてから干すと、シワは少なくなり、良くも悪くも畳みジワができます。
書込番号:20106776
0点
>yo-mさん
>衣類少なめでの乾燥運転なら皺は減らせるでしょう。
そうなんですね!どうもです!
書込番号:20106788
2点
>トランスマニアさん
>シワを少なくするには、一度出して衣類を解してから入れると良いです。
それは知りませんでした!
目から鱗が落ちました!
買ったらそうやってみます!
書込番号:20106793
1点
はじめてドラムをお使いになるのであれば、(乾燥させなかった場合の)タオル等のゴワゴワにちょっと驚くかもしれません。
たたき洗いですので、繊維がねてしまいそうなるのですが、乾燥を行えば良くなります。
この商品はまもなく1年が経ちます。
来月あたりに新製品に切り替わる可能性もあります。
後継機種にどのような進化があるのか現時点ではわかりませんが、お急ぎでなければ、機能を追求するのであれば、
もう少し待ってみるのも良いかもしれません。
金額面、または急ぎだ、というのであればその限りではないですが。
書込番号:20107173
0点
>at_freedさん
ありがとうございます。
今回は、乾燥器で洗濯物を乾かすことについて質問させて頂いておりますので、
干すということについては、申し訳ありません。
書込番号:20107296
1点
>ポテトグラタンさん
>(乾燥させなかった場合の)タオル等のゴワゴワにちょっと驚くかもしれません。
初めてのドラムなので全く知りませんでした、ありがとうございます
新製品が出るとのこと、旧製品の価格、新製品の機能…など色々と比較検討して決めたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20107306
0点
同じ様な思いで日立のビッグドラムを購入しました。
ヒートポンプタイプからの買い替えで、たしかにシワは少ないですが購入時から乾燥かけると衣類に異臭がついて臭くてたまりません。
1度あまりの臭いのでメーカーで交換してもらったのですが変わりませんでした。
メーカーからは最初の内は仕方ありませんとの事でしたが、いつまでたっても臭いがキツイです。
柔軟剤の香りも飛んでドブ臭く乾燥かけるとストレスが溜まるので今では雨期も部屋干しで我慢します。
買い替えたくて仕方ないですが、30万近くしたものを2年で捨てるのも躊躇している現状です。
高い買い物ですので私みたいに後悔なされませんように(TT)
書込番号:20107424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>グラスワンコさん
日立の臭い噂は色々な書き込みで見ましたので、
真っ先に候補から外しました。
ご忠告ありがとうです!
書込番号:20107513
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





