NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]

  • 温水と泡で衣類の傷みを抑えてしっかり洗う業界初の「約30度おしゃれ着コース」(容量2kgまで)を搭載した「ななめドラム洗濯乾燥機」(洗濯容量10kg/左開き)。
  • 軽い汚れのポリエステルやナイロンなど化繊80%以上の衣類を、洗濯から乾燥まで60分で終わる「化繊60分コース」(容量1kgまで)を搭載。
  • 温水の「約30度槽洗浄コース」で洗濯槽洗剤の効果を高め、槽洗浄時間を約46%短縮した約6時間を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト] の後に発売された製品NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]とNA-VX8700Lを比較する

NA-VX8700L
NA-VX8700LNA-VX8700L

NA-VX8700L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月26日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のオークション

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]のオークション

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みNA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

投入口のゴムパッキン交換

2020/04/14 19:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

クチコミ投稿数:118件

修理報告です。

四年ほど使用し、投入口のゴムパッキンが切れて、水が投入口の下から漏れていたので修理を呼びました。長期保証中でしたが、ゴムパッキン交換は消耗品扱いで自費修理になりました。部品代は四千円ほどでしたが、工賃が一万二千円くらいかかり、合計で税込み一万八千円ほどでした。まだ、洗濯で二千回くらいしか使ってないとのことだったので、この先も洗濯機自体は使えそうでしたから、高かったですが、修理してもらいました。結構、大工事のようでした。一時間ほどかかりました。

以上です。

書込番号:23339277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/18 09:08(1年以上前)

>せーぷいりーさん

VX9600を使用していますが、ゴムパッキン部品代が4,000円とは思えないのですが、パナソニックの方が修理に来られましたか。給水弁もあわせて交換であれば納得ですが。

書込番号:23345197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/06/04 21:43(1年以上前)

うちも、乾燥に時間がかかりくらしのマーケットでお掃除を頼みましたか、給水の故障や水漏れなど色々と故障が見つかりました…
Panasonicに連絡して修理したほうが安く済むと言われ他ので、修理はPanasonicに頼もうと思いますが、どうなることか…

書込番号:25760749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

7年で買い換えることに

2023/08/10 17:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

クチコミ投稿数:9件

ドラムが全く回らなくなって、ベルトが切れただかモーターが焼けただか言われたらしいのですが、修理見積もり54000円とのこと。買って改めて長期保証入る方が良いとの判断で修理はやめました。履歴を見るとメーカー基準の3000回を越えてるので寿命ですとも言われたとのこと。
10年はもってほしかったなあ。ただのグチですが。
まあ、よく洗ってはくれました(;_;)

書込番号:25378098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:49件

2023/08/15 18:54(1年以上前)

昨年12月に我が家のNA-VX7600Lもベルトが切れ交換しました。
パナソニックの公式サイトから修理を依頼し、
当日の出張料、作業代、部品代込で合計1万円ほどでした。
まだ新しい洗濯機を購入されてなければ、一度みてもらっても良いかもしれません。

ただ、我が家のNA-VX7600Lは最近水漏れしはじめたので、
7年位が買い替えどきなのかもしれませんね。

書込番号:25384359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 23:24(1年以上前)

>shiro--kumaさん
情報ありがとうございます。修理代が1万円で済んだのですか?
私の方は、5年保証は過ぎていたものの、ヤマダ電機経由でパナソニックのサービスセンターに予約して来てもらいました。
もしかしたらサービスマンの心ひとつで修理代も幅があるのかも?だとすると、もう少し食い下がれば安く修理してもらえたのかも・・
そう考えると心残りですが、一昨日、新しい洗濯機を注文してきました。
日立東芝と悩み、結局パナソニックの後継機種にしました。機能的にはほぼ進歩してませんでしたが。。
ただ壊れちゃったこの機種も本当によく洗ってくれたので、またパナソニックの新しい洗濯機に働いてもらいます。
次は6年保証ですけど、また7年で壊れたら困るなあ。

書込番号:25384672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/08/16 08:15(1年以上前)

サービスマンによって値段がかわることはないかと思います。
小さいタブレット端末で本部とやりとりするようで
部品と工賃は一律決まっているようでした。
我が家はモーターの焼き付きなどはなく
1時間もかからず作業を終えたので重症ではなかったのかもしれません。

わんこおやじ2018さん
私も次回パナソニックが良いのですが
給水の高さの関係で無理そうなので羨ましい限りです
わんこおやじ2018さんの新しい洗濯機が調子良く長く使えるといいですね。

書込番号:25384920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

スレ主 ume~さん
クチコミ投稿数:50件

洗濯槽クリーナーで槽洗浄/乾燥コースを実施したあとの、洗濯槽の奥の状況です

乾燥フィルターを分解したときにパッキンを戻すの失敗した事例

乾燥に時間がかかるようになっていたので、久々に取扱説明書を読んで対応した結果のレポートです

全部一気にやったのでどれが一番効果が高かったのかは不明ですが、以下の1)と2)、4)が効果が高そうな雰囲気でした。
洗濯槽クリーナーは、時間がすごくかかったけど、違う意味で効果が高かったのでオススメです。



1)「乾きにくい/乾燥時間が長い(P41〜)」に記載の乾燥フィルターを水洗い
→ 目詰まりを一掃

2)「お手入れする」の専用の洗濯槽クリーナーで「槽洗浄/乾燥コース」を実施
→ 大量の汚れカスが出てきました(写真参照)
排水フィルターにもすご汚れが出ました…
クリーナーには、純正のパナソニック Panasonic N-W2 [ドラム式洗濯機用洗濯槽クリーナー]を使用

3) お掃除ブラシで本体側の内部を清掃
→ パナソニック Panasonic AXW22R-9DA0 [お掃除ブラシ ドラム式洗濯乾燥機]を使用
これはあまり意味が無かった

4) 乾燥フィルターを分解して清掃
→ 「乾きにくい/乾燥時間が長い(P41〜)」に乾燥フィルターが「吸気口」との記載がったので、どこから空気を取り込んでるのかと思い、見たら動線に汚れがたくさんあったので、分解して清掃
(これは保証外だと思うのでご注意ください、また戻すときはパッキンを正常に戻すのに注意が必要でした(写真参照))

書込番号:23876727

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ109

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラスチック破片

2019/08/12 23:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

排水フィルターの掃除をしたところ、グレーのプラスチック破片が沢山ありました。
前回掃除した時にも出ていたのですが、作業着を洗った際に、ポケットに入っていたのかと思ったのですが、今日、掃除した際に沢山出ていました。
どう考えても作業着や洗濯物から出たものとおもえません。
ここ数週間前から、脱水時の音もかなり大きく、周りにあるものが洗濯機に当たっているのかと確認しましたが、どうやらドラマ内から音がしています。
購入からずいぶん日はたちますが、同じような事がおこっておられるご家庭はありますでしょうか?

書込番号:22853948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/14 22:21(1年以上前)

もしかしたら、プラスチックの部分とドラムが擦れているのかもしれません。で、プラスチック部分が浮き上がって擦れて破損して、プラスチック片が混じったのかと。

上記は我が家のNA-VX9700で起こったことです。なのでスレ主さまのケースとは違うかもしれませんが...。我が家ではプラスチック片が混じってはいなかったですが、ドラムが空のときに回すとカサカサ?がさがさ?のような音がしてました。スレ主さまのものもドラム内から音がしてるんですよね?一度修理依頼することをオススメします。

書込番号:22857994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 16:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今日、メーカーさんに症状を見てもらいました。
masa160416さん宅と同じような状態だとの事で、修理してもらうことになりました。
ありがとうございました。

書込番号:22867260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/21 14:33(1年以上前)

ドラム、部品の交換をしてもらいました。
毎日、乾燥機能を使うのですが、ホコリがかなり溜まっていたらしくそれも今回の原因の一つだそうです。
槽洗浄を市販の塩素系洗剤で月1回、パナソニックが販売している槽洗浄用洗剤で年に1回必ずすると故障予防になるので、必ずしてくださいとの事でした。
槽洗浄の時間が10時間を超える為、洗濯機を毎日数回回す我が家には、その時間が取れず購入してから、一回もしてなかったので、これからはきちんとしたいと思います。

書込番号:22870808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/21 14:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

直ったようで何よりです(^-^) ドラムも交換だったんですか??大変でしたね(^^;お疲れ様です。

うちも今日ようやく直りました。これでコインランドリー通いから解放されます。3歳児連れてのコインランドリー通いはしんどかった...( ノД`)…

書込番号:22870824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/21 15:46(1年以上前)

masa160416さんのお宅も修理されたんですね。
小さい子を連れてのコインランドリーお疲れ様でした(^_^;)
我が家は最低でも1日2回から3回洗濯機を毎日回すので、動かなくなる前に部品交換だけで済んでホッとしてます。
交換してもらってから、脱水時の音も静かになりました(^-^)
これまでのコメントありがとうございました(^_^)

書込番号:22870908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CA001さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/30 14:34(1年以上前)

見ていらっしゃるかわかりませんが一応書き込みます。

うちの8700も同じプラスチック片が出て、ガサガサと音がします。

修理を考えていますが、修理代金はどの程度でしたでしょうか?

書込番号:23568137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 15:09(1年以上前)

>CA001さん
約1年前の投稿でしたので定かではありませんが、確か修理費は支払わずに済んだような記憶が(^^;)

書込番号:23568206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CA001さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/30 15:57(1年以上前)

>あんこ3さん

早速のご返信ありがとうございます。

もし補償対象・無料であれば有難いですね。

一人暮らしで毎日は洗濯していないのですが、当方も洗濯クズの清掃が不十分だったのかもしれません。

書込番号:23568272

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤ケースの変色

2016/10/15 11:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

スレ主 next17さん
クチコミ投稿数:8件

洗剤ケースが黄色く変色しています。
皆さんのはいかがですが?

NA-VX3300L,NA-VX7300Lでも既出ですが,対策はされていないんでしょうか。
(書込番号:17836554,18149875)

書込番号:20297557

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2016/10/16 13:49(1年以上前)

next17さん こんにちは

組立は、国内ですが!全ての部品が国内製造ではないし一度に製造する訳でもないし
ロットが違う場合もあるので・・・・

 液体洗剤の付着などの心当たりがないらケース交換してもらうのが一番かと(遠慮は無用)
1年保証の切れるまえに(長期保証は有りますか?)

書込番号:20301308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/16 17:13(1年以上前)

>next17さん

こんにちは
スレ主さまのおっしゃる洗剤ケースですが、
8600、860S、7600の共通部品です。
この三機種が使用しています。
ですので、この三機種を使用してる方も変色の可能性が出てきます。
スレ主様の変色が激しいのは乾燥や、窓からの日光等が影響しているのか。
単純に塗装の問題と言えるのか。
簡単に交換できる部分ではあるのですが、メーカーからの回答を聞かないと再発が怖いですね。

書込番号:20301782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 23:32(1年以上前)

>next17さん こんばんわ。

一昨日、このクチコミを見て
『ウチのも変色してる!』と思い出して
(3月に購入して8月頃から気になってました)
昨日、購入したヤマダ電機に行ってきました。

変色の話をしたら、『こちらのお店では初めての
事なのでパナソニックの方から連絡させます』
との事で帰宅。

帰宅後、連絡があり『今日お伺いします』との事で
来ていただきました。

結果としては洗剤ケースを新品に交換していただきました。

パナソニックさんの話では
『洗剤(柔軟剤)がついて変色するんですよ。
歴代モデルでも事例があって
メーカーとしても把握しています』
というお話でした。

パナソニックさんとの話で気になったのが
『洗剤がついて…』と言われたのですが
もし洗剤がつくなら洗剤ケース全面に
つくわけではなく、垂れるような感じで
ついてそこが変色するなら分かるのですが
そこだけがモヤモヤな感じの返答でした。

パナソニックさんの話ではメーカー保証の
1年以内なら対応するような返答でした。
もし保証内でしたら一度購入店に問い合わせて
みてはどうでしょうか?

ちなみに
画像の一枚目が交換前。

二枚目が交換後になります。

書込番号:20316070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 next17さん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 22:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

購入から半年も経っておらず保証期間内でしたので、洗剤ケースを交換してもらいました。
変色は、稀な事例だそうです・・・。

>ポテトグラタンさん
設置場所は、窓からの日光が当たることはありません。

>デジタルエコさん
>巧諒パパさん
巧諒パパさんの画像と同じで、変色しているのは洗剤ケースのみで、洗剤ケース全面が変色しているので、
洗剤ケースの全面に洗剤がついたということも考えにくいです。

メーカーも把握しているなら、対策してほしいものです。

書込番号:20331038

ナイスクチコミ!3


スレ主 next17さん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 22:42(1年以上前)

NA-VX9500Lでも既出でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000687901/SortID=19075474/

対策品が存在するそうです。

書込番号:20331107

ナイスクチコミ!3


USA.comさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/03 14:42(1年以上前)

洗剤ケースは、形状にも問題があり洗剤が残る症状が出ているそうです。
メーカー側も把握しており、改善済みのケースと交換対応となりました。

@洗剤(or 柔軟剤)が残る
A洗濯後にケースへ水が残る

※内部チューブ等には9割以上の場合不具合は無いそうです。
変色以外でも同じ症状が発生した場合には、サポートへの連絡が必要ですね。

書込番号:22440054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

シャワーの出が非常に悪いです

2017/07/02 11:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

買って8か月くらいになってふと見ると洗濯とすすぎでシャワーみたいに水が以前は四方八方から出ていましたが、下からちょろちょろとしか出なくなりました。パナソニックの修理の人に見てもらったら、ほこりのせいと思われます、使用環境によって出る出ない変わる。点検方法を聞くと、上のフィルターと排水フィルターの掃除で発生しなくなるかもみたいな言い方でした。
また、脱水に時間がかかるのは排水フィルターが詰まっていることも一因だそうです。

いろいろ調子悪いので良くなって欲しいです

書込番号:21012869

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/02 11:37(1年以上前)

 書き込みからは良く解らないのですけど、サービスに見て貰ってシャワーの勢いは回復したのですか?
 サービスに見て貰ったなら原因を聞いて再発の無いように手入れするしか無いかと、以前にもシャワーのノズル詰まりの口コミが有りましたけどフィルターの詰まりや、ノズルの詰まりは待っていても決して自然に回復する事は無いと思うので手を掛けて詰まりを解消したりの手入れが必要だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=20767007/#tab

書込番号:21012956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/02 12:03(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

yo-mさんが仰るとおりだと思います。

良い機械をお持ちですので、力が100%発揮できるように、メンテナンスをして使ってください。ペット等がいると環境がことなるので、詰まりやすいかも。願うだけでは改善しませんよ(笑)。まずは、説明書を最初から読んでみましょう。

私の場合、サービスが来たときに作業を見ています。何が原因で故障になっているのか?考え、尋ねます。その他でも故障等なりやすいケースも尋ねます。故障防止を考えながら、どのように使ったら効果的であるのか?考えながら洗濯しています。

埃が詰まるとドンドン堆積しますので、要注意です。


書込番号:21013026

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 12:42(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/product/100000001000216503/
とりあえず、近くの家電量販店でこれ↑買ってきて槽洗浄コースで回してみよう。

書込番号:21013121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 NA-VX8600Lの満足度3

2017/07/02 13:42(1年以上前)

脱水受けカバーというのを交換していました
シャワーが出てくる隙間みたいな 部品の裏側には埃がこびりついていました
これは一般人ではとれないですね。

あと、洗濯槽クリーナーはパナソニックか日立の青い四角い液体を月1で使っています。
裏をみたけど洗剤カスはなかったです。

脱水受けカバーの埃が原因なら、、、その都度修理しかないかもです。
排水フィルターは埃が結構付いていました。
もっとこまめにお掃除します。

書込番号:21013243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/02 14:42(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

パナソニックは構造が不明なので、専門家にお任せします。が
竹串やピンセットで取るかでしょうか?

メーカー純正の高価なクリーナーは必要でしょうか?月に1度清掃されているなら不要でしょう。

内容物は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)で、衣類用漂白剤と大きな違いは無いと思います。あとは防食補助剤(ケイ酸塩)が入っているのがプラスくらいです。通常の槽洗浄は衣類用漂白剤1500ミリリットルで150−200円くらいで販売しているホームセンターのもので大丈夫ですよ。1回に500ミリリットル投入。純正の濃度が不明ですが、一説ではホームセンター物と濃度は同じという説があります。大事なのは消費期限。製造から半年程度で使い切ることで、時間の経過と共に効果が悪くなります。

書込番号:21013371

ナイスクチコミ!5


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 19:08(1年以上前)

あら、月イチで純正のクリーナー使ってて、そんな状態というのは困りましたね…(~_~;)

あとは、ホームセンターで、一番細いマイナスドライバーかアイスピックか、千枚通しかキリのようなものを調達してきて、水が出てくるあたりやスキマにライト当てながら、ゴミをかき出せるだけ掻き出すぐらいかなー。
それで、毛がゴッソリ取れることもあります。
それをやってもダメなら、考えづらいですが、少ない前例としては、ビニール袋みたいな溶けないものが、ベローズ(ゴムの部分のこと)の奥に入り込んでる可能性もあるから、メーカーに分解してもらうしかないですね。

書込番号:21013943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/02 19:36(1年以上前)

 メーカー純正のクリーナーで毎月槽洗浄とかでもノズルが詰まるって事だと塩素系漂白剤や専用クリーナーでの洗浄では埃を分解して取り去るような能力を持っていないって事じゃ無いですかね、家では殆ど経験が無いのだけど、スレ主さんの場合、洗濯での埃発生が多くて洗濯での糸屑や綿埃が排水フィルターに頻繁に溜まるって事なら、少しでもシャワーの経路へ埃が侵入しないように排水フィルターの捕集能力を強化するのも有効かもです。
 これはビッグドラムの例だけど http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017170/SortID=20247354/#tab とかで紹介されている様な物ですね、目詰まりしてしまっての排水不良や漏水など心配も有るから手放しで薦められる物では無いけど発生する埃を減らせばノズルの詰まりは軽減されるんじゃ無いかなと思います。

書込番号:21014010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/07/06 16:31(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん  こんにちは

全方位シャワーは、何か所出が悪いのでしょうか?
7ヶ所特に、何時のところですか?(全部!!!エッ?)

乾燥完了後のドアパッキンの裏側2か所とパッキンとドア全体のふき取りや

週1回は、排水フィルターのチェックや
月に1〜2回フィルターボックスを浴室シャワーで掃除すると細かなチリもとれます(後シッカリ乾燥)

おうちクリーニングコースで酸素系漂白剤(粉末100)を使用して洗濯運転すると
シャワーを多用するのでスリット(リング)の掃除になりますよ(衣類無での最長運転)

塩素系の様にドラムのダメージを気にする必要もないし
ススギを何回もする必要もなくすぐ普通に洗濯できます

書込番号:21023130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/07/07 10:42(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

ヨドバシcom や アマゾンで!

ドラム式洗濯機用毛ごみフィルターが有るのを失念していました 参考まで。。。

http://www.yodobashi.com/product/100000001003155229/

https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z8LCH9?psc=1

書込番号:21024869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 NA-VX8600Lの満足度3

2017/09/12 12:18(1年以上前)

気の病で今見ました。

メーカーで修理してもらいました。シャワーがでる丸い輪っかのような部品と
糸くずフィルターのゴミを取って治りました。
たぶん糸くずフィルターを2,3ヶ月くらいごとの掃除なので詰まっていたせいかと
思います。前はそんなにつまらなかったんですが、おじさんに見せられたフィルターは
くずがたくさんつまっていました。

コメントありがとうございました。糸くずフィルターのフィルターはお金がかかるので
もともとついている糸くずフィルターだけでこまめに掃除するようにします。
そういえば電気店の人が糸くずフィルターが荒いけどいいの?って聞いたら
排水で流れていくので、、、そういうものですって言ってました。
本当は排水管つまりを気にしたら糸くずフィルターのフィルターをつけた方が
いいかもしれませんが、お金がもったいない気がしてやめときます。

書込番号:21190052

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みNA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]
パナソニック

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

NA-VX8600L-W [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング