新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ MT-25のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FORZA Zから重量の軽いPCX150に乗り換えていましたが、破損してしまい、今はYAMAHAのnmax125に乗っています。
ちょっと物足りなくなり、ロードスポーツに乗りたいと思いますが、あまり前傾姿勢は取りたくないと思い、MT25、KAWASAKI Ninja SL、同じくZ250SLを考えました。
私の希望に沿うのはどれが一番でしょうか?
以前ハーレーに乗っていた時、膝の部分の熱さに閉口しましたが、それは250では気にしなくても良いでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
8点

自己レスですが、足つき性が最大のポイントになります。
HONDAも探したのですが、古いものしかありませんでした。
書込番号:20627675
3点

初めまして。
私はその中なら
MT25>Z250SL>>>>>Ninja250SLだと思います。
特にNinjaSLはダメダメですよ
無印Ninjaより低いセパレートハンドルでガッツリ前傾ですし、シート高の数値は無印より低いですが、私の感覚では無印Ninjaより足着きが悪く感じました。
正確な理由は分かりませんが、ステップの位置とかが関係しているのではと思っています。
そしてZはNinjaSLのカウルを剥いだだけなので足着きはそれと同じです。
よってMT-25が良いのではないのでしょうか!
お恥ずかしながら、私は身長が160あるか無いかの低身長なので、足着きはかなり気にしてます…
書込番号:20627805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>子ども兵長さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
MT25が一番気に入っていたのでうれしいです。
最後に現社を探して跨ってきます。
家の近くにはないものですから。
書込番号:20627938
4点

> 「250ccで、乗りやすくて軽くて疲れないバイク」
・私は今、55年間のバイク生活のうち、バイク購入13台目の、ビジネスバイクの、ヤマハ YD250 (重量150kg) に、30年間乗っていますが、交換部品が枯渇の今、バイクの買替を検討中です。
・「バイク・ソロ・ロング・キャンプ・ツーリング」にも、ときどき、行っていますので、荷物の積載性も気にしています。
・試乗する機会が無いとのことですが、比較的軽い、MT250 は、跨るとすぐにわかりますが、相当前傾姿勢を強要される形となります。
・ハーレーダビッドソン乗りの方には、釈迦に説法かもしれませんが。
・海外バイクのニュースなどから、日本製バイクの海外生産拠点からの新製品の国内版転用発表がいろいろ控えている時期と感じています。
・ゆったりと乗れる、アドベンチャーバイクや、排気ガスや安全規格の、 厳しい基準である、「EURO4」適合車の日本バイク発表の時期とも感じています。
・ご参考。「二輪車の排出ガス規制に関する国際基準調和の動向等について」 (国の環境省の発表資料として)、
https://www.env.go.jp/council/07air-noise/y072-54/mat%2002.pdf/02%20%E8%B3%87%E6%96%9954-2.pdf
・我慢ができるなら、もう数カ月我慢されて、様子見ではいかがでしょうか。 釈迦に説法、申し訳ありませんです。
書込番号:20628405
3点

>newpcxさん
いえいえ!
こちらこそご参考になれば幸いです!
そうですね!やはり最終的には現車に跨がってみるのが一番ですね!
そしてエンジン熱に関してですが、
私は250ccのフルカウルとネイキッドバイクに乗りますが、
今までエンジン熱で困ったことはありません!
流石に真夏は暑くてしんどいはしんどいですが、
大型とは雲泥の差で250ccはぬるい感じだと思います。
ちなみにですが、
250ccでご検討されているのでしたら、
リストには上がっていませんが、
HONDAのVTR250とCB250F辺りが私は一番あっているのではないかと思います!
HONDA車は探してみたとのことなので、
もうご存知でおせっかいでしたらごめんなさい…
書込番号:20628444 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

newpcxさん
http://www2.yamaha-motor.co.jp/Locator/Mc/product/series/mt-25
ご存知かも知れませんが、
このページから、MT-25が展示してある店を検索できます。
熱に関しては、排気量が小さく、水冷でカウルも無いので、
真夏以外は、ほとんど気にならないと思いますよ。
最悪は、SSのセンター・アップ・マフラー仕様でしょうね。
書込番号:20628569
6点

>輝峰(きほう)さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
私はハーレーダビットソンみたいな乗り方は腰に悪いので、しないようにしたいです。
資料をありがとうございます。
今日少し遠いですが、跨がってきました。
私には無理なポジションでした。
もう少し待ってみます。
書込番号:20629867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>子ども兵長さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
展示車を探して、跨がってきましたが、残念ながらMT25は姿勢的に無理でした。
お勧めのホンダCB250Fは頭にありました。
今度展示車を探して跨がってみようと思います。
書込番号:20629878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自然科学さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
ヤマハのページから展示車を探して跨がって今日跨がってきました。
乗車姿勢と重量が私には無理でした。
もう少し待って探してみます。
書込番号:20629888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少し考え方を変えて、YAMAHAセローはどうでしょうか?
女性も乗っている人が多く、軽いのでシート高も気にならないと思います!
高速を余り使わないのなら、ポジションも楽でオススメです(^^)d
書込番号:20629977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グラストラッカーやST250Eなどはどうでしょう?
ドコドコ感も少しは味わえると思います。
書込番号:20630265
3点

>newpcxさん
はじめまして。過去の質問等を拝見すると
候補にあがっているような、ガンガン回し
て楽しいような車両を求めておられるので
しょうか?いかがですか?
シート高とポジションが気になるのであれば
GSR250とかジクサーなんていかがでしょ
うか?ジクサーには乗ったことございませんが
GSRはある意味において名車かと思うので、
一度股がってみる価値はあると思います。
良い相棒に出会えるといいですね。
書込番号:20630811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>R259☆GSーAさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
友人にもセローを強く勧められました。
軽くて乗りやすいとのことでした。
今度跨がってみます。
書込番号:20634345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jjmさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
軽くて乗りやすいと友人にいわれました。
現車はまだ見ていませんが、回ってみます。
書込番号:20634348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>屁理屈どっとcomさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
実は一昨年に新車の新型PCX150を2台全損して救急搬送されました。
おっしゃることは当たっているかもしれません。
GSR も考えました。
4月にはGSXRが発売されるのですよね?
ライポジがどうなのか、気になります。
MT25が本命でしたのに、跨がってみたら、ちょっと無理でしたので、色々お店を回ってみようと思います。
書込番号:20634356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気に入ったバイクのポジションがネックなら、ハンドルを上げてはどうでしょうか?
書込番号:20637024
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





