AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2
- 高速規格「IEEE802.11ac」2ストリームに対応。
- 室内を移動する端末を自動追尾して電波を届ける「ビームフォーミング」機能を搭載。
- 有線LANは、全ポートがギガビットに対応しており、1000Mbps(規格値)の高速通信が可能。
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月中旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2
以下今後のために質問します。
説明書は以下です。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020888-03.pdf
当器のスイッチで設定の選択肢は6通りあると思います。
そこで
現在の設定はですが、説明書を引用して
E モードスイッチ APに設定しています。
F AUTO/MANUALはAUTOに設定しています。
以上設定で!
自宅のネットワーク環境は
1) フレッツ光
2) ONU(PR-400KI)→LANケーブル→ WSR-1166DHP2→Wi-Hiでスマホなどへ送信している。
以上の環境の場合は、理想な設定が良くわらないのですが?とりあえず!EFの設定
をしています!理想的な設定、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20326853
0点

AUTOにセットすると機器が自動判定しますが、
判定を間違えることもありますので、
ROUTERランプが消灯であることを確認下さい。
もしもROUTERランプが点灯している場合は、
二重ルータ状態ですので、モードスイッチをAPにセットして、
手動でAPモードにしてください。
書込番号:20326888
1点

一つのネットワークには最低1台のルーター(あるいはルーター機能が動作している機器)が必要で、原則として1台以上は必要ない。
WSR-1166DHP2の背面下スイッチをAUTOにすると上スイッチは無効になり、前段に接続された機器がルーターとして機能しているかを自動判定して、自身をルーターかAPに設定する。ただ自動判定は完全ではないから誤設定することがあり、その場合は下スイッチをMANUALにして上スイッチを必要なモードに手動で切り替えるようになっている。
今回の場合、前段のPR-400KIはホームゲートウェイ(HGW)でルーター機能を内蔵しているが、PR-400KIをルーターとして機能させることもできるしルーターオフにすることもできる。PR-400KIのPPPランプが点灯していればルーターオン、消灯だとルーターオフ。
とりあえずはWSR-1166DHP2をAUTOのままつないで、
・PR-400KIのPPPランプ点灯 → WSR-1166DHP2のROUTERランプ消灯
・PR-400KIのPPPランプ消灯 → WSR-1166DHP2のROUTERランプ点灯
になっていれば正常に判定されているということ。
ダメだったらWSR-1166DHP2の背面下スイッチをMANUALにして、
・PR-400KIのPPPランプ点灯 → WSR-1166DHP2の背面上スイッチをAPに
・PR-400KIのPPPランプ消灯 → WSR-1166DHP2の背面上スイッチをROUTERに
にすればいい。
あとは無線端末を接続しルーターとして機能している機器でプロバイダとの接続(PPPoE接続)ができているか確認する。
※上スイッチのWBは中継機モードだから今回は無関係。
書込番号:20327211
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





